JP4670616B2 - 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム - Google Patents
印刷装置および印刷装置を備える印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670616B2 JP4670616B2 JP2005350883A JP2005350883A JP4670616B2 JP 4670616 B2 JP4670616 B2 JP 4670616B2 JP 2005350883 A JP2005350883 A JP 2005350883A JP 2005350883 A JP2005350883 A JP 2005350883A JP 4670616 B2 JP4670616 B2 JP 4670616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- input
- target data
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、簡易な構成で、かつ、省スペース化を図ることができながら、低コストで作動条件を設定することのできる、電子装置およびこれを備えるシステムを提供することにある。
とを前記通信手段に受信させ、前記記憶制御手段は、前記印刷対象データとともに前記通信手段が受信した前記第1認証情報とを前記記憶手段に記憶させ、前記返信制御手段は、印刷開始指示を示す操作入力とともに第2認証情報を指定する操作入力を受け付けるためのWebページを前記第2表示手段に表示させるための返信を前記携帯端末に対して行い、前記Webページを表示して利用者からの印刷開始指示の入力とともに前記第2認証情報を受け付けた前記携帯端末からの通信に基づいて、前記第2認証情報が認証されるか確認し、前記第2認証情報が認証させた場合には、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させることを特徴としている。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、前記第1表示制御手段は、第1認証情報を指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報とともに、電子メールアドレスを指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示するよう構成され、前記送信制御手段は、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記第1入力手段を介して受け付けた操作入力により指定される前記電子メールアドレスを前記印刷対象データとともに前記送信手段に送信させるよう構成されており、前記受信制御手段は、前記印刷対象データと、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した第1認証情報と、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した電子メールアドレスと、を前記通信手段に受信させ、前記記憶制御手段は、前記通信手段が前記印刷対象データとともに前記通信手段が受信した前記電子メールアドレスを前記記憶手段に記憶させ、
前記メール送信制御手段は、前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、前記第2認証情報を指定する操作入力を受け付けるための電子メール画面を前記第2表示手段に表示させるための電子メールを前記記憶手段が記憶している電子メールアドレスを宛先として送信するよう前記通信手段を制御することを特徴としている。
また、携帯電話とは、持ち運びが可能な移動電話を指称し、通常の携帯電話の他に、たとえば、PHSやPDA(携帯情報機器)が一体となっているものが挙げられる。
図1は、携帯電話によって、モデムを介して制御し得るように構成された電子装置を備えるシステムの概略構成図である。
エンジン2は、この電子装置1の作動に応じた各種の機械要素によって構成されている。
メインコントローラ3は、CPU6、ROM7、RAM8、NVRAM16、Input/Outputコントローラ(以下、I/Oコントローラとする。)17などにより構成されている。
NVRAM16には、各種プログラムに基づいて設定される設定値を記憶するためのメモリが格納されている。
CPU6には、エンジン2、ROM7、RAM8、NVRAM16、I/Oコントローラ17、操作部4、モデム5の各部が接続されている。
モデム5は、携帯電話9との間において、電話回線10を介して必要なデータを送受信するように構成されている。
そして、携帯電話9によって電子装置1を制御するには、まず、携帯電話9によって、電話回線10を介して電子装置1に電話をかける。そうすると、モデム5を介して、その信号がCPU6に入力され、CPU6がROM7内の音声ガイドプログラムをサポートする。そして、その音声ガイドプログラムに従って、CPU6からモデム5および電話回線10を介して所定の音声ガイダンスが携帯電話9に送信される。設定をする者は、その音声ガイダンスに従って、携帯電話9の特定のテンキー等を押すことにより、電子装置1の作動条件などを任意に設定すればよい。そして、電子装置1は、条件設定プログラムによって、設定された作動条件に従って作動される。
すなわち、図2に示す電子装置1では、図1に示す電子装置1のモデム5の代わりに、LANインターフェイス13を備えており、このLANインターフェイス13が、携帯電話9と送受信するためのRASサーバ11が接続されているLAN12に接続されている。また、電子装置1には、そのROM7内に、Webサーバアプリケーションが格納されている。
この電子装置1は、携帯電話9によって、電子メールによる通信によって制御し得るように構成されており、サーバとしてのメールサーバ14が接続されているLAN12と接続可能なインターフェイスとしてのLANインターフェイス13を備えている。
すなわち、この図4に示す電子装置1では、図1に示す電子装置1のモデム5の代わりに、LANインターフェイス13を備えており、このLANインターフェイス13が、携帯電話9と送受信するためのメールサーバ14が接続されているLAN12に接続されている。また、電子装置1には、そのROM7内に、メール受信プロトコルとして、たとえば、POP3と、メール送信プロトコルとして、たとえば、SMTPとをサポートするアプリケーションが格納されている。また、メールサーバ14には、その電子装置1のメールアカウントとメールアドレスとが登録されている。
図6は、プリンタによって秘密情報を印刷するための概略構成図である。プリンタ21は、携帯電話23と通信するためのモデム24やファックスおよびスキャナ等の複合機能を備えたMFC(マルチファンクションセンタ)タイプのプリンタであり、公衆回線または社内回線22に接続されるとともに、LANインターフェイス30およびLAN25を介して、秘密情報としての機密印字文書を作成するための複数の画像情報入力装置としてのPC26に接続されている。このプリンタ21は、CPU、ROM、RAM、NVRAMなどを備えており、ROMには、このプリンタ21を作動させるための各種のプログラムや、携帯電話23との間で送受信される情報に基づいて、プリンタ21の作動条件などを設定する条件設定プログラムが格納されている。また、この条件設定プログラムには、機密印字文書の印刷の開始指示を携帯電話23によって行なうために、携帯電話23との間において送受信するための音声ガイドプログラムによる通信を行なうためのプログラムが含まれている。
利用者は、たとえば、印刷ダイアログ27のプロパティボタン28を押して、図8に示すような設定ダイアログ29を開き、この設定ダイアログ29の機密印字の欄に設けられたチェックボックスをチェックすることにより、作成した文書が機密印字文書であることを指定するとともに、機密印字文書を出力するために必要な特定のパスワードや、準備完了連絡先としての電子メールアドレスおよび電話番号等を入力する。そして、利用者は、印刷ダイアログ27において各種設定を行った後、LAN25を介して印刷の指示をプリンタ21へ送信する。
このような構成によると、プリンタ21は、公衆回線または社内回線22およびモデム24を介して、携帯電話23との通信によって、機密印字文書を印刷するためのパスワードを受信することができるので、機密印字文書を作成した者が、携帯電話23により所定のパスワードを入力し、これをコード信号としてプリンタ21に送信すれば、そのような専用の操作部を外付けせずとも、利用者が使い慣れた携帯電話23によって、容易に、プリンタ21によって機密印字文書を出力させることができる。
また、このようなプリンタ21においては、モデム24を備えずに、図9に示すように、RASサーバ31を介して、携帯電話23と送受信するようにしてもよい。このRASサーバ31は、LANインターフェイス30と接続可能なLAN25に接続されている。そして、プリンタ21には、そのROM内にWebサーバアプリケーションが格納されており、利用者は、携帯電話23を用いてリモートログインによる通信によって、機密印字文書の印刷を指示することができる。
プリンタ21は、LAN25を介して機密印字文書を受信した後、この機密印字文書のデータを一旦プリンタ21内に設けられたRAM、または、不揮発性のメモリ(たとえば、NVRAMやハードディスクなど)に保存する。一方、利用者は、携帯電話23から、公衆回線または社内回線22を介してRASサーバ31経由でLAN25にログインして、ブラウザからプリンタ21のURLを指定して、プリンタ21のホームページにアクセスして、そのホームページから、機密印字文書を指定して印刷を行なうためのWebページにリンクする。
このような構成によると、プリンタ21は、LANインターフェイス30によって、LAN25上のRASサーバ31を介して携帯電話23との間の送受信を行なうことができるので、上述したようなリモートログインによる通信によって、携帯電話23との間の送受信を行ない、機密印字文書を指定して印刷するための設定をすることができる。そのため、携帯電話23によって簡易かつ迅速に機密印字文書の印刷を行なうことができる。
プリンタ21は、機密印字文書を受信した後、この機密印字文書のデータを一旦プリンタ21内に設けられたRAM、または、不揮発性のメモリ(たとえば、NVRAMやハードディスクなど)に保存するとともに、機密印字文書の付帯情報として送られた準備完了連絡先のメールアドレスに、電子メールにより、図15に示すようなメッセージを送り、利用者に印刷準備が完了している旨を知らせ、これとともに、機密印字文書の印刷を実行するためのパスワードを要求する。そして、利用者は、プリンタ21より送信された電子メールを引用して、図16に示すように、携帯電話23の特定のテンキー等を押すことによりパスワードを入力して、これを電子メールによりプリンタ21へ返信する。
プリンタ21は、インターフェイス30を介して機密印字文書の印刷の指示を受信した後、この機密印字文書のデータを一旦プリンタ21内のRAM、または、不揮発性のメモリ(たとえば、NVRAMやハードディスクなど)に保存する。そして、利用者は、BlueToothを介してインターフェイス38にログインして、ブラウザからプリンタ21のURLを指定して、プリンタ21のホームページにアクセスする。利用者は、そのホームページから、機密印字文書を指定して印刷を行なうためのWebページにリンクした後、上述したような、機密印字文書の印刷を行なうために必要な設定およびパスワードの入力等を行ない、印刷待ちの機密印字文書の中から印刷したい文書を指定して、印刷開始の指示をプリンタ21へ送信する。
まず、音声ガイダンスによる設定方法は、図6に示す構成を利用することができる。具体的には、利用者は、携帯電話23よりプリンタ21へ電話をかける。そうすると、プリンタ21より、「プリンタの設定をする場合は、#1を、機密文書の印刷操作をするときは#2を、キャンセルする場合は#0を押してください」などの音声ガイダンスが出力されるので、利用者が#1を押すと、再び、プリンタ21より、たとえば、「パワーセーブモードの設定は#1を、トナーセーブモードの設定は#2を、キャンセルする場合は#0を押してください」などの音声ガイダンスが出力される。次に、利用者が#1を押すと、今度は、「パワーセーブモードをONする場合は#1を、OFFする場合は#2を、キャンセルする場合は#0を押してください。」などの音声ガイダンスが出力されるので、利用者がパワーセーブモードをONしたい場合は、#1を押す。そうすると、プリンタ21より「設定は完了しました。別の設定をする場合は#1を、終了する場合は#0を押してください。」などの音声ガイダンスが出力されるので、利用者が設定を終了したい場合は#0を押し、電話を切ってその設定を終了する。また、利用者が別の設定を行ないたい場合は、#1を押すことにより、上述したような音声ガイダンスが再び出力され、利用者はその音声ガイダンスに従って、別の設定を行なう。
携帯電話23に、図18に示されるようなWebページのPrint Server Homepageの画面39が表示されると、利用者はプリンタの設定(Administrator Settings)へのリンクを選択する。次に、図19に示されるような、名前およびパスワードを入力するための画面40が表示されるので、利用者は自分の名前およびパスワードを入力する。プリンタ21は、利用者により入力されたパスワードを受信すると、そのパスワードを確認する。パスワードが認証されれば、図20に示されるような、設定の種類を選択するための画面41が表示されるので、利用者は希望する設定へのリンクを選択する。そして、図21に示されるように、設定画面42が表示されるので、ここで、利用者は任意の設定を行ない最後にOKボタン43を押すと、設定が完了する。利用者が設定をキャンセルしたい場合は、Cancelボタン44を押せばよい。また、パスワードが認証されなければ、入力されたパスワードが認証されなかった旨を利用者に通知する。
5 モデム
9 携帯電話
12 LAN
13 LANインターフェイス
14 メールサーバ
21 プリンタ
25 LAN
26 パーソナルコンピュータ
30 LANインターフェイス
36 メールサーバ
Claims (8)
- 印刷対象データ送信端末と、携帯端末と、印刷装置と、を備える印刷システムであって、
前記印刷対象データ送信端末は、
第1表示手段と、
第1入力手段と、
送信手段と、
前記印刷装置への送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示する第1表示制御手段と、
前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記印刷装置を送信先として印刷対象データを前記送信手段に送信させる送信制御手段と、を備え、
前記携帯端末は、
無線通信手段と、
第2表示手段と、
第2入力手段と、
URLの指定入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けたURLに従って前記印刷装置にアクセスするアクセス制御手段と、
アクセスした前記印刷装置からの返答に基づいたWebページを前記第2表示手段に表示させる第2表示制御手段と、
前記Webページを操作する操作入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けた操作入力に従って前記Webページの送信元である前記印刷装置と通信する通信制御手段と、を備え、
前記印刷装置は、
通信手段と、
記憶手段と、
印刷手段と、
前記印刷対象データ送信端末が前記送信手段に送信させた印刷対象データを前記通信手段に受信させる受信制御手段と、
前記通信手段が受信した印刷対象データを前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
前記第2入力手段を介してURLを受け付けた前記携帯端末からのアクセスを受けたときに、前記記憶手段が前記印刷対象データを記憶していることを条件として、印刷開始指示を示す操作入力を受け付けるためのWebページを前記第2表示手段に表示させるた
めの前記携帯端末に対する返信を前記通信手段に行わせる返信制御手段と、
前記Webページを表示して印刷開始指示の入力を受け付けた前記携帯端末からの通信に基づいて、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、を備える、
ことを特徴とする印刷システム。 - 印刷対象データ送信端末と、携帯端末と、印刷装置と、を備え、前記印刷対象データ送信端末は、第1表示手段と、第1入力手段と、送信手段と、前記印刷装置への送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示する第1表示制御手段と、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記印刷装置を送信先として印刷対象データを前記送信手段に送信させる送信制御手段と、を備える構成であり、前記携帯端末は、無線通信手段と、第2表示手段と、第2入力手段と、URLの指定入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けたURLに従って前記印刷装置にアクセスするアクセス制御手段と、アクセスした前記印刷装置からの返答に基づいたWebページを前記第2表示手段に表示させる第2表示制御手段と、前記Webページを操作する操作入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けた操作入力に従って前記Webページの送信元である前記印刷装置と通信する通信制御手段と、を備える構成である、印刷システムに適用される印刷装置であって、
前記印刷装置は、
通信手段と、
記憶手段と、
印刷手段と、
前記印刷対象データ送信端末が前記送信手段に送信させた印刷対象データを前記通信手段に受信させる受信制御手段と、
前記通信手段が受信した印刷対象データを前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
前記第2入力手段を介してURLを受け付けた前記携帯端末からのアクセスを受けたときに、前記記憶手段が前記印刷対象データを記憶していることを条件として、印刷開始指示を示す操作入力を受け付けるためのWebページを前記第2表示手段に表示させるための前記携帯端末に対する返信を前記通信手段に行わせる返信制御手段と、
前記Webページを表示して印刷開始指示の入力を受け付けた前記携帯端末からの通信に基づいて、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、を備える、
ことを特徴とする印刷装置。 - 前記第1表示制御手段は、送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報とともに、第1認証情報を指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示するように構成され、
前記送信制御手段は、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記第1入力手段を介して利用者から受け付けた操作入力により指定される前記第1認証情報を前記印刷対象データとともに前記送信手段に送信させるように構成されており、
前記受信制御手段は、前記印刷対象データと、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した第1認証情報とを前記通信手段に受信させ、
前記記憶制御手段は、前記印刷対象データとともに前記通信手段が受信した前記第1認証情報とを前記記憶手段に記憶させ、
前記返信制御手段は、印刷開始指示を示す操作入力とともに第2認証情報を指定する操作入力を受け付けるためのWebページを前記第2表示手段に表示させるための返信を前記携帯端末に対して行い、
前記Webページを表示して利用者からの印刷開始指示の入力とともに前記第2認証情報を受け付けた前記携帯端末からの通信に基づいて、前記第2認証情報が認証されるか確認し、前記第2認証情報が認証させた場合には、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させる、
ことを特徴とする、請求項2に記載の印刷装置。 - 前記携帯端末は、前記印刷装置が送信する電子メールを前記無線通信手段に受信させる電子メール受信手段を備えるよう構成されており、
前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、前記印刷装置へアクセスするためのURLを示す情報を含んだ電子メールを前記携帯端末に送信するよう前記通信手段を制御するメール送信制御手段を備える、
ことを特徴とする、請求項2または3に記載の印刷装置。 - 前記第1表示制御手段は、送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報とともに、電子メールアドレスを指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示するよう構成され、
前記送信制御手段は、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記第1入力手段を介して受け付けた操作入力により指定される前記電子メールアドレスを前記印刷対象データとともに前記送信手段に送信させるよう構成されており、
前記受信制御手段は、前記印刷対象データと、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した第1認証情報と、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した電子メールアドレスと、を前記通信手段に受信させ、
前記記憶制御手段は、前記通信手段が前記印刷対象データとともに前記通信手段が受信した前記電子メールアドレスを前記記憶手段に記憶させ、
さらに、前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、前記印刷装置へアクセスするためのURLを示す情報を含んだ電子メールを前記記憶手段が記憶している電子メールアドレスを宛先として送信するよう前記通信手段を制御するメール送信制御手段を備える、
ことを特徴とする、請求項2または3に記載の印刷装置。 - 印刷対象データ送信端末と、携帯端末と、印刷装置と、を備える印刷システムであって、
前記印刷対象データ送信端末は、
第1表示手段と、
第1入力手段と、
送信手段と、
前記印刷装置への送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報と、第1認証情報を指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報と、を前記第1表示手段に表示する第1表示制御手段と、
前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記印刷装置を送信先として、前記第1入力手段を介して受け付けた操作入力により指定される前記第1認証情報を印刷対象データとともに前記送信手段に送信させる送信制御手段と、を備え、
前記携帯端末は、
無線通信手段と、
第2表示手段と、
第2入力手段と、
前記印刷装置が送信する電子メールを前記無線通信手段に受信させる電子メール受信手段と、
前記無線通信手段が受信した電子メールに基づいたメール画面を前記第2表示手段に表示させる第2表示制御手段と、
前記メール画面を操作する操作入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けた操作入力に従って前記電子メールの送信元である前記印刷装置に対して電子メールを返信するよう前記無線通信手段を制御する電子メール返信制御手段と、を備え、
前記印刷装置は、
通信手段と、
記憶手段と、
印刷手段と、
前記印刷対象データ送信端末が前記送信手段に送信させた印刷対象データとともに前記第1認証情報と電子メールアドレスとを前記通信手段に受信させる受信制御手段と、
前記通信手段が受信した印刷対象データと、第1認証情報と、前記電子メールアドレスと、を前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、第2認証情報を指定する操作入力を受け付けて第2認証情報を示す電子メールを返信することを前記携帯端末において可能にする電子メール画面を前記第2表示手段に表示させるための電子メールを前記携帯端末に送信するよう前記通信手段を制御する電子メール送信制御手段と、
前記電子メール画面を表示して第2認証情報を指定する操作入力を受け付けた前記携帯端末が返信する前記第2認証情報を示す電子メールに基づいて、前記第2認証情報が認証されるか確認し、前記第2認証情報が認証された場合には、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、を備える、
ことを特徴とする印刷システム。 - 印刷対象データ送信端末と、携帯端末と、印刷装置と、を備え、前記印刷対象データ送信端末は、第1表示手段と、第1入力手段と、送信手段と、前記印刷装置への送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報と、第1認証情報を指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報と、を前記第1表示手段に表示する第1表示制御手段と、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記印刷装置を送信先として、前記第1入力手段を介して受け付けた操作入力により指定される前記第1認証情報を印刷対象データとともに前記送信手段に送信させる送信制御手段と、を備え、前記携帯端末は、無線通信手段と、第2表示手段と、第2入力手段と、前記印刷装置が送信する電子メールを前記無線通信手段に受信させる電子メール受信手段と、前記無線通信手段が受信した電子メールに基づいたメール画面を前記第2表示手段に表示させる第2表示制御手段と、前記メール画面を操作する操作入力を前記第2入力手段を介して受け付けたときに、受け付けた操作入力に従って前記電子メールの送信元である前記印刷装置に対して電子メールを返信するよう前記無線通信手段を制御する電子メール返信制御手段と、を備える構成である、印刷システムに適用される印刷装置であって、
前記印刷装置は、
通信手段と、
記憶手段と、
印刷手段と、
前記印刷対象データ送信端末が前記送信手段に送信させた印刷対象データとともに前記第1認証情報と前記電子メールアドレスとを前記通信手段に受信させる受信制御手段と、
前記通信手段が受信した印刷対象データと、第1認証情報と、電子メールアドレスと、を前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、第2認証情報を指定する操作入力を受け付けて第2認証情報を示す電子メールを返信することを前記携帯端末において可能にするための電子メール画面を前記第2表示手段に表示させるための電子メールを前
記携帯端末に送信するよう前記通信手段を制御する電子メール送信制御手段と、
前記電子メール画面を表示して第2認証情報を指定する操作入力を受け付けた前記携帯端末が返信する前記第2認証情報を示す電子メールに基づいて、前記第2認証情報が認証されるか確認し、前記第2認証情報が認証された場合には、前記記憶手段が記憶している印刷対象データを前記印刷手段に印刷させる印刷制御手段と、を備える、
ことを特徴とする印刷装置。 - 前記第1表示制御手段は、第1認証情報を指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報とともに、電子メールアドレスを指定する操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けるための表示情報を前記第1表示手段に表示するよう構成され、
前記送信制御手段は、前記送信指示を示す操作入力を前記第1入力手段を介して受け付けたときに、前記第1入力手段を介して受け付けた操作入力により指定される前記電子メールアドレスを前記印刷対象データとともに前記送信手段に送信させるよう構成されており、
前記受信制御手段は、前記印刷対象データと、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した第1認証情報と、前記印刷対象データとともに前記送信制御手段が送信した電子メールアドレスと、を前記通信手段に受信させ、
前記記憶制御手段は、前記通信手段が前記印刷対象データとともに前記通信手段が受信した前記電子メールアドレスを前記記憶手段に記憶させ、
前記メール送信制御手段は、前記通信手段が前記印刷対象データを受信したときに、前記第2認証情報を指定する操作入力を受け付けるための電子メール画面を前記第2表示手段に表示させるための電子メールを前記記憶手段が記憶している電子メールアドレスを宛先として送信するよう前記通信手段を制御する、
ことを特徴とする、請求項7に記載の印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350883A JP4670616B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350883A JP4670616B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000023966A Division JP2001217948A (ja) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | 電子装置および画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010238369A Division JP4840528B2 (ja) | 2010-10-25 | 2010-10-25 | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006136009A JP2006136009A (ja) | 2006-05-25 |
JP4670616B2 true JP4670616B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=36729041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005350883A Expired - Fee Related JP4670616B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670616B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009009507A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Casio Electronics Co Ltd | 印刷システム |
CN112784233B (zh) * | 2021-01-28 | 2022-11-04 | 北京三快在线科技有限公司 | 一种身份验证方法及装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008270A (ja) * | 1999-04-20 | 2001-01-12 | Denso Corp | 携帯電話機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3718004B2 (ja) * | 1996-07-05 | 2005-11-16 | 株式会社東芝 | 画像形成装置およびネットワークプリントシステム |
JPH1075330A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | ファクシミリ装置 |
JPH1165780A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Seiko Epson Corp | プリンタ制御方式及び方法 |
JP3111968B2 (ja) * | 1998-02-20 | 2000-11-27 | 日本電気株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP3997368B2 (ja) * | 1998-04-30 | 2007-10-24 | ソニー株式会社 | 情報通信端末 |
JPH11316658A (ja) * | 1998-05-02 | 1999-11-16 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置 |
JPH11355494A (ja) * | 1998-06-04 | 1999-12-24 | Canon Inc | 画像入出力装置と画像データの出力方法、及び情報処理システム |
-
2005
- 2005-12-05 JP JP2005350883A patent/JP4670616B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008270A (ja) * | 1999-04-20 | 2001-01-12 | Denso Corp | 携帯電話機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006136009A (ja) | 2006-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7239868B2 (en) | Electric device capable of being controlled based on data transmitted from cellular phone | |
JP5168025B2 (ja) | データ送信装置及び読取データ送信装置 | |
JP2001217948A (ja) | 電子装置および画像形成装置 | |
JP2006202032A (ja) | 電子メール印刷装置およびシステムおよび確認通知方法およびプログラム | |
JP2009296474A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2009273028A (ja) | データ送信装置、データ送信方法およびデータ送信プログラム | |
JP2011029820A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム | |
JP2019062349A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2005050323A (ja) | 画像出力システム、クライアント端末装置、画像出力装置、および画像出力方法 | |
JP4670616B2 (ja) | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム | |
JP4840528B2 (ja) | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム | |
US7948660B2 (en) | Electronic mail receiving device and facsimile machine | |
JP4941603B2 (ja) | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム | |
JP2012009049A (ja) | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム | |
JP2012123811A (ja) | 印刷装置および印刷装置を備える印刷システム | |
JP4830955B2 (ja) | デジタル複合機 | |
CN113206920B (zh) | 信息处理设备、图像形成装置及其控制方法以及存储介质 | |
JP2003087492A (ja) | インターネットファクシミリ装置およびインタ−ネットファクシミリ通信方法 | |
JP4262589B2 (ja) | ファクシミリ装置、通信システム、送信方法及び送信プログラム | |
EP2625596A1 (en) | System and method for printing | |
JP4596182B2 (ja) | ネットワーク複合機 | |
JP3481197B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3631708B2 (ja) | 画像出力機器および印刷システム | |
JP2005057395A (ja) | 通信装置 | |
JP2003288182A (ja) | 画像処理装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4670616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |