JP4685240B2 - 多探針プローブ - Google Patents
多探針プローブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4685240B2 JP4685240B2 JP2000559436A JP2000559436A JP4685240B2 JP 4685240 B2 JP4685240 B2 JP 4685240B2 JP 2000559436 A JP2000559436 A JP 2000559436A JP 2000559436 A JP2000559436 A JP 2000559436A JP 4685240 B2 JP4685240 B2 JP 4685240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- conductive
- arms
- support
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims abstract description 565
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 26
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 238000000313 electron-beam-induced deposition Methods 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 17
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 16
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 16
- 238000001459 lithography Methods 0.000 claims description 9
- 238000004630 atomic force microscopy Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000011066 ex-situ storage Methods 0.000 claims description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 4
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 4
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 3
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 12
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 4
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000009659 non-destructive testing Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 tungsten carbides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
- G01R1/06733—Geometry aspects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/14—Measuring resistance by measuring current or voltage obtained from a reference source
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
- G01R1/06716—Elastic
- G01R1/06727—Cantilever beams
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
- G01R1/06755—Material aspects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/04—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant in circuits having distributed constants, e.g. having very long conductors or involving high frequencies
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/26—Testing of individual semiconductor devices
- G01R31/2648—Characterising semiconductor materials
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/282—Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
- G01R31/2831—Testing of materials or semi-finished products, e.g. semiconductor wafers or substrates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
( 発明の分野 )
本発明は一般的にテストサンプルの特定位置における電気的性質をテストする技術に関し、特に、例えばLSIおよびVLSI複合体の半導体集積回路をプロービングおよび解析する技術に関する。
【0002】
(関連技術の説明)
テストサンプルの電気的性質をテストするために最も広く使用されている技術には、国際特許出願WO94/11745に記載されているような四探針プローブを利用して被処理半導体ウエーハの表面の抵抗率もしくはキャリヤ濃度プロフィールを発生することが含まれる。さらに、例えば、エス.エム.スツェ,Semiconductor devices-Physics and Technology, Wiley New York(1985)を参照されたい。
【0003】
図1に一般的に示すように、従来の四探針プローブ技術は典型的にインライン構成として位置決めされる点を有する。図2に詳細に示すように、2つの周辺点に電流を加えることにより、四探針プローブの2つの内部点で電圧を測定することができる。したがってテストサンプルの電気的抵抗率を次式で求めることができ、
ρ=c・(V/I)
ここに、Vは内部の点間で測定した電圧であり、Iは周辺点に加えられる電流であり、cはテストサンプルの表面接触分離dおよびディメンジョンによって決まるジオメトリファクタである。修正係数を計算するためのいくつかの方式が開発されており、エフ.エム.スミツ,Measurement of Sheet Resistivities with the Four-Point Probe, Bell System Technical L. 37,711(1985),EP0299875B1,およびジェー.シおよびワイ.サン,New method for calculation of the correction factors for the measurement of sheet resistivity of a square sample with a square four-point probe, Rev.Schi.Instrum.681814(1997)を参照されたい。
【0004】
四探針プローブは一般的に、例えば半導体ウエーハである、テストサンプルと接触位置決めされる4つのタングステンもしくは固体炭化タングステンからなっている。外部位置決めシステムが四探針プローブをウエーハ表面に対して垂直な方向に移動させることにより半導体ウエーハと物理的に接触させる。例えばでこぼこのウエーハ表面に四探針が全て物理的に接触することを保証するために、ウエーハ表面に対して垂直な圧力を四探針プローブに加えなければならない。したがって、表面上のチップからの圧力はチップ間で変動する。チップは典型的には0.5mm程度の図1に示す距離dだけ離されている。
【0005】
前記した四探針プローブに替わるものは米国特許第5,347,226号に開示され本開示の一部としてここに組み入れられているSR(広がり抵抗)プローブである。SRプローブは1本のカンチレバーアーム上に配置された2つのプローブチップからなっている。SRプローブは、半導体ウエーハのでこぼこな表面との物理的接触を正確に制御するために加えられる圧力等を監視しながら、外部位置決めシステムによりウエーハ表面と物理的に接触させられる。しかしながら、チップは同じカンチレバービーム上に配置されているため、最大圧力を監視しながら監視された圧力により1つのチップは物理的接触が悪いままとされることがある。
【0006】
さらに、抵抗測定方法および測定プローブ製作方法に関する一般的技術分野について説明されている米国特許第5,475,318号、米国特許第5,540,958号、米国特許第5,557,214号、欧州特許EP0466274および欧州特許出願EP98610023.8、独国特許出願DE19648475および日本国特許出願JP07199219、JP01147374およびJPH8−15318を参照されたい。米国特許は本開示の一部としてここに組み入れられている。さらに、IEEE1989,pg.289−292,第7号のスーニルホン等の design and fabrication of a monolithic high-density probe card for high-frequency on-wafer testing に関する論文、IEEE1996,pg.429−434,第6号のチャンジオールリー等のhigh-density silicon microprobe arrays for LCD pixel inspection に関する論文、Journal of Vacuum Science & Technology B (Microelectronics Processing and Phenomena) 1991 第9号,pg.666のテー.フジイ等の micropattern measurement with an atomic force microscope に関する論文、Journal of Vacuum Science & Technology B (Microelectronics Processing and Phenomena) 1993 第11号,pg.2386のエッチ.ダブリュ.ピー.クープ等の Constructive three-dimensional lithography with electron beam induced deposition for quantum effect devices に関する論文、Journal of Vacuum Science & Technology B (Microelectronics Processing and Phenomena) 1996 第14号,pg.6のエッチ.ダブリュ.クープ等の conductive dots, wires, and supertips for field electron emitters produced by deposition on samples having increased temperature に関する論文、および Physics Rev. B 1995第51号、pg.5502のキュー.ニウ等の double tip scanning tunneling microscope for surface analysis に関する論文を参照されたい。
【0007】
さらに、テストされるテストサンプルの表面との接触の確立に関する前記制限とは別に、従来技術のプローブはテスト技術の小型化に関して限界を有し、それはこれまで知られているプローブは任意の2つのチップ間の最大間隔を0.5mm程度の寸法に制限するためであり、それは、特に四探針プローブに関する限り、製造技術に個別のテストピンを機械的に位置決めおよび拘束することが含まれるためであり、またSRプローブに関する限り全体構造に関して極端な複雑さを示しまたSRプローブの全体構造によりSRプローブの利用に関してある欠点があるためである。
【0008】
装置の接合部を破壊せずに半導体ウエーハ上の個別のデバイスの電気的性質を求めるのに利用できる技術は現在ないように見える。したがって、半導体ウエーハ表面の破壊の可能性を最小限に抑えながら、個別のデバイス上で高分解能電気的性質測定を実施することができる装置に対する必要性が生じている。
【0009】
本発明の目的は従来のテスト技術に比べてより小さいディメンジョンの電子回路をテストすることができるテストプローブ、特にテストピン間の間隔を100nm程度の、例えば、1nm−1μmもしくはそれ以下の0.5mmよりも小さい間隔とすることができる新しいテストプローブを提供することである。
【0010】
本発明の特別な利点は、本発明に従ったテストプローブが個別に曲げたり撓めたりすることができるプローブアームを含んでいるため、新しい多探針プローブを含む新しいテスト技術により任意のテストピンとテストサンプルの特定位置との間に信頼できる接触を確立するのにプローブを利用できるという事実に関連している。
【0011】
本発明の特徴は、本発明に従ったテストプローブを電子回路の製作とコンパチブルな工程で製作することができるため、測定電子装置をテストプローブ上に一体化することができ、プレーナ技術、CMOS技術、厚膜技術もしくは薄膜技術およびLSIおよびVLSI製作技術を含む任意適切な回路技術により作られる任意のデバイス上でテストを実施することができるという事実に関連している。
【0012】
前記目的、前記利点および前記特徴は、本発明の好ましい実施例の下記の説明から自明となる非常にたくさんの他の目的、利点および特徴と共に、本発明の第1の特徴に従って、テストサンプルの特定位置における電気的性質をテストする多探針プローブによって得られ、それは、
(a) 支持体と、
(b) 第1の多数の導電性プローブアームであって、前記支持体の表面と共面に位置決めされ、前記支持体から自由に延び、前記第1の多数の導電性プローブアームの個別に撓むことができる動作を与える第1の多数の導電性プローブアームと、を含み、
(c) 前記導電性プローブアームは前記導電性プローブアームを前記支持ウエーハ本体上にそれと面接触させて製作し、前記支持体を提供する前記ウエーハ本体の一部を除去して前記支持体から自由に延びる前記導電性プローブアームを提供することを含む前記多探針プローブの製作工程から作り出される。
【0013】
本発明の基本的な実現に従って、本発明の第1の特徴に従った多探針プローブは、特に支持体からプローブが製作されるプレーナ技術を含む、電子回路製作技術に従って実現され、それは第1の多数の導電性プローブアームがその上に製作されるウエーハ本体から作り出され、CVD(chemical vapor deposition),PECVD(plasma enhanced CVD), ECR(electron cyclotron resonance), もしくはスパッタリング、エッチングあるいは任意他の製作技術、例えば、電子ビームリソグラフィ、AFM(atomic force microscopy) リソグラフィもしくはレーザリソグラフィ、等の高分解能リソグラフィ法、等の任意の既知の技術により達成される堆積を含み、それから元の支持体の一部が機械的研削もしくはエッチングにより除去されて自由に延びる導電性プローブアームが作り出され、それは本発明の第1の特徴に従って多探針プローブのテストピンを構成する本発明の特徴を示す。
【0014】
元のウエーハ本体から除去されて導電性プローブアームを支持する本体を作り出す前記部分は元のウエーハ本体の非主要部もしくは主要部を構成することができ、支持体は本発明に従った多探針プローブの別の実施例に従って、導電性プローブアームの自由に延びる部分に比べて寸法的に非主要部もしくは主要部を構成することができる。
【0015】
本発明の基本的実現に従って本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの特徴を示す導電性プローブアームにより、テストサンプルの表面に関して垂直に移動される前記した四探針プローブから明確なテストされるテストサンプルの表面に関して導電性プローブアームの角位置決めにおける多探針プローブの接触が可能とされる。多探針プローブの導電性プローブアームの角方位により可撓性で弾性湾曲可能な導電性プローブアームはテストサンプルの任意特定の所期位置に接触して、問題とする位置と信頼度の高い電気的接触を達成することができる。
【0016】
湾曲もしくは撓んで導電性プローブアームと接触するテストサンプルに関する導電性プローブアームの角位置決めを利用して多探針プローブとテストサンプルのテスト位置間の接触を確立する本発明の特徴を示す技術により、プローブアームはテストされるテストサンプルを機械的に破壊したり劣化させることを防止され、それはLSIおよびVLSI回路等の特定用途においては決定的に重要なことである。
【0017】
従来技術の四探針プローブアームとは異なり、第1の多数の導電性プローブアームを含む本発明に従った多探針プローブは、導電性プローブアームを互いにかつ支持体に対して任意の相互方位としてテストされる特定のテストサンプル等の特定の必要条件に適合させることができる生産技術を利用するため、任意適切な構成とすることができる。この点について、本発明の特定の特徴、すなわち電子回路を生産するのに使用される技術とコンパチブルな生産技術を利用する可能性、により多探針プローブはマイクロシステム用の既存のCAD/CAM技術を利用して特定の必要条件に従って容易に構成することができる。しかしながら、本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの好ましい実施例に従って、第1の多数の導電性プローブアームは支持体の多数の平行な自由延長部を一方向に構成している。
【0018】
特定の必要条件、特に、テストサンプルを構成する被テスト電子回路の特定の構成もしくはジオメトリに従って本発明の第1の特徴に従って多探針プローブを構成する前記した可能性により、導電性プローブアームは支持体の1表面上に位置決めすることができ、あるいは、別の実施例に従って支持体の2つの対向面上に、あるいは支持体の非対向面上、例えば、立方支持体の隣接表面上に位置決めすることができる。
【0019】
本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの1表面上の第1の多数の導電性プローブアームは2の倍数からなり、少なくとも2本の導電性プローブアームから64本の導電性プローブアームまでの範囲であり、好ましい実施例として1表面上に位置決めされた4本の導電性プローブアームを有する。2つの周方向に位置決めされた導電性プローブアーム間でテストサンプルの表面にテスト信号を加えると、2つの内部導電性プローブアーム間でテストサンプルの電気的性質の情報を含むテスト信号が得られる。
【0020】
本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの第1の多数の導電性プローブアームは矩形断面を有し、ディメンジョンは次のように定義される、幅は多探針プローブの支持体の表面に平行であり、奥行きは多探針プローブの支持体の表面に垂直であり、長さは多探針プローブの支持体から自由に延びる導電性プローブアームの長さである。第1の多数の導電性プローブアームのディメンジョン比は長さ対幅が500:1から5:1の範囲内であって50:1および10:1の比も含まれ好ましい実施例では10:1の比であり、幅対奥行比は20:1から2:1の範囲内であり好ましい実施例では10:1の比である。第1の多数のプローブアームの長さは20μmから2mmの範囲内であり好ましい実施例では200μmの長さである。導電性プローブアームの遠端点の分離は1μmから1mmの範囲であり、好ましい実施例では20μm、40μmおよび60μmである。しかしながら、前記したように、本発明の第1の特徴に従った多探針プローブのディメンジョンは生産技術の現在の技術状況の関数として変動し、したがって本発明に対する制約とはならない。
【0021】
第1の多数のプローブアームの遠端は本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの支持体に対向する長さの端部に続く多様な任意の形状を含む。
【0022】
自由に延びる導電性プローブアームの長さの連続部は尖った遠端点、テーパー付き遠端点もしくは拡大円形、楕円形もしくは直交方形遠端もしくはそれらの組合せとしての形状を含む。第1の多数の導電性プローブアームの精巧な遠端点により、LF範囲およびHF範囲の周波数を含むDCからRFまでの周波数範囲におけるテストサンプルの抵抗性、容量性もしくは誘導性電気的性質である、テストサンプルの電気的性質の測定を最適化することができる。
【0023】
本発明の第1の特徴に従った多探針プローブはさらに、特定の必要条件に従って、支持体上の第1の多数の導電性プローブアーム間の共面、持上げもしくはアンダーカットエリア上に配置された第2の多数の導電性電極を含む。第2の多数の導電性電極は第1の多数の導電性プローブアームをアクティブガード(active gurd)して漏洩抵抗を著しく低減するのに適しており、その結果、本発明の測定精度が高められる。
【0024】
本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの支持体の材料はセラミック材料もしくはGe,Si等の半導体材料もしくはそれらの組合せを含む。半導体材料Ge,Siもしくはそれらの組合せを使用することにより、多探針プローブの製作工程における微細製作技術が考慮され、したがって微細製作技術の利点から利益が得られる。
【0025】
第1の多数の導電性プローブアームの頂面上の導電層および本発明の第1の特徴に従った多探針プローブ上の第2の多数の導電性電極の導電層はAu,Ag,Pt,Ni,Ta,Ti,Cr,Cu,Os,W,Mo,Ir,Pd,Cd,Re,導電性ダイヤモンド、メタルシリサイドもしくはそれらの任意の組合せ等の導電性材料で作られる。
【0026】
本発明の好ましい実施例の以下の詳細な説明から明らかである非常に多くの他の目的、利点および特徴が、本発明の特定の特徴に従って、テストサンプルの特定位置における電気的性質をテストする多探針プローブによって得られ、それは、さらに、
(d)前記第1の多数の導電性プローブアームの前記遠端から延びる第3の多数の導電性チップエレメントを含み、
(e)前記導電性チップエレメントはその前記遠端における前記第1の多数の導電性プローブアーム上の電子ビーム堆積のメタライゼーション工程から作り出される。
【0027】
本発明の好ましい実施例のこの特徴により導電性チップエレメントの極端に小さい分離が行われ、したがって極端に小さいディメンジョンを有する広範なテストサンプルに対する測定ツールを提供することができる。
【0028】
第3の多数の導電性チップエレメントはプライマリセクションおよびセカンダリセクションを含むことができ、導電性チップエレメントはその各プライマリセクションを介して導電性プローブアームに接続され、セカンダリセクションは自由接触端を規定する。それにより多探針プローブのいくつかの任意の構成および設計が得られる。
【0029】
本発明の特定の特徴に従った多探針プローブは各プライマリセクションに対する第1の軸方向を規定し、第1の軸方向は支持体と自由接触端間の合計距離の増加を構成する。プライマリセクションの軸方向は第3の多数の導電性チップエレメントの自由接触端間の分離の減少を構成し、もしくは隣接する第3の多数の導電性チップエレメントの自由接触端間の分離の減少を構成する。さらに、各セカンダリセクションに対する第2の軸方向が規定され、第2の軸方向は支持体と自由接触端間の合計距離の増加の増加を構成する。セカンダリセクションの第2の軸方向は第3の多数の導電性チップエレメントの自由接触端間の分離の減少を構成する。セカンダリセクションに対する第2の軸方向は隣接する第3の多数の導電性チップエレメントの自由接触端間の分離の減少を構成する。
【0030】
さらに、プライマリセクションの第1の軸方向は支持体の第1の表面により規定される面に平行な方向、もしくは支持体の第2の表面により規定される面に向かって収束する方向に延びる。同様に、セカンダリセクションの第2の軸方向は支持体の第1の表面により規定される面に平行な方向、もしくは支持体の第2の表面により規定される面に向かって収束する方向に延びる。これらの設計構成により多様なテストサンプルを検査する広範な可能性が得られる。
【0031】
第3の多数の導電性チップエレメントは第1の多数の導電性プローブアームに等しいか、第1の多数の導電性プローブアームよりも少ないか、あるいは第1の多数の導電性プローブアームよりも多くすることができ、好ましい応用は2で割れる第3の多数の導電性チップエレメントを有する。
【0032】
第3の多数の導電性チップエレメントは1nm−100nmの範囲の導電性チップエレメントの自由接触端の分離を有し、好ましい応用では、2nm,5nm,10nm,20nm,50nm,100nmの分離を有する。
【0033】
導電性チップエレメントのディメンジョンは導電性プローブアームの遠端と導電性チップエレメントの自由接触端間の距離として全長を規定し、全長は100nmから100μmの範囲内であり、好ましい応用では全長は500nmから50μmおよび1μmから10μmの範囲内であり、直径は10nmから1μmの範囲内であり、好ましい応用では全長は50nmから500nmの範囲内である。
【0034】
第3の多数の導電性チップエレメントの生産に利用される材料は主としてカーボンからなり、さらのある濃度の混入物を含む。
【0035】
第3の多数の導電性チップエレメントは傾斜電子ビーム堆積工程、垂直電子ビーム堆積工程、もしくは傾斜電子ビーム堆積と垂直電子ビーム堆積の組合せ工程から作り出すことができる。第3の多数の導電性チップエレメントのメタライゼーションはインシチュー(in-situ)金属堆積もしくはエクスシチュー(ex-situ)金属堆積工程から作り出すことができる。
【0036】
前記目的、前記利点および前記特徴は、本発明の好ましい実施例の以下の詳細な説明から明らかな非常に多くの他の目的、利点および特徴と共に、本発明の第2の特徴に従って、テストサンプルの特定の位置における電気的性質をテストする多探針テスト装置によって得られ、それは、
(i) 前記テストサンプルを受け入れ支持する手段と、
(ii) テスト信号を発生する電気発生器手段および測定信号を検出する電気測定手段を含む電気的性質テスト手段と、
(iii) 多探針プローブであって、
(a) 支持体と、
(b) 前記支持体の表面と共面関係で位置決めされた第1の多数の導電性プローブアームであって、前記支持体から自由に延び、前記第1の多数の導電性プローブアームの個別に撓むことができる動作を与える第1の多数の導電性プローブアームとを含み、
(c) 前記導電性プローブアームはそれを支持するウエーハ本体上でそれと面接触関係で製作し、前記支持体を提供する前記ウエーハ本体の一部を除去して前記支持体から自由に延びる前記導電性プローブアームを提供することを含む前記多探針プローブの製作工程から作り出され、
(d) 前記電気的性質テスト手段と連絡する前記多探針プローブと、
(iv) 前記多探針プローブを前記テストサンプルに対して移動させその前記特定位置と接触させてその電気的性質の前記テストを実施する往復手段を含んでいる。
【0037】
本発明の第2の特徴に従った多探針テスト装置は基本的に本発明の第1の特徴に従った多探針プローブを含み、本発明の第2の特徴に従った多探針テスト装置の構成要素を構成する多探針プローブは本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの前記特徴のいずれかに従って実現することができる。さらに、本発明の第2の特徴に従った多探針テスト装置はテストサンプルの表面へテスト信号を与える電気発生器手段を含むテストサンプルをテストする電気的性質テスト手段を含み、前記テスト信号は抵抗、インダクタンス、キャパシタンス、スルーレート、単位利得帯域幅および3dB帯域幅の測定値等の特定の必要条件に従って、LFからHFを含むRFまでの電流もしくは電圧、パルス信号、DCもしくは正弦波、方形波、三角波信号内容もしくはそれらの組合せを有するACである。電気的性質テスト手段はさらに前記したテスト信号タイプおよび周波数範囲の測定信号を検出するファシリティを提供する電気測定手段を含み、測定テスト信号の高速フーリエ変換(FFT)、位相同期およびリアルタイム可視化のような機能を含む広範な電気的性質テスト情報を提供する。電気的性質テスト手段は、特定の必要条件に従って、テストサンプルのプロービングを行ってテストサンプルの表面と電気的性質テスト手段間のリンクを実施するプロービング手段を特徴とする。
【0038】
本発明の第2の特徴に従った多探針テスト装置は本発明の第1の特徴に従って多探針プローブを保持する往復手段も含み、それは本発明の第1の特徴に従って多探針プローブをテストサンプルに対して位置決めし導電性プローブアームがテストサンプルの表面上の特定の位置と物理的に接触して電気的性質のテストを実施し、かつ本発明の第1の特徴に従ってテストサンプルに対する多探針プローブの特定位置を記録し、全空間方向において0.1μmもしくはそれよりも小さい分解能を有する。テストサンプルの表面と共面であるかあるいはそれに垂直である、全空間方向において完全な機動性を有する目的は、本発明の第1の特徴に従った1つの校正された多探針プローブを利用してテストサンプルの全表面上で多探針測定を行うことができ、したがって多数の校正の違いによる不正確さを回避することである。機動性にはテストサンプルの表面に平行な軸に沿った角動作が含まれ、本発明の第1の特徴に従ってテストサンプルの表面と多探針プローブ上の導電性プローブアームの長さとの間の角度が与えられ、導電性プローブの柔軟性を利用してテストサンプルの表面上のデバイスの破壊や劣化に対して保証され、また本発明の第1の特徴に従ってテストサンプルの表面に垂直な軸に沿って多探針プローブを360°回転させて任意の相互相対共面角位置を有するテストサンプルの表面上のデバイスの測定を行うことができる。
【0039】
本発明の第2の特徴に従った多探針テスト装置はさらに、テストサンプルの表面と本発明の第1の特徴に従った多探針プローブの多数の導電性プローブアーム間の物理的接触を感知する手段を含み、テストサンプルの非破壊テストを保証してテストサンプル表面上のデバイスの破壊を回避する。
【0040】
前記目的、前記利点および前記特徴は、本発明の好ましい実施例の以下の詳細な説明から明らかな非常に多くの他の目的、利点および特徴と共に、本発明の第3の特徴により、多探針プローブを製作する方法によって得られ、それは、
(i) ウエーハ本体を提供するステップと、
(ii) 前記ウエーハ本体と共面かつ面関係で位置決めされた第1の多数の導電性プローブを製作するステップと、
(iv) 前記ウエーハ本体の一部を除去して前記導電性プローブアームがそれから自由に延びる支持体を構成する前記ウエーハ本体の前記非除去部から自由に延びる前記導電性プローブアームを提供するステップと、
(v) 前記第1の多数の導電性プローブアームの前記遠端から延びる第3の多数の導電性チップエレメントを製作するステップと、を含む。
【0041】
本発明の第3の特徴に従って多探針プローブを製作する方法は支持体に関して自由に延びる導電性プローブアームを製作することができる任意の関連する製作技術を含むことができる。関連する関心のある技術は半導体微細製作技術、圧膜技術、薄膜技術およびそれらの組合せに基づいている。
【0042】
第3の多数の導電性チップエレメントの製作は下記のステップを含む。
(a) 水平に平行な支持体の前記第1の表面を有する多探針プローブを顕微鏡室内の保持手段上に搭載する、
(b) 前記導電性チップエレメントの前記プライマリセクションおよび前記セカンダリセクションの傾斜を示す角度αおよびβを選択する、
(c) 1つの位置に電子ビームを5分間集束させて得られる第1の堆積の長さを測定することにより堆積速度を測定する、
(d) 前記保持手段を傾斜および回転させ前記選択した角度αおよびβに従った前記電子ビームの角度に等しい視野角から前記第1の堆積の視野を与える、
(e) 前記導電性プローブアームの前記遠端の1つの上にある長さを堆積する、
(f) 前記保持手段を傾斜および回転させて第2の堆積位置の視野を与える、
(g) 前記導電性プローブアームの隣接する前記遠端上に前記長さを堆積する、
(h) 導電性プローブアームの分離がそのじぐざくの分割よりもおよそ100nm大きくなるまでステップcからgを繰り返す、
(i) 前記セカンダリセクションの傾斜を示す角度α1を選択する、
(j) 前記保持手段を傾斜および回転させてβ=0およびα=α1を選択する、
(k) 前記プライマリセクションに連続して前記セカンダリセクションを延ばす、
(l) 第1および第2の堆積における電子ビームの位置を交番することにより堆積が進行することを保証する。
【0043】
本発明の第3の特徴に従って多探針プローブを製作する方法は、さらに、第1の多数の導電性プローブアームの遠端から延びる第3の導電性チップエレメントに導電層を施す技術とすることができ、電子ビーム堆積のメタライゼーションを含むことができる。
【0044】
(実施例の詳細な説明)
好ましい実施例は多探針プローブの製作に向けられ、図3−6に関して説明される。
【0045】
図3に中間製作状態におけるウエーハ10、例えば半導体ウエーハの断面、を示す。それは酸化シリコン等の、電気的に絶縁する、支持層14により被覆された基板12の表面16を示している。支持層14の堆積はCVD(chemical vapour deposition),PECVD(plasma enhanced CVD),ECR(electron cyclotron resonance) もしくはスパッタリング等の任意の既知の従来技術により遂行することができる。図3に示すように、支持層14はパターン化されエッチングされてテーパー付き端点14a−dを有するビームを形成する。ビームは任意特定の形もしくは対称性に限定されず、適切な端点を有する任意のジオメトリとすることができる。
【0046】
パターンは支持層14の頂面上の4本のビームを規定するホトレジストパターン(図3には図示せず)を形成することにより形成される。ホトレジストパターンは従来のホトリソグラフィックホトレジスト形成、露光、現像および除去技術により形成される。次に、支持層は基板の頂面から支持層14のマスクされない部分が除去されるまで、ドライエッチングやウエットエッチング等の、任意既知の従来技術を使用してエッチングされる。
【0047】
本発明の別の実施例では、4本のビームもしくはその一部を電子ビームリソグラフィ、AFM(atomic force microscopy) リソグラフィもしくはレーザリソグラフィ等の高分解能リソグラフィ法を使用して規定することができる。
【0048】
支持層がパターン化されると、基板が部分的に除去されてパターン化された支持層が解放され、図4に示すように、尖った端点14a−dを有する4本のカンチレバーを形成する。
【0049】
好ましい実施例では、基板12の頂面および底面に窒化シリコンの保護層(図4には図示せず)を堆積することにより基板が除去される。次に、従来のホトリソグラフィックホトレジスト形成、露光、現像および除去技術により基板の底面上にホトレジストパターンが形成される。次に、SF6およびO2もしくは類似の試薬を含むプラズマ内で反応性イオンエッチング(RIE)を使用することにより基板の底面上の非マスクエリア内の窒化物層が除去され、自由に延びるプローブアームが露出されるまで水酸化カリウム(KOH)もしくは類似の化学的性質を含むエッチング化学作用を使用して基板がエッチングされる。次に、RIEもしくは燐酸(H3PO4)または類似の化学的性質を含む化学作用によるウエットエッチングを使用して基板の頂面から窒化物の保護層が除去される。
【0050】
図5に支持層14をアンダーカットする基板12のエッチングを示す。好ましい実施例では、このエッチングステップは等方性RIEエッチ等のドライエッチング法により実施される。
【0051】
製作の最終段階を図6に示し、ウエーハの頂面上への導電層18の堆積を含んでいる。導電層はAu,Ag,Pt,Ni,Ta,Ti,Cr,Cu,Os,W,Mo,Ir,Pd,Cd,Re,導電性ダイヤモンド、メタルシリサイドもしくはそれらの組合せ等の導電性材料から作られる。あるいは、導電層は高濃度ドープ半導体材料で作ることができる。導電層は電子ビーム加熱真空蒸着、もしくは任意他の類似の既知の技術を使用して堆積することができる。支持層14のアンダーカットにより、導電層は支持層内に作られた4本のビーム間に導電経路を生成せず、したがって4つの絶縁された電極が支持ビームの頂面上に形成され、点18a−dはビームを介して外部位置決めおよび測定装置(図6には図示せず)に接続することができる。
【0052】
図6に示すように、導電層の堆積により基板上に電極が作り出される。好ましい実施例では、これらの電極は導電性プローブアームのポジティブガードに使用されて、漏洩抵抗が著しく低減されしたがって本発明の測定精度が高められる。
【0053】
再び図6について、本発明では最小プローブ端点分離sはおよそ1μmである。しかしながら、最小プローブ端点分離は微細製作技術における現在の技術状態によって決まり、本発明が制約を受けることはない。したがって、微細製作技術がますます小型のデバイスを製作するにつれ、最小プローブ端点分離sも低減することができる。
【0054】
動作において、外部位置決め装置は本発明に従って作られた多探針プローブをテストサンプルの表面と物理的に接触させて配置する。テストサンプルの表面と4本全部の導電性プローブアームとの電気的接触が達成されると、2本の導電性プローブアームに電流が加えられ他の2本の導電性アーム間の対応する電圧が測定される。電流を加えて電圧を検出する方法は既知の任意の方法とすることができる。
【0055】
本発明の多探針テスト装置の好ましい実施例を図7に示す。図は多探針テスト装置100を示し、XYZ位置決め機構を有するステージ112上にテストサンプル110が搭載される。この機構は自動的にもしくは手動で制御することができる。本発明に従って作られた多探針プローブ102が、0.1μmもしくはそれよりも良好な分解能でZ方向に移動させることができる、プローブホルダー104上でテストサンプルの表面上に搭載される。随意、プローブホルダー104は同様な空間分解能でXおよびY方向に制御することができる。機構100はAFMやSTM(Scanning Tunneling Microscope) のそれと類似である。プローブ端点からの接続114はコントローラ106へ入力され、それは多探針プローブをテストサンプル110に対して移動させることができる。随意、テストサンプル110からの接続116もコントローラ106に入力することができる。コントローラ106はコンピュータもしくはプログラムされたマイクロコントローラとすることができる。4本のプローブアームの端点を使用して4点抵抗を監視するかあるいは4本のプローブアームの端点とテストサンプル110間の2点抵抗を監視することにより、コントローラ106は4本のプローブアームの全ての端点がテストサンプルと物理的に接触するまで多探針プローブをテストサンプルに向けて移動させることができる。プローブアーム長を有する多探針プローブをテストサンプル110の表面に対して、垂直よりも小さく平行よりも大きい、角度で保持することにより、完全に個別的なプローブアーム可撓性が達成され、テストサンプル頂面上の単独デバイスの破壊を回避することに関して安全な動作モードが得られる。次に、テストサンプル抵抗率の測定を行うことができ、コントローラ106は測定データを解析し測定情報をディスプレイ108上にディスプレイする。コントローラ106は多探針プローブに反応して、テストサンプル110をXY面内で移動させこの手順を繰り返す。
【0056】
図8はテストサンプルステージが標準光学顕微鏡214上のxy位置決め222からなる類似の装置200を示す。本発明に従って作られた多探針プローブ202が顕微鏡対物レンズ212上に搭載されるプローブホルダー204上に配置され、オペレータはテストサンプル表面上の特徴を識別しこれらの特徴における四探針測定を実施することができる。このようにして、単独超小型デバイスもしくは多結晶粒等のμmサイズテストサンプル特徴を制御された方法でプローブすることができる。図7に示す前記した装置100と同様に、テストサンプルに接続するリード216だけでなくプローブからの4本のリード218がコントローラ206に入力され、コントローラはプローブホルダーの動作を制御する出力信号220を出力し、コントローラ206は測定データを解析してディスプレイ208上に提示する。
【0057】
図9は半導体ウエーハ内の取り外し可能な多探針プローブを示す。ウエーハはいくつかの多探針プローブを有することができ、それらはウエーハから分離することができる。この製作技術により極端に繰返し可能な安全な多探針プローブの製作方法が提供される。
【0058】
図10に電位計および電流源を含み測定を実施するのに使用される回路の回路図を示す。多探針プローブの製作に集積回路技術を応用することにより電位計、電流源および付加回路をウエーハ上に集積することができる。
【0059】
本発明の特定の実施例はプローブアーム上にチップを成長させる電子ビーム堆積技術を利用する。図11(a)は表面に垂直な関係の電子ビーム1103を有するプローブアームの表面1105から成長させて、表面に垂直な軸を有するプライマリチップ1101を作り出すこのような電子ビーム堆積を示す。電子ビーム1115を表面1113に関して傾けることにより、表面1113に垂直な予め製作されているチップ1107の頂部に連続して基板の表面1113上にプライマリチップ1111もしくはセカンダリチップ1109として傾斜電子ビーム堆積が成長する。
【0060】
チップの電気的性質は低分圧有機金属化合物注入を利用してチップ1201に混入物1203を加え、900Ωもの低抵抗を有するチップを得ることにより修正することができる(インシチュー(in-situ)メタライゼーション)。チップの電気的性質は、また、チップ成長の終了に続いてチップ1201および表面1105上に金属層1205,1207を作り出す金属霧もしくは蒸発1209を適用することにより修正することができる(イクスシチュー(ex-situ)メタライゼーション)。2つ以上の適用角度を使用して引き続き蒸発1209を適用することにより、チップ1101および表面1105の良好な金属カバレッジが達成され、有用なチップ1101が得られる。図12にチップをメタライゼーションするための両方法を示す。
【0061】
プローブのジオメトリの平面図、側面図および正面図を図13に示す。プローブは電子ビーム堆積を利用してその上にプライマリチップ1303が成長されているプローブアーム1301を有して示されている。プライマリチップ1303はプローブアーム1301の軸長方向とプライマリチップ1303の軸長方向との間に角度1307(α1)を作り出す。セカンダリチップ1305はプローブアーム1301上のプライマリチップ1303から延びている。プライマリチップ1303はさらにプローブアーム1301の軸長方向に関して傾斜1309(β1)とセカンダリチップ1305と付加傾斜1311(β2)を有する。
【0062】
いくつかのチップ構成が図14に示されている。図14(a)は4本の平行プローブアーム、2本のアウタープローブアーム1401および2本のインナープローブアーム1301上に位置決めされた2つのプライマリチップ1303を有する2本のインナープローブアーム1301、を示している。2つのプライマリチップ1303はそれが共通方位を指すようにインナープローブアーム1301の軸方向に関して角度を作り出す。図14(b)は端点が同じチップ分離を有するように位置決めされた4つのプライマリチップ1303,1403を有する4本の平行なプローブアーム1301,1401を示す。図14(c)は各々が遠端から延びるプライマリチップ1303,1403を有する4本の平行なプローブアーム1301,1401を示す。プライマリチップ1303を有する2本のインナープローブアーム1301は共通方位を指し2本のアウタープローブアーム1401はその軸方向を指している。図14(d)から(f)はプライマリチップ1303,1403に付加されるセカンダリチップ1305,1403を示す。
【0063】
電子ビーム堆積を応用してプライマリおよびセカンダリチップを作り出す製作方式を図15に示す。図15(a)は遠端1501および1505を有する2本のプローブアーム1301を示している。電子ビームは遠端1505の表面のコーナー1503に向けられて、プライマリチップ1303を作り出す。図15(b)に示すように、電子ビームは続いて遠端1501の表面のコーナー1507へ向けられて、第2のプライマリチップ1301を作り出す。この手順は2つのプライマリチップ1301間の分離がその間の所期ギャップG’よりも幾分大きくなるまで繰り返される。プライマリチップ1303はそれが多探針プローブの支持体から離れた向きを指すようにプローブアーム1301の軸方向に対する角度および遠端1501,1505に関する角度を作り出す。セカンダリチップ1305はさらにプライマリチップ1303の軸方向に関する角度を作り出す。プライマリチップ1301に関するセカンダリチップ1305のこのセカンダリ角度指定を達成するために、図15(e)に示すように多探針プローブが回転される。
【0064】
図16は前記しかつ図15に示した製作方式の電子顕微鏡図である。
【0065】
(多探針プローブの使用を示す例)
プローブチップ(図9に示す)がウエーハから取り出され、エポキシを使用して、4つの大きな厚膜電極パッドを有するセラミックダイ(5mm×10mm)上に搭載される。シリコンチップ上の導電性プローブアームは、Kulicke−Soffaウェッジボンディング(wedge-bonding)機械を使用して、その間を25μm厚の金ワイヤでボンディングすることによりセラミックダイ上のパッドに接続される。
【0066】
セラミックチップはKarl−Sussプローブステーション上の顕微鏡対物レンズ周りに嵌合するように加工されるアルミニウムマウント上に機械的に固定されかつ電気的に接続される。このマウントにより多探針プローブの導電性プローブアームは顕微鏡の視野中央に焦点を合わせることができる。次に、顕微鏡の通常の垂直ステージを使用してテストサンプルを移動させて焦点を合わせることができる。テストサンプルの焦点が合わされると、多探針プローブはテストサンプルに接触して測定を実施することができる。この機構は図8に一般的に示すものに類似している。
【0067】
電位計および電流源からなる電子装置がアルミニウムマウントに内蔵されてプローブと電極間の距離を最小限に抑える。それにより測定におけるノイズが最小限に抑えられる。主要な回路図は図10に示されている。多探針プローブの2つのインナー導電性プローブアームは入力インピーダンスが10GΩよりも高く増幅率が5000である電位計(計装増幅器)に接続される。プローブの周辺の2本の導電性プローブアームは10nAから1μAの範囲の調整可能な出力を送出す電流源(電流コンバータへの差動電圧)に接続される。電流出力は電圧差V1−V2に比例する。これらの電圧はデジタル/アナログコンバータを有するコンピュータにより外部発生される。同じコンピュータが付属アナログ/デジタルコンバータを介して電位計の出力電圧Voを検出する。大地に対して浮動させるためにバッテリが回路に給電する。
【0068】
電流の両極性について電位計の電圧をサンプリングし、2つの値の平均をとることにより測定が実施される。この平均化手順は電子装置内の熱ドリフトを解消するのに有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 テストサンプル上の従来の四探針測定技術の全体図である。
【図2】 図1に示す測定技術の詳細図である。
【図3】 堆積した支持層をパターン化した後の基板を示す図である。
【図4】 基板の一部を除去してカンチレバーを形成することを示す図である。
【図5】 支持層内のパターンをアンダーカットする基板のエッチングを示す図である。
【図6】 導電層の堆積を示す図である。
【図7】 本発明に従って作られた多探針プローブを使用してテストサンプルを測定する機構を示す図である。
【図8】 光学顕微鏡上に搭載された本発明に従って作られた多探針プローブを有する機構を示す図である。
【図9】 半導体ウエーハ内の取り外し可能な多探針プローブを示す図である。
【図10】 電位計および電流源を含み、測定を実施するのに使用される回路の主要回路図である。
【図11】 電子ビーム堆積を示す図であり、(a)は垂直電子ビーム堆積を示し、(b)は基板上もしくは予め作られたチップの頂部の連続部としての傾斜電子ビーム堆積を示す。
【図12】 チップのメタライゼーションを示す図であり、(a)は導電性混入物を加えるチップのインシチューメタライゼーションを示し、(b)は引続きメタライゼーションを適用するエクスシチューメタライゼーションを示す。
【図13】 プローブアームから延びるチップを有するプローブジオメトリを示す図である。
【図14】 一般的なチップ構成を示す図であり、(a)は2チップを示し、(b)は非均一チップ間隔を有する4チップを示し、(c)は4チップを示し、(d)−(f)はセカンダリチップを有する(a)−(c)を示す。
【図15】 プローブのチップ製作を示す図であり、(a)はプローブアーム1上にチップが成長される初期図を示し、(b)はサンプルを回転/傾斜させ鏡映図を得て、チップ1の指示する線上にチップが成長されることを示し、(c)−(d)はギャップGが所期ギャップG’よりも幾分大きくなるまで手順を繰り返す結果を示し、(e)はサンプルを回転させて正面図を得、さらに傾斜させてセカンダリチップの選択された角度α’を得ることを示し、(f)−(g)は両方のチップ端に成長されたセカンダリチップを示し、(h)は(f)−(g)を繰り返して調整された所期ギャップG’および長さを示す。
【図16】 製作シーケンス(図15と同じ)の走査電子顕微鏡図を示し、(a)−(c)はチップ1および2の初期成長を示し、(d)−(f)は第2の反復を示し、(g)−(l)は300nmのギャップG’となる第3の反復を示し、(j)はセカンダリチップの初期成長を示し、(k)はギャップを狭くし長さを10nm内に微調整した後のセカンダリチップを示し、(l)は完成したプローブの全体図を示す。
Claims (49)
- テストサンプルの特定位置上の電気的性質をテストする多探針プローブであって,
(a) 第1の表面(16)を規定する支持体(12)と,
(b) 第1の多数の導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)であって,各々が前記支持体(12)の前記第1の表面(16)と共面関係に位置決めされる近端および遠端を規定し,かつ前記導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)はその前記近端において前記支持体(12)に接続され,前記支持体(12)から自由に延びる前記遠端を有し,前記第1の多数の導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)に個別の撓み運動を与える第1の多数の導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)と,
(c) 前記導電性プローブアームは,前記ウエーハ本体と面接触の関係でその上に前記導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)を堆積により製作し,前記支持体(12)を提供する前記ウエーハ本体の一部を除去し,前記支持体(12)から自由に延びる前記導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)を提供することを含む前記多探針プローブの製作工程から作り出され,
(d) 前記多探針プローブはさらに,前記第1の多数の導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)間の前記支持体(12)の前記第1の表面(16)に関して低められた第2の表面(16)上に規定された第2の多数のエリア上に位置決めされる第2の多数の導電性電極を含み,さらに該導電性電極および前記導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)間に絶縁間隔を含み,前記第2の多数の導電性電極はアクティブガーディング(active guarding) に特に適しており,
前記第2の多数の低められたエリアは前記支持体上の前記第1の多数の導電性プローブアームをアンダーカットして,前記支持体に対向する前記導電性プローブアームの表面よりも小さい前記支持体の支持面を提供する多探針プローブ。 - 請求項1記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームは単向性であり,前記支持体の第1の多数の平行自由延長部を構成する多探針プローブ。
- 請求項1または2記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームは2の倍数であり,少なくとも2本の前記導電性プローブアームから64本の前記導電性プローブアームの範囲である多探針プローブ。
- 請求項1−3のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームは実質的に矩形の断面を有し,幅のディメンジョンを前記支持体の前記第1の表面に垂直な前記矩形断面のライン間の距離として,奥行きのディメンジョンを前記支持体の前記第1の表面に平行な前記矩形断面のライン間の距離として,かつ長さのディメンジョンを前記導電性プローブアームの前記近端からその前記遠端までの距離として規定する多探針プローブ。
- 請求項4記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームは前記長さ対幅の比が,500:1から5:1の範囲内である多探針プローブ。
- 請求項5記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームは前記幅対奥行きの比が20:1から2:1の範囲内である多探針プローブ。
- 請求項1−6のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームはその前記遠端から延びるテーパー付きエレメントを有する多探針プローブ。
- 請求項1−6のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームはその前記遠端から延びる尖った形状のエレメントを有する多探針プローブ。
- 請求項1−6のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームはその前記遠端から延びる拡大円形,楕円形もしくは直交方形エレメントを有する多探針プローブ。
- 請求項1−9のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームはその長さが20μmから2mmの範囲内である多探針プローブ。
- 請求項1−10のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームはその遠端の分離が1μmから1mmの範囲内である多探針プローブ。
- 請求項1−11のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第1の多数の導電性プローブアームをアンダーカットする前記第2の多数の低められたエリアは,前記支持するウエーハ本体上にそれと面接触する前記導電性プローブアームを製作し,前記支持体上に前記第2の多数の低められたエリアを提供する前記ウエーハ本体の一部をCVD(chemical vapour deposition),PECVD(plasma enhanced CVD),ECR(electron cycloyton resonance) もしくはスパッタリング,機械的研削,エッチング,電子ビームリソグラフィ,AFM(atomic force microscopy)リソグラフィもしくはレーザリソグラフィ等の高解像度リソグラフィ方法の工程により除去することを含む前記多探針プローブの製作工程から作り出される多探針プローブ。
- 請求項1−12のいずれかに記載の多探針プローブであって,支持体はセラミック材料で出来ている多探針プローブ。
- 請求項1−12のいずれかに記載の多探針プローブであって,支持体は半導体材料で出来ている多探針プローブ。
- 請求項14記載の多探針プローブであって,前記半導体材料はGe,Siもしくはその任意の組合せからなる多探針プローブ。
- 請求項13−15のいずれかに記載の多探針プローブであって,
(a) 前記多数の導電性プローブアーム上に位置決めされた導電層と,
(b) 前記第1の多数の導電性プローブアーム間で前記支持体上の前記電極として作用する導電層と,
を含む多探針プローブ。 - 請求項16記載の多探針プローブであって,前記導電層はAu,Ag,Pt,Ni,Ta,Ti,Cr,Cu,Os,W,Mo,Ir,Pd,Cd,Re,導電性ダイヤモンド,メタルシリサイドもしくはそれらの任意の組合せからなる多探針プローブ。
- 請求項1−17のいずれかに記載の多探針プローブであって,さらに,
(d) 前記第1の多数の導電性プローブアームの前記遠端から延びる第3の多数の導電性チップエレメントを含み,
(e) 前記導電性チップエレメントは前記第1の多数の導電性プローブアームの前記遠端における電子ビーム堆積のメタライゼーション工程から作り出される,多探針プローブ。 - 請求項18記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの各々がプライマリセクションおよびセカンダリセクションを含み,前記導電性チップエレメントはその各プライマリセクションを介して前記導電性プローブアームに接続されており,前記セカンダリセクションは自由接触端を規定する多探針プローブ。
- 請求項19記載の多探針プローブであって,前記プライマリセクションの各々が第1の軸方向を規定し,前記第1の軸方向は前記支持体と前記自由接触端間の合計距離の増加を構成する多探針プローブ。
- 請求項20記載の多探針プローブであって,前記プライマリセクションの前記第1の軸方向は前記第3の多数の導電性チップエレメントの前記自由接触端間の分離の減少を構成する多探針プローブ。
- 請求項20または21記載の多探針プローブであって,前記プライマリセクションの前記第1の軸方向は前記第3の多数の導電性チップエレメントの隣接する前記自由接触端間の分離の減少を構成する多探針プローブ。
- 請求項19−22のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記セカンダリセクションの各々が第2の軸方向を規定し,前記第2の軸方向は前記支持体と前記自由接触端間の合計距離の増加を構成する多探針プローブ。
- 請求項23記載の多探針プローブであって,前記セカンダリセクションの前記第2の軸方向は前記第3の多数の導電性チップエレメントの前記自由接触端間の分離の減少を構成する多探針プローブ。
- 請求項23または24記載の多探針プローブであって,前記セカンダリセクションの前記第2の軸方向は前記第3の多数の導電性チップエレメントの隣接する前記自由接触端間の分離の減少を構成する多探針プローブ。
- 請求項20−22のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記プライマリセクションの前記第1の軸方向は前記支持体の前記第1の表面により規定される面に平行に延びる多探針プローブ。
- 請求項23−25のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記セカンダリセクションの前記第2の軸方向は前記支持体の前記第1の表面により規定される平行に延びる多探針プローブ。
- 請求項19−27のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントは1nm−100nmの範囲の前記導電性チップエレメントの前記自由接触端の分離を有する多探針プローブ。
- 請求項19−28のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記導電性チップエレメントの各々が導電性プローブアームの前記遠端と前記導電性チップエレメントの前記自由接触端との間の距離として全長を規定し,前記全長は100nmから100μmの範囲である多探針プローブ。
- 請求項18−29のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの数は前記第1の多数の導電性プローブアームに等しい多探針プローブ。
- 請求項18−29のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの数は前記第1の多数の導電性プローブアームよりも少ない多探針プローブ。
- 請求項18−29のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの数は前記第1の多数の導電性プローブアームよりも多い多探針プローブ。
- 請求項18−32のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記導電性チップエレメントの各々が直径を規定し,前記直径は10nmから1μmの範囲である多探針プローブ。
- 請求項18−33のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントは主として炭素からなる多探針プローブ。
- 請求項18−34のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントはさらにある濃度の混入物からなる多探針プローブ。
- 請求項18−35のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントは傾斜電子ビーム堆積工程から作り出される多探針プローブ。
- 請求項18−35のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントは垂直電子ビーム堆積工程から作り出される多探針プローブ。
- 請求項18−35のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントは傾斜電子ビーム堆積と垂直電子ビーム堆積の組合せ工程から作り出される多探針プローブ。
- 請求項18−38のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの前記メタライゼーションはインシチュー(in-situ)金属堆積工程から作り出される多探針プローブ。
- 請求項18−38のいずれかに記載の多探針プローブであって,前記第3の多数の導電性チップエレメントの前記メタライゼーションはエクスシチュー(ex-situ) 金属堆積工程から作り出される多探針プローブ。
- テストサンプルの特定位置上の電気的性質をテストする多探針テスト装置であって,該装置は,
(i) 前記テストサンプルを受け入れて支持する手段と,
(ii) テスト信号を発生する電気発生器手段および測定信号を検出する電気測定手段を含む電気的性質テスト手段と,
(iii) 前記電気的性質テスト手段と通信する請求項1−40のいずれかに記載の多探針プローブと,
(iv) 前記テストサンプルの電気的性質のテストを行うため,前記導電性プローブアーム(14a,18a;14b,18b;14c,18c;14d,18d)を前記テストサンプルの前記特定位置と接触するように前記テストサンプルに対して前記多探針プローブを移動させる往復手段とを含む,多探針テスト装置。 - 請求項41記載の多探針テスト装置であって,前記電気的性質テスト手段はさらに前記テストサンプルの電気的性質プロービング手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項41または42記載の多探針テスト装置であって,前記往復手段はさらに前記多探針プローブに対する保持手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項43記載の多探針テスト装置であって,さらに前記テストサンプルを横切って前記保持手段を位置決めして,前記テストサンプルに対する前記保持手段の位置を記録する位置決め手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項44記載の多探針テスト装置であって,前記位置決め手段は前記テストサンプルと共面方向および前記テストサンプルに垂直な方向である全ての空間方向に機動性を有する多探針テスト装置。
- 請求項44または45記載の多探針テスト装置であって,前記位置決め手段はさらに,前記多探針プローブに対して角位置を与えるため,前記保持手段の角運動を与える手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項44または45記載の多探針テスト装置であって,前記位置決め手段はさらに,前記多探針プローブに対して角位置を与えるため,前記テストサンプルの表面に平行な軸に沿って前記保持手段の角運動を与える手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項44または45記載の多探針テスト装置であって,前記位置決め手段はさらに,前記多探針プローブに対して角位置を与えるため,前記テストサンプルの表面に垂直な軸に沿って前記保持手段の角運動を与える手段を含む多探針テスト装置。
- 請求項44−48のいずれかに記載の多探針テスト装置であって,前記位置決め手段はさらに前記テストサンプルと前記多探針プローブとの間の接触を感知する手段を含む多探針テスト装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP98610023A EP0974845A1 (en) | 1998-07-08 | 1998-07-08 | Apparatus for testing electric properties using a multi-point probe |
DKPA199900378 | 1999-03-17 | ||
DK199900378 | 1999-03-17 | ||
DK98610023.8 | 1999-03-17 | ||
PCT/DK1999/000391 WO2000003252A2 (en) | 1998-07-08 | 1999-07-08 | Multi-point probe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002520596A JP2002520596A (ja) | 2002-07-09 |
JP4685240B2 true JP4685240B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=26063886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000559436A Expired - Lifetime JP4685240B2 (ja) | 1998-07-08 | 1999-07-08 | 多探針プローブ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20010050565A1 (ja) |
EP (1) | EP1095282B1 (ja) |
JP (1) | JP4685240B2 (ja) |
AT (1) | ATE373830T1 (ja) |
AU (1) | AU4897399A (ja) |
CA (1) | CA2336531A1 (ja) |
DE (1) | DE69937147T2 (ja) |
WO (1) | WO2000003252A2 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6955078B2 (en) * | 2001-03-30 | 2005-10-18 | Xidex Corporation | Caliper method, system, and apparatus |
AU2003206667A1 (en) | 2002-01-07 | 2003-07-24 | Capres A/S | Electrical feedback detection system for multi-point probes |
DE10201491C1 (de) * | 2002-01-16 | 2003-08-28 | Gfd Ges Fuer Diamantprodukte M | Meßspitzensystem und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP5192232B2 (ja) | 2004-06-21 | 2013-05-08 | カプレス・アクティーゼルスカブ | プローブの位置合せを行なう方法 |
EP2463668A2 (en) | 2004-06-21 | 2012-06-13 | Capres A/S | A method and an apparatus for testing electrical properties |
US9423693B1 (en) | 2005-05-10 | 2016-08-23 | Victor B. Kley | In-plane scanning probe microscopy tips and tools for wafers and substrates with diverse designs on one wafer or substrate |
US7571638B1 (en) * | 2005-05-10 | 2009-08-11 | Kley Victor B | Tool tips with scanning probe microscopy and/or atomic force microscopy applications |
ES2265277B1 (es) * | 2005-06-01 | 2008-01-01 | Consejo Superior Investig. Cientificas | Dispositivo sensor y equipo para la medicion de resistividad con el metodo de las cuatro puntas, asi como un metodo para la fabricacion del dispositivo. |
US7511510B2 (en) * | 2005-11-30 | 2009-03-31 | International Business Machines Corporation | Nanoscale fault isolation and measurement system |
EP2016433A1 (en) | 2006-04-24 | 2009-01-21 | Capres A/S | Method for sheet resistance and leakage current density measurements on shallow semiconductor implants |
US8245318B2 (en) * | 2006-07-27 | 2012-08-14 | The Regents Of The University Of California | Sidewall tracing nanoprobes, method for making the same, and method for use |
EP2088420A4 (en) * | 2006-11-30 | 2017-06-28 | Japan Science and Technology Agency | Metallic probe, method of forming the same and metallic probe forming apparatus |
EP1970714A1 (en) * | 2007-03-12 | 2008-09-17 | Capres Aps | Device including a contact detector |
CN101688885A (zh) * | 2007-07-03 | 2010-03-31 | 株式会社爱德万测试 | 探针及探针卡 |
JP5100750B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2012-12-19 | 株式会社アドバンテスト | プローブ、プローブカード及びプローブの製造方法 |
US20090201038A1 (en) * | 2008-02-11 | 2009-08-13 | Knickerbocker John U | Test head for functional wafer level testing, system and method therefor |
EP2101181A1 (en) | 2008-03-12 | 2009-09-16 | Capres A/S | Device including a contact detector |
US20110285416A1 (en) * | 2008-06-30 | 2011-11-24 | Petersen Dirch H | Multi-point probe for testing electrical properties and a method of producing a multi-point probe |
EP2141503A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-06 | Capres A/S | A multi-point probe for testing electrical properties and a method of producing a multi-point probe |
US7940067B2 (en) * | 2008-09-08 | 2011-05-10 | Tektronix, Inc. | Probe with printed tip |
EP2237052A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | Capres A/S | Automated multi-point probe manipulation |
EP2469271A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Capres A/S | Single-position Hall effect measurements |
EP2498081A1 (en) | 2011-03-08 | 2012-09-12 | Capres A/S | Single-position hall effect measurements |
US9644939B2 (en) | 2010-12-21 | 2017-05-09 | Capres A/S | Single-position hall effect measurements |
US8633720B2 (en) | 2011-06-21 | 2014-01-21 | Avalanche Technology Inc. | Method and apparatus for measuring magnetic parameters of magnetic thin film structures |
JP5909020B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-04-26 | ハイジトロン, インク.Hysitron, Inc. | 顕微鏡対物レンズ機械検査機器 |
US8806284B2 (en) | 2012-05-02 | 2014-08-12 | Avalanche Technology Inc. | Method for bit-error rate testing of resistance-based RAM cells using a reflected signal |
EP2677324A1 (en) * | 2012-06-20 | 2013-12-25 | Capres A/S | Deep-etched multipoint probe |
US9252187B2 (en) | 2013-03-08 | 2016-02-02 | Avalanche Technology, Inc. | Devices and methods for measurement of magnetic characteristics of MRAM wafers using magnetoresistive test strips |
US9778572B1 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-03 | Victor B. Kley | In-plane scanning probe microscopy tips and tools for wafers and substrates with diverse designs on one wafer or substrate |
US9844139B2 (en) | 2013-03-16 | 2017-12-12 | Indiana Integrated Circuits, LLC | Method of interconnecting microchips |
KR102080661B1 (ko) * | 2013-08-06 | 2020-02-24 | 삼성전기주식회사 | 두께 측정 장치 및 두께 측정 방법 |
EP2871487A1 (en) | 2013-11-11 | 2015-05-13 | Capres A/S | Small scale measurements of anisotropic sheet conductances |
US9170273B2 (en) * | 2013-12-09 | 2015-10-27 | Globalfoundries U.S. 2 Llc | High frequency capacitance-voltage nanoprobing characterization |
US9201112B2 (en) | 2013-12-09 | 2015-12-01 | International Business Machines Corporation | Atom probe tomography sample preparation for three-dimensional (3D) semiconductor devices |
US10302677B2 (en) * | 2015-04-29 | 2019-05-28 | Kla-Tencor Corporation | Multiple pin probes with support for performing parallel measurements |
TWI567846B (zh) * | 2015-08-19 | 2017-01-21 | 創意電子股份有限公司 | 測試單元與使用其的測試裝置 |
US10896803B2 (en) * | 2016-08-19 | 2021-01-19 | The Regents Of The University Of California | Ion beam mill etch depth monitoring with nanometer-scale resolution |
US10514391B2 (en) | 2016-08-22 | 2019-12-24 | Kla-Tencor Corporation | Resistivity probe having movable needle bodies |
KR102509765B1 (ko) | 2017-03-07 | 2023-03-13 | 카프레스 에이/에스 | 테스트 샘플의 전기적 속성을 테스트하기 위한 프로브 |
TWI645194B (zh) * | 2017-07-12 | 2018-12-21 | 萬潤科技股份有限公司 | 探針模組、探針裝置及使用該探針裝置之電子元件檢測方法及設備 |
KR102660769B1 (ko) * | 2017-11-15 | 2024-04-24 | 카프레스 에이/에스 | 테스트 샘플의 전기적 특성을 테스트하기 위한 프로브 및 연관된 근접성 검출기 |
US10411185B1 (en) | 2018-05-30 | 2019-09-10 | Spin Memory, Inc. | Process for creating a high density magnetic tunnel junction array test platform |
US11125779B2 (en) | 2018-11-15 | 2021-09-21 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Probe with radio frequency power detector, test system and test method |
KR102137442B1 (ko) * | 2018-12-05 | 2020-07-27 | 전북대학교산학협력단 | 원자력 현미경용 프로브 및 이의 제조 방법 |
CN110190106B (zh) * | 2019-06-13 | 2022-01-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板及其制备方法、检测方法、显示装置 |
JP2022179066A (ja) * | 2021-05-21 | 2022-12-02 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | シート電気抵抗測定器 |
CN114814314B (zh) * | 2022-04-18 | 2024-02-13 | 苏州伊欧陆系统集成有限公司 | 一种多触点高电流高电压测试探针 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5475318A (en) * | 1993-10-29 | 1995-12-12 | Robert B. Marcus | Microprobe |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3984620A (en) * | 1975-06-04 | 1976-10-05 | Raytheon Company | Integrated circuit chip test and assembly package |
US4329642A (en) * | 1979-03-09 | 1982-05-11 | Siliconix, Incorporated | Carrier and test socket for leadless integrated circuit |
EP0078339B1 (de) * | 1981-10-30 | 1986-07-30 | Ibm Deutschland Gmbh | Tastkopfanordnung für Leiterzugüberprüfung mit mindestens einem, eine Vielzahl von federnden Kontakten aufweisenden Tastkopf |
US5917707A (en) * | 1993-11-16 | 1999-06-29 | Formfactor, Inc. | Flexible contact structure with an electrically conductive shell |
US4989154A (en) | 1987-07-13 | 1991-01-29 | Mitsubishi Petrochemical Company Ltd. | Method of measuring resistivity, and apparatus therefor |
JPH01147374A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-09 | Hitachi Ltd | マイクロプローバ |
EP0466274B1 (en) * | 1990-07-09 | 1996-10-16 | Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum vzw | Method and apparatus for resistance measurements on a semiconductor element |
JPH081382B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1996-01-10 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | ナノメートル・スケールのプローブ及びその製造方法 |
US5171992A (en) * | 1990-10-31 | 1992-12-15 | International Business Machines Corporation | Nanometer scale probe for an atomic force microscope, and method for making same |
WO1994011745A1 (en) | 1992-11-10 | 1994-05-26 | David Cheng | Method and apparatus for measuring film thickness |
US5347226A (en) * | 1992-11-16 | 1994-09-13 | National Semiconductor Corporation | Array spreading resistance probe (ASRP) method for profile extraction from semiconductor chips of cellular construction |
DE4301420C2 (de) * | 1993-01-20 | 2002-04-25 | Advantest Corp | Kontaktierungsvorrichtung |
US6482013B2 (en) * | 1993-11-16 | 2002-11-19 | Formfactor, Inc. | Microelectronic spring contact element and electronic component having a plurality of spring contact elements |
US5383354A (en) * | 1993-12-27 | 1995-01-24 | Motorola, Inc. | Process for measuring surface topography using atomic force microscopy |
JPH07199219A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 液晶表示装置検査用プローブカード |
JP2599895B2 (ja) * | 1994-06-23 | 1997-04-16 | 山一電機株式会社 | プローブユニットとその製法 |
US5565788A (en) * | 1994-07-20 | 1996-10-15 | Cascade Microtech, Inc. | Coaxial wafer probe with tip shielding |
US5540958A (en) | 1994-12-14 | 1996-07-30 | Vlsi Technology, Inc. | Method of making microscope probe tips |
US5557214A (en) * | 1995-02-06 | 1996-09-17 | Barnett; C. Kenneth | Micro beam probe semiconductor test interface |
JPH08330369A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Hewlett Packard Japan Ltd | プローバ用インターフェースカード |
US5613861A (en) * | 1995-06-07 | 1997-03-25 | Xerox Corporation | Photolithographically patterned spring contact |
JP3838381B2 (ja) * | 1995-11-22 | 2006-10-25 | 株式会社アドバンテスト | プローブカード |
US5734176A (en) * | 1996-02-26 | 1998-03-31 | Wiltron Company | Impedance controlled test fixture for multi-lead surface mounted integrated circuits |
DE69721986T2 (de) * | 1997-08-27 | 2004-02-12 | Imec Vzw | Taststift-Konfiguration sowie Herstellungsverfahren und Verwendung von Taststiften |
DE19945178C2 (de) * | 1999-09-21 | 2003-05-28 | Rosenberger Hochfrequenztech | Meßspitze zur Hochfrequenzmessung und Verfahren zu deren Herstellung |
US6496026B1 (en) * | 2000-02-25 | 2002-12-17 | Microconnect, Inc. | Method of manufacturing and testing an electronic device using a contact device having fingers and a mechanical ground |
-
1999
- 1999-07-08 AT AT99932677T patent/ATE373830T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-07-08 AU AU48973/99A patent/AU4897399A/en not_active Abandoned
- 1999-07-08 CA CA002336531A patent/CA2336531A1/en not_active Abandoned
- 1999-07-08 EP EP99932677A patent/EP1095282B1/en not_active Revoked
- 1999-07-08 DE DE69937147T patent/DE69937147T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-08 JP JP2000559436A patent/JP4685240B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-08 WO PCT/DK1999/000391 patent/WO2000003252A2/en active IP Right Grant
-
2000
- 2000-12-28 US US09/750,645 patent/US20010050565A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-09-30 US US10/675,886 patent/US7323890B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5475318A (en) * | 1993-10-29 | 1995-12-12 | Robert B. Marcus | Microprobe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2336531A1 (en) | 2000-01-20 |
AU4897399A (en) | 2000-02-01 |
EP1095282B1 (en) | 2007-09-19 |
US20040056674A1 (en) | 2004-03-25 |
US7323890B2 (en) | 2008-01-29 |
DE69937147T2 (de) | 2008-06-19 |
JP2002520596A (ja) | 2002-07-09 |
WO2000003252A2 (en) | 2000-01-20 |
WO2000003252A3 (en) | 2000-04-13 |
ATE373830T1 (de) | 2007-10-15 |
DE69937147D1 (de) | 2007-10-31 |
EP1095282A2 (en) | 2001-05-02 |
US20010050565A1 (en) | 2001-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4685240B2 (ja) | 多探針プローブ | |
US7304486B2 (en) | Nano-drive for high resolution positioning and for positioning of a multi-point probe | |
US4916002A (en) | Microcasting of microminiature tips | |
US7337656B2 (en) | Surface characteristic analysis apparatus | |
JP4685309B2 (ja) | 高分解能位置決めおよび多探針プローブの位置決め用ナノドライブ | |
EP0584233B1 (en) | Submicron tip structure with opposed tips | |
KR100384359B1 (ko) | 현미경탐침팁의제조방법 | |
JP4999391B2 (ja) | デュアルチップ原子間力顕微鏡プローブとその製造方法 | |
JP5509204B2 (ja) | 電気特性を検査するための多点プローブおよび多点プローブの製造方法 | |
JPH07104360B2 (ja) | 集積チップ歪センサ | |
EP0619872A1 (en) | PIEZORESISTIVE CONSOLE FOR ATOMIC FORCE MICROSCOPY. | |
EP0974845A1 (en) | Apparatus for testing electric properties using a multi-point probe | |
US20110285416A1 (en) | Multi-point probe for testing electrical properties and a method of producing a multi-point probe | |
US6518872B1 (en) | High resolution scanning thermal probe and method of manufacturing thereof | |
EP3809143B1 (en) | A method for scanning probe microscopy | |
JPH08285867A (ja) | 探針、カンチレバー及びこれ等を具備する力顕微鏡 | |
KR20060006329A (ko) | 원자힘 현미경을 이용한 웨이퍼의 전기적 특성 측정방법및 원자힘 현미경의 탐침 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090722 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4685240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |