JP4686287B2 - 多層情報記録媒体及びその製造方法 - Google Patents
多層情報記録媒体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4686287B2 JP4686287B2 JP2005210452A JP2005210452A JP4686287B2 JP 4686287 B2 JP4686287 B2 JP 4686287B2 JP 2005210452 A JP2005210452 A JP 2005210452A JP 2005210452 A JP2005210452 A JP 2005210452A JP 4686287 B2 JP4686287 B2 JP 4686287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- information recording
- recording medium
- signal
- containing paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Description
図1は、本実施形態における多層情報記録媒体の断面図である。図1に示すように、多層情報記録媒体は、第1信号基板601と、第1信号基板601の情報面上に配置された第1情報記録部602とを備えている。第1信号基板601は、ピットや案内溝を有する面を、凹凸形状の情報面として有している。また、多層情報記録媒体は、第1情報記録部602上に配置された第2信号基板603を備えている。第2信号基板603は、ピットや案内溝を有する面を、凹凸形状の情報面(第1信号基板601側の面の反対面)として有している。多層情報記録媒体は、この情報面上に配置された第2情報記録部604を備えている。多層情報記録媒体は、第2情報記録部604上に配置された第3信号基板605を備えている。第3信号基板605は、ピットや案内溝を有する面を、凹凸形状の情報面(第2信号基板603側の面の反対面)として有している。多層情報記録媒体は、この情報面上に配置された第3情報記録部606を備えている。多層情報記録媒体は、第3情報記録部606上に配置された第4信号基板607を備えている。第4信号基板607は、ピットや案内溝を有する面を、凹凸形状の情報面(第3信号基板605側の面の反対面)として有している。多層情報記録媒体は、この情報面上に配置された第4情報記録部608と、第4情報記録部608上に配置された透明層609とを備えている。
実施形態2では、本発明の多層情報記録媒体の製造方法の他の例について図6A〜図6Eを用いて説明する。
601a 外周縁部
601b 内周縁部
602 第1情報記録部
603 樹脂層
604 第2情報記録部
605 樹脂層
606 第3情報記録部
607 樹脂層
608 第4情報記録部
609 透明層
610 中心孔
103 テーブル
104 孔版
105 樹脂含有塗料
105’ 樹脂含有塗料層
106 版枠
107 スクレッパー
108 スキージ
701 減圧槽
702 信号転写用基板
703 減圧ポンプ
704 加圧プレート
705 紫外線照射装置
706 センターボス
903 ローラー
904 紫外線照射機
Claims (17)
- 信号基板と、前記信号基板上に配置された2つ以上の情報記録部と、隣り合う情報記録部間に配置された樹脂層とを含む多層情報記録媒体の製造方法であって、
前記樹脂層を形成する工程を含み、
前記樹脂層の形成工程において、
前記信号基板の縁部を除く前記信号基板上、もしくは信号転写用基板の縁部を除く前記信号転写用基板上のいずれかに、樹脂含有塗料を孔版の孔を通して塗布し、
塗布された前記樹脂含有塗料を介して、前記信号基板と前記信号転写用基板とを、大気圧よりも低い気圧下で貼り合わせ、
塗布された前記樹脂含有塗料に含まれる樹脂を硬化して前記樹脂層を形成した後、
前記樹脂層から前記信号転写用基板を剥離し、
前記樹脂含有塗料を前記孔版の孔を通して塗布する最中に、前記樹脂含有塗料を温風によって前記樹脂含有塗料の表面温度が30℃〜100℃となるように加熱することを特徴とする多層情報記録媒体の製造方法。 - 信号基板と、前記信号基板上に配置された2つ以上の情報記録部と、隣り合う情報記録部間に配置された樹脂層とを含む多層情報記録媒体の製造方法であって、
前記樹脂層を形成する工程を含み、
前記樹脂層の形成工程において、
信号転写用基板の縁部を除く前記信号転写用基板上に、第1の樹脂含有塗料を第1孔版の孔を通して塗布し、
前記信号基板の縁部を除く前記信号基板上に、第2の樹脂含有塗料を第2孔版の孔を通して塗布し、
前記第1の樹脂含有塗料および前記第2の樹脂含有塗料を介して、前記信号基板と前記信号転写用基板とを、大気圧よりも低い気圧下で貼り合わせ、
前記第1の樹脂含有塗料に含まれる樹脂および前記第2の樹脂含有塗料に含まれる樹脂を硬化して前記樹脂層を形成した後、
前記樹脂層から前記信号転写用基板を剥離し、
前記第1の樹脂含有塗料を前記第1孔版の孔を通して塗布する最中に、前記第1の樹脂
含有塗料を温風によって前記第1の樹脂含有塗料の表面温度が30℃〜100℃となるように加熱し、
前記第2の樹脂含有塗料を前記第2孔版の孔を通して塗布する最中に、前記第2の樹脂含有塗料を温風によって前記第2の樹脂含有塗料の表面温度が30℃〜100℃となるように加熱することを特徴とする多層情報記録媒体の製造方法。 - 前記樹脂層の形成工程において、前記樹脂含有塗料の塗布後、所定時間経過後に、前記信号基板と前記信号転写用基板とを貼り合わせる請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記樹脂層の形成工程において、前記樹脂含有塗料の塗布後、前記信号基板と前記信号転写用基板とを貼り合わせる前に、前記塗布された樹脂含有塗料を加熱する請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記塗布された樹脂含有塗料を、その表面温度が40℃〜120℃となるように加熱する請求項4に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記塗布された樹脂含有塗料を、その表面温度が40℃〜100℃となるように加熱する請求項4に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記塗布された樹脂含有塗料を、温風を用いて加熱する請求項4に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記塗布された樹脂含有塗料を、その表面温度が30℃〜100℃となるように加熱する請求項7に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記樹脂含有塗料に含まれる前記樹脂は、光硬化性樹脂を含む請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記光硬化性樹脂は、紫外線硬化樹脂を含む請求項9に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記樹脂層の形成工程において、前記樹脂含有塗料の塗布後、前記信号基板と前記信号転写用基板とを貼り合わせる前に、前記塗布された樹脂含有塗料を、紫外線より長波長域の電磁波を用いて加熱する請求項10に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 塗布される前記樹脂含有塗料の粘度は、30mPa・s〜4000mPa・sである請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 塗布される前記樹脂含有塗料の粘度は、100mPa・s〜4000mPa・sである請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記樹脂層の形成工程において、前記信号基板と前記信号転写用基板とを貼り合わせた後、加圧手段によって前記信号転写用基板を加圧してから、前記樹脂含有塗料に含まれる樹脂を硬化する請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記信号転写用基板は、前記樹脂の硬化に用いられる照射光に対して透明であり、
前記照射光を前記信号転写用基板越しに前記樹脂含有塗料に照射して、前記樹脂を硬化する請求項9に記載の多層情報記録媒体の製造方法。 - 前記信号転写用基板は、ポリオレフィン樹脂を含む請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
- 前記信号基板は、中心孔を有する円盤状であり、
前記信号基板の外周縁部および内周縁部を除く前記信号基板上に、前記樹脂含有塗料を塗布する請求項1に記載の多層情報記録媒体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005210452A JP4686287B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-07-20 | 多層情報記録媒体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004212711 | 2004-07-21 | ||
JP2004212711 | 2004-07-21 | ||
JP2005011203 | 2005-01-19 | ||
JP2005011203 | 2005-01-19 | ||
JP2005210452A JP4686287B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-07-20 | 多層情報記録媒体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006228391A JP2006228391A (ja) | 2006-08-31 |
JP4686287B2 true JP4686287B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=36989621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005210452A Expired - Fee Related JP4686287B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-07-20 | 多層情報記録媒体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4686287B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004130557A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 微細な凹凸の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6242761A (ja) * | 1985-08-19 | 1987-02-24 | Kawasaki Steel Corp | 金属管の内面被覆方法およびその装置 |
JP2859923B2 (ja) * | 1990-04-06 | 1999-02-24 | 大日本印刷株式会社 | 活性剤塗布装置 |
JP3732559B2 (ja) * | 1995-09-26 | 2006-01-05 | 株式会社東芝 | 陰極線管の黒鉛導電膜形成方法 |
-
2005
- 2005-07-20 JP JP2005210452A patent/JP4686287B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004130557A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 微細な凹凸の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006228391A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI313195B (ja) | ||
US20110097532A1 (en) | Method of manufacturing an optical data storage medium, optical data storage medium and apparatus for performing said method | |
JPWO2006106735A1 (ja) | 多層情報記録媒体及びその製造装置、並びにその製造方法 | |
TWI385661B (zh) | 多層資訊記錄媒體及其製造方法 | |
TWI384476B (zh) | Fitting method and fitting device | |
WO2008038412A1 (en) | Bonding method and bonding apparatus | |
WO2006046692A1 (ja) | 多層情報記録媒体及びその製造方法 | |
EP2077555B1 (en) | Multilayer information recording medium and method for manufacturing the same | |
JP4795339B2 (ja) | 多層情報記録媒体及びその製造方法 | |
WO2008007564A1 (fr) | Dispositif d'application à jet d'encre, support d'enregistrement d'informations multicouche et procédé de fabrication du support | |
JP4686287B2 (ja) | 多層情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPWO2009066414A1 (ja) | 情報記録媒体およびその製造方法 | |
JPH1074342A (ja) | 光学記録媒体の製造方法 | |
JP2007293997A (ja) | 多層情報記録媒体及びその製造方法、製造装置 | |
JP2005285222A (ja) | 多層情報記録媒体製造方法および多層情報記録媒体製造装置 | |
JPH10275362A (ja) | 光学式貼り合わせディスク及びその成形金型 | |
JP5485287B2 (ja) | 情報記録媒体の製造方法及び情報記録媒体 | |
TWI385658B (zh) | A multi-layer information recording medium and a manufacturing method thereof, and a manufacturing apparatus for a multi-layered information recording medium and a multi-layer information recording medium for manufacturing the same | |
JP4529895B2 (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH10154351A (ja) | 光学記録媒体とその製造方法 | |
CN100543853C (zh) | 多层信息记录介质及其制造方法 | |
JP4112606B2 (ja) | 多層光情報記録媒体の製造方法 | |
JPH09259472A (ja) | 光学式貼り合わせディスク、その製造方法及び製造装置 | |
JP2004030885A (ja) | 多層光情報記録媒体の製造方法及び製造装置 | |
JP2004164727A (ja) | 光学記録媒体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101221 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4686287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |