JP4683905B2 - パンチ金型組立体 - Google Patents

パンチ金型組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4683905B2
JP4683905B2 JP2004332773A JP2004332773A JP4683905B2 JP 4683905 B2 JP4683905 B2 JP 4683905B2 JP 2004332773 A JP2004332773 A JP 2004332773A JP 2004332773 A JP2004332773 A JP 2004332773A JP 4683905 B2 JP4683905 B2 JP 4683905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
guide
cover
groove
punch guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004332773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006142318A (ja
Inventor
宏 仲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2004332773A priority Critical patent/JP4683905B2/ja
Publication of JP2006142318A publication Critical patent/JP2006142318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683905B2 publication Critical patent/JP4683905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

本発明はパンチ金型組立体に関する。
パンチプレスなどに使用されるパンチ直径が3.5〜4.5インチの大径のパンチ金型組立体においては、中空円筒状のパンチガイドの内径部に着脱交換自在のパンチチップを備えたパンチボディを摺動自在に嵌合して設け、前記パンチボディの上端部に一体的に固定したパンチヘッドと前記パンチガイドの上部フランジとの間に、皿ばねまたはウレタンゴムなどストリッパースプリングが弾装してある。
上述のストリッパースプリングは使用中に破損することも皆無ではないので、破損による破片の飛散を防止するためにストリッパースプリングの周囲に筒状のカバーを設けているものがある(特許文献1参照)。
US 2003/0226437A1公報
上述の特許文献1の「FIG.1」に示されているパンチ金型組立体(10)の構成の概要を本願発明の図1と対比しながら説明する。なお、特許文献1の「FIG.1」のパンチ金型組立体(10)は、本願のパンチ金型組立体1と上下方向が逆に示してある(図1参照)。
特許文献1のパンチ金型組立体(10)におけるストリッパースプリング(符号なし)は、パンチガイド(16)のフランジ(19)に形成した嵌合段部に挿入したスプリング支持カラー(66)と、パンチボディ(54)に螺合したパンチドライバ(62)の下端部にボルト(88)で固定したパンチヘッド(68)との間に弾装してあり、また、筒状のカバー(符号なし)の上端部が前記スプリング支持カラー(66)外周の段部に係止された構成となっている。
また、スプリング支持カラー(66)は、パンチガイド(16)から抜けないように複数のボルト(77)でフランジ(19)に抜け止めしてある。
上記構成のカバー(符号なし)を着脱するには、ボルト(77)を緩めてパンチガイド(16)を着脱自在にした後、ボルト(88)を緩めてパンチドライバ(62)からパンチヘッド(68)を取り外すと共にストリッパースプリング(符号なし)も取り外し、スプリング支持カラー(66)からパンチガイド(16)を抜き取ればカバーの着脱が可能な状態となる。
上述のように従来の大径のパンチ金型組立体(10)においてのカバーの着脱は非常に面倒で容易ではないという問題がある。
本発明は上述の如き問題を解決するためになされたものであり、本発明の課題は、大径のパンチ金型組立体において、容易に着脱可能なストリッパースプリングのカバーを備えたパンチ金型組立体を提供することである。
上述の課題を解決する手段として請求項1に記載のパンチ金型組立体は、パンチガイドに上下動可能にガイドされるパンチボディと、該パンチボディを上方に付勢するストリッパースプリングを該パンチボディの上部に備えると共に、前記ストリッパースプリングを囲繞するカバーを前記パンチガイドの上部に嵌合着脱可能に備えたパンチ金型組立体において、前記パンチガイドと前記カバーとの嵌合部の対向面のそれぞれに周溝を設け、開口部を備えたロックリングを前記カバーの周溝と前記パンチガイドの周溝とが形成する空洞部に挿入すると共に、前記カバーの周溝上に該周溝に向かって開口する係止穴を設け、該係止穴に前記ロックリングの一端部に形成した爪部を係合して設け、前記パンチガイドの周溝と前記カバーの周溝とに連通して、前記ロックリングの着脱を行うための開口溝を設け、前記カバーの下端部に前記パンチガイドの外径と同径のフランジ部を設け、該フランジ部に前記ロックリングの両端部の移動を規制すると同時に前記パンチガイドと前記カバーとの相対的回転を規制する移動規制部材を挿入抜去可能に設けたことを要旨とするものである
本発明によれば、大径のパンチ金型組立体におけるカバーの着脱を容易に行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面によって説明する。
図1を参照するに、総括的に示すパンチ金型組立体1は、下端部に刃部3hを有するパンチボディ3(想像線で示す)を上下動可能に案内するパンチガイド5を有しており、パンチボディ3の上面にはパンチボディ3と共にパンチガイド5内部を上下動可能に案内される下部パンチドライバ7が設けてある。
前記下部パンチドライバ7の上部には、下部パンチドライバ7より小径の雄ねじ部9が形成してあり、この雄ねじ部9を前記パンチガイド5の上部から上方に突出させてある。
前記下部パンチドライバ7の雄ねじ部9には、上部パンチドライバ11に設けた雌ねじ部が螺合され、この上部パンチドライバ11と前記下部パンチドライバ7および前記パンチボディ3とを一体的に結合する6角穴付きボルト13が設けてある。
前記下部パンチドライバ7には、前記パンチガイド5の外周に上下方向に延伸して設けた第1キー溝15に摺動可能に係合する第1キー17が6角穴付きボルト19で一体的に固定してある。また、前記パンチガイド5の外周に上下方向に延伸して設けた第2キー溝20に摺動可能に係合する第2キー21が6角穴付きボルト23で前記下部パンチドライバ7に一体的に固定してある。
前記第2キー21は、前記パンチボディ3の上面に形成したキー溝25(想像線で示す)にも係合しており、これによりパンチボディ3はパンチガイド5の第2キー溝20に対する方向性が規制されている。
前記パンチガイド5の上端部より少し下方には、パンチガイド5の軸心方向に延びるフランジ部27が一体的に形成してあり、また前記上部パンチドライバ11の下端部には、前記フランジ部27の下面に係合するフランジ部29が形成してある。
前記パンチガイド5のフランジ部27の上面には、前記上部パンチドライバ11に挿通した環状のスプリング支持部材31が回転可能に載置してある。一方、前記上部パンチドライバ11の上端部には、この上部パンチドライバ11より少し直径の大きいパンチヘッド33が複数の6角穴付きボルト35で固定してある。
なお、前記パンチヘッド33の中心には前記6角穴付きボルト13を回すためのレンチが挿入可能なねじ穴34が設けてある。
そして、前記パンチヘッド33とスプリング支持部材31との間には、複数枚の環状皿ばねからなるストリッパースプリング37が弾装してある。また、前記上部パンチドライバ11のフランジ部29には、前記スプリング支持部材31に設けた係合穴39に係脱可能なピン41が立設してある。
したがって、上述のピン41がスプリング支持部材31と係合している状態において、上部パンチドライバ11を回転させると、スプリング支持部材31は上部パンチドライバ11と一緒に回転することになる。しかしながら、前記パンチガイド5のフランジ部27には、前記スプリング支持部材31の回転をロックまたはアンロックする、すなわち上部パンチドライバ11の回転をロックまたはアンロックする回転規制手段43が設けてある。
次いで、上述の回転規制手段43の機構例の概要を説明する。
総括的に示す回転規制手段43は、前記パンチガイド5のフランジ部27に設けたガイド溝44内を左右方向(図1において)に移動可能な押しボタン45が設けてある。この押しボタン45は、図1において上方から見ると、左方に開口したコの字形のガイド溝(図示省略)を有し、このガイド溝(図示省略)に左端部に係合凸部47aを備えたロック部材47が左右方向に摺動可能に嵌合してある。
上記押しボタン45には、図1に示すように、下から右上方向に傾斜したガイド溝49が設けてあり、一方ロック部材47には、ガイド溝49にほぼ直角に交差するガイド溝51が設けてある。そして、このガイド溝49とガイド溝51の下端部を水平方向に貫通するピン53が前記フランジ部27に上下方向に設けたガイド溝(図示省略)に上下動自在に設けてある。
なお、前記ロック部材47と押しボタン45の間には、押しボタン45を右方へ付勢するスプリング55が弾装してある。また、図1において、前記スプリング支持部材31の周囲には、ロック部材47の係合凸部47aに係合可能な係合穴57が適宜な間隔で設けてある。
上記構成において、押しボタン45を押圧すると、ピン53がガイド溝49に沿って上昇するため、ロック部材47が右方へ移動し、係合凸部47aが前記スプリング支持部材31の係合穴57から外れることになる。したがって、前記上部パンチドライバ11がパンチガイド5に対して回転自在となる。また、押しボタン45の押圧を止めて、係合凸部47aと適宜な位置にある係合凹部57に係合させれば、上部パンチドライバ11のパンチガイド5に対する回転をロックすることができる。
上記構成により、パンチボディ3の刃先を再研磨した場合などには、上述の上部パンチドライバ11をパンチボディ3に対して回転させてパンチボディ3を上下動させることにより、パンチボディ3の刃先からパンチヘッド33までの距離を所定の距離に容易に調整することができる。
なお、前記押しボタン45の周囲のパンチガイド5には、押しボタン45を押し込み易くすための切欠き溝46が形成してある。
前記ストリッパースプリング37の周囲には、筒状のカバー59がカバー着脱手段61を介して前記に着脱可能に装着してある。
図1〜図3に示すように、カバー着脱手段61は前記パンチガイド5の上部内周に設けた半円形の周溝63と、カバー59の下部外周に設けた半円形の周溝65(図3参照)とに係合する硬質ゴムなどの弾性部材からなる開口部66を備えたロックリング67と、このロックリング67の移動を規制する二本足からなる櫛形の移動規制部材69などから構成してある。
図2、図3に示すように、前記筒状のカバー59の下端部には、前記パンチガイド5の上端部とほぼ同径のフランジ部59aが形成してあり、このフランジ部59aに前記パンチガイド5の内径に嵌合する嵌合部59bが設けてある。
上述の嵌合部59bの外周には、前記半円形の周溝65が形成してあると同時に、この周溝65に連通する幅W1の開口溝71が上下方向に形成してある。また、前記パンチガイド5の上端部にも前記開口溝71と同じ幅の開口溝73が上下方向に形成してある。
前記開口溝71と開口溝73の両側近傍には、前記カバー59のフランジ部59aの上面から前記パンチガイド5の周溝63の位置まで延びる上下方向の一対の穴75が距離W2の間隔で設けてある。また、前記カバー59の開口溝73内の前記周溝65上には、前記ロックリング67の端部が嵌入自在の横方向(図1において左右方向)の係合穴77が設けてある。
上記構成のカバー着脱手段61において、パンチガイド5にカバー59を装着固定する場合には、パンチガイド5上部にカバー59の下端部を嵌合させると共に、カバー59の開口溝71とパンチガイド5の開口溝73とを一致させた状態において、前記ロックリング67の一端部に形成したリングの中心方向に曲がった爪部67a(図4参照)を前記係合穴77に挿入し、カバー59を時計方向(図2の上側から見て)に回転させて、ロックリング67を周溝63と周溝65からなる断面円形の空洞部に引き入れ、開口溝71が開口溝73に一致するまで回転させて前記一対の穴75に、前記二本足からなる櫛形の移動規制部材69の二本の足部を挿入することにより、カバー59をパンチガイド5に容易に固定することができる(図1、図2参照)。すなわち、前記櫛形の移動規制部材69を一対の穴75に挿入することにより、カバー59のパンチガイド5に対する回動を規制するとことができる。
また、カバー59を取り外す場合には、装着時と逆の操作を行えばよいのであって、前記櫛形の移動規制部材69を一対の穴75から抜き取り、パンチガイド5を装着時と逆方向に回転させれば、前記ロックリング67の爪部67aでない方の端部67bが前記開口溝73内に顔を出すので、この端部67bをパンチガイド5を回転させながら引き出してロックリング67を周溝63と周溝65からなる断面円形の空洞部から抜き取ることにより、カバー59をパンチガイド5から容易に取り外すことができる。
なお、前記ロックリング67と櫛形の移動規制部材69とが干渉しないように、前記ロックリング67の爪部67aと端部67b間の距離W3は、前記一対の穴75間の距離W2より若干大きく設定してある。
図1および図6、図7に示すように、前記パンチガイド5の下端部には、ストリッパープレート79を装着したアダプタリング81がアダプタリング着脱手段82により着脱自在に設けてある。
以下に、アダプタリング81とアダプタリング着脱手段82の構成を説明する。
図6〜図8を参照するに、前記アダプタリング81には、前記パンチガイド5の下端部に形成した環状の凹部5kに着脱可能に嵌合する環状の凸部81kが設けてあり、この環状の凸部81kの外周には円弧状断面の係合溝83が形成してある。
また、前記アダプタリング81の下部には、前記ストリッパープレート79の上面に係合する環状の段部99が形成してあり、この環状の段部99に前記ストリッパープレート79が係合自在に設けてある。このストリッパープレート79の外周には、円弧状断面を有する環状の係合溝101が設けてあり、前記アダプタリング81には、この係合溝101に係合する係合凸部103を備えたばね鋼などの弾性部材からなるストリッパープレート固定部材105がボルト107により取り付けてある。なお、図1における、参照符号108はストリッパープレート79の円周方向の方向を規制するキー溝であり、前記第2キー溝20と同一方向に設けてある。
アダプタリング着脱手段82は、前記パンチガイド5の下端部に、パンチガイド5の外周から内周に向かって傾斜するガイド溝85を有し、このガイド溝85の内側は前記パンチガイド5に嵌合されたアダプタリング81の前記係合溝83に対して開口している。
上述のガイド溝85内には、前記係合溝83に対して傾斜方向に係脱自在の円形断面を有する棒状のロック片87が移動可能に挿入してある。なお、ロック片87は前記係合溝83に対向する開口から落下しないように保持してある。
前記パンチガイド5の下端部外周には、前記ロック片87を前記係合溝83方向へ押圧付勢するロック片押圧部材89をパンチガイド5の上下方向に移動自在にガイドするガイド溝91が設けてある。そして、このガイド溝91に前記ロック片押圧部材89が上下方向に移動可能に嵌合してある。
上述のロック片押圧部材89は、ロック片押圧部材89に設けた長穴93にボルトなどの保持部材95により上下方向に移動可能に保持してあり、かつ上下操作を容易にするため、前記ロック片押圧部材89の表面には複数本の水平方向溝からなる滑り止め用溝96が形成してある。
前記ロック片押圧部材89の上部と前記ガイド溝91との間には、ロック片押圧部材89を常時下方へ押圧付勢する複数のスプリング97が弾装してある。また、ロック片押圧部材89と前記ロック片87とが係合するロック片87下面の係合部は、前記パンチガイド5の内側から外周方向へ下降する傾斜面98が形成してあり、前記ロック片押圧部材89に上方から押圧される前記ロック片87は、外周から内周に向かって下降する前記ガイド溝85との作用とにより前記アダプタリング81の係合溝83の方向へ常時付勢されるようになっている。
図5,図8を参照するに、前記パンチガイド5の下部には、このパンチガイド5に装着した前記アダプタリング81の上端部を常時下方向へ押圧付勢するアダプタリング付勢手段109がパンチガイド5の下部の複数箇所に適宜な間隔で配置してある。
上述のアダプタリング付勢手段109の構成は、前記パンチガイド5の下端面から上方に延びるピストンガイド穴111を設け、このピストンガイド穴111に下方に延伸するピストンロッド113rを備えたピストン113を上下動自在に挿入すると共に、このピストン113の頭部と前記ピストンガイド穴111との間にピストン113を常時下方へ付勢するスプリング115を設け、さらに前記ピストンロッド113rをガイドすると共に、ピストン113がピストンガイド穴111からの落下するのを防止する係止部材117を設けたものである。
上記構成のアダプタリング着脱手段82を使用すれば、従来のストリッパープレート79をアダプタリング81に着脱して用いることができると共に、ストリッパープレート79をアダプタリング81に装着した状態で、前記パンチガイド5に容易に着脱交換することができるようになった。
以下にアダプタリング着脱手段82を使用したストリッパープレートの着脱交換の手順について説明する。
通常は、図1に示したパンチ金型組立体1を上下方向を逆にして、ストリッパープレート79の交換作業を行っている。なお、ストリッパープレート79のみの交換作業は従来の方法と同一である。
ストリッパープレート79をアダプタリング81に装着した状態でパンチガイド5からストリッパープレート79を取り外す場合には、パンチ金型組立体1を上下方向を逆にして作業台等に載置し、アダプタリング着脱手段82におけるロック片押圧部材89をパンチヘッド33の方向(図1では上方向)へ移動させる。
すると、アダプタリング81の係合溝83に係合していたロック片87がパンチガイド5の外周方向へ移動自在となるので、アダプタリング81とパンチガイド5との係合が解除され、アダプタリング付勢手段109におけるスプリング115の付勢力により、アダプタリング81が上方へ浮き上がるので、アダプタリング81をパンチガイド5から容易に取り外すことができる。
また、ストリッパープレート79を装着したアダプタリング81をパンチガイド5に装着する場合には、スプリング115の付勢力より大きい力でアダプタリング81の環状の凸部81kをパンチガイド5の環状の凹部5kに押圧挿入すれば、ロック片87がスプリング115の付勢力によりアダプタリング81の係合溝83の方向へ押圧されて、アダプタリング81とパンチガイド5との係合が自動的にロック状態となり容易に装着することができる。
なお、上述のパンチ金型組立体1は、パンチプレスなどの上部金型ホルダ(図示省略)に装着して使用されるものであり、図1に示すパンチガイド5における参照符号119は、上部金型ホルダにパンチ金型組立体1を上下動可能に支持するための金型支持部でありパンチガイド5の複数箇所に設けてある。
また、図9、図10には、対をなす二対のロック片押圧部材89を前記パンチガイド5の外周面に対して斜め上下方向に移動自在に設けると共に、かつ隣接して対をなすロック片押圧部材89を互いに接近離反する方向へ移動自在に設けたアダプタリング着脱手段82の別例が3例示してある。
なお、図9cにはロック片押圧部材89が約45度方向へ移動自在に設けた例を、図9bには約30度方向へ移動自在に設けた例を、図9aは約60度方向へ移動自在に設けた例が示してある。
これにより、二対のロック片押圧部材89を両手を使って互いに接近離反する方向へ容易に操作することができる。
なお、前記ストリッパープレート79を前記アダプタリング81と一体的に形成しても(図11参照)、ストリッパープレート79を前記アダプタリング81にボルト121で固定するようにしても(図12参照)、前述のアダプタリング着脱手段82を共通に使用することができる。
本発明に係るパンチ金型組立体の説明図。 図1におけるB矢視図。 図1におけるA−A線に沿った断面図。 図1におけるロックリング67の説明図。 図1におけるC−C線に沿った断面図。 図1におけD部の部分拡大図。 図6におけるE矢視図。 図5におけるF−F線に沿った断面図。 アダプタリング着脱手段82の別例の説明図(図9a〜図9c)。 アダプタリング着脱手段82の別例をパンチ金型組立体に採用した場合の図1におけるCーC断面図。 ストリッパープレートをアダプタリングと一体的に形成した例。 ストリッパープレートをアダプタリングにボルトで固定した例。
符号の説明
1 パンチ金型組立体
3 パンチボディ
5 パンチガイド
5k 環状の凹部
7 下部パンチドライバ
9 雄ねじ部
11 上部パンチドライバ
13、19、23、35 6角穴付きボルト
15 第1キー溝
17 第1キー
20 第2キー溝
21 第2キー
25 キー溝
27、29 フランジ部
31 スプリング支持部材
33 パンチヘッド
37 ストリッパースプリング
39、57、77 係合穴
41、53 ピン
43 回転規制手段
44 ガイド溝
45 押しボタン
47 ロック部材
47a、59b、103 係合凸部
49、51 ガイド溝
55、97 スプリング
59 カバー
59a フランジ部
61 カバー着脱手段
63、65 周溝
67 ロックリング
67a 爪部
67b 端部
69 移動規制部材
71、73 開口溝
75 穴
79 ストリッパープレート
81 アダプタリング
81k 環状の凸部
82 アダプタリング着脱手段
83、101 係合溝
85、91 ガイド溝
87 ロック片
89 ロック片押圧部材
93 長穴
95 保持部材
96 滑り止め用溝
98 傾斜面
99 環状の段部
105 ストリッパープレート固定部材
107、121 ボルト
108 キー溝
109 アダプタリング付勢手段
111 ピストンガイド穴
113 ピストン
113r ピストンロッド
115 スプリング
117 係止部材
119 金型支持部

Claims (1)

  1. パンチガイドに上下動可能にガイドされるパンチボディと、該パンチボディを上方に付勢するストリッパースプリングを該パンチボディの上部に備えると共に、前記ストリッパースプリングを囲繞するカバーを前記パンチガイドの上部に嵌合着脱可能に備えたパンチ金型組立体において、前記パンチガイドと前記カバーとの嵌合部の対向面のそれぞれに周溝を設け、開口部を備えたロックリングを前記カバーの周溝と前記パンチガイドの周溝とが形成する空洞部に挿入すると共に、前記カバーの周溝上に該周溝に向かって開口する係止穴を設け、該係止穴に前記ロックリングの一端部に形成した爪部を係合して設け、前記パンチガイドの周溝と前記カバーの周溝とに連通して、前記ロックリングの着脱を行うための開口溝を設け、前記カバーの下端部に前記パンチガイドの外径と同径のフランジ部を設け、該フランジ部に前記ロックリングの両端部の移動を規制すると同時に前記パンチガイドと前記カバーとの相対的回転を規制する移動規制部材を挿入抜去可能に設けたことを特徴とするパンチ金型組立体
JP2004332773A 2004-11-17 2004-11-17 パンチ金型組立体 Expired - Fee Related JP4683905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004332773A JP4683905B2 (ja) 2004-11-17 2004-11-17 パンチ金型組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004332773A JP4683905B2 (ja) 2004-11-17 2004-11-17 パンチ金型組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006142318A JP2006142318A (ja) 2006-06-08
JP4683905B2 true JP4683905B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=36622587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004332773A Expired - Fee Related JP4683905B2 (ja) 2004-11-17 2004-11-17 パンチ金型組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4683905B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793530B2 (en) * 2007-06-01 2010-09-14 Wilson Tool International Inc. Durable enlarged forming tool technology

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336594U (ja) * 1989-08-18 1991-04-09
JP2002054781A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Masabumi Minami 管継手構造
JP2002143943A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Amada Co Ltd パンチ金型およびパンチ金型の組立て方法
JP2003266135A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Amada Co Ltd 上型装置及びパンチガイド、パンチ
JP2004239289A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Hideo Suzuki 継手機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336594U (ja) * 1989-08-18 1991-04-09
JP2002054781A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Masabumi Minami 管継手構造
JP2002143943A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Amada Co Ltd パンチ金型およびパンチ金型の組立て方法
JP2003266135A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Amada Co Ltd 上型装置及びパンチガイド、パンチ
JP2004239289A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Hideo Suzuki 継手機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006142318A (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002034426A1 (fr) Dispositif de moulage de metaux
JP6263291B1 (ja) 研磨用ホルダー装着治具および光ファイバフェルール研磨用ホルダー
US8267408B2 (en) Hand tool that can replace tips easily and quickly
JP4683905B2 (ja) パンチ金型組立体
JP4713879B2 (ja) パンチ金型組立体
JP4527453B2 (ja) パンチ金型組立体
JP5650494B2 (ja) パンチ金型
JP2000033437A (ja) 成形金型
JP5428430B2 (ja) ダイホルダ取付構造
JP4460327B2 (ja) 上型装置
JP4609811B2 (ja) パンチ組立体
JP2006088164A (ja) パンチツールのストリッパ着脱機構
KR200440426Y1 (ko) 파이프 용접장비의 토치 회전장치
JP4955376B2 (ja) パンチング金型
JP4939911B2 (ja) パンチ金型
JP4892246B2 (ja) 上型装置及びパンチ
JPWO2005063458A1 (ja) コアドリル用のコアビット
JP4871609B2 (ja) ストリッパープレート装着装置
JP2011073053A (ja) パンチ金型
JP5802371B2 (ja) パンチ金型
JP4451372B2 (ja) 上金型
JP2007105761A (ja) 上金型
JP4350089B2 (ja) 上型装置
JP2006055947A (ja) ロータリダイカッタ
CN221119452U (zh) 一种无基座执手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees