JP4675128B2 - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents

定着装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4675128B2
JP4675128B2 JP2005076129A JP2005076129A JP4675128B2 JP 4675128 B2 JP4675128 B2 JP 4675128B2 JP 2005076129 A JP2005076129 A JP 2005076129A JP 2005076129 A JP2005076129 A JP 2005076129A JP 4675128 B2 JP4675128 B2 JP 4675128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
liquid supply
roller
prevention liquid
offset prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005076129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006259189A (ja
Inventor
直之 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005076129A priority Critical patent/JP4675128B2/ja
Publication of JP2006259189A publication Critical patent/JP2006259189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4675128B2 publication Critical patent/JP4675128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、オフセット防止液塗布機構に特徴のある定着装置及びこの定着装置を搭載した電子写真方式の画像形成装置に関する。
複写機、プリンタ、ファクシミリ装置などの電子写真式の画像形成装置においては、熱定着式の定着装置を備えている。この定着装置は、加熱ローラとこれに加圧される加圧ローラとを備え、未定着トナーを担持した記録紙をそのニップ間に通紙する過程で未定着トナー像を定着する。この定着装置において、加熱ローラまたは加圧ローラの表面の離型性が不良であると、一部のトナーが加熱ローラまたは加圧ローラに付着してオフセットが発生する。そこで良好な離型性が得られるように、これらローラの外周面に離型層を形成し、この離型層にオフセット防止液を塗布する塗布ローラを設けたものが公知となっている。
しかし、離型層にオフセット防止液を塗布する塗布ローラを設けた構成だけでは、オフセットが発生するのを完全に防止することが困難である。即ち、微量なオフセットが加熱ローラや加圧ローラに残留することで、塗布ローラの表面や塗布ローラと接するオフセット防止液供給部分がトナーや紙粉で汚損され、経時使用によって塗布ローラによる塗布量が低下する。また塗布ローラ表面が汚損し、塗布ローラの汚損物が加熱ローラや加圧ローラに逆転写されて記録紙に画像汚れを形成するという問題がある。
近年、紙のリサイクル化や紙の白色度を向上させるために、使用される充填材(填料)等の影響によって、オフセット防止液を供給する塗布ローラやオフセット防止液供給口に付着堆積する紙粉量の増加が目立ってきた。そしてこの紙粉が多くなると、トナーの粘着性により、クリーニングローラで回収しきれない汚損物が塗布ローラの表面に残留するようになり、上述したように塗布ローラの性能低下や、画像品質の低下を招くという問題があった。
本発明は、塗布ローラの表面やオフセット防止液供給部分に紙粉を残留させることがなく、塗布ローラの性能低下を防止し、かつ画像品質の低下を防止することができる定着装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、加熱ローラまたは加熱ベルトに当接してオフセット防止液を塗布する塗布ローラを備えた定着装置において、オフセット防止液タンクから前記塗布ローラにオフセット防止液を供給する可撓性を備えたオフセット防止液供給ノズルを備え、該オフセット防止液供給ノズルは前記塗布ローラ周面に接してオフセット防止液を供給するオフセット防止液供給口を備え、前記オフセット防止液供給口近傍に配置され、前記オフセット防止液供給ノズルを前記塗布ローラから離間する方向に撓ませながら、前記オフセット防止液供給口と摺接して前記オフセット防止液供給口をクリーニングするクリーニング部材を備えたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、記オフセット防止液供給口のクリーニング後、オフセット防止液供給ノズルのオフセット防止液供給口と塗布ローラが接触した状態で、画像形成動作前に加熱ローラまたは加熱ベルトを1周分以上回転させる定着装置を特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1又は2記載の定着装置を備えた画像形成装置を特徴とする。
本発明は、加熱ローラまたは加熱ベルトに塗布ローラを当接する定着装置において、オフセット防止液タンクから塗布ローラにオフセット防止液供給口を介してオフセット防止液を導く可撓性のオフセット防止液供給ノズルを設け、またオフセット防止液供給口をクリーニングするクリーニング部材を設け、クリーニング部材は、オフセット防止液供給口近傍に配置され、オフセット防止液供給ノズルを塗布ローラから離間する方向に撓ませながら、オフセット防止液供給口と摺接するようになっているので、塗布ローラの表面やオフセット防止液供給部分に紙粉を残留させることがなく、塗布ローラの性能低下を防止し、かつ画像品質の低下を防止することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に従って説明する。
図1は本発明の実施の形態に係る定着装置の全体構成図である。この定着装置は、内部に熱源を有する加熱ローラ1と、大径テンションローラ2及び小径テンションローラ3とで定着ベルト4をエンドレスに張架し、矢印方向へ走行させている。
そして、定着ベルト4を介して加圧ローラ5を加熱ローラ1に圧接している。また定着ベルト4を介して塗布ローラ6とクリーニングローラ7を加熱ローラ1に当接している。塗布ローラ6の近傍には、オフセット防止液を充填したオフセット防止液タンク8が配置されており、オフセット防止液タンク8からオフセット防止液供給ノズル9が塗布ローラ6の周面に向けて延びている。
オフセット防止液の供給、及びオフセット防止液の供給部のクリーニングに付いては図2、図3で後述する。本発明の定着装置は、周知の電子写真方式の画像形成装置に搭載される。
画像形成装置の給紙部から給紙される記録紙には、電子写真プロセス手段によって感光体上に形成されたトナー像が転写され、その記録紙は図1における下方から定着装置内に進入する。そして加熱ローラ1と加圧ローラ5のニップ部を通過する過程で未定着トナー像が定着される。記録紙に直接接触する定着ベルト4の表面には塗布ローラ6によりオフセット防止液が塗布される。また定着ベルト4の表面はクリーニングローラ7でクリーニングされる。
図2は塗布ローラとオフセット防止液供給ノズルが接触している状態を示す拡大図、図3は塗布ローラとオフセット防止液供給ノズルが離間している状態を示す拡大図である。
オフセット防止液供給ノズル9の先端部には、塗布ローラ6側に向けてオフセット防止液供給口10が設けてあり、オフセット防止液タンク8内のオフセット防止液は、オフセット防止液供給ノズル9を通りオフセット防止液供給口10から塗布ローラ6に供給される(図2の状態)。このオフセット防止液供給動作は画像形成動作中に行われる。タンク8は例えばポンプを利用してノズル9内にオフセット防止液を押し出すように構成してもよいし、吸液性、液保持性に優れた軟質の多孔質材などをノズル内に配置して常時タンク内の液を吸い上げて供給口内に位置する吸液材9aに液を含ませた状態としてもよい。
またオフセット防止液供給口10近傍で、塗布ローラ6の回転方向(時計回り方向)下流側にはクリーニング部材11が待機している。このクリーニング部材11は塗布ローラ6の回動支軸13に一端を軸支されたアーム12の先端に取り付けられる。オフセット防止液供給ノズル9の供給口10の内部には必要に応じてオフセット防止液を保持する軟質の多孔質材等9aを配置する。
クリーニング部材11は、アーム12の回転に伴って反時計回り方向に回転する過程で、オフセット防止液供給ノズル9を押し広げながら(オフセット防止液供給ノズル9を塗布ローラ6から離間する方向に撓ませながら)オフセット防止液供給口10と摺接し、オフセット防止液供給口10をクリーニングするようになっている。ここでオフセット防止液供給ノズル9は弾力性の部材で構成され、画像形成動作中は図2のように、塗布ローラ6に圧接している。
画像形成動作が終了すると、図3に示すようにクリーニング部材11は、アーム12の回転に伴って反時計回り方向に回転し、オフセット防止液供給ノズル9を押し広げながらオフセット防止液供給口10と摺接し、オフセット防止液供給口10をクリーニングする。クリーニングにより供給口10の下部に溜まった汚損物は自重、或いはクリーニング部材11による押出しによって下方へ落下する。汚損物の落下経路には図示しない汚損物受けを配置して汚損物が定着ベルト4その他に付着することがないように配慮する。
アーム12は、図2の待機位置から図3のクリーニング完了位置まで移動する際には塗布ローラ6の回転支軸13によって駆動されるが、クリーニング部材11が図3のクリーニング終了位置に達した後においては、元の経路を戻って図2の待機位置に復帰するように構成する。例えば、アーム12が常時においては図2の待機位置に位置するように弾性部材によってアーム12を時計回り方向へ付勢する一方で、待機位置にて停止するようにストッパ機構を設ける。一方、クリーニングのために塗布ローラ6を反時計回りに回転駆動させることによって回転支軸13に一端を支持されたアーム12が同方向へ回動してクリーニングを実施し、図3の位置に達した時点で弾性部材によって図2の位置に復帰するように構成する。
或いは、例えばアーム12が常時においては図2の待機位置に位置するように弾性部材によってアーム12を時計回り方向へ付勢する一方で、待機位置にて停止するようにストッパ機構を設ける。一方、クリーニング動作を実施する際には、モータからの駆動力やソレノイド等の駆動力を利用して図3の位置へ向かうように反時計回り方向へ回動させる。これらの駆動力を解除すると上記弾性部材の復帰力によってアーム12が図2の位置に戻るように構成する。
或いは、塗布ローラ6の回転方向が図示と逆方向の場合には、アーム12が常時においては図2の待機位置に位置するように弾性部材によってアーム12を時計回り方向へ付勢する一方で、待機位置にて停止するようにストッパ機構を設け、更にクリーニング時には塗布ローラの支軸13からの駆動力をアーム12に伝達させて弾性部材に抗してアーム12を図3の位置まで移動させ、その時点で支軸13からの駆動力の伝達を解除してアーム12を図2の位置まで復帰させるように構成してもよい。支軸13からアーム21への駆動力伝達のオン、オフは例えば電磁クラッチによって行う。
また、クリーニング後、図2に示すようにオフセット防止液供給口10が塗布ローラ6に当接した直後の、塗布ローラ6へのオフセット防止液塗布むら、及び塗布ローラ6から定着ベルト4へのオフセット防止液塗布むらを解消するために、定着ベルト4が1回転以上するように塗布ローラ6を回転させてから次の画像形成動作に移るようにする。なお、これらの動作は、図示しない制御手段(CPU)がモータ等の駆動源の動作を制御することによって実施される。
本実施形態では、加熱ベルト方式の定着装置について述べたが、加熱ベルトを用いずに、加熱ローラに塗布ローラを直接当接させる方式でも本発明は適用できる。
また、本発明の定着装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等の電子写真式画像形成装置一般に適用することができる。
本発明の実施の形態に係る定着装置の全体構成図。 塗布ローラとオフセット防止液供給ノズルが接触している状態を示す拡大図。 塗布ローラとオフセット防止液供給ノズルが離間している状態を示す拡大図。
符号の説明
1 加熱ローラ、2 定着ベルト、5 加圧ローラ、6 塗布ローラ、8 オフセット防止液タンク、9 オフセット防止液供給ノズル、10 オフセット防止液供給口、11 クリーニング部材

Claims (3)

  1. 加熱ローラまたは加熱ベルトに当接してオフセット防止液を塗布する塗布ローラを備えた定着装置において、
    オフセット防止液タンクから前記塗布ローラにオフセット防止液を供給する可撓性を備えたオフセット防止液供給ノズルを備え、
    該オフセット防止液供給ノズルは前記塗布ローラ周面に接してオフセット防止液を供給するオフセット防止液供給口を備え、
    前記オフセット防止液供給口近傍に配置され、前記オフセット防止液供給ノズルを前記塗布ローラから離間する方向に撓ませながら、前記オフセット防止液供給口と摺接して前記オフセット防止液供給口をクリーニングするクリーニング部材を備えたことを特徴とする定着装置。
  2. 前記オフセット防止液供給口のクリーニング後、前記オフセット防止液供給ノズルの前記オフセット防止液供給口と、前記塗布ローラと、が接触した状態で、画像形成動作前に前記加熱ローラまたは前記加熱ベルトを1周分以上回転させることを特徴とする請求項1記載の定着装置。
  3. 請求項1又は2記載の定着装置を備えた画像形成装置。
JP2005076129A 2005-03-16 2005-03-16 定着装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4675128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076129A JP4675128B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 定着装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076129A JP4675128B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 定着装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006259189A JP2006259189A (ja) 2006-09-28
JP4675128B2 true JP4675128B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=37098537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005076129A Expired - Fee Related JP4675128B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 定着装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4675128B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175786A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の定着装置
JPH10186925A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc 定着装置
JP2002169401A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2003029566A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2003122168A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Ltd 画像形成記録装置
JP2004061962A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175786A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の定着装置
JPH10186925A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc 定着装置
JP2002169401A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2003029566A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2003122168A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Ltd 画像形成記録装置
JP2004061962A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006259189A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3515292B2 (ja) クリーニング装置及び該クリーニング装置を備えた画像形成装置
JP4445546B2 (ja) 電子写真印刷機の感光ドラムクリーニング装置
JP7006419B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2008015444A (ja) 清掃機構付き定着装置およびそれを備えてなる画像形成装置
JP5447915B2 (ja) トナーによる像を印刷媒体に定着または転写定着させるための装置および方法
JP2017219797A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2007101631A (ja) 画像形成装置
JP4675128B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2009157180A (ja) 電子写真印刷機
JP4626461B2 (ja) 定着装置及びクリーニング装置
JP7158927B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4651421B2 (ja) 定着装置、および該定着装置を備えた画像形成装置
JP5343412B2 (ja) 帯電装置
JP2003140504A (ja) 定着装置及び定着装置の制御方法
JP5403420B2 (ja) 画像形成装置
JP2017173777A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2009205139A (ja) 像加熱装置
JP4933358B2 (ja) 画像形成装置
JP2007033762A (ja) 定着装置、及び画像形成装置
JP5954055B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP6244834B2 (ja) クリーニング装置、定着装置、及び画像形成装置
JP2007212692A (ja) 画像形成装置
JP2009058536A (ja) 定着装置及びこれを備える画像形成装置
JP2013246380A (ja) 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011242682A (ja) 画像加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees