JP4676226B2 - 特に自動車内装用のトリム要素およびその製造方法 - Google Patents

特に自動車内装用のトリム要素およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4676226B2
JP4676226B2 JP2005091722A JP2005091722A JP4676226B2 JP 4676226 B2 JP4676226 B2 JP 4676226B2 JP 2005091722 A JP2005091722 A JP 2005091722A JP 2005091722 A JP2005091722 A JP 2005091722A JP 4676226 B2 JP4676226 B2 JP 4676226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
skin
base element
thickness
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005091722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005280695A (ja
Inventor
ダニエル・オライ
Original Assignee
フォーレシア・アンテリュール・アンドゥストリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーレシア・アンテリュール・アンドゥストリ filed Critical フォーレシア・アンテリュール・アンドゥストリ
Publication of JP2005280695A publication Critical patent/JP2005280695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676226B2 publication Critical patent/JP4676226B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1257Joining a preformed part and a lining, e.g. around the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0256Dashboard liners

Description

本発明は、トリム要素、特に車両の内装トリム要素と、その製造方法に関する。
車両用の内装トリム要素は、硬質プラスチック材料のベース要素と、このベース要素を覆いかつ事実上一定の厚さを有する柔軟なスキンと、これらベース要素とスキンとの間に位置付けられたフォーム層とを含むものがすでに知られている。
スキンとベース要素をモールド・キャビティ内に配置し、そのスキンとベース要素との間にフォームを射出することによって、そのようなトリム要素が製造されることもすでに知られている。このようにフォームはスキンとベース要素とを互いに固定的に接合する。
したがってトリム要素は、スキンがベース要素の縁部まで延びておりかつフォームが存在しないためにその縁部に接続されていない周縁領域を含む。ベース要素とスキンの周縁領域によって形成されたこの外側部分は、例えば自動車のダッシュボードを組み立てるために、溝に挿入される。
この組立てを満足のいく条件下で行うために、トリム要素の周縁領域の厚さは、実質的に一定でありかつ主領域よりも著しく薄くなければならない。しかし周縁領域のベース要素とスキンとの間にはフォームが存在しないので、このスキンはベース要素から離れる可能性があり、トリム要素を溝に挿入することが難しくなることがある。したがって、特に周縁領域がかなりの幅を有する場合は、周縁領域の少なくとも一部において、スキンをベース要素に対して保持させることが望ましい。
スキンをベース要素に対して保持させるために、既に述べたようにトリム要素の主領域においてスキンとベース要素とを互いに固定的に接合することができるフォームを使用することが考えられる。しかしこの周縁領域では、過剰な締付けによって(フォームが存在しない)か、不十分な締付けによって(フォームが外側に移動してスキン上に達し、汚れが付く可能性がある)問題が発生する。さらに、小スペース内への射出中に、フォームによって押し出されるべき空気を適正に排気することができずに、スキンを保持させるべき箇所までフォームが進むことができないことがある。
上述の問題を解決するために、本発明は、適切な状態で、周縁領域の一部分のみにベース要素とスキンとの間にフォームを導入する。さらに、スキンをベース要素の縁部付近にまで保持させるために、また同時に、周縁領域をその大きな幅全体にわたって一定の厚さに保つために、ベース要素に、複数の突出部を設けることが望ましい。その突出部はその間をフォームが前進することができ、トリム要素の縁部付近まで達することのできるように形成させる。
より正確には、本発明は、硬質プラスチック材料のベース要素と、このベース要素を覆いかつ実質的に一定の厚さを有する柔軟なスキンと、ベース要素とスキンとの間に配置されたフォーム層とを含むタイプのトリム要素に関し、このトリム要素は主領域と周縁領域を有し、その周縁領域はベース要素とスキンの縁部まで延びており、この周縁領域におけるトリム要素の厚さは実質的に一定で、その主領域での厚さより薄い。本発明によれば、周縁領域は、トリム要素の周辺に広がっており、ベース要素が実質的に一定の厚さを有しかつフォーム層が存在しない終端領域と、ベース要素の縁部とスキンの縁部から離れた距離に位置し、フォーム層がベース要素とスキンとの間に拡がっている結合領域とを含み、ベース要素は、その結合領域では終端領域の厚さよりも薄くなっている。
終端領域は、幅が実質的に一定である部分を有することが好ましい。
終端領域は、局所的に、主領域に向かう突出を有することが好ましい。この突出部は、主領域まで延びることが有利である。
結合領域は、周縁領域の大部分にわたって広がっていることが好ましい。
変形例において、トリム要素は、結合要素と終端領域の外側との間の終端領域でベース要素に設けられた少なくとも1つの通気ダクトを含む。この少なくとも1つの通気ダクトは、トリム要素において、ベース要素がスキンを越えて延びている部位にまであることが好ましい。
本発明は、上述したトリム要素の製造方法にも関し、この方法は、以下のステップ、すなわち
周辺に延びかつ実質的に一定の厚さを有する終端領域と、ベース要素の縁部から離れて延びかつ終端領域の厚さよりも薄い厚さを有する結合領域とを含む周縁領域を有する硬質プラスチック材料のベース要素を製造するステップと、
実質的に一定の厚さの柔軟なスキンを製造するステップと、
スキンによってベース要素を覆い、スキンとベース要素とを、閉鎖部材と本体を有するモールドのキャビティ内に配置するステップであって、モールドが閉じている場合は、その閉鎖部材と本体が、終端領域と結合領域の少なくとも一部分とを含む周縁領域において互いから実質的に一定の距離におくステップと、
モールドを閉じ、終端領域におけるベース要素に対して圧力によりスキンを付着させるステップと、
ベース要素とスキンとの間にフォームを射出するステップとを含む。
好ましくはベース要素は、結合領域と終端領域の外側との間の終端領域に位置付けられた少なくとも1つの通気ダクトを含み、この方法は、フォームがダクトを経てスキンを越えて逃げた場合にその射出操作を停止させるステップを含むことが好ましい。
本発明のその他の特徴と利点は、添付図面を参照しながら実施形態に関する以下の記述を読むことによって、より良く理解されよう。
図1から図3は、ダッシュボード・カバー1の形をとった、車両の内装トリム要素を表している。カバー1は、「インサート」と呼ばれることもあるベース要素2と、このベース要素2を覆う柔軟なスキン4と、ベース要素2とスキン4との間に位置付けられたフォーム層6とを含む。
ベース要素2は硬質プラスチック材料から形成され、カバー1に機械的強度を与えている。この要素は、必要な形状に形成された、事実上一定の厚さe2のプレートの構造である。したがってベース要素2は2つの面2a、2bを有し、縁部12で終端する。面2aは、柔軟なスキン4によって完全に隠される、すなわち、スキンの縁部14もベース要素2の縁部12で終端することが望ましい。
スキン4は、審美的特徴をカバー1に与える目に見える面4aと、その反対側の面4bとを有する。スキン4の2つの面4aと4bの間の厚さは、カバー1の全面にわたり事実上一定の厚さe4を有する。
フォーム層6はベース要素2の面2aとスキン4の裏面4bとの間に配置される。
カバー1は、フォーム層6が比較的厚くなっている主領域8と、厚くない周縁領域10とを含む。周縁領域10は、事実上一定の幅Lを有し、ベース要素2とスキン4の縁部12、14に達するまで主領域8の周囲に拡がっている。周縁領域10におけるカバー1の厚さE10は、カバー1の周辺では事実上一定である。
周縁領域10は、車両の別の内装トリム要素とドッキングさせることによって、その要素と協働するものである。したがって車両の組立てが終了した後は、周縁領域10は他の要素に隠れる。
フォームの厚さを主領域8で際立った厚さとしてカバー1に柔らかな感触を与えるように、カバー1はその主領域8において、周縁領域での厚さE10よりも非常に大きい厚さE8を有する。
周縁領域10は結合領域18を有する。結合領域は、周縁領域10内に事実上完全に含まれるか、あるいは周縁領域10をわずかに越えて主領域へはみ出す程度の領域とされている。この結合領域18で、ベース要素2に凹部32を形成させている(図4参照)。したがって結合領域18は、ベース要素の厚さe18がその主領域の厚さe2よりも薄い。トリム要素はこの凹部32がほぼ完全にフォームで満たされる。
周縁領域10は、結合領域18の外側に向かって、ベース要素の縁部12まで延びる終端領域16を含む。この終端領域16では、ベース要素2が事実上一定でありかつ好ましくはその主要部分におけるベース要素2の厚さe2に等しい厚さe16を有する。終端領域は、ベース要素2とスキン4との間にフォーム6が介在しない状態で、スキンで覆われている。したがって終端領域16にはフォームがない。しかし、その幅は、周縁領域10の幅に比べて比較的狭い幅とされている。
終端領域16は、事実上一定の幅lを有する連続した部分20と、部分20から主領域8に向かって突出するブリッジ22とを含むが、この突出部は、主領域内にわずかに入り込んでも良い。
ブリッジ22を除く終端領域16の幅lは、周縁領域10の幅Lの半分よりも狭いことが好ましい。その結果、フォーム6は周縁領域10の大部分に存在することになる。したがって結合領域18は周縁領域10の大部分を占めることになる。
結合領域18ではフォームの厚さが薄いことに留意されたい。したがって、フォームを押し出す前にモールドのキャビティ内に空気が残っている場合、フォームが終端領域に到達することは難しいことが理解されよう。図5は、この問題を解決することが可能な改善状態を示す。より正確には、図5は、結合領域18とベース要素の外側との間でベース要素2内に形成された、通気ダクト36の存在を示している。したがってこの通気ダクト36は、終端領域にのみ形成されている。フォームが空気を追い出すとき、その空気がダクト36を通してベース要素の外側に逃げることができる。
ベース要素2を別の要素に取り付けることができるように、ベース要素2がスキンを越えて延びている箇所に、1つまたは複数の通気ダクト36を形成することが有利である。それにより、ダクト36を介して逃げる可能性のあるフォームを隠すことができる。また、トリム要素をモールドから取り外したときに、不必要なフォームを取り去ることも可能である。
次に、上述のトリム要素の製造方法について、図4を参照しつつ考察する。
柔軟なスキン4を製造した後に、モールド24の本体30に配置し、次いでベース要素2で覆う。閉鎖部材28を配置することによってモールドを閉じる。その際、閉鎖部材28と本体30との間にキャビティ26が形成されるようにする。
周縁領域10において閉鎖部材28が本体から離れている距離dは、モールドが閉じた位置にある場合、事実上一定である。この距離dは、終端領域16におけるベース要素2の厚さe16と、スキンの厚さe4との合計に事実上等しい。その結果、スキン4は、モールドを閉じたときに終端領域16がベース要素2に付着する。
次いでフォームを注入する目的でベース要素2に形成された穴を34を介し、キャビティ26内にフォームを注入する。フォーム6は、ベース要素2とスキン4との間を流動するが、終端領域16には流入しない。終端領域16においてスキンがベース要素2に接触しているためである。任意選択で通気ダクト36が存在する場合、フォームは、通気ダクト36を介してのみ通リ抜けることができる。結合領域18におけるベース要素2の厚さはその終端領域16の厚さよりも薄いので、凹部32は、結合領域18でベース要素2とスキンとの間に空間を形成し、またこのフォーム6はその空間内に入り込む。
一実施形態で、結合領域18を除くベース要素2の厚さe2、e16は、ほぼ3〜5mm程度であり、終端領域の厚さe16と結合領域の厚さe18との差に相当する凹部32の厚さは、ほぼ1〜3mm程度である。その場合、部分20の幅lは、すなわち終端領域16の最小の幅は、ほぼ3〜5mm程度であるのが有利である。スキンの厚さe4は1mm未満が好ましく、主領域8におけるカバー1の厚さE8は、ほぼ3〜8mm程度であるのが有利である。
ベース要素2は、ポリオレフィンで製造するのが有利であるが、スキン4は、シート状のポリ塩化ビニルまたはポリオレフィンと共に、繊維材料を含む複合アセンブリによって形成することができる。フォームは、ポリウレタンにより形成することが有利である。
本発明により製造されかつベース要素を含むトリム要素の斜視図である。 図1の参照符号II−IIによって記される切断面に沿った、図1に示すトリム要素の一部の断面図である。 図1の平II−IIに沿って切断されたベース要素部分の斜視図である。 本発明による方法を実施するためのステップを示す図である。 図3と同様であり、モールド・キャビティの通気が行われる変形例を示す図である。
符号の説明
1 ダッシュボード・カバー、2 ベース要素、4 柔軟なスキン、6 フォーム層、12 縁部、14 縁部、16 終端領域、18 結合領域

Claims (8)

  1. 硬質プラスチック材料のベース要素(2)と、
    ベース要素を覆い、一定の厚さを有する柔軟なスキン(4)と、
    前記ベース要素(2)と前記スキン(4)の間に配置されたフォーム層(6)とを含むタイプのトリム要素(1)であって、
    前記トリム要素が主領域(8)と周縁領域(10)を有し、前記周縁領域が、前記ベース要素と前記スキンの縁部(12、14)まで延び、前記周縁領域(10)における前記トリム要素(1)の厚さ(E10が一定で、かつ前記トリム要素(1)の前記主領域(8)における厚さ(E8 )よりも薄く、
    前記周縁領域(10)が、
    前記トリム要素の周辺まで延び、ベース要素が一定の厚さ(e16)を有し、かつフォーム層が存在しない終端領域(16)と、
    前記ベース要素(2)の縁部(12)と前記スキン(4)の縁部(14)から離れて位置する結合領域(18)であって、当該領域では前記フォーム層(6)が前記ベース要素(2)と前記スキン(4)との間にあり、前記ベース要素(2)が、結合領域(18)において、終端領域(16)の厚さ(e16)よりも薄い厚さ(e18)を有する結合領域(18)とを含むことを特徴とするトリム要素(1)。
  2. 前記終端領域(16)が、一定の幅(1)の部分(20)を有することを特徴とする請求項1に記載のトリム要素。
  3. 前記終端領域(16)には、前記部分(20)から主領域(8)に向かって突出するブリッジ(22)を有することを特徴とする請求項2に記載のトリム要素。
  4. 前記ブリッジ(22)が前記主領域(8)まで延びていることを特徴とする請求項3に記載のトリム要素。
  5. 前記結合領域(18)と前記終端領域(16)の外側との間の前記終端領域(16)で、前記ベース要素(2)に位置付けられた、少なくとも1つの通気ダクト(36)を含むことを特徴とする前記請求項1〜4のいずれか一項に記載のトリム要素。
  6. 前記少なくとも1つの通気ダクト(36)が、前記終端領域(16)の部分(20)に在ることを特徴とする請求項に記載のトリム要素。
  7. 周辺まで延びかつ一定の厚さを有する終端領域(16)と、ベース要素の縁部(12)から離れて延びかつ終端領域(16)の厚さ(e16)よりも薄い厚さ(e18)を有する結合領域(18)とを含む周縁領域(10)を有する硬質プラスチック材料のベース要素(2)を製造するステップと、
    一定の厚さの柔軟なスキン(4)を製造するステップと、
    スキン(4)によってベース要素(2)を覆い、当該スキン(4)と当該ベース要素(2)とを、閉鎖部材(28)と本体(30)を有するモールド(24)のキャビティ(26)内に配置するステップであって、モールドが閉じている場合は、当該閉鎖部材(28)と当該本体(30)が、終端領域(16)と結合領域(18)の少なくとも一部分とを含む周縁領域(10)において互いに一定の距離にするステップと、
    前記モールド(24)を閉じ、前記終端領域(16)における前記ベース要素(2)に対して圧力により前記スキン(4)を付着させるステップと、
    前記ベース要素(2)と前記スキン(4)との間にフォーム(6)を射出するステップとを含むことを特徴とする前記請求項1〜6のいずれか一項に記載のトリム要素(1)を製造する製造方法。
  8. 前記ベース要素が、前記結合領域(18)と前記終端領域(16)の外側との間の前記終端領域(16)に位置付けられた少なくとも1つの通気ダクト(36)を含み、フォームが当該ダクトを介して前記スキン(4)を越えて逃げる場合、射出操作を停止させるステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2005091722A 2004-03-26 2005-03-28 特に自動車内装用のトリム要素およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4676226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0403157A FR2868025B1 (fr) 2004-03-26 2004-03-26 Element d'habillage interieur de vehicule et procede pour le realiser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280695A JP2005280695A (ja) 2005-10-13
JP4676226B2 true JP4676226B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=34855170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091722A Expired - Fee Related JP4676226B2 (ja) 2004-03-26 2005-03-28 特に自動車内装用のトリム要素およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7100958B2 (ja)
EP (1) EP1580077B1 (ja)
JP (1) JP4676226B2 (ja)
CN (1) CN100460246C (ja)
AT (1) ATE338658T1 (ja)
DE (1) DE602005000107T2 (ja)
ES (1) ES2273321T3 (ja)
FR (1) FR2868025B1 (ja)
PL (1) PL1580077T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7070221B2 (en) 2004-03-08 2006-07-04 Lear Corporation Automotive interior trim component with soft feel
US7871119B2 (en) 2004-04-30 2011-01-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Door trim panel with dual density bolster armrest and integrated components
US20060082175A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Cowelchuk Glenn A Automotive trim part with multi-feel cover and method of making the same
BRPI0520748A2 (pt) * 2005-12-15 2009-05-26 Volvo Lastvagnar Ab um painel de acabamento para o interior de um veìculo a motor e um processo de manufaturação para um tal painel de acabamento
FR2904253B1 (fr) * 2006-07-26 2010-10-29 Faurecia Interieur Ind Element d'habillage, notamment pour interieur d'automobile, et son procede de fabrication
DE102007004415B4 (de) 2007-01-30 2019-03-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtigen Kunststoffbauteils
US7658426B2 (en) * 2007-04-16 2010-02-09 Nissan Motor Co., Ltd. Foam-molded member having skin and method of manufacturing foam-molded member having skin
US7597371B2 (en) * 2007-05-01 2009-10-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lead-in for trim assembly
US20090246505A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Intertec Systems, Llc Automotive interior component with cantilevered skin portion and method of making the same
US8276978B2 (en) * 2009-04-21 2012-10-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Substrates for vehicle instrument panels and vehicle instrument panels incorporating the same
US8151536B2 (en) * 2009-04-21 2012-04-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Panel substrates for vehicle finish panels and vehicle finish panels incorporating the same
KR101832479B1 (ko) * 2010-05-12 2018-02-26 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 통합 표피 표시 표면을 갖는 가요성 내부 트림 구성요소
JP5833905B2 (ja) * 2011-12-09 2015-12-16 トヨタ紡織株式会社 車両用ドアトリム
WO2014181340A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Faurecia Interior Systems India Pvt. Ltd. Trim element comprising a body and an insert, the body being formed through said insert
WO2015081464A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Faurecia (China) Holding Co., Ltd. Interior element of a vehicle with a foamed skin, corresponding manufacturing process and vehicle
WO2019005880A1 (en) 2017-06-27 2019-01-03 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. VEHICLE INTERIOR COMPONENT
JP2019099053A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 車両用内装部材
FR3078036B1 (fr) * 2018-02-20 2021-01-15 Faurecia Interieur Ind Element de garnissage comprenant une surface externe deformable avec un dispositif d'affichage d'information

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104259U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH0181156U (ja) * 1987-11-17 1989-05-31
JPH08127033A (ja) * 1994-03-11 1996-05-21 Inoac Corp 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品およびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3336934A1 (de) * 1983-10-11 1985-05-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Verkleidungsteil fuer den innenraum von kraftfahrzeugen, insbesondere ein armaturenbrett
FR2705248B1 (fr) * 1993-05-14 1995-07-28 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse.
US5487800A (en) * 1994-01-24 1996-01-30 Davidson Textron Inc. Method of making a covered article by vacuum drawing
US5888616A (en) * 1996-08-30 1999-03-30 Chrysler Corporation Vehicle interior component formed from recyclable plastics material
US5993433A (en) * 1997-10-20 1999-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with enhanced elastic design for improved aesthetics and containment
DE19753178A1 (de) * 1997-11-20 1999-06-10 Sommer Allibert Lignotock Gmbh Cockpit für Kraftfahrzeuge
US6076246A (en) * 1998-09-18 2000-06-20 Textron Automotive Company Inc. Method for manufacturing an automotive interior trim component and the resultant construction thereof
JP2002307592A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Snova Corp 吸水マットおよびその製法
US20040256879A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Jsp Licenses, Inc. Instrument panel and method of making same
US20050183897A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Lear Corporation Two-shot co-injected automotive interior trim assembly and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104259U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH0181156U (ja) * 1987-11-17 1989-05-31
JPH08127033A (ja) * 1994-03-11 1996-05-21 Inoac Corp 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005280695A (ja) 2005-10-13
DE602005000107T2 (de) 2007-04-05
EP1580077A1 (fr) 2005-09-28
CN1672982A (zh) 2005-09-28
US7100958B2 (en) 2006-09-05
PL1580077T3 (pl) 2007-02-28
FR2868025B1 (fr) 2006-05-12
FR2868025A1 (fr) 2005-09-30
EP1580077B1 (fr) 2006-09-06
ES2273321T3 (es) 2007-05-01
US20050248176A1 (en) 2005-11-10
ATE338658T1 (de) 2006-09-15
DE602005000107D1 (de) 2006-10-19
CN100460246C (zh) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676226B2 (ja) 特に自動車内装用のトリム要素およびその製造方法
JP5179362B2 (ja) パネル状ラミネートおよび該ラミネートを製造するためのスキン
US7524389B2 (en) Process for producing a composite body part for a motor vehicle
BRPI0712615A2 (pt) artigo moldado incluindo elemento decorativo e método de unir um elemento decorativo a um componente de veìculo
JP5714333B2 (ja) 車両内装部材の製造方法
GB2442140A (en) Method of forming a vehicle trim component
US9321197B2 (en) Process for the production of a composite part with multi-part outer layer, and composite part
JP2006248344A (ja) 車両用内装部材およびその製造方法
JP2012030714A (ja) 車両内装部材
CN110300656B (zh) 用于制造具有柔性壁的三维物品的方法
JP4281046B2 (ja) 発泡体付き成形部材
FR2899854A1 (fr) Composant de garnissage de vehicule automobile integrant un organe fonctionnel associe en peripherie
JP2001233087A (ja) インストルメントパネル
JP4232098B2 (ja) カバーシート被覆成形材およびカバーシート貼り付け方法
JP2000006283A (ja) 表皮一体発泡成形品
JP2002086490A (ja) 吸音材一体成形パネル及びその成形方法
JP5181636B2 (ja) ウェザーストリップ及びその成形方法
JP2958247B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品の製造方法
JP4260042B2 (ja) 発泡成形品
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP2003104134A (ja) 車両用モールディング部材
JP3579588B2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP3980142B2 (ja) 表皮一体発泡成形型
JP4399664B2 (ja) 表皮の製造方法
JP4051679B2 (ja) 車両内装部材のシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees