JP4680135B2 - 携帯電子機器 - Google Patents

携帯電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4680135B2
JP4680135B2 JP2006166766A JP2006166766A JP4680135B2 JP 4680135 B2 JP4680135 B2 JP 4680135B2 JP 2006166766 A JP2006166766 A JP 2006166766A JP 2006166766 A JP2006166766 A JP 2006166766A JP 4680135 B2 JP4680135 B2 JP 4680135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display module
image display
chamfered portion
window
portable electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006166766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007336309A (ja
Inventor
勝重 郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2006166766A priority Critical patent/JP4680135B2/ja
Publication of JP2007336309A publication Critical patent/JP2007336309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4680135B2 publication Critical patent/JP4680135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯電話機の如く画像表示モジュールを具えた携帯電子機器に関するものである。
折り畳み式携帯電話機は、操作側筐体と表示側筐体を互いに開閉可能に連結してなり、表示側筐体においては、例えば図8に示す如く、合成樹脂製の背面キャビネット(8)の内部にサブ液晶表示モジュール(6)が設置されており、背面キャビネット(8)に設けられている透明部(83)を透して、サブ液晶表示モジュール(6)に表示されている画像を観察することが可能となっている(特許文献1乃至3参照)。
背面キャビネット(8)は、透明部(83)を有するスクリーンパネル(82)と、該スクリーンパネル(82)が設置された背面パネル(81)とを具え、図9(a)に示す様に、スクリーンパネル(82)の外周部が背面パネル(81)に重ね合わされて、両面粘着テープにより固定されている。
背面パネル(81)とサブ液晶表示モジュール(6)の外周部との間には、防塵用クッション(9)が介在し、サブ液晶表示モジュール(6)の表面に塵が付着することを防止している。
この様に背面キャビネット(8)にサブ液晶表示モジュール(6)を配備した折り畳み式携帯電話機においては、折り畳み状態においても、サブ液晶表示モジュール(6)に着信情報等の各種の情報を表示して、ユーザに着信等を報知することが可能となっている。
特開2005−39670号公報[H04M1/02] 特開2005−257723号公報[G02F1/1333] 特開2005−275126号公報[G03B15/00]
しかしながら、背面キャビネット(8)にサブ液晶表示モジュール(6)を配備した従来の折り畳み式携帯電話機においては、携帯時にサブ液晶表示モジュール(6)の画面が常に背面キャビネット(8)の表面に露出した状態となるので、図9(a)の如くスクリーンパネル(82)に大きな圧力Pが加えられることがある。
これによって背面キャビネット(8)が弾性変形すると、図9(b)に示す様に、背面パネル(81)から防塵用クッション(9)を介してサブ液晶表示モジュール(6)の表面に大きな力F′が加わり、この結果、サブ液晶表示モジュール(6)の表面部を構成するガラス板(以下、表面ガラス板という)が割れてしまう虞があった。
サブ液晶表示モジュール(6)の表面ガラス板の破損を防止するためには、背面キャビネット(8)とサブ液晶表示モジュール(6)の間のクリアランスを大きくすればよいが、これによって携帯電話機の厚さが増大する問題がある。
又、背面キャビネット(8)の背面パネル(81)を金属製として背面キャビネット(8)の弾性変形を抑制する方法では、携帯電話機の重さが増大する問題がある。
そこで本発明の目的は、機器の厚さや重さを増大させることなく、大きな外力の作用による画像表示モジュールの破損を効果的に防止することが出来る携帯電子機器を提供することである。
本発明に係る携帯電子機器においては、筐体(2)の内部に画像表示モジュールが設置され、前記筐体(2)には、画像表示モジュールの表面を露出させるための窓(23)が開設されると共に、該窓(23)を覆ってスクリーンパネル(4)が設置されている。
ここで、前記筐体(2)の窓(23)の開口縁には、画像表示モジュールの外周部に形成されている角部と対向する領域に、画像表示モジュールの表面に対して傾斜する面取り部(24)が形成されると共に、該面取り部(24)とは背中合わせの位置に、スクリーンパネル(4)の裏面から離間する様に該裏面に対して傾斜する斜面が形成されている。
上記本発明の携帯電子機器においては、筐体(2)の表面に大きな圧力が加わって、筐体(2)が弾性変形したとしても、筐体(2)の窓(23)の開口縁に形成されている面取り部(24)の表面が、画像表示モジュールの外周部を押圧することになる。
ここで、面取り部(24)は、画像表示モジュールの表面に対して傾斜しているので、画像表示モジュール(表面ガラス板)に作用する力は、画像表示モジュールの表面に対して傾斜し、画像表示モジュールの表面に対して垂直な分力と、画像表示モジュールの表面に対して平行な分力に分解されることになる。この結果、画像表示モジュールの表面ガラス板の破損の原因となる力は小さくなって、表面ガラス板の破損が防止される。
具体的構成において、前記筐体(2)の面取り部(24)は、画像表示モジュールの外周部に形成されている角部(表面ガラス板の角部)に対向している。従って、面取り部(24)の表面は、画像表示モジュールの角部を斜め方向に押圧することとなり、これによって画像表示モジュールの表面ガラス板の破損が防止される。
又、具体的構成において、前記筐体(2)の窓(23)は略四角形に開設され、該四角形の4辺の内、少なくとも1辺に沿って、前記面取り部(24)が形成されている。ここで面取り部(24)は、前記4辺の内、筐体(2)の弾性変形によって画像表示モジュールを直接的に若しくは間接的に押圧することとなる1〜4辺に沿って形成する。
更に具体的な構成において、前記筐体(2)には、前記窓(23)を包囲して、スクリーンパネル(4)の外周部(42)を設置するためのパネル設置部(25)が凹設され、該パネル設置部(25)の裏面と前記窓(23)を包囲する内周面とに跨って、前記面取り部(24)が形成されている。
そして、前記筐体(2)のパネル設置部(25)と画像表示モジュールの外周部との間には、前記窓(23)を包囲する枠状の防塵用クッション(9)が介在している。
該具体的構成によれば、筐体(2)に大きな圧力が加わった場合、パネル設置部(25)に形成されている面取り部(24)の表面が防塵用クッション(9)を介して画像表示モジュールの外周部を斜め方向に押圧する。これによって画像表示モジュールの表面ガラス板の破損が防止される。
本発明に係る携帯電子機器によれば、大きな外力(負荷)が加わった場合にも筐体の面取り部により画像表示モジュールの外周部を斜め方向に押圧する構造を採用しているので、機器の厚さや重さを増大させることなく画像表示モジュールの破損を効果的に防止することが出来る。
以下、本発明を折り畳み式の携帯電話機に実施した形態につき、図面に沿って具体的に説明する。
本発明に係る携帯電話機は、図1及び図2に示す様に、操作側筐体(1)と表示側筐体(2)をヒンジ機構(3)により連結して構成されている。
表示側筐体(2)の内部には、図6に示す様に、メイン液晶表示モジュール(7)とサブ液晶表示モジュール(6)とが、互いに背中合わせの位置関係で設置されている。
表示側筐体(2)は、図3に示す如く、背面キャビネット(20)と内面キャビネット(21)を互いに接合して構成され、表示側筐体(2)の内部には、前記サブ液晶表示モジュール(6)を搭載した回路基板(5)が設置される。
背面キャビネット(20)は、サブ液晶表示モジュール(6)の表面を覆う透明部(41)を有する合成樹脂製のスクリーンパネル(4)と、該スクリーンパネル(4)が設置される合成樹脂製の背面パネル(22)から構成される。
図4に示す様に、背面パネル(22)には、略4角形の窓(23)が開設され、該窓(23)を包囲して、スクリーンパネル(4)を設置するためのパネル設置部(25)が凹設されている。該パネル設置部(25)は、スクリーンパネル(4)の表面と平行な面内に延在している。
図5に示す如く、背面パネル(22)の裏面には、窓(23)を包囲する4辺の開口縁の内、3辺の開口縁に沿って、3つの面取り部(24)(24)(24)が形成されている。
各面取り部(24)は、図6に示す如く背面パネル(22)のパネル設置部(25)の裏面と前記窓(23)を包囲する内周面とに跨る斜面に形成されており、各面取り部(24)の表面が図7(a)の如くサブ液晶表示モジュール(6)の外周角部に対向している。
上記携帯電話機においては、図7(a)の如く表示側筐体(2)の表面に大きな圧力Pが加わって、同図(b)の如く表示側筐体(2)がサブ液晶表示モジュール(6)側に弾性変形したとしても、パネル設置部(25)に形成されている面取り部(24)の表面が、防塵用クッション(9)を介して、サブ液晶表示モジュール(6)の外周角部(表面ガラス板の外周角部)を押圧することになる。
ここで、パネル設置部(25)の面取り部(24)は、サブ液晶表示モジュール(6)の表面に対して傾斜しているので、サブ液晶表示モジュール(6)に作用する力Fは、サブ液晶表示モジュール(6)の表面に対して傾斜し、サブ液晶表示モジュール(6)の表面に対して垂直な分力と、サブ液晶表示モジュール(6)の表面に対して平行な分力に分解されることになる。
この結果、サブ液晶表示モジュール(6)の表面ガラス板の破損の原因となる力は小さくなって、表面ガラス板の破損が防止される。
例えば図8及び図9に示す従来の携帯電話機では、24〜27Kg程度の外力の作用でサブ液晶表示モジュール(6)の表面ガラスに割れが生じていたが、本発明に係る携帯電話機では、面取り部(24)の形成によって、50Kgの外力が作用した場合にもサブ液晶表示モジュール(6)の表面ガラスに割れは発生しなかった。
上述の如く本発明に係る携帯電話機によれば、背面パネル(22)とサブ液晶表示モジュール(6)の間のクリアランスや、背面パネル(22)の材質を変更することなく、単に背面パネル(22)に面取り部(24)を形成しただけの簡易な改変で、大きな外力の作用によるサブ液晶表示モジュール(6)の表面ガラスの破損を防止することが出来る。
本発明に係る携帯電話機の斜視図である。 該携帯電話機を裏返した状態の斜視図である。 表示側筐体の分解斜視図である。 背面キャビネットの分解斜視図である。 背面パネルの裏面を示す斜視図である。 表示側筐体の断面図である。 不負荷時及び負荷時における表示側筐体の要部を示す拡大断面図である。 従来の携帯電話機の平面図である。 従来の携帯電話機の不負荷時及び負荷時における表示側筐体の要部を示す拡大断面図である。
符号の説明
(1) 操作側筐体
(2) 表示側筐体
(20) 背面キャビネット
(21) 内面キャビネット
(22) 背面パネル
(23) 窓
(24) 面取り部
(25) パネル設置部
(4) スクリーンパネル
(41) 透明部
(6) サブ液晶表示モジュール
(7) メイン液晶表示モジュール

Claims (4)

  1. 筐体(2)の内部に画像表示モジュールが設置され、前記筐体(2)には、画像表示モジュールの表面を露出させるための窓(23)が開設されると共に、該窓(23)を覆ってスクリーンパネル(4)が設置されている携帯電子機器において、前記筐体(2)の窓(23)の開口縁には、画像表示モジュールの外周部に形成されている角部と対向する領域に、画像表示モジュールの表面に対して傾斜する面取り部(24)が形成されると共に、該面取り部(24)とは背中合わせの位置に、スクリーンパネル(4)の裏面から離間する様に該裏面に対して傾斜する斜面が形成され、前記面取り部(24)と前記画像表示モジュールの角部との間には、前記窓(23)を包囲する枠状の防塵用クッション(9)が介在し、該防塵用クッション(9)は、前記画像表示モジュールの角部の内側と外側に跨っていることを特徴とする携帯電子機器。
  2. 前記スクリーンパネル(4)の表面に圧力が加わったとき、前記筐体(2)の面取り部(24)は、防塵用クッション(9)を介して前記画像表示モジュールの角部を押圧し、該角部には、面取り部(24)の傾斜に応じた斜め方向の力が作用する請求項1に記載の携帯電子機器。
  3. 前記筐体(2)の窓(23)は略四角形に開設され、該四角形の4辺の内、少なくとも1辺に沿って、前記面取り部(24)が形成されている請求項1又は請求項2に記載の携帯電子機器。
  4. 前記筐体(2)には、前記窓(23)を包囲して、スクリーンパネル(4)の外周部(42)を設置するためのパネル設置部(25)が凹設され、該パネル設置部(25)の裏面と前記窓(23)を包囲する内周面とに跨って、前記面取り部(24)が形成されている請求項1乃至請求項3の何れかに記載の携帯電子機器。
JP2006166766A 2006-06-16 2006-06-16 携帯電子機器 Expired - Fee Related JP4680135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166766A JP4680135B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 携帯電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166766A JP4680135B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 携帯電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007336309A JP2007336309A (ja) 2007-12-27
JP4680135B2 true JP4680135B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=38935346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166766A Expired - Fee Related JP4680135B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 携帯電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4680135B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5860934B2 (ja) * 2014-07-16 2016-02-16 株式会社東海理化電機製作所 多色成形表示パネル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235183A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置およびこれを備えた携帯情報機器
JP2002324996A (ja) * 1996-09-26 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器のシールド構造
JP2006154864A (ja) * 2006-03-02 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示付き電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324996A (ja) * 1996-09-26 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器のシールド構造
JP2000235183A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置およびこれを備えた携帯情報機器
JP2006154864A (ja) * 2006-03-02 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示付き電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007336309A (ja) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5000243B2 (ja) 電子機器
US8081269B2 (en) Liquid crystal display device
JP2012065044A (ja) 携帯端末装置
JP4460500B2 (ja) 携帯端末装置
JP2008191380A (ja) 部材、表示部構造及び携帯端末装置
JP2005189499A (ja) 電子機器におけるlcdの防塵構造および該構造を備えた電子機器
JP2005189512A (ja) 電子機器における背面lcdの衝撃吸収構造および該構造を備えた電子機器
JP4680135B2 (ja) 携帯電子機器
JP2009042641A (ja) 電子機器
EP2515287A1 (en) Housing, electronic apparatus, and method for containing display panel
JP2011109289A (ja) 携帯端末装置
JP2007235491A (ja) Lcd保持構造及びそれを用いた携帯端末
US20140139980A1 (en) Electronic apparatus
JP5063186B2 (ja) 携帯端末装置
US7825984B2 (en) Image display device and electronic apparatus each incorporating camera unit
JP2008294829A (ja) 折り畳み式携帯端末
JP2022030431A (ja) 電子機器
JP4994114B2 (ja) 携帯端末装置
JP4540599B2 (ja) 携帯端末
JP2008089839A (ja) ディスプレイ付電子機器
JP4143594B2 (ja) ディスプレイ一体型スピーカおよびそれを用いた情報処理装置
JP5288738B2 (ja) 画像表示装置
JP2008263347A (ja) 電子機器
JP5031478B2 (ja) 電子機器
JP2005340683A (ja) 携帯型電子機器のケース構造。

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees