JPH0389969A - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置

Info

Publication number
JPH0389969A
JPH0389969A JP22469889A JP22469889A JPH0389969A JP H0389969 A JPH0389969 A JP H0389969A JP 22469889 A JP22469889 A JP 22469889A JP 22469889 A JP22469889 A JP 22469889A JP H0389969 A JPH0389969 A JP H0389969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
slot
edge
coating width
leading end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22469889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514847B2 (ja
Inventor
Tokuo Shibata
徳夫 柴田
Tsunehiko Sato
佐藤 恒彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP22469889A priority Critical patent/JP2514847B2/ja
Priority to DE19904027515 priority patent/DE4027515C2/de
Publication of JPH0389969A publication Critical patent/JPH0389969A/ja
Priority to US07/933,963 priority patent/US5435847A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2514847B2 publication Critical patent/JP2514847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • B05C5/0266Coating heads with slot-shaped outlet adjustable in length, e.g. for coating webs of different width

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−]二の利用分野) 本発明はプラスチックフィルム、紙、金属箔等を形成し
てなる可撓性支持体(以下、ウェブと云う)に、写真感
光液、磁性液、表面保護液等の塗布液を塗布する塗布装
置に関するものである。
(従来技術) 従来、ウェブに塗布液を塗布する塗布装置としては、ロ
ール型塗布装置、ビート型塗布装置、スライドコート型
塗布装置、バーコータ型塗布装置、エクス1−ルージョ
ン型塗布装置等があるが、何れの塗布装置も前記ウェブ
の巾より広い+l〕方向寸法を持ち、且つ塗布液が塗布
される塗布部分の巾は前記ウェブの巾より狭くなってい
る。これは、塗布巾に前記塗布液が前記ウェブ裏面に裏
回りしたり、前記ウェブの蛇行によって塗布装置の吐出
部が前記ウェブ端部から外れて前記塗布液が前記ウェブ
端部より噴き出したりするのを防くために、予め前記ウ
ェブの両端に塗布液の未塗布部を形成するためである。
従って、例えばバーコータ型塗布装置やエクストルージ
ョン型塗布装置の様に、塗布ヘノFを走行している前記
ウェブに近接させながら、該塗布ヘン1のウェブ巾方向
に形成されたスリットより塗布液をウェブ」二に塗布す
る場合には、前記スリットの両端部に塗布巾規制板が嵌
められ、塗布液が押し出されないようにしである(例え
ば、特開昭61−257263号及び同61−2572
68号公報参照)。
即ち、第4図に示すエクストルージョン型塗布ヘッドの
場合、塗布ヘット22は、ウェブ20の巾よりも広い巾
方向寸法を有しており、該巾方向に亘って塗布液を吐出
するスロット26を構成するバックェツジ24と1−ク
クーエソジ23が形成されている。
前記スリット26は、前記塗布ヘッド22の内部に形成
された液溜まりに連通しており、該液溜まりの貫通した
両端開口部は、前記塗布ヘント22の両端部に取りイ4
けられるシールド板28により閉止されている。そして
、前記シールド板28に突設された塗布液供給口27よ
り供給された塗布液は、前記スリット26の巾方向に亘
って均一な圧力で吐出される。
更に、前記スロット26の中方向両端部には、塗布層2
1の塗布巾を設定して塗布液が吐出されないようにする
塗布巾規制板25が嵌められている。
従って、前記塗布巾規制板25のウェブ巾方向長さを適
宜設定することにより、矢印へ方向に走行する前記ウェ
ブ20上に塗布する塗布液の塗布巾を適宜規制すること
ができる。
ところで、従来、前記塗布巾規制板25は加工の容易さ
と、取イ」け精度の出やずさとからテフロン樹脂等の合
或樹脂祠料が使われている。これは、前記塗布巾規制板
25を金属部材で形成した場合には、予めその先端面を
研磨してから前記バックェツジ24及びI・クターエソ
ジ23の画先端面に而合わせしなければならないので、
面合わせが難しく、取付は精度が低くなってしまうため
である。
一方、前記塗布「IJ規制板25を合成樹脂部材で形成
した場合には、該塗布巾規制板25の切断加工が容易な
ので前記スリット26のスロントギャップに合わセた厚
みの樹脂製部組を前記スリット26の111方向両端部
に先端が突出するように嵌装し7た後、該突出部を前記
バックェツジ24及びトクターエンジ23の画先端面に
合わせて切断すれば該塗布巾規副板25の先端面と前記
バックェツジ24及びドクターエツジ23の画先端面と
を一致させる面合わせを簡単に行うことができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、合成樹脂製の上記塗布巾規制板祠を備え
たエクストルージョン型塗布ヘン1によって塗布液をウ
ェブ」二に塗布した場合、該塗布ヘッドを長時間使用し
ていると、前記ウェブ上に塗布された塗布液の塗布巾方
向両端部における未塗布部との境界部に波打ち現象や厚
塗り現象等のトラブルを生しるといった問題があった。
そこで、本発明者らは、このような波打ち現象や厚塗り
現象の原因について究明した結果、長期間連続塗布を続
けると、前記スロットの塗布漆塗布巾を規制している前
記塗布巾規制部材のスロット側先端エツジが、塗布巾に
おける磨耗や塗布ヘッド清掃時の接触等による形状変化
を起こすことによって塗布巾規制部の液漏れを生しるた
めであり、また、合成樹脂製の前記塗布巾規制部材を加
工する時の前記先端エツジの鋭さが充分に確保されてい
ないためであることが分かった。更に、前記ウェブが樹
脂製シートの場合には前記樹脂製塗布巾規制部材の塗布
液未塗布部との接触によって生しる静電気によってウェ
ブ上の塵埃が堆積し易くなり、この堆積物が前記樹脂製
シートの両端部を押し上げるので塗布層が厚塗りになっ
てしまうことを見出した。
そこで、本発明の目的は上記塗布装置における問題点を
解決し、ウェブ上に塗布される塗布液の波打ち現象や厚
塗り現象といった塗布層のl・ラブルを防止できる良好
な塗布巾規制板利を備えた塗布装置を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る上記目的は、連続的に走行する可撓性支持
体表面にバックェツジ面及びドクターエツジ面からなる
塗布ヘッドのスロット先端部を近接させながら塗布液を
塗布するエクストルージョン型塗布装置において、前記
塗布ヘッドのスロット両端部に配設されて塗布液の塗布
「1]を規制する金属製塗布巾規制部材のスロン)側先
端エツジが曲率半径0.5mm以下に形成されると共に
、該塗布11J規制部材の下流側先端エツジが前記ドク
ターエツジ面の」二液端部に連続し、珪っ上流側先端エ
ツジが前記バックェツジ面のスロット両端部からスロン
ト間隔の172以内の距離のバンクエツジ側スロット内
壁面に当接するように構成されていることを特徴とする
塗布装置により達成される。
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施態様を詳細に
説明する。
(実施態様) 第1図は、本発明の一実施態様に基づく塗布装置におけ
るエクストルージョン型塗布ヘッド1の斜視図である。
前記塗布ヘット1は、ウェブ20の巾よりも広い+11
方向寸法を有しており、振巾方向に亘って塗布液を吐出
するスロット4を構成するバンクエツジ3とドクターエ
ツジ面0形成されている。また、ウェブ20に近接する
前記バンクエツジ3及びドクターエツジ2の先端にはそ
れぞれバックェツジ面13及びドクターエツジ面14が
形成されている。前記スロット4は、前記塗布ヘッド1
の内部に形成された液溜まり6に連通しており、該液溜
まり6の貫通した両端開口部は、前記塗布ヘット1の両
端部に取り付けられるシールド板5により閉止されてい
る。そして、前記シールI・板5に突設された塗布液供
給口9より供給された塗布液は、前記スロット4の巾方
向に亘って均一な圧力で吐出される。更に、前記スロッ
ト4の巾方向両端部には、塗布層21の塗布巾を設定し
て塗布液が吐出されないようにする塗布巾規制板7が嵌
められている。
前記塗布111規制板7は、超硬合金桐材によって矩形
の板状に形成されており、その表面は表面粗さ1−3以
下に研磨されている。特に、該塗布111規制板7のス
ロット側先端エツジ8は曲率半径rが0.5mm以下に
なるように研磨される(第2図参照)。
また、第3図に示す様に、前記塗布巾規制板7を前記ス
ロット4の巾方向両端部に嵌入する際には、該塗布巾規
制板7の下流側先端エツジ12が前記ドクターエツジ面
14の上流端部■5と一致して前記塗布巾規制板7の先
端面と前記ドクターエツジ面14とが連続するように位
置決めされて固定される。そして、前記塗布11]規制
板7の上流側先端エツジ11は、前記バックェツジ面1
3のスロット両端部10と必ずしも一致する必要はなく
、前記上流側先端エツジ1】は前記スロット両端部10
からの距MCが前記スロット4の間隔Bの1/2以内の
段差で1111記バツク工ツジ3側スロット内壁面に当
接していれば良い。そこで、前記塗布rj+規制仮7の
先端面と前記バックェツジ面13との正確な面合わせが
不要となるので、前記塗布rj+規制板7を金属材料で
形成しても加工が容易である。
この様に、前記塗布巾規制板7の先端面と前記バックェ
ツジ面13との正確な面合わせを簡略化することにより
、前記塗布rIJ規制板7を金属材料で形成することが
出来たので、従来の樹脂製塗布巾規制板に比べて各エツ
ジ端部の加工精度が出易くなると共に、長期間連続塗布
による磨耗や塗布ヘット清掃時の接触等による形状変化
を起こし難くすることができた。
また、前記塗布巾規制板7を導電性の高い金属材料で形
成したことにより、前記塗布巾規制板7の塗布液未塗布
部と前記ウェブとの接触による静電気が発生し難くなる
ので、前記塗布液未塗布部に前記ウェブ」二の塵埃が堆
積し易くなるのを防止できる。
尚、本発明に基づく塗布ヘン1′は、上記実施j焦様の
形状に限定されるものではなく、均一な塗布厚みを得る
べく提案されている様々な形状の塗布ヘットを用いるこ
とが出来ることは勿論である。
(発明の効果) 以」二述べたように、本発明のエクストルージョン型塗
布装置では、バックェツジ面及びドクタエノジ面からな
る塗布ヘットのスロワ1−両端部に配設されて塗布液の
塗布T1Jを規制する金属製塗布巾規制部材のスロット
側先端エツジが曲率半径0.5肛以下に形成されると共
に、該塗布巾規制部材の下流側先端エツジが前記ドクタ
ーエツジ面の上流端部に連続し、且つ上流側先端エツジ
が前記バックェツジ面のスロワ1出口ロ端部からスロ、
ト間隔の1/2以内のi?[[のハックエツジ側スロッ
ト内壁面に当接するように構成されている。
そこで、前記塗布巾規制部材の先端面と前記ハックエツ
ジ面との正確な面合わせを簡略化することが可能となり
、前記塗布巾規制部材を金属桐材で形成することが出来
たので、従来の樹脂製塗布巾規制部材に比べて各エツジ
端部の加工精度が出易くなると共に、更に、前記塗布巾
規制部材のスロット側先端エツジを曲率半径0.5 m
m以下に形成することにより前記ウェブ上に塗布される
塗布7夜の塗布巾方向両端部における未塗布部との境界
部に生しる波打ち現象を即止することができた。
また、前記塗布巾規制板を導電性の高い金属材料で形成
したことにより、前記塗布11J規制板の塗布液未塗布
部と前記ウェブとの接触による静電気が発生し難くなる
ので、前記塗布液未塗布部に前記ウェブ上の塵埃が坩積
してウェブの両端部を押し上げることによって生しる塗
布層の厚塗りが防止される。
従って、ウェブ上に塗布される塗布液の波打ち現象や厚
塗り現象といった塗布層のトラブルを防止できる良好な
塗布巾規制板を備えた塗布装置を提供することができた
次に、実施例によって本発明の効果を一層明確にする。
(実施例) 期毎−田上 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(共重合比71:29
  重合度700)のメチルエチルケトン溶解液を作製
して塗布液とし、スロット間隔Bをそれぞれ0.]、0
.3.0.8,2.0mmとした第1図に示す様なエク
ストルージョン型塗布ヘント用を複数用いて塗布層を形
成した。
尚、前記各塗布ヘッド1のトクターエソジ表面14の湾
曲部の巾(率半径は全て5mmとし、支持体は厚さ15
μm、巾300 mmのポリエチレンテレフクレトフィ
ルムを用いた。
更に、各スロンl−/Jの両端部に嵌装される塗布巾規
制板7は、表面粗さI−3以下に研磨仕上げされた超硬
合金を用い、スロントイリ]1先端エンジ82 の曲率半径rがそれぞれ0.1,0.3,0.5,0.
7,1.0 mmに形成された各塗布巾規制板7を前記
各スロy)間隔の塗布ヘッド毎に嵌装した。この時、各
塗布巾規制板の先端面は前記ドクターエツジ表面14及
びハックエツジ面13と同一面で連なるように嵌装した
そして、各塗布条件を下記第1表の範囲で適宜変えた際
の上記各塗布ヘットによる各塗布層の塗布巾方向両端部
の未塗布部との境界部における波打ち現象や厚塗り現象
の有無を各々観察し、その結果を第2表に示した。
尚、第2表中における○印は下記第1表の範囲内で適宜
変えた各塗布条件において波打ち現象や厚塗り現象が見
出されなかった塗布条件があった場合、×印は下記第1
表の範囲内で適宜変えた各塗布条件全てにおいて波打ち
現象や厚塗り現象が見出された場合を表す。
第  1  表 *塗布液粘度:剪断速度が10005ec−’において
0.05〜] poise *塗布量:5〜30 cc/ボ *塗布速度 : 100〜800 m /min*塗布
部張カニ5〜30kg囚/m 但し、上記塗布液粘度は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体の濃度を適宜変えて調整した。
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(共重合比71・29
1重合度700)のメチルエチルケ)・ン溶解液を作製
して塗布液とし、スロンI・間隔Bをそれぞれ0.1,
0.3,0.8,2.0mmとした第1図に示す様なエ
クストルージョン型塗布ヘッド1を複数用いて塗布層を
形成した。
尚、前記各塗布ヘッド1のトククーエッジ表面14の湾
曲部の曲率半径は全て5mmとし、支持体は厚さ15μ
m、巾300 mmのポリエチレンテレフクレトフィル
ムを用いた。
更に、各スロット4の両端部に嵌装される塗布巾規制板
7は、表面粗さ1−3以下に研磨仕上げされた超硬合金
を用い、スロット側先端エツジ8のdb率半径rを各々
0.02mmに形成して各スロット内に嵌装した。この
時、各塗布巾規制板の下流側先端エツジ12は前記1ク
タ一エノジ面14の上流端部15と一致させ、その上流
側先端エツジ〕1は前記スロット両端部10からの距離
Cがそれぞれ前記スロノ1〜間隔Bの1/10.3/1
0.1/2.7/10.9/10の段差で各々前記ハッ
クエノジイリリスロソ1−内壁面に当接するよう各々嵌
装した。
そして、各塗布条件を」二記第1表の範囲で適宜変えた
際の上記各塗布ヘットによる各塗布層の塗布巾方向両端
部の未塗布部との境界部における波打ち現象や厚塗り現
象の有無を各々観察し、その結果を第3表に示した。
5 尚、第3表中における○印は上記第1表の範囲内で適宜
変えた各塗布条件において波打ち現象や厚塗り現象が見
出されなかった塗布条件があった場合、×印は下記第1
表の範囲内で適宜変えた各塗布条件全てにおいて波打ち
現象や厚塗り現象が見出された場合を表す。
第2表から明らかなように、塗布巾規制部材のスロット
側先端エツジが曲率半径rを0.5+nm以下に形成さ
れた塗布ヘッドによって塗布層を形成した場合には、塗
布層の塗布巾方向両端部における波打ち現象や厚塗り現
象が改善されることが分かる。
6 また、第3表から明らかなように、塗布巾規制部材の」
二>Ral、lI先端エノソはハンクエ・ンジ面のスロ
ット両端部と必ずしも一致する必要はなく、該スロット
両端部からスlコツト間隔のほぼ1/2以内の距離のハ
ソクエツジ側スロット内壁面に当接するように構成され
ていれば、塗布層の塗布巾方向両端部における波打ち現
象や厚塗り現象の無い良好な塗布層を形成することが可
能であることが分かる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様に基づく塗布装置における
エクストルージョン型塗布へ・ントの要部斜視図、第2
図は第1図のエクストルージョン型塗布ヘットの部分縦
断面図、第3図は第1図のエクストルージョン型塗布ヘ
ッドのX−X線部分断面図、第4図は従来の塗布装置に
おけるエクストルージョン型塗布ヘッドの上面図である
。 (図中の符号) 1・・・エクストルージョン型塗布へント2・・・ドク
ターエツジ  3・・・バックェツジ4・・・スロット
     5・・・シールド板6・・・液溜まり   
  7・・・塗布巾規制板8・・・スロン)側光F+i
tエツジ 9・・・塗布液供給口   10・・・スロット両端部
11・・・上流側先端エツジ 12・・下流側先端エツ
ジ13・・・ハックエンジ面  14・・・ドクターエ
ツジ面15・・・上流端部     20・・・ウェブ
21・・・塗布層 22・・・エクストルージョン型塗布ヘッド23・・・
ドクターエツジ  24・・・バックェツジ25・・・
塗布巾規制板   26・・・スロット27・・・塗布
液供給口   28・・・シールド板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続的に走行する可撓性支持体表面にバックエッジ面及
    びドクターエッジ面からなる塗布ヘッドのスロット先端
    部を近接させながら塗布液を塗布するエクストルージョ
    ン型塗布装置において、前記塗布ヘッドのスロット両端
    部に配設されて塗布液の塗布巾を規制する金属製塗布巾
    規制部材のスロット側先端エッジが曲率半径0.5mm
    以下に形成されると共に、該塗布巾規制部材の下流側先
    端エッジが前記ドクターエッジ面の上流端部に連続し、
    且つ上流側先端エッジが前記バックエッジ面のスロット
    出口端部からスロット間隔の1/2以内の距離のバック
    エッジ側スロット内壁面に当接するように構成されてい
    ることを特徴とする塗布装置。
JP22469889A 1989-09-01 1989-09-01 塗布装置 Expired - Fee Related JP2514847B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22469889A JP2514847B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 塗布装置
DE19904027515 DE4027515C2 (de) 1989-09-01 1990-08-30 Beschichtungsapparat
US07/933,963 US5435847A (en) 1989-09-01 1992-08-24 Coating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22469889A JP2514847B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389969A true JPH0389969A (ja) 1991-04-15
JP2514847B2 JP2514847B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=16817840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22469889A Expired - Fee Related JP2514847B2 (ja) 1989-09-01 1989-09-01 塗布装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2514847B2 (ja)
DE (1) DE4027515C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052769U (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 神崎製紙株式会社 ジエツト式コーターヘツドの塗布幅調整装置
JP2007128144A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Nikon Corp 電子機器の保持構造
KR101627851B1 (ko) * 2015-11-12 2016-06-07 주식회사 휴원스 공기압을 이용한 완충 케이스

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07171467A (ja) * 1991-09-02 1995-07-11 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置
US5569491A (en) * 1993-05-27 1996-10-29 Alcan International Limited Method and apparatus for coating strip article up to strip edge
DE29613687U1 (de) * 1996-08-07 1996-10-24 Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH, 89522 Heidenheim Auftragwerk zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Streichmediums auf eine laufende Materialbahn, insbesondere aus Papier oder Karton
US7291362B2 (en) * 2004-01-20 2007-11-06 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for controlling coating width
DE102019113819A1 (de) 2019-05-23 2020-11-26 Airbus Operations Gmbh Vorrichtung zum Lackauftrag

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157268A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Hitachi Ltd サイリスタ変換器の異常検出方法
JPS61257263A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052769U (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 神崎製紙株式会社 ジエツト式コーターヘツドの塗布幅調整装置
JP2007128144A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Nikon Corp 電子機器の保持構造
JP4692228B2 (ja) * 2005-11-01 2011-06-01 株式会社ニコン 電子機器の保持構造
KR101627851B1 (ko) * 2015-11-12 2016-06-07 주식회사 휴원스 공기압을 이용한 완충 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
DE4027515C2 (de) 2002-01-31
JP2514847B2 (ja) 1996-07-10
DE4027515A1 (de) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
US4299186A (en) Method and apparatus for applying a viscous fluid to a substrate
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
US5031569A (en) Apparatus for coating a travelling web
JPH0677712B2 (ja) 塗布装置
JP2565414B2 (ja) 塗布装置
JPH0389969A (ja) 塗布装置
US5435847A (en) Coating apparatus
EP0452959B1 (en) Method of application
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
JP2614119B2 (ja) 塗布装置及び方法
JP2003275651A (ja) 塗布装置
JP3766097B2 (ja) ロールおよびダイ塗布方法および装置
JPH04145977A (ja) 塗布方法
EP0894028A1 (en) Device for application of glue on objects
JPS6291266A (ja) 接着剤の塗布用ヘツド
JPS58109162A (ja) 塗布装置
JPH0235959A (ja) 塗布装置
JP3896426B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JP2000237663A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPS627467A (ja) 塗布方法及び装置
JP2581643B2 (ja) 塗工装置及び塗料等を供給する装置
KR960000120B1 (ko) 자기기록매체의 제조방법 및 장치
JPH0771657B2 (ja) 粘着剤のストライプ状塗工法
JP2003236436A (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees