JP4673315B2 - 排ガス処理装置 - Google Patents

排ガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4673315B2
JP4673315B2 JP2006540574A JP2006540574A JP4673315B2 JP 4673315 B2 JP4673315 B2 JP 4673315B2 JP 2006540574 A JP2006540574 A JP 2006540574A JP 2006540574 A JP2006540574 A JP 2006540574A JP 4673315 B2 JP4673315 B2 JP 4673315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pipe
scraping
scraper
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006540574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511362A (ja
Inventor
クリストファー ジェイムズ フィリップ クレメンツ
イアン リチャード ウィティカー
Original Assignee
エドワーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エドワーズ リミテッド filed Critical エドワーズ リミテッド
Publication of JP2007511362A publication Critical patent/JP2007511362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673315B2 publication Critical patent/JP4673315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/043Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes
    • B08B9/0436Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes provided with mechanical cleaning tools, e.g. scrapers, with or without additional fluid jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/043Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes
    • B08B9/045Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes the cleaning devices being rotated while moved, e.g. flexible rotating shaft or "snake"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/0804Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums
    • B08B9/0808Cleaning containers having tubular shape, e.g. casks, barrels, drums by methods involving the use of tools, e.g. by brushes, scrapers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、配管構造物が塞がるのを防止するための装置及び方法に関する。本発明は、半導体産業又はフラットパネル表示産業に使用される湿式スクラバー又は他の装置の入口の詰まりを減ずる際に特定の適用を見いだしている。
多くの半導体加工は固形の凝縮性又は昇華化合物を使用し又は発生せる。例えば、低圧化学蒸着窒化珪素(LPCVD窒化)法は、基板を絶縁する窒化珪素の均一な層を生じさせるために(ジクロロシラン又はトリクロロシランのような)クロロシラン及びアンモニアを使用する傾向がある。これらの方法は窒化珪素の大変厚い皮膜を生じさせる傾向があり、その結果、大変長い蒸着サイクル、典型的には、3ないし8時間を要する。その結果、この方法の副産物として沢山の粉末を発生させる。このような副産物は、複素アンモニア−クロロ−珪酸塩、例えば、大気圧で120℃で昇華するアンモニアヘキサクロロシリケートを含む。
これらの物質が湿式スクラバーの入口に入ると、かかる物質は冷えて、凝集し、湿式スクラバーから逆流する水蒸気と反応する。例えばアンモニウムヘキサクロロシリケートは、スクラバーの入口を内張りするガラス状付着物を形成することがある。もしも付着物の堆積を許して中断しないまま続けるならば、付着物の堆積は入口を完全に塞いで、停止時間及び生産損失を被る。例えば、殆どのプロセスツール製造業者(OEMs)は、固形付着物を中断しないで堆積させる、注入室オフラインを機械的に清掃する。
第1の側面では、本発明は、パイプの詰まりを減少させるための装置を提供し、この装置は、パイプの開口部に着脱自在に連結されるようになった開口端を有する本体と、本体内で該本体に対して移動できるシャフトと、シャフトの一端に取り付けられた掻き取り装置と、掻き取り装置をパイプの中へ押し入れてパイプ内に付着した粒状物を取り除き、且つ掻き取り装置をパイプから引き抜くためにシャフトを往復移動させるための手段と、粒状物の付着を抑制するために加熱圧縮ガスを本体の中へ注入するための、本体のまわりに延びた手段と、を含む。
かくして、本発明は、例えば、プロセスツールの排気と湿式スクラバー又は他の装置への入口との間のパイプ界面が実質的に妨害のないままである。これは、プロセスツールの有用性を高め、保守及び運転費を減ずる。
好ましくは50℃ないし200℃の範囲、最も好ましくは80℃ないし120℃の範囲の温度で高温パージガスを本体に導入することにより、湿式スクラバーから逆流する水蒸気の分圧を増大させることができ、それにより、本体内での凝縮の危険を減ずる。これは、凝縮水蒸気がコールドスポットを形成し、本体内に物質の付着を促進するからである。その上、掻き取り装置の外面は高温且つ乾燥状態に保つことができ、不活性雰囲気を本体内に維持することができる。
原則として、どんな圧縮ガスも使用できる。普通入手できる2つのガスは清浄乾燥空気(CDA)及び窒素である。窒素は、これがCDA中に存在する酸素と違って、パイプ内に典型的に存在する化学種と反応しないから好まれる。酸素は、水酸化珪素と反応して固形付着物、例えば、シラン、ジクロロ−シラン、及びトリクロロ−シランを形成する。
好ましくは、注入手段は、好ましくは、本体内に渦流を形成する危険を最小にするような方法でパージガスを本体に注入するための1つ以上のオリフィスからなり、このような渦流は固形物の形成を促進することがある。
装置は、好ましくは、本体の温度を50℃ないし200℃の範囲、好ましくは80℃ないし150℃の範囲内に維持するための、本体のまわりに延びる加熱手段を有する。これはまた、「コールドフィンガー」が本体に入るのを、また付着速度を加速するのを防止するのを助けることができる。
機械的スクレーパ(掻き取り器)は、原則として、スクレーパをパイプ内で移動させるときパイプの壁から粒状物を取り除くどんな機械的装置でもよい。しかしながら、スクレーパが剛性であったとしたら、頑固な付着物はスクレーパを変形させてシャフトを損傷させてしまう事がある。したがって、好ましい実施形態は、本来的な可撓性及び頑固な付着物を取り除くための多面のために、螺旋コイルである。コイルは、具合のよいどんな形態でも取ることができるが、コイルをパイプの中を移動させるときパイプのどんな1つのセクション(区域)をも通るコイルの数が多ければ多いほど除去効率は高くなる。例えば、好ましい実施形態は、ほぼ18mmのピッチ及び110以上の高さを有する螺旋コイルを使用する。掻き取り装置は好ましくは、ステンレススチールのような化学的に不活性で機械的に安定な固体物質で形成される。
好ましくは、移動させる手段は、シャフトの他端に取り付けられたピストンからなり、ピストンはシリンダ内で往復移動できる。種々の空気シリンダが商業的に入手でき(例えば、戻りバネの付いた又は付いていない、固定又は回転シャフトを有する)単動又は複動空気シリンダ)、その全てを使用してもよい。好ましい実施形態は、回転シャフト、磁気ピストン及びクッション付端ストップを有する複動空気シリンダを使用する。戻りバネの付いていない複動アクチェータの利点は、それを引っ込み位置へ駆動することができ、且つそれが、流入するプロセスガスによってスクレーパに及ぼされる力に容易に打ち勝つことができ、伸長又は引っ込み中力の損失がなく、回転シャフトは、螺旋コイルが大変硬い付着物を切り離すことを可能にする。
磁気ピストンは、リードスイッチのような位置指示器がシリンダの位置(伸長又は引っ込み)を確認することを可能にし、この情報を制御装置にフィードバックして装置が最適に働いていることを保証する。
空気クッション付端ストップを設けることは、アクチェータシャフトの端の損傷を防止することができる。アクチェータシャフトは、曲がり又は他の機械的損傷を防止するのに十分な機械的強度を持つべきである。好ましい実施形態では、固体の12mm直径のステンレススチールシャフトが使用されるが、原則としてシャフトはどんなサイズ及び材料ででも形成することができる。
好ましい実施形態では、アクチェータ行程は、スクレーパの端がスクラバー液体によって濡らされないで入口パイプの端を清掃するに十分であり且つ入口パイプの中を通るガス流から掻き取り装置を少なくとも実質的に完全に引っ込めるのに十分である。かくして、掻き取り装置は、シャフトが完全に引っ込んだ位置にあるとき、本体内に、好ましくは少なくとも部分的に、最も好ましくは実質的に収容される。スクレーパがガス流内にとどまったとしたら、スクレーパは、パイプ妨害に対する触媒として作用することがある。例えば、120mmと250mmの行程を本発明の異なる実施形態において使用する。
空気圧力の選択は他の重要なファクターである。アクチェータは、硬くて頑固な付着物を、他のデリケートな構成部品を損傷させることなく除去するのに十分な力を供給すべきである。理論的には、どんな正圧をも、例えば0−10バールのゲージ圧が許容されるが、実際には、2−4バールのゲージ圧が十分であることが分かった。
正常運転中、スクレーパを(クーラー)パイプの中へ移動させるとアクチェータシャフトに固形物質が堆積することがある。従って、装置は好ましくは、シャフトがパイプから引き抜かれる時シャフトに付着した粒状物が、移動させる手段の中へ引き込まれるのを防止するための手段を有する。例えば、装置は、シャフトの移動中シャフトから粒状物を掻き取るための、シャフトの通る環状シールのような掻き取り手段を有する。追加のスクレーパシールがないと、これらの付着物はアクチェータのノーズシールを通して引き戻されることがある。原則として、どんなシール材をも使用することができる。今日まで、我々は、PEEK(登録商標)(ポリ−エーテル−エーテル−ケトン)が高い運転温度に耐えながらシャフトの摩耗を最小にするための最も効率的な物質であることが分かった。
上記のように、装置は、湿式スクラバー又は他の接触装置との入口パイプを清掃するときの特定な用途を見いだす。従って、第2の側面では、本発明は、湿式スクラバーとの入口パイプの詰まりを減少させるための装置を提供し、この装置は、パイプの開口部に着脱自在に連結されるようになった開口端を有する本体と、本体内で該本体に対して移動できるシャフトと、シャフトの一端に取り付けられた掻き取り装置と、掻き取り装置をパイプの中へ押し入れてパイプ内に付着した粒状物を取り除き、且つ掻き取り装置をパイプから引き抜くためにシャフトを往復移動させるための手段と、粒状物の付着を抑制するために加熱圧縮ガスを本体の中へ注入するための、本体のまわりに延びた手段と、を含む。
第3の側面では、本発明は、パイプの詰まりを減少させるための方法を提供し、該方法は、本体と、本体内で該本体に対して移動できるシャフトと、シャフトの一端に取り付けられた掻き取り装置と、を有し、シャフトを往復動させて掻き取り装置をパイプの中へ押し入れてパイプ内に付着した粒状物を取り除き、且つ掻き取り装置をパイプから引き抜き、加熱圧縮ガスを本体の中へ注入して本体内での粒状物の付着を抑制することを含む。
第4の側面では、本発明は、湿式スクラバーとの入口パイプの詰まりを減少させるための方法を提供し、該方法は、本体と、本体内で該本体に対して移動できるシャフトと、シャフトの一端に取り付けられた掻き取り装置と、を有し、シャフトを往復動させて掻き取り装置を入口パイプの中へ押し入れて入口パイプ内に付着した粒状物を取り除き、且つ掻き取り装置を入口パイプから引き抜き、加熱圧縮ガスを本体の中へ注入して本体内での粒状物の付着を抑制することを含むアタチメントを入口パイプの開口部に着脱自在に連結することを含む。
本発明の装置の観点に関して上で説明は、発明の方法の観点に等しく適用でき、またその逆もしかりである。
本発明の好ましい特徴を今添付図面を参照して説明する。
図1に図示されているように、装置は、湿式スクラバーに対するパイプ入口のフランジ付端12とのアタチメント10の形態をなしているが、アタチメント10は、頻繁な取り外しを必要とする他のパイプの端に取り付けられてもよい。アタッチメント10は、適当な手段でパイプ14のフランジ付端12に着脱自在に連結できるフランジ開口端18を有するスリーブ16を含む。例えば、図示されているように、Oリングを収容する中心リング及びフランジを互いに保持するクランプからなるNWシステム19を使用するのがよい。このような管継手はスリーブ16のパイプ入口14に対する向きの完全な調整をもたらすことができる。変形例として、一本以上のボルトを使用してスリーブ16をパイプ入口14に連結してもよい。パイプ入口14は好ましくは、80℃ないし250℃の範囲で、好ましくは120℃ないし170℃の範囲で高い熱安定性を有するプラスチック材料から形成される。適当な材料は、限られるわけではないが、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、及びポリ二弗化ビニールを含む。
ヒータ20がスリーブ16の外側に延びていて、使用中、スリーブ16内の温度を、50℃ないし200℃の範囲内、好ましくは、80℃ないし150℃の範囲内に維持する。
スリーブ16の他端には円筒状のフランジ付取付部品22が設けられている。取付部品22は、供給源(図示せず)から典型的には標準リットル/分(slpm)の速度で注入される窒素又は清浄な乾燥空気のような高温の圧縮パージガスの流れを受けるためのノズル24を備えている。
ガスは、50℃ないし200℃の範囲、好ましくは80℃ないし120℃の範囲の温度で注入される。取付部品22の内ボアのまわりに配置された螺旋溝26と流体連通している。バージガスは螺旋溝26の基部において受け入れられ、そしてスリーブ16の外側で螺旋溝26を螺旋状に上昇する。螺旋溝26の頂において、パージガスは、スリーブ16に形成された1つ以上のオリフィス28からスリーブ16に入る。複数のオリフィス28がスリーブ16のまわりに円周方向に間隔を隔てられるが、任意適当な数(即ち1つ以上)のオリフィスを要求に応じて設けてもよい。
スリーブ内に高温乾燥不活性環境を作ることにより、スリーブ内の粒状物付着の見込みを最小にすることができる。ガス注入はまた、湿式スクラバーから逆流する水蒸気の分圧を増大させ、それによって、スリーブ内の凝縮の危険を減じ、かつまたスリーブ内の粒状物の付着を防止する。
取付部品22に形成された螺旋溝26の中を通るパージガスの高温により、取付部品22は好ましくは、PEEK(登録商標)(ポリエーテル−エーテル−テトン)で形成されるからパージガスから取付部品への熱の伝達速度は比較的低い。これは、パージガスの熱損失と取付部品22の外面の温度の両方を減ずる。
取付部品22のボアはステンレススチールの可動アクチェータシャフト30を受け入れる。シャフト30の一端32には、ステンレススチールの螺旋コイルの形態のスクレーパ34が取り付けられている。例えば、図1に示すように、コイルの一端は、シャフト30のフランジ部分とシャフト30の端32に螺合されたナット38との間にクランプされる。
シャフト30は、スクレーパ36をスリーブ16に対して移動させるために設けられた空気シリンダ40の一部をなしている。シリンダ40は、シャフト30が通るボアを備えたフランジ付端42を備えている。シリンダ40のフランジ付端42は、適当な手段で取付部品22のフランジ付端44に取り付けられる。例えば、図示されているように、Oリングを収容する中心リング及びフランジを互いに保持するクランプからなるNWシステム45を使用するのがよい。変形例として、一本以上のボルトを使用してシリンダ40を取付部品42に連結してもよい。
周知のように、空気シリンダ40は、チャンバー48に注入される圧縮空気の圧力により円筒チャンバー48内で移動されるピストン46を含む。アクチュエータシャフト30の他端はピストン46に連結されている。図1及び2に示す例では、空気シリンダ40は戻りバネ50を有する単動空気シリンダである。圧縮空気又は窒素がチャンバー48に注入されてピストン46をバネ50の力に抗して下方に(図示されているように)押し、かくしてシャフト30を移動させてスクレーパ34を入口パイプ14に向かって押す。空気圧力が除かれる時、バネ50はピストン46を休止位置まで押し戻し、かくして、シャフト30を図1に示す引っ込み位置まで上方に(図示されているように)移動させる。図3に示す例では、空気ジリンダ40aは複動シリンダである。空気シリンダへの圧縮空気又は窒素がピストン46の上側(図示されているように)でチャンバー48に注入されてピストン46を入口パイプ14に向かって下方に(図示されているように)押し、圧縮空気又は窒素がピストンの反対側でチャンバー48に注入されてピストンを入口パイプ14から押し離す。
例えば、複動空気シリンダが使用される場合で、空気シリンダ40が磁気ピストンを含む場合、図1は、空気シリンダ内の磁気ピストンの位置を指示する信号を、空気シリンダ40の作動を制御するための制御装置54への供給のために発生させるリードスイッチ52を空気シリンダ40の外側に設けるのがよい。
使用中、制御装置54は空気シリンダ40を作動してシャフト30を移動させ、スクレーパ34を入口パイプ14の中へ押し込み、入口パイプ14内に付着した粒状物を取り除き、且つコイルを入口パイプ14からスリーブ16の中へ引き戻し、プロセスツールから入口パイプ14に流入する、56で指示したプロセスガスから遠ざける。アタチメントを、規則正しい「予めプログラムされた」タイマー(30秒毎ないし週一度の範囲、最適には、3時間毎)で、或いは遠隔トリガーから作動することができる。作動頻度は、パイプ入口14内の付着速度、シャフト30及びスクレーパ34の機械的損傷、掻き取り機構の端における付着物の堆積に関して最適にすることができる。
作動中、固形付着物がスクレーパ34に堆積することがあり、これはパイプを一時的に塞いで生産損失に至ることがある。プロセスツールが休んでいるときに機械的な清掃が起こりさえすればこれを除去することができる。図1に示すように、空気シリンダ40のフランジ付端のボア内に、(移動する)アクチュエータシャフト30の表面から粒状物を掻き取る環状PEEK(登録商標)スクレーパシール58を設けることができる。
空気バルブがアクチュエータの作動を制御するのがよい。多形態が利用できる。
要約すると、湿式スクラバー又は他の装置への入口パイプのためのアタチメントは、入口パイプのフランジ付端に着脱自在に連結されるようになった開口端を有するスリーブを含む。シャフトがスリーブ内で移動でき、スクレーパがシャフトの一端に取り付けられる。シャフトは、該シャフトの他端に取り付けられた空気シリンダの一部を成す。使用中、シャフトを往復移動させてスクレーパがパイプ内に付着した粒状物を取り除く。窒素又は乾燥空気のような加熱ガスをスリーブに注入して洗浄液体がスリーブ内で凝縮するのを防止し、かくして、スリーブ内での粒状物の付着を抑制する。
上述したように、本発明を、湿式スクラバーへの入口パイプの内面を清掃する際の使用を参照して説明したけれども、プロセスガスによって粒状物が望ましくなく付着し易い接触装置又は他の装置の適当な表面を清掃するのに使用することができる。
半導体工程システムに加えて、プロセスガスによって化学粒状物が付着し易い表面がある他のタイプの化学的工程システムの一部として本装置を使用することができる。
湿式スクラバー入口と関連して、半導体金属エッチ工程は副産物として塩化アルミニウムを生成する。塩化アルミニウム自体は水と大変急速に反応して固形副産物(酸化アルミニウム)及び酸性ガス(塩化水素)を生成する。湿と乾の界面を制御することは固形物の堆積及び液体酸を防止するのに重要である。濃縮した酸性溶液は、いつかは、金属パイプ構造物を腐食させ、その結果、生産損失をもたらし、且つ一般管理費の増加をもたらす。再び、高温ガスパージは水蒸気の凝縮及び液体プールが形成されるのを防止する。
ポリ塩化ビニール(PVC)は、その化学的な機械加工及び溶着性のために、湿式スクラバー入口のための選定材料であった。不幸にして、PVC機械的強度は60℃でひどく低下する。ヒータの導入でガス温度を60℃以上に上昇させると、製造業者は入口温度を下げるために冷却導管を加えなければならなかった。これは、機械加工及び運転費を増加させる。単一の欠陥条件では、冷却損失は入口に熱応力を加えてこれを損傷させる。この結果、機械を強制的に停止させ、ユニットの運転費を増加させてしまう。
典型的には、80℃ないし250℃の範囲で、好ましくは、120℃ないし170℃の範囲で高い熱安定性(融点)をもつプラスチックを使用することにより、この冷却溝の必要性を取り除き、入口が著しく高い温度で機能することを可能にし、付着速度を減じ、保守と保守の間の時間を長くする。例えば、本体は、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、及びポリ二弗化ビニールのうちの1つで形成されるのがよい。
湿式スクラバーとの入口パイプの詰まりを減少させるための装置の実施例の断面図である。 図1に示す装置のスクレーパを移動させるための空気シリンダの一例の断面図である。 図1に示す装置のスクレーパを移動させるための空気シリンダの断面図である。

Claims (12)

  1. 湿式スクラバーへの入口パイプの詰まりを減少させるための装置であって、パイプの開口部に着脱自在に連結されるようになった開口端を有する本体と、本体内で該本体に対して移動できるシャフトと、シャフトの一端に取り付けられた掻き取り装置と、掻き取り装置をパイプの中へ押し入れてパイプ内に付着した粒状物を取り除き、且つ掻き取り装置をパイプから引き抜くためにシャフトを往復移動させるための手段と、粒状物の付着を抑制するために加熱圧縮ガスを本体の中へ注入するための、本体のまわりに延びた手段と、を含み、前記掻き取り装置が螺旋コイルからなる、前記装置。
  2. 注入手段は、本体の内面に配置された1つ以上のオリフィスからなる、請求項1に記載の装置。
  3. ガスは、80℃ないし120℃の範囲の温度で注入される、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ガスは乾燥空気又は窒素からなる、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 本体内の温度を80℃ないし150℃の範囲内に維持するための、本体のまわりに延びる加熱手段を有する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 掻き取り装置は、ステンレススチールで形成される、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 移動させる手段は、シャフトの他端に取り付けられたピストンからなり、ピストンはシリンダ内で往復移動できる、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 移動させる手段は、掻き取り装置をパイプ内で回転させるためにシャフトを回転させるように構成されている、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の装置。
  9. パイプから完全に引き抜かれた時、掻き取り装置は、パイプ内のガスに曝されないように本体内に実質的に収容される、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の装置。
  10. シャフトがパイプから引き抜かれる時粒状物が移動させる手段に引き込まれるのを防止するための手段を有する、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の装置。
  11. シャフトの移動中シャフトから粒状物を掻き取るための掻き取り手段を有する、請求項10に記載の装置。
  12. 掻き取り手段はシャフトの通る環状シールからなる、請求項11に記載の装置。
JP2006540574A 2003-11-17 2004-11-12 排ガス処理装置 Active JP4673315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0326707.7A GB0326707D0 (en) 2003-11-17 2003-11-17 Exhaust gas treatment
PCT/GB2004/004768 WO2005049240A1 (en) 2003-11-17 2004-11-12 Exhaust gas treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511362A JP2007511362A (ja) 2007-05-10
JP4673315B2 true JP4673315B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=29726661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540574A Active JP4673315B2 (ja) 2003-11-17 2004-11-12 排ガス処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7685674B2 (ja)
EP (1) EP1684921A1 (ja)
JP (1) JP4673315B2 (ja)
KR (1) KR101326456B1 (ja)
CN (1) CN1882398B (ja)
GB (1) GB0326707D0 (ja)
TW (1) TWI321062B (ja)
WO (1) WO2005049240A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU229615B1 (en) * 2006-06-14 2014-03-28 Egi Energiagazdalkodasi Rt Hydro-mechanical mixer
US8484790B2 (en) * 2008-07-30 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Exhaust Gas Recirculation cooler cleaner having active material actuator
GB2504468B (en) * 2012-07-27 2017-03-22 Edwards Ltd Burner Nozzle Reciprocating Scraper Arrangement for Reducing Effluent Gas Deposits
JP5940482B2 (ja) * 2013-04-04 2016-06-29 小池酸素工業株式会社 水スクラバ及び排ガスの処理装置
GB2516267B (en) * 2013-07-17 2016-08-17 Edwards Ltd Head assembly
CN105032860B (zh) * 2015-09-13 2016-11-02 衢州乐创节能科技有限公司 一种离合型管壁清灰器
US9375765B1 (en) 2015-10-09 2016-06-28 Crossford International, Llc Tube scraper projectile
KR101671738B1 (ko) * 2015-10-20 2016-11-02 김도열 밸브용 파우더 고착방지 유닛
CN106854758A (zh) * 2015-12-08 2017-06-16 和舰科技(苏州)有限公司 管路清理装置及清理管路的方法
CN106152497B (zh) * 2016-08-31 2022-02-22 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器的烟道组件及热水器
CN108126960A (zh) * 2016-12-01 2018-06-08 上海新昇半导体科技有限公司 一种磁控去除硅化物颗粒的尾气处理装置
CN106737076A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 渤海造船厂集团有限公司 一种小口径不锈钢弯管内孔打磨方法
EP3596442B1 (en) * 2017-03-17 2022-08-31 Tata Steel Nederland Technology B.V. Lance for a gas analysis system
CN110755163B (zh) * 2019-12-05 2021-01-29 江西奇仁生物科技有限责任公司 一种腹腔镜手术排烟雾装置
CN111420500B (zh) * 2020-03-19 2022-04-12 长江存储科技有限责任公司 进气口清理装置及采用该清理装置的废气处理装置
CN111288477A (zh) * 2020-04-14 2020-06-16 上海节明环保科技有限公司 一种预燃式燃气激波发生器
CN111841474A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 马路个 一种化工生产用具有自清洁机构的化工反应釜
US11441467B2 (en) * 2020-12-17 2022-09-13 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Integrated helical heater and temperature sensor
KR102514468B1 (ko) * 2021-06-16 2023-03-29 박종민 스크류실린더를 이용한 가스처리설비용 파우더제거장치
CN115193187B (zh) * 2021-12-20 2024-02-02 杭州慧翔电液技术开发有限公司 具有自清理功能的半导体尾气喷淋洗涤设备
CN114748974B (zh) * 2022-03-31 2023-11-21 山西大唐国际临汾热电有限责任公司 移动式火力发电用一氧化碳分离收集装置
CN115318767B (zh) * 2022-09-02 2023-11-17 长鑫存储技术有限公司 半导体工艺设备与废气处理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1123741A (en) * 1965-02-13 1968-08-14 Svenska Carbon Black Aktiebola Improvements relating to coolers for mixtures of gases and solid particles
JPS5535912A (en) 1978-09-06 1980-03-13 Mitsui Toatsu Chemicals Pipe inside scratchinggoff device
CH677739A5 (ja) * 1988-05-27 1991-06-28 Asea Brown Boveri
FR2639425B1 (fr) * 1988-11-18 1991-06-07 Total France Procede et dispositif de nettoyage d'un tube dans lequel circule un fluide, et utilisation dans les tubes d'echangeurs de chaleur
WO1991003328A1 (en) * 1989-08-30 1991-03-21 C.V.D. System Cleaners Corporation Chemical vapor deposition system cleaner
JP2915732B2 (ja) * 1993-02-01 1999-07-05 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板
US5659915A (en) * 1995-10-13 1997-08-26 United States Department Of Energy Off gas film cooler cleaner
JPH09186093A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Komatsu Electron Metals Co Ltd 排ガスの除害方法およびその装置
US5817575A (en) * 1996-01-30 1998-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Prevention of clogging in CVD apparatus
JP3648539B2 (ja) * 1996-12-31 2005-05-18 アドバンスド.テクノロジー.マテリアルス.インコーポレイテッド 半導体製造排気の酸化処理のための排気流処理システム
US5935283A (en) * 1996-12-31 1999-08-10 Atmi Ecosys Corporation Clog-resistant entry structure for introducing a particulate solids-containing and/or solids-forming gas stream to a gas processing system
TW414730B (en) * 1998-03-30 2000-12-11 United Microelectronics Corp Pipeline cleaning device
TW493477U (en) * 1998-08-05 2002-07-01 Winbond Electronics Corp Device for cleaning exhaust gas discharge piping
JP3183269B2 (ja) * 1998-09-09 2001-07-09 日本電気株式会社 反応生成物除去機能付き真空装置及びその反応生成物除去方法
US6090183A (en) * 1998-09-25 2000-07-18 Awaji; Toshio Method and apparatus for processing exhaust gas produced during manufacturing of semi-conductor devices
GB9822066D0 (en) * 1998-10-09 1998-12-02 Head Philip Cleaning apparatus
KR20020031823A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 김동수 파우더 고착 방지 수단을 구비한 배기가스 이송 파이프
US6676767B2 (en) 2002-05-22 2004-01-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Apparatus and method for removing condensate from pipes
US20040035445A1 (en) 2002-08-23 2004-02-26 Saxon Edward G. Automated tube cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
US20070214599A1 (en) 2007-09-20
EP1684921A1 (en) 2006-08-02
GB0326707D0 (en) 2003-12-17
CN1882398A (zh) 2006-12-20
JP2007511362A (ja) 2007-05-10
US7685674B2 (en) 2010-03-30
KR101326456B1 (ko) 2013-11-07
TWI321062B (en) 2010-03-01
WO2005049240A1 (en) 2005-06-02
CN1882398B (zh) 2010-09-01
TW200526311A (en) 2005-08-16
KR20060109913A (ko) 2006-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673315B2 (ja) 排ガス処理装置
US8196893B2 (en) Isolation valve with corrosion protected and heat transfer enhanced valve actuator and closure apparatus and method
EP1716899B1 (en) Liquid cooled trap
JP5023646B2 (ja) 排気系、捕集ユニット及びこれを用いた処理装置
US7494628B2 (en) Apparatus for abatement of by-products generated from deposition processes and cleaning of deposition chambers
US7865995B2 (en) Methods and apparatus for reducing buildup of deposits in semiconductor processing equipment
RU2468873C2 (ru) Устройство и способ для очистки циклона
JP6194519B2 (ja) 入口組立体
JP3644725B2 (ja) 廃熱ボイラ
EP2744588B1 (en) Apparatus for treating a gas stream
CN102211096A (zh) 一种超临界水射流清洗设备
JP5315631B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
CN102465283A (zh) 一种卡盘和半导体处理装置
US11221182B2 (en) Apparatus with multistaged cooling
KR101736683B1 (ko) 배관계에 배기물의 부착퇴적을 방지하기 위한 배관계 부품
JP4294619B2 (ja) 薄膜製造装置、薄膜製造方法およびクリーニング方法
EP1937392A1 (en) Method of treating a gas stream
CN217279382U (zh) 一种远程等离子体源连接管温度控制装置
JP3770718B2 (ja) フッ化アンモニウムの付着した基体のクリーニング方法
JPH05263249A (ja) 配管クリーニング機構
JP2001291672A (ja) 成膜装置
JP2001129503A (ja) 配管清掃方法および配管清掃装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2003287375A (ja) 熱交換器の運転方法
KR20000016201U (ko) 냉각 자켓을 구비한 유틸리티 라인

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4673315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250