JP4668006B2 - 長寿命無機酸検知テープ - Google Patents

長寿命無機酸検知テープ Download PDF

Info

Publication number
JP4668006B2
JP4668006B2 JP2005244217A JP2005244217A JP4668006B2 JP 4668006 B2 JP4668006 B2 JP 4668006B2 JP 2005244217 A JP2005244217 A JP 2005244217A JP 2005244217 A JP2005244217 A JP 2005244217A JP 4668006 B2 JP4668006 B2 JP 4668006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
solvent
acid
detection tape
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005244217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006071636A (ja
Inventor
珠美 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Life Safety Distribution GmbH
Original Assignee
Zellweger Analytics AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zellweger Analytics AG filed Critical Zellweger Analytics AG
Publication of JP2006071636A publication Critical patent/JP2006071636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668006B2 publication Critical patent/JP4668006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • G01N31/224Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols for investigating presence of dangerous gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/221Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/17Nitrogen containing
    • Y10T436/173845Amine and quaternary ammonium

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

本発明は、寿命延長された無機酸検知テープに関し、特に、使用に供した際に少なくとも3ヶ月以上の期間、均一なガス検出感度を有し、背景色(Background Color)を許容できる範囲で維持することができる無機酸検知テープに関するものである。
なお、本出願は、2004年8月27日に出願された米国仮出願番号60/604,945に関し、その利益を主張するものである。上記米国仮出願の開示内容は、参照することにより本願に組み込まれる。
現在のところ、数種類の化学的性質に基づいて、複数の既存無機酸検知テープが利用可能となっている。このうち、ある酸検知システムは、pH指示染料を含む無機酸検知テープを用いている。しかしながら、検知テープ上の酸に基づく呈色は安定したものではなく、pH指示染料はそれ自体有毒なものである。また、このようなシステムにおいては、酸ガス(Acid Gas)の濃度と発色の強さとの関係は非線形であり、そのため複雑な光学的モニタアセンブリが必要になる。この光学的モニタアセンブリに使用できるpH指示染料は限定されており、かような検知テープの耐用期間は1ヶ月間程度に限られている。
別の無機酸検知テープシステムは、酸性フェーズにおけるジアゾ・カップリング反応によるもので、酸ガスの存在を示す強い赤色を呈するようになっている。このシステムは酸ガスに敏感であるが、耐用期間が限られている。また、このシステムの検出感度とテープ背景色は、温度と光に敏感なテープ配合中の第一級アミンやカップリング試薬のような化学物質に対して不安定である。無機酸検知テープの背景(バックグラウンド)はやがてくすみ、テープの背景が暗くなるに連れて、テープの検出感度も低下する。例えば、このようなテープは、4〜6週間以内の使用で著しい背景色の減退を示す。また、室温条件下において、このようなテープのくすみ(darkening)は、30日以内に30〜40%の光学表示の低下をもたらす。また、この検知システムは、テープ検出感度が不安定であり、30日以内に10〜20%の感度低下、90日以内に40〜60%の感度低下が生じる。このため、このような無機酸検知テープシステムの耐用期間は、使用を開始してから、せいぜい30日間程度に限られる。したがって、酸ガスのモニタリングを所望レベルに保つためには、テープを30日間使用した後に交換する必要がある。
また、酸ガスの濃度とテープの色彩の強さとの反応比は、酸/ガス検知の低濃度で非線形である。得られた反応曲線はS字を描き、結果的に、無機酸検知テープの検知範囲の狭小化とレスポンスの低下を招く。
本発明の目的の一つは、既存の無機酸検知テープの限られた寿命に対する解決策を提供することにある。この解決策は、毒性が弱く、温度と光に対する依存性が低いジアゾ・カップリング試薬を利用することによって達成される。これにより、少なくとも3ヶ月の耐用期間を有する改良された無機酸検知テープを提供することができる。
本発明の目的は、少なくとも90日間の連続する期間に亘って、室温条件下で一定のテープ背景の安定性を有する無機酸検知テープを提供することにある。
本発明の他の目的は、長期間に亘って、低酸濃度レベルにおいて鋭敏に反応する無機酸検知テープを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、安定したガス検知テープ内で、長期間に亘って、毒性抵抗力が低く、温度と光に対する依存性が低いジアゾ・カップリング試薬を提供することにある。
また、本発明のさらに他の目的は、広いpH範囲に亘って安定した、アルカリ化された無機酸検知テープを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、多価アルコールを使用して、酸検知テープにジアゾ・カップリング試薬を均一に含浸させることにより、少なくとも90日間、試料ガスの捕捉性能を発揮する湿潤したテープを提供することにある。
本発明によれば、例えば塩酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、ヨウ化水素、硝酸、硫酸、リン酸および酢酸などの無機酸を検知するための酸ガス検知テープを提供することができ、無機酸検知紙の耐用期間を、使用に供してから少なくとも3ヶ月間まで延ばすことができる。
寿命延長された無機酸検知テープは、調製溶液(Formula Solution)の入った槽内にセルロース紙基材を通すことにより、調製溶液に浸漬される。調製溶液は、溶媒全容積に対する体積比が8〜9%のpH緩衝剤を含み、カップリング剤として、溶媒全重量に対する重量比が約0.07〜0.10%の試薬用(Reagent Grade)クロモトロープ酸が添加されている。ジアゾ化反応を促進するために、溶媒全重量に対する重量比が0.25〜0.38%の配合範囲内で硝酸ナトリウムが配合(調製溶液)に加えられている。溶媒全重量に対する重量比が0.3〜0.5%の臭化ナトリウムの安定剤が配合に加えられ、溶媒全重量に対する重量比が約0.15〜0.35%のジアゾ化カップリング剤、例えば試薬用のスルファニル酸が配合に加えられている。0.1%のエチルレッドを含み、溶媒全容積に対する体積比が4〜4.5%のpH指示物質が配合に加えられ、溶媒全容積に対する体積比が4〜5.5%の多価アルコールからなる湿潤剤が配合に加えられている。各試薬は、上述した順序で、3.3〜3.5リットルのメチルアルコール溶媒に溶解される。
調製溶液が適切に混合された後、この調製溶液が収容された槽内に、紙テープ基材が通される。その後、コーティングが施された紙基材は、長さ1メートルの炉に通され、70〜801Cの温度範囲で保管される。コーティングが施された紙基材は、毎分2.2〜3.4メートルの速度で炉内を移動する。乾燥炉から搬出された乾燥状態の無機酸検知テープは、明るいまたは淡い黄色の色彩を有する。
本発明は、環境中の無機酸の存在をモニタリングするための長寿命無機酸検知テープに関するものである。セルローステープ紙基材(ワットマン社の「Chroma-1」として知られる紙基材など)に本発明に係る調製溶液を含浸させて、少なくとも90日間の長い寿命を有する検知テープを提供する。
上記調製溶液は、例えば0.26Mの水酸化ナトリウムに0.009Mのホウ砂を加えて生成されるpH緩衝剤を含んでいる。このpH緩衝剤は、溶媒全容積に対する体積比が8〜9%となっている。この代わりに、pH緩衝剤は、0.28Mの水酸化ナトリウムに0.15Mの3-(シクロヘキシルアミノ)-1-プロパンスルホン酸(以下、CAPSと称する。)を加えて作られるpH緩衝剤であってもよい。この場合も、溶媒全容積に対する体積比は8〜9%となる。pH緩衝剤の量を減らすことにより、背景の暗さが増すがテープの検出感度を高めることができる。上記範囲以上に緩衝溶液の量を増やすと、調製溶液の検出感度が低下する。pH緩衝剤とグリコール・プロポキシレート湿潤剤は、検知テープの安定化のために用いられている。
溶媒全重量に対する重量比が0.07〜0.1%の試薬用クロモトロープ酸からなるカップリング剤が、調製溶液に加えられる。この調製溶液に添加するカップリング剤の量を増やすと、カップリング剤の過多により、カップリング剤の自己結合(Self-Coupling)が生じ、テープ背景の背景暗さ(Background Darkening)の進行が速められる。
調製溶液は、溶媒全重量に対する重量比が約0.05〜0.11%の試薬用のN-ナフィル・エチレンジアミン二塩酸塩(以下、NEDと称する。)を含むものであってもよい。NEDは、塩酸ガスの検出感度を高めるために使用される。カップリング剤の量が多すぎると、反応メカニズムの自己結合を引き起こし、テープ背景の背景暗さの進行がより一層速められる。任意のカップリング剤NEDは、N,N-ジメチルアニリン、イミノジベンジルおよびゲンチシン酸からなるグループから選択するようにしてもよい。調製溶液は、ジアゾ化反応のために、亜硝酸ナトリウムをさらに含んでいる。亜硝酸ナトリウムの量は、溶媒全重量に対して重量比で0.25〜0.38%の範囲となっている。
また、調製溶液は、臭化ナトリウムからなる安定剤を用いている。安定剤の量は、溶媒全重量に対して重量比で0.032〜0.05%の範囲となっている。
調製溶液は、さらに、ジアゾ化カップリング剤として試薬用のスルファニル酸を含んでいる。このカップリング剤の量は、溶媒全重量に対する重量比が約0.15〜0.35%の範囲となっている。ジアゾ化カップリング剤は、メタニル酸、アントラニル酸、m-アミノアセトアニリドおよびP-ニトロアニリンからなるグループから選択するようにしてもよい。調製溶液は、さらに、0.1%のエチルレッドを含有し溶媒全容積に対する体積比が4〜4.5%の範囲のpH指示物質を含んでいる。このpH指示物質は、pHが約4.5で赤色、約6.5で黄色となる。pH指示物質の量を増やすと、検知初期段階の線形性が良くなる。酸ガスに触れたときに、無色又は黄色から赤色又は青色に色彩の変化が生じることが望ましい。調製溶液に使用可能な追加指示物質として、エチルオレンジ、メチルレッドおよびメタニルイエローからなるグループから何れかを選択するようにしてもよい。
最後に、溶媒全容積に対する体積比が4〜5.5%の湿潤剤が調製溶液に加えられる。湿潤剤は、エチレングリコールとグリセロール・プロポキシレートとを1対1の割合で含む多価アルコールによって構成されている。多価アルコールに含まれるグリセロール・プロポキシレートの量を減らすと、目的ガスに曝されたときの検知テープの検出感度が高くなる。しかしながら、テープ背景のくすみはより速く進行する。この湿潤剤の量を増やすと、検出感度が低下する。湿潤剤として、ポリエチレングリコールまたはグリセロールを使用するようにしてもよい。
pH緩衝剤、カップリング剤、ジアゾ化のための亜硝酸塩、安定剤、ジアゾ化カップリング剤、pH指示物質および湿潤剤を含む各試薬は、この順序で、3.3〜3.5リットルのメチルアルコール溶媒に溶解される。溶媒としてエチルアルコールを使用するようにしてもよいが、その場合、検出感度の低下と、ガス捕捉効率の低下を招くことになる。
調製溶液には亜硝酸塩イオンが存在しており、化学式(1)に示すように、芳香族アミンが試料ガス流中の酸ガスと反応して、中間体ジアゾニウム塩を生成する。このジアゾニウム塩は、ジアゾニウムイオンを含むことを特徴としている。ジアゾニウムイオンは求電子物質で、共有可能な電子を有する種を探し求めて均衡に至る性質を有している。
ジアゾニウム塩は、化学式(2)に示すように、芳香族カップリング化合部、すなわちクロモトロープ酸と結合して、赤・橙色を呈したアゾ複合体を生成する。
これらの複合体は、飽和され寿命延長された無機酸検知テープ上の視認可能な発色として明らかである。テープ上の発色の強さは、試料気流中に存在する有害ガスの量と関係している。
この酸検知テープを利用して検知可能な無機酸には、臭化水素、塩化水素、フッ化水素、ヨウ化水素、硝酸、硫酸、リン酸および酢酸が含まれる。
この検知テープは、セルロース紙基材からなる。この紙基材には、「Chroma-1」として市販されているものを用いることが可能である。紙検知テープは、調製溶液の入った槽内に紙テープを通すことにより、調製溶液に浸漬される。その後、テープは、長さ約1メートルの炉に通され、70〜80℃の温度範囲に保たれる。調製溶液を含浸させたテープは、炉内の滞留時間が約45〜75秒の範囲内となるように、一定の速度で炉内を移動する。炉から排出されたとき、テープは淡黄色を呈し、カセットに巻き付けられる。
図1〜図5に示すように、互いに異なる調製溶液に紙検知テープを浸漬させて各種試料A〜Cを準備し、それらを、従来技術による試料検知テープDと比較する。図1〜図5において、試料Aは、pH緩衝剤を用いた基準調製溶液であり、この基準調製溶液には、ホウ砂と、エチレングリコールとグリセロール・プロポキシレートとを1対1の割合で配合した多価アルコールとが含まれている。試料Bは、試料Aの基準調製溶液において、pH緩衝剤が10%未満のグリセロール・プロポキシレートを含むものであり、試料Cは、試料Aの基準調製溶液において、pH緩衝剤が3-(シクロヘキシルアミノ)-1-プロパンスルホン酸(CAPS)を含むものとなっている。試料Dは、従来技術を代表する紙検知テープで、P-ニトロアニリン、芳香族アミンを含み、反応によりジアゾニウム塩を生成した後、カップリング化合物N-ナフィル・エチレンジアミン二塩酸塩と反応する。
具体的には、図1および図2において、各紙検知テープは、試料A〜Cとして、調製溶液で処理される。そして、90日以上に亘って安定した背景(バックグラウンド)を提供する。図1に示すように、背景は、室温条件下においては、90日間で、100オプティクス(Optics)以内の変化で5%低下し、高温条件下においては、図2に示すように、100〜300オプティクス表示以内の変化で10%低下する。また、図3および図4に示すように、紙検知テープは、試料A〜Cとして、室温条件下(図3)と高温条件下(図4)で、調製溶液により処理される。そして、少なくとも90日間に亘って∀10%以内の検出感度を提供する。これに対して、試料Dで代表される従来の酸検知テープは、検出感度が約40〜60%低下する。
また、図5に示すように、試料AおよびCとして調製溶液で処理された紙検知テープは、低濃度レベルの酸ガスに対するレスポンスタイムが、既存の酸検知テープである試料Dよりも高くなっている。
なお、上記説明及び記述は、本発明の好ましい形態としてみなされるものであるが、何れにせよ、それらは単なる典型例であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の一部変更や改変を加えることが可能であることが理解されよう。
本発明に係る長寿命無機酸検知テープの室温条件下における背景の安定性を示すグラフで、従来の無機酸検知テープの背景安定性と比較したものである。 本発明に係る長寿命無機酸検知テープの高温条件下における背景の安定性を示すグラフで、従来の無機酸検知テープの背景安定性と比較したものである。 本発明に係る長寿命無機酸検知テープの室温条件下における検出感度の安定性を示すグラフで、従来の無機酸検知テープの検出感度の安定性と比較したものである。 本発明に係る長寿命無機酸検知テープの高温条件下における検出感度の安定性を示すグラフで、従来の無機酸検知テープの検出感度の安定性と比較したものである。 本発明に係る長寿命無機酸検知テープの最低ガス濃度時のレスポンスタイムを示すグラフで、従来の無機酸検知テープのレスポンスタイムと比較したものである。

Claims (8)

  1. 調製溶液が含浸された、気流中の無機酸を検知するための検知テープであって、
    上記調製溶液は、
    (a)溶媒全容積に対して、体積比で8〜9%の濃度を有するpH緩衝剤と、
    (b)溶媒全重量に対する重量比が0.07〜0.10%となる第1カップリング剤と、
    (c)溶媒全重量に対して重量比で0.25〜0.38%の濃度を有し、酸ガスおよびジアゾ化カップリング剤と反応してジアゾニウム塩を生成する亜硝酸ナトリウムと、
    (d)溶媒全重量に対する重量比が0.30〜0.50%となる臭化ナトリウム安定剤と、
    (e)溶媒全重量に対する重量比が0.15〜0.35%となる上記ジアゾ化カップリング剤と、
    (f)溶媒全容積に対する体積比が4〜4.5%となるpH指示物質と、
    (g)溶媒全容積に対する体積比が4〜5.5%の多価アルコールからなる湿潤剤と、を含み、
    上記調製溶液の各構成要素が3.3〜3.5リットルのメタノール溶媒に溶解されていることを特徴とする検知テープ。
  2. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記pH緩衝剤は、0.26Mの水酸化ナトリウムと0.009Mのホウ酸ナトリウム、0.028Mの水酸化ナトリウムと0.15Mの3-(シクロヘキシルアミノ)-1-プロパンスルホン酸、または0.26Mの水酸化ナトリウムと0.012Mの重炭酸ナトリウムからなるグループから選択されることを特徴とする検知テープ
  3. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記第1カップリング剤が試薬用のクロモトロープ酸であることを特徴とする検知テープ
  4. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記ジアゾ化カップリング剤が、試薬用のスルファニル酸、メタニル酸、アントラニル酸、m-アミノアセトアニリドおよびP-ニトロアニリンからなるグループから選択されることを特徴とする検知テープ
  5. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記pH指示物質が、エチルレッド、エチルオレンジ、メチルレッドおよびメタニルイエローからなるグループから選択されることを特徴とする検知テープ
  6. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記湿潤剤は、エチレングリコールとグリセロール・プロポキシレートとを1対1の割合で配合したもの、またはポリエチレングリコールまたはグリセロールからなるグループから選択されることを特徴とする検知テープ
  7. 請求項1に記載の調製溶液において、
    上記調製溶液は、上記臭化ナトリウム安定剤の添加の後に上記調製溶液に加えられる第2カップリング剤をさらに含むことを特徴とする検知テープ
  8. 請求項7に記載の調製溶液において、
    上記第2カップリング剤は、試薬用のN-(1-ナフィル)エチレンジアミン二塩酸塩、N,N-ジメチルアニリン、イミノジベンジルおよびゲンチシン酸からなるグループから選択されることを特徴とする検知テープ
JP2005244217A 2004-08-27 2005-08-25 長寿命無機酸検知テープ Expired - Fee Related JP4668006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60494504P 2004-08-27 2004-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006071636A JP2006071636A (ja) 2006-03-16
JP4668006B2 true JP4668006B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=35229953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244217A Expired - Fee Related JP4668006B2 (ja) 2004-08-27 2005-08-25 長寿命無機酸検知テープ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7718123B2 (ja)
EP (1) EP1630552B1 (ja)
JP (1) JP4668006B2 (ja)
KR (1) KR101199248B1 (ja)
CN (1) CN100510719C (ja)
AU (1) AU2005204249B2 (ja)
CA (1) CA2516605A1 (ja)
SG (1) SG120277A1 (ja)
TW (1) TWI337256B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090246883A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Honeywell International Inc. Paper Tapes Sensitive To Multiple Gases
US20100151115A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Honeywell International Inc. Method and system for producing a gas-sensitive substrate
KR101224086B1 (ko) * 2009-08-06 2013-01-21 손홍래 발광성 유기금속화합물을 포함하는 무기산 탐지센서, 스트립형의 무기산 탐지기구 및 이를 이용한 무기산의 탐지장치
KR101396268B1 (ko) * 2013-06-28 2014-05-16 이종구 산, 염기 및 독성가스 누출 감지를 위한 화합물의 제조방법 및 그 용도
EP3019862A1 (en) * 2013-07-12 2016-05-18 Wisys Technology Foundation Colorimetric method and kit to detect illicit drugs
GB2543569B (en) * 2015-10-23 2021-12-15 Bryce Richard H-shaped spirit level
CA3126966A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-30 Biometry Inc. System and method for conditioning gas for analysis

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830486A (ja) * 1971-08-19 1973-04-21
JPS63221243A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Dainippon Printing Co Ltd 試験用組成物および試験片
JPH01172753A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
US5250441A (en) * 1993-01-08 1993-10-05 Vogt Peter F Method for kit for estimating the amount of methyl anthranilate
JPH0772138A (ja) * 1993-06-25 1995-03-17 Riken Keiki Co Ltd 酸性ガス検知紙
JP2002003893A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Hakuto Co Ltd カビ汚れ洗浄剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2440526A (en) * 1942-12-23 1948-04-27 Nellie W Solomon Fibrous sheet material for the electrolytic formation of an azo dyestuff thereon
US3585001A (en) * 1969-02-17 1971-06-15 Miles Lab Stabilized test device and process for detecting couplable compounds
US3838972A (en) * 1973-04-27 1974-10-01 L Richards Method and apparatus for sulfuric acid aerosol analysis
US4174292A (en) * 1978-03-20 1979-11-13 J. T. Baker Chemical Company Spill control composition and use thereof
US4190419A (en) * 1978-09-22 1980-02-26 Miles Laboratories, Inc. Device for detecting serum bilirubin
IL61951A (en) * 1981-01-21 1984-01-31 Univ Ben Gurion Method and apparatus for detecting nitrite ions in fluids
US4420567A (en) * 1981-10-22 1983-12-13 Mda Scientific, Inc. Hydride gas detecting tape
JP2883253B2 (ja) * 1992-12-18 1999-04-19 理研計器株式会社 シランガス検出用テ−プ
GB2292805B (en) * 1994-08-26 1998-09-09 Mil Ram Techn Inc Method and apparatus for the detection of toxic gases
EP0860695B1 (en) 1995-10-30 2006-01-04 Arkray, Inc. Method for measuring an analyte and corresponding device
JPH1062350A (ja) * 1996-08-14 1998-03-06 Ebara Corp ガス反応性色素を用いたガス検知方法及びガス検知装置
US6217827B1 (en) * 1999-03-25 2001-04-17 Zellweger Analytics, Inc. Hydride gas detecting tape
KR20010093340A (ko) * 2001-03-30 2001-10-29 전영관 위험가스의 누출 검지 방법
US8231839B2 (en) * 2004-10-08 2012-07-31 Life Safety Distribution Ag Gas detection system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830486A (ja) * 1971-08-19 1973-04-21
JPS63221243A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Dainippon Printing Co Ltd 試験用組成物および試験片
JPH01172753A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 一体型多層分析要素
US5250441A (en) * 1993-01-08 1993-10-05 Vogt Peter F Method for kit for estimating the amount of methyl anthranilate
JPH0772138A (ja) * 1993-06-25 1995-03-17 Riken Keiki Co Ltd 酸性ガス検知紙
JP2002003893A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Hakuto Co Ltd カビ汚れ洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW200624805A (en) 2006-07-16
EP1630552A3 (en) 2006-05-24
CA2516605A1 (en) 2006-02-27
KR20060050633A (ko) 2006-05-19
US7718123B2 (en) 2010-05-18
KR101199248B1 (ko) 2012-11-09
JP2006071636A (ja) 2006-03-16
AU2005204249B2 (en) 2010-03-25
SG120277A1 (en) 2006-03-28
EP1630552A2 (en) 2006-03-01
AU2005204249A1 (en) 2006-03-16
US20060073071A1 (en) 2006-04-06
EP1630552B1 (en) 2013-12-18
TWI337256B (en) 2011-02-11
CN100510719C (zh) 2009-07-08
CN1789986A (zh) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668006B2 (ja) 長寿命無機酸検知テープ
Werner et al. Novel optical pH-sensor based on a boradiaza-indacene derivative
Segawa et al. Sensitivity of fiber-optic carbon dioxide sensors utilizing indicator dye
JPH04157363A (ja) アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素
US6677159B1 (en) Reversible detector for gaseous carbon dioxide
JPWO2007083703A1 (ja) 発色剤の液体試薬、及び、その安定化方法
JPS58899A (ja) H↓2o↓2又はh↓2o↓2供与系を検出するための安定化された試薬
JP2003524181A (ja) 酸素を計測するための光学センサ
Nakamura et al. Optical sensor for carbon dioxide combining colorimetric change of a pH indicator and a reference luminescent dye
CA1054032A (en) Test composition for detecting urobilinogen
KR102285950B1 (ko) 이산화탄소 감응성 나노입자 복합체 및 이의 제조방법
JPS60194360A (ja) 多孔質担体マトリックスを有するイオン試験具及びその製造方法
CA1133811A (en) Diagnostic agent for the proof of urobilinogen
JP3187235B2 (ja) ホルムアルデヒド検知紙
JP2006153825A (ja) 画像耐ガス性試験方法及びインクセット
Nakano et al. Development of a monitoring tape for ammonia gas in air by fluorescence detection
JPH07113807A (ja) リチウム測定のための試薬組成物と方法
JPH1048193A (ja) 体液中のマグネシウム測定用試験片
JP6580568B2 (ja) 塩素分析検査素子および安定化されたN,N−ジエチル−p−フェニレンジアミン溶液
JPS62291564A (ja) オゾン検出要素
CN110108681B (zh) 一种检测环境污染物的试剂盒及其检测方法
JP2001013077A (ja) ガス混合物中の酸化可能な気体状及び/又は蒸気状の成分の比色測定のための試験素子、その使用及びベンジジン誘導体
Gelir Pyranine Doped Hydrogel Based pH-Strips for Low pH Regions.
JP4263125B2 (ja) 還元性物質測定用試験片及び還元性物質測定用試験液
JP2000055921A (ja) 尿素定量用試験片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees