JP4691363B2 - フィールドエミッション型面状光源 - Google Patents

フィールドエミッション型面状光源 Download PDF

Info

Publication number
JP4691363B2
JP4691363B2 JP2005000802A JP2005000802A JP4691363B2 JP 4691363 B2 JP4691363 B2 JP 4691363B2 JP 2005000802 A JP2005000802 A JP 2005000802A JP 2005000802 A JP2005000802 A JP 2005000802A JP 4691363 B2 JP4691363 B2 JP 4691363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat panel
phosphor
side flat
front side
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005000802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006190539A (ja
Inventor
方紀 羽場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pureron Japan Co Ltd
Original Assignee
Pureron Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pureron Japan Co Ltd filed Critical Pureron Japan Co Ltd
Priority to JP2005000802A priority Critical patent/JP4691363B2/ja
Publication of JP2006190539A publication Critical patent/JP2006190539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691363B2 publication Critical patent/JP4691363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置等、各種表示装置を裏面から照射するのに好適に用いることができるフィールドエミッション型(FED)型面状光源に関するものである。
平面的な広がりを有する照明を行う面状光源には、該面状光源を液晶表示装置の直下に配設する直下方式と、液晶表示装置の直下に導光板を配設し、導光板の端面と平行に面状光源を配置するエッジライト方式とがある。近年の薄型化優先のパーソナルコンピュータ、薄型テレビ等においては、直下方式の面状光源に代わり、エッジライト方式が面状光源の主流となってきている。しかしながら、エッジライト方式では、導光板に入射する光の入射効率が低いと、高輝度化が期待しにくい。これと比較して直下方式では、液晶表示装置に直接光を入射させることができ、光入射効率が極めて高いという利点がある。
このような直下方式の面状光源には、リア側フラットパネルとフロント側フラットパネルとの間の真空密封内部に蛍光体が形成された陽極と、この陽極に対向配置した電界放射型電子放出陰極とを配置してなるフィールドエミッション型面状光源がある(特許文献1参照。)。このフィールドエミッション型面状光源では、フロント側フラットパネル側を液晶表示装置の背面に取り付け、内部の発光光をフロント側フラットパネルを介して液晶表示装置に出射する構造となっており、このフロント側フラットパネルは液晶表示装置への光の入射効率を高めるため、ガラス等の透明部材により比較的薄肉に構成されているため、液晶表示装置の大型化かつ薄型化に伴ない、フロント側フラットパネルには過大な真空圧がかかり、変形を受け易いという課題がある。
特開2001−338723
したがって、本発明により解決すべき課題は、フロント側フラットパネルが内圧で変形しにくくして、大型かつ薄型に対応可能なフィールドエミッション型の面状光源を提供することである。
本発明によるフィールドエミッション型面状光源は、周囲のサイドパネルと共に底浅の凹部を形成するリア側フラットパネルと、上記リア側フラットパネル上に装着されて上記凹部を蓋するフロント側フラットパネルとを備えて上記凹部内を真空に封止したフィールドエミッション型面状光源であって、上記フロント側フラットパネルの内面全体に、陽極を上記フロント側フラットパネル側に配置し、蛍光体を上記リア側フラットパネル側に配置して蛍光体付き陽極部を設け、上記リア側フラットパネルの内面に互いに平行に長く延びる複数のリブを隣り合うどうしの間に間隔をあけて立設し該複数のリブのリブ端面で上記フロント側フラットパネルを上記蛍光体付き陽極部を介して支持して該フロント側フラットパネルの補強を行い、上記リブにより上記凹部内の空間を該隣り合うリブ間で構成される複数の空間領域に区画し、各空間領域内において、電界放射型電子放出部を上記リブの長手方向に沿ってワイヤ状に配置し、該電界放射型電子放出部が放出した電子を各空間領域に臨む上記蛍光体付き陽極部には直接の照射により上記蛍光体を発光させ、また、上記フロント側フラットパネル内面と上記リブ端面との間に介在する蛍光体付き陽極部には、上記フロント側フラットパネル側に配置した陽極に対して電子が放出されることで、上記フロント側フラットパネル内面と上記リブ端面との間に位置する上記リア側フラットパネル側に配置した上記蛍光体の発光を可能としたことを特徴とするものである。
上記電界放射型電子放出部は、その外表面に尖鋭な微細部分を多数備えたカーボン膜を形成することが好ましい。電子放出部の外表面に微視的なサイズの凹凸を形成することが、より低電界の印加でより多くの電子を放出させることができて好ましい。カーボン膜は、例えば、チューブ形状、ウォール形状、その他の形状を備えたカーボンナノ材料からなる膜を含む。上記「尖鋭」には、多少の丸みがあっても電子放出特性を有するものであれば尖鋭に含むことができる。
本発明の面状光源によると、リア側フラットパネルとフロント側フラットパネルそれぞれのパネル面積を大きくし、かつ、両パネルの対向間隔を狭くして大型でかつ薄型の面状光源とした場合、フロント側フラットパネルは内部の真空圧により変形力を受けるが、フロント側フラットパネルはリブ端面により複数箇所で支持されて補強されているので、変形するおそれが軽減される。また、厚み方向により薄型としても、電界放射型電子放出部をリブの長手方向に沿ってワイヤ状態となし、かつ、蛍光体付き陽極部をフロント側フラットパネルの内面に設けたので、その薄型化に対応して蛍光体付き陽極と電界放射型電子放出部との配置スペースを十分に確保することができる。
本発明の面状光源は、リブ端面と対向するフロント側フラットパネル内面にも蛍光体付き陽極部を設けたので、リブを複数配置してもフロント側フラットパネル全体から光を最大効率で出射することができるようになる。
以上のことから、本発明のフィールドエミッション型面状光源を液晶表示装置の直下にバックライトとして用いた場合、入射効率および入射光量に優れたバックライトとして用いることが可能となり、直下方式の利点である液晶表示装置への光の入射効率をより高くし、一層の高輝度化を達成することができる。
本発明によれば、液晶表示装置の大型化かつ薄型化に対応して大型化かつ薄型化としても液晶表示装置のバックライトとして高入射効率と高輝度化とを期待し得るフィールドエミッション型面状光源を提供することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施の形態に係るフィールドエミッション型面状光源(単に面状光源という)を詳細に説明する。
図1ないし図5を参照して本発明の参考例1に係る面状光源を説明する。図1は、面状光源の側面方向の断面図、図2は、図1のA−A線に沿う断面図、図3は、図1の要部の拡大断面図、図4は、面状光源の部分破断斜視図、図5は参考例の面状光源を液晶表示装置のバックライトとして組み込んだ図である。
これらの図を参照して、面状光源10は、リア側フラットパネル12と、リア側フラットパネル12と対向配置されたフロント側フラットパネル14と、リア側フラットパネル12の周囲から垂直に立ち上がる4つのサイドパネル16a−16dとからなる真空密封パネルケース18を有する。リア側フラットパネル12はその周囲を4つのサイドパネル16a−16dで囲まれて内部に浅底の凹部を形成し、この凹部はフロント側フラットパネル14で密封されている。なお、説明の便宜のため、図1および図2にその方向を記載したように図1では上下方向、図2では紙面を垂直に貫通する方向を縦方向あるいは厚み方向といい、その縦方向に直交する図1、図2の左右方向を横方向といい、図1では紙面を垂直に貫通する方向で図2では上下方向をリア側フラットパネル12とフロント側フラットパネル14との対向間の奥行き方向という。縦方向の寸法が短いと面状光源が薄型となり、横および奥行き方向寸法が大きいと面状光源の光出射面積が大型となる。
リア側フラットパネル12およびサイドパネル16は樹脂等の絶縁材料から成形され、フロント側フラットパネル14は、透明ないしは半透明のガラスや樹脂等の光透過性材料から成形されている。
以上のパネルケース18において、リア側フラットパネル12の内面上には横方向で対向する2辺の両サイドパネル16間に横方向等間隔で奥行き方向に互いに平行に長く延びる複数のリブ20が立設されている。各リブ20の奥行き寸法は互いに等しく、サイドパネル16の奥行き寸法よりも短い。各リブ20の奥行き方向両端は、奥行き方向両側で対向するサイドパネル16の内側面から間隔をあけて配設されている。リブ20の縦方向のリブ端面20aは、フロント側フラットパネル14がパネルケース18内の真空圧で変形しないように該フロント側フラットパネル14の内面を支持して補強している。
リア側フラットパネル12と4つのサイドパネル16とで形成される凹部空間は、リブ20により、縦方向に狭く横方向に広く奥行き方向に長い複数の小さい空間領域22に区画されている。各空間領域22それぞれの縦横方向ほぼ中央には、蛍光体付きの陽極部24が配置され、この蛍光体付き陽極部24の横方向両側でかつ縦方向中央に2つの電界放射型電子放出部26が配置されている。蛍光体付き陽極部24と電界放射型電子放出部26は奥行き方向に互いに平行にワイヤ状に長く延びて配設されている。
蛍光体付き陽極部24は、導電性ワイヤ24aと、その外周面に設けた蛍光膜24bとから構成されている。電界放射型電子放出部26は、導電性ワイヤ26aと、その外周面に設けられた、カーボンナノチューブ、カーボンナノウォール、その他のカーボン系の微細な凹凸を有するカーボン膜26bとから構成されている。
各空間領域22において、面状光源の薄型化のためリア側フラットパネル12とフロント側フラットパネル14との対向間隔は極めて狭くなっており、また、面状光源の大型化のためリア側フラットパネル12とフロント側フラットパネル14の横および奥行き方向の寸法は大きくなっている。
以上の構成において、空間領域22は、面状光源の薄型化のため、縦方向には極めて狭いが、横と奥行き方向には広くなっていて、その横と奥行き方向に広い空間を利用して空間領域22の横方向中央に蛍光体付き陽極部24を配置し、その横方向両側に電界放射型電子放出部26を配置したので、電界放射型電子放出部26から放出された電子により蛍光体付き陽極部24の蛍光体24bを効率的に発光させることができる。この場合、蛍光体付き陽極部24の横方向両側に電界放射型電子放出部26を配置したので、蛍光体24bをその全周にわたり発光させて、その発光効率が向上している。
図5に参考例1の面状光源10を液晶表示装置30の背面にバックライトとして装着した状態を示している。
図6および図7を参照して参考例2に係る面状光源を説明する。図6および図7において、参考例1の面状光源と対応する部分には同一の符号を付している。
参考例2においては、電界放射型電子放出部26を縦横方向ほぼ中央で奥行き方向ワイヤ状に延ばして配置し、蛍光体付き陽極部24をリア側フラットパネル12とリブ20それぞれの内側面に設けたものである。
参考例2の面状光源10においては、フロント側フラットパネル14はリブ端面20aにより複数箇所で支持されて補強されているので、面状光源10が大型でかつ薄型としても変形するおそれがない。また、薄型としても、電界放射型電子放出部26を奥行き方向ワイヤ状で配置し、蛍光体付き陽極部24をリア側フラットパネル12とリブ20それぞれの内側面に設けたから、電界放射型電子放出部26からの電子放出面積を十分大きく確保し、それに対応して蛍光体付き陽極24の面積を十分に大きく確保することができ、十分な発光量で高輝度に発光できる面状光源10を得ることができる。
図8ないし図10を参照して本発明の実施の形態3に係る面状光源を説明する。図8ないし図10において、参考例1、参考例2の面状光源と対応する部分には同一の符号を付している。
実施の形態3においては、各リブ端面20aそれぞれと対向するフロント側フラットパネル14内面にも蛍光体付き陽極部24を設けたことを特徴とする。電界放射型電子放出部26からの電子は、空間領域22に対向する蛍光体付き陽極部24に直接の衝突により蛍光体24bを発光させるとともに、リブ端面20aと対向する蛍光体付き陽極部24に電子の回り込みによりその蛍光体24aを発光可能としている。
以上の構成を備えた実施の形態3の面状光源では、リブ20に邪魔されることなくフロント側フラットパネル14内面に設けた蛍光体付き陽極部24の蛍光体24b全体から光を出射することができるので、フロント側フラットパネル14の全面からの発光が可能となり、リブ20で縞模様のような輝度むらもなく均一かつ高輝度発光が可能となる。
図11ないし図13を参照して本発明の参考例4に係る面状光源を説明する。この面状光源10においては、空間領域22において、リア側フラットパネル12、フロント側フラットパネル14、リブ20それぞれに電子放出部26から放出した電子が有する電荷を帯電させて電荷飽和させて陽極部24の外表面の蛍光体に効率的に電子が照射されるよう透明電極(ITO)からなるチャージアップ防止膜28が形成されている。チャージアップ防止膜28は若干負に帯電されている。
チャージアップ防止膜28が設けられていない場合、電子放出部26から放出された電子の一部はリア側フラットパネル12やフロント側フラットパネル14やリブ16に衝突してチャージアップし、そのチャージアップした電子は、陽極部24の外表面の蛍光体に反発されて、いわゆる電子の蹴られ現象を生じ、蛍光体24bの一部に発光しない領域が発生する。この電子の蹴られ現象を防止するため、リア側フラットパネル12、フロント側フラットパネル14、リブ20にチャージアップ防止膜28を形成する。このチャージアップ防止膜28により、電子放出部26から放出された電子はチャージアップされずに済み、蛍光体24bに衝突することができる。なお、陽極部26の外表面の蛍光体24bの外表面に電子衝突の照射により蛍光体がチャージアップしたり、分解、劣化したり等の現象を防止するため酸化インジウム等の特性劣化防止膜を設けてもよい。なお、リア側フラットパネル12やリブ20にはチャージアップ防止膜28に加えて、内表面にアルミニウム蒸着あるいはアルミニウムに銀等を蒸着した光反射処理を施すことができる。
本発明の参考例1に係るフィールドエミッション型面状光源の断面図である。 図1のA−A線に沿う断面図である。 図1の要部の拡大断面図である。 面状光源の部分破断斜視図である。 液晶表示装置の直下に配置した面状光源を示す図である。 本発明の参考例2に係るフィールドエミッション型面状光源の断面図である。 図6のB−B線に沿う断面図である。 本発明の実施の形態3に係るフィールドエミッション型面状光源の断面図である。 図8のC−C線に沿う断面図である。 図8のD−D線に沿う断面図である。 本発明の参考例4に係るフィールドエミッション型面状光源の断面図である。 図11のE−E線に沿う断面図である。 図11の要部の拡大断面図である。
符号の説明
10 フィールドエミッション型面状光源
12 リア側フラットパネル
14 フロント側フラットパネル
16 サイドパネル
18 パネルケース
20 リブ
22 空間領域
24 蛍光体付き陽極部
26 電界放射型電子放出部
28 チャージアップ防止膜

Claims (1)

  1. 周囲のサイドパネルと共に底浅の凹部を形成するリア側フラットパネルと、上記リア側フラットパネル上に装着されて上記凹部を蓋するフロント側フラットパネルとを備えて上記凹部内を真空に封止したフィールドエミッション型面状光源であって、
    上記フロント側フラットパネルの内面全体に、陽極を上記フロント側フラットパネル側に配置し、蛍光体を上記リア側フラットパネル側に配置して蛍光体付き陽極部を設け、
    上記リア側フラットパネルの内面に互いに平行に長く延びる複数のリブを隣り合うどうしの間に間隔をあけて立設し該複数のリブのリブ端面で上記フロント側フラットパネルを上記蛍光体付き陽極部を介して支持して該フロント側フラットパネルの補強を行い、
    上記リブにより上記凹部内の空間を該隣り合うリブ間で構成される複数の空間領域に区画し、各空間領域内において、電界放射型電子放出部を上記リブの長手方向に沿ってワイヤ状に配置し、該電界放射型電子放出部が放出した電子を各空間領域に臨む上記蛍光体付き陽極部には直接の照射により上記蛍光体を発光させ、また、上記フロント側フラットパネル内面と上記リブ端面との間に介在する蛍光体付き陽極部には、上記フロント側フラットパネル側に配置した陽極に対して電子が放出されることで、上記フロント側フラットパネル内面と上記リブ端面との間に位置する上記リア側フラットパネル側に配置した上記蛍光体の発光を可能とした、ことを特徴とするフィールドエミッション型面状光源。
JP2005000802A 2005-01-05 2005-01-05 フィールドエミッション型面状光源 Expired - Fee Related JP4691363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000802A JP4691363B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 フィールドエミッション型面状光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000802A JP4691363B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 フィールドエミッション型面状光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006190539A JP2006190539A (ja) 2006-07-20
JP4691363B2 true JP4691363B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=36797542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000802A Expired - Fee Related JP4691363B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 フィールドエミッション型面状光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4691363B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5354859B2 (ja) * 2007-02-01 2013-11-27 株式会社ピュアロンジャパン 冷陰極蛍光ランプ
JP5196800B2 (ja) * 2007-02-16 2013-05-15 株式会社ピュアロンジャパン フィールドエミッションランプ
JP5281253B2 (ja) * 2007-05-21 2013-09-04 株式会社ピュアロンジャパン フィールドエミッション型面状光源

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158052A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nec Home Electron Ltd カソードルミネセンス式平面ライト
JPH04248246A (ja) * 1991-01-24 1992-09-03 Seiko Epson Corp 照明装置及び画像入力装置
JPH11185653A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Futaba Corp 表示管用陽極基板とその製造方法
JP2000042735A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Nec Yonezawa Ltd はんだ付け装置およびはんだ供給指示方法
JP2000100318A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Samsung Display Devices Co Ltd フィ―ルドエミッションディスプレイ用エレクトロンエミッタ組成物及びこれを利用したエレクトロンエミッタの製造方法
WO2003088308A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Alexandr Nikolaevich Obraztsov Source lumineuse a luminescence cathodique
JP2005032638A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Stanley Electric Co Ltd 冷陰極の製造方法、及び冷陰極を用いた装置
JP2005332704A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Kochi Prefecture 電界放出型素子の駆動装置及びその駆動方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158052A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nec Home Electron Ltd カソードルミネセンス式平面ライト
JPH04248246A (ja) * 1991-01-24 1992-09-03 Seiko Epson Corp 照明装置及び画像入力装置
JPH11185653A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Futaba Corp 表示管用陽極基板とその製造方法
JP2000042735A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Nec Yonezawa Ltd はんだ付け装置およびはんだ供給指示方法
JP2000100318A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Samsung Display Devices Co Ltd フィ―ルドエミッションディスプレイ用エレクトロンエミッタ組成物及びこれを利用したエレクトロンエミッタの製造方法
WO2003088308A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Alexandr Nikolaevich Obraztsov Source lumineuse a luminescence cathodique
JP2005032638A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Stanley Electric Co Ltd 冷陰極の製造方法、及び冷陰極を用いた装置
JP2005332704A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Kochi Prefecture 電界放出型素子の駆動装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006190539A (ja) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007128877A (ja) 電子放出デバイス
KR20060019846A (ko) 전자 방출 소자
JP4402673B2 (ja) ゲッタ材料を備えた電界放出表示装置
JP4691363B2 (ja) フィールドエミッション型面状光源
KR100863955B1 (ko) 발광 장치 및 이 발광 장치를 백라이트 유닛으로 사용하는액정 표시장치
KR100893685B1 (ko) 그리드 플레이트를 구비한 전계 방출 표시장치
JP4676764B2 (ja) フィールドエミッション型面状光源
JP2000243297A (ja) ディスプレイパネル及びディスプレイ装置
JP3105932B2 (ja) 発光素子
JP4641437B2 (ja) フィールドエミッション型面状光源
JP5281253B2 (ja) フィールドエミッション型面状光源
US8294354B2 (en) Field emission light source device with improved light utilization efficiency
JP2007066894A (ja) 陽極素子及びこの陽極素子を利用する電界放出ディスプレイ
JP2008034269A (ja) 表示装置
KR20050051367A (ko) 그리드 기판을 구비한 전계 방출 표시장치
KR100869790B1 (ko) 전계 방출 표시장치
US20070096628A1 (en) Electron emission display
CN101060057B (zh) 真空包封和使用该真空包封的电子发射显示器
KR100869791B1 (ko) 전계 방출 표시장치
KR20060118076A (ko) 전자 방출 소자
KR101040796B1 (ko) 전계방출장치
KR101207074B1 (ko) 전계방출장치
JP4418813B2 (ja) 電子放出表示デバイス
KR20070078916A (ko) 전자 방출 소자
KR20070041125A (ko) 전자 방출 표시 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100512

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4691363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees