JP4664110B2 - プラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物、プラズマディスプレイパネル - Google Patents
プラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物、プラズマディスプレイパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4664110B2 JP4664110B2 JP2005108253A JP2005108253A JP4664110B2 JP 4664110 B2 JP4664110 B2 JP 4664110B2 JP 2005108253 A JP2005108253 A JP 2005108253A JP 2005108253 A JP2005108253 A JP 2005108253A JP 4664110 B2 JP4664110 B2 JP 4664110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- octasiloxane
- groups
- compound
- dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/38—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/28—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
- C03C17/30—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/14—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/30—Chain drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/33—Hollow or hose-like material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/34—Handled filamentary material electric cords or electric power cables
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31609—Particulate metal or metal compound-containing
- Y10T428/31612—As silicone, silane or siloxane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
アドレス電極2および透明電極6に所定の駆動電圧が印可されるとアドレス電極2から電子が放出され、放出された電子は放電セルに封入されたHeとXeとの混合ガスまたはNeとXeとの混合ガスの原子と衝突してこのガス原子らをイオン化させ2次電子を放出させる。この時、発生された2次電子はガス原子らと繰り返して衝突し、順に原子らをイオン化させ、さらに多い2次電子を発生させる。かかる電子とイオンの増加過程をアバランシュ(Avalanche)過程という。このアバランシュ過程から発生された光が赤色、緑色、青色の蛍光体4を励起発光することになり、蛍光体4から発光された赤色、緑色、青色の光は保護層7および上部誘電体層8、透明電極6を通じて前面基板9へ進行しグラフィックを表示することになる。
このようなPDP用の透明誘電体は、高い透明性を確保するために、 最大粒径が平均膜厚より小さいガラス粉末を含むガラスペーストを焼成し、20〜40μm厚の膜を形成する。ガラスペーストには、PbOが過量含有されたPbO−B2O3−SiO2系組成のガラス粉末と、フィラー、有機溶剤、高分子樹脂が混合され、ガラス基板上にスクリーン印刷法によって厚膜を形成した後、500〜600℃で高温焼成する。誘電体膜の高い透光性を得るためには、層内に含まれる気泡を除去する処理が極めて重要であり、ガラス粉末の組成、粒径、製造条件、焼成条件などに対する高精度の調節が要求される。
上部誘電体層の耐電圧特性は、PDPの駆動において非常に重要な要素であるが、ガラスペーストを利用する誘電体の場合、焼結条件やガラス粉末の表面状態から発生する気泡によって耐電圧が減少する。さらに、焼成の後に膜内に残存する金属性Pbは誘電体層の耐電圧を低下せしめ、その結果、誘電体層の性能低下をもたらす。
鉛(Pb)を主成分とする低融点ガラスは、10〜12の高い誘電定数(dielectric constant)を有するとともに、放電時には高い電流を発生させて素子の消費電力を上昇させる問題を有している。また、鉛は、環境を汚染する物質であり、とりわけ、背面基板の隔壁製造における廃棄物の多量発生の場合には、環境汚染および廃棄物処理費用の増大を招く。特許文献1および特許文献2には、誘電定数が従来よりも低く、また、軟化点が500〜600℃のNa2O−B2O3−SiO2系ガラス、Na2O−B2O3−ZnO系ガラスが、鉛成分のないガラス組成として提示されている。これらのガラスには、軟化点を低下させNa2O(酸化ナトリウム)、K2O(酸化カリウム)、Li2O(酸化リチウム)などのアルカリ金属酸化物からなる軟化点低下成分が添加されており、誘電体層の焼成を比較的低い温度で行うことができる。しかし、このような軟化点低下成分が添加されたガラスを誘電体層に使用する場合には、誘電体層や前面ガラス基板が黄色に変わる黄変の可能性があり、また、焼成温度が比較的高い500℃以上となるため、安価なソーダ石灰ガラスやプラスチック基板など汎用の基板の使用において制限がある。
かつ、PDPは、液晶ディスプレイ(LCD)や有機電界発光ディスプレイ表示装置と比べて高い消費電力を必要とする短所も挙げられる。この高い消費電力は、誘電体層の高い誘電定数(10以上)に起因するもので、誘電定数を5以下と低くした場合は、消費電力を低減させることが可能になる。
また、上述の式(1)で表される化合物1の分子量は、パネルに要求される特性に応じて当業者により適宜選択されることができ、ここには、如何なる特定の制限も要求されないことに留意されたい。また、後述する実施例に開示される特定分子量の化合物は、本発明の理解を容易にするために例示されたもので、本発明を限定するものではないことは、当業者において自明のことである。本発明の誘電体および隔壁用組成物は、例えば図1に示した構成を有するPDPの下部誘電体膜3、隔壁5、上部誘電体層8に用いることができる。
ここで、無機−有機混成物質とは、シリコンと酸素原子または窒素原子を含む拡張マトリックスで構成され、少なくとも1つのシリコン分画が、置換または非置換された炭化水素原子に直接結合された物質のことをいう。
また、C1〜12の炭化水素基は、一部の水素、好ましくは、4〜8個の水素原子がフッ素で置換されることもできる。
<化合物3>
(OR7)nSi−R8 m (n+m=4)
<化合物4>
R9 nSiXm (n+m=4)
ここで、C1〜12の炭化水素基は、一部の水素、好ましくは4〜8個の水素原子がフッ素で置換されることもできる。
(1) 第1の側面による本発明のパネルは、ガラスやプラスチック基板上にコーティングおよび塗布法によって誘電体を形成し、好ましくは、この誘電体は、熱または紫外線硬化により作製される。
(2) 第2の側面による本発明のパネルは、誘電体が転写用の基材上に形成された転写フィルムを、ガラスやプラスチック基板上に転写して作製することもできる。
以下に示す実施例1は、請求項1、3、10および11に関する。実施例2は、請求項2、3、6、10および11に関する。実施例3は、請求項1、3、10および11に関する。実施例4は、請求項1、4、10および11に関する。実施例5は、請求項1、10および11に関する。実施例6は請求項1、8、10および11に関する。
オール10.05gとを混合した後に、水酸化ナトリウム0.1gを触媒として添加し、80℃で3時間反応させて溶液を作製した。作製された溶液を、真空状態で60℃に加熱してメタノールを全部抽出した後に、メチルエチルケトンに分散されたシリカゾルのMEK−ST(メチルエチルケトン分散シリカゾル、日産化学社製)を10g添加して混合した。混合された溶液に、エポキシ開始剤の1−メチルイミダゾール0.1gを添加し、バーコーティング方法でITO基板上に誘電体膜をコーティングし、150℃で3時間焼成して20μm厚の最終誘電体膜を得た。以降の過程は、実施例1と同様に実施した。
Claims (10)
- 下記の一般式で表される化合物1、R6SiO1.5を反復単位とするポリヘドラルオリゴシルセスキオキサン(化合物2)に属する少なくとも1種以上の化合物、前記化合物1または前記化合物2を単量体とする無機−有機混成物質のうち、少なくともいずれかを含むプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
- 以下に示すグループ1に属する少なくともいずれかの物質と、以下に示すグループ2に属する少なくともいずれかの物質とが架橋を成したプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
グループ1:下記の一般式で表される化合物1と、R6SiO1.5を反復単位とするポリヘドラルオリゴシルセスキオキサン(化合物2)と、前記化合物1または前記化合物2を単量体とする無機−有機混成物質とから構成されるグループ
グループ2:前記化合物1、前記化合物2および前記無機−有機混成物質のうち少なくともいずれかと重合が可能な有機単量体と、分子量10,000以下のオリゴマーとから構成されるグループ - 前記化合物2は、1,3,5,7,9,11,14−ヘプタ−イソオクチルトリシクロ[7.3.3.15,11ヘプタシロキサン−エンド−3,7,14−トリオール、1,3,5,7,9,11,14−ヘプタシクロペンチルトリシクロ[7.3.3.15,11]ヘプタシロキサン−エンド−3,7,14−トリオール、1,3,5,7,9,11,14−ヘプタイソブチルトリシクロ[7.3.3.15,11]ヘプタシロキサン−エンド−3,7,14−トリオール、1,3,5,7,9,11−オクタシクロペンチルテトラシクロ[7.3.3.15,11]オクタシロキサン−エンド−3,7−ジオール、3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−オール、3,7,14−トリス[3−(エポキシプロポキシ)プロピル]ジメチルシリルオキシ−1,3,5,7,9,11,14−ヘプタシクロペンチルトリシクロ[7.3.3.15,11]ヘプタシロキサン、3−[(3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−イルオキシ)ジメチルシリル]プロピル−メタクリレート、9−ジメチル[2−(5−ノルボネン−2−イル)エチル]シリルオキシ−1,3,5,7,9,11,14−ヘプタシクロペンチルトリシクロ[7.3.3.15,11]ヘプタシロキサン−1,5−ジオール、エチル−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−ウンデカノエート、メチル−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−プロピオネート、1−[2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル]−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル)−3,5,7,9,11,13,15−イソブチルペンタシクロ−[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−[2−(3−シクロヘキセン−1−イル)エチル]−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−[2−(5−ノルボネン−2−イル)エチル]−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(2−トランス−シクロヘキサンジオール)エチル−3,5,7,9,11,13,15−イソブチルペンタシクロ−[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(3−(2−アミノエチル)アミノ)プロピル−3,5,7,9,11,13,15−イソブチルペンタシクロ−[9.5.1.1(3,9).1(5,15).1(7,13)]オクタシロキサン、1−(3−クロロプロピル)−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(3−シクロヘキセン−1−イル)−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、3−(3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−イル)プロピルメタクリレート、1−(4−ビニルフェニル−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(ヒドリドジメチルシリルオキシ)−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−アリル−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、1−(アリルジメチルシリルオキシ)−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン、3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサン−1−ブチロニトリル、1−クロロ−3,5,7,9,11,13,15−ヘプタシクロペンチルペンタシクロ[9.5.1.1(3,9).1(5,15).1(7,13)]オクタシロキサン、(グリシドキシプロピルジメチルシリルオキシ)ヘプタシクロペンチルペンタシクロオクタシロキサン、(メチルフェニルビニルシリルオキシ)ヘプタシクロペンチルペンタシクロオクタシロキサン、1−ビニル−3,5,7,9,11,13,15−イソブチルペンタシクロ−[9.5.1.13,9.15,15.17,13]オクタシロキサンの群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
- 前記誘電体および隔壁用組成物は、
前記化合物1および/または前記化合物2と重合が可能な官能基を有するシリコンアルコキシドを、前記化合物1および/または前記化合物2に重合させた後、加水分解および縮合反応を含むゾル・ゲル工程を経て製造されることを特徴とする請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。 - 前記有機単量体は、アルキル基、アルコキシ基、ケトン基、アクリル基、メタクリル基、アリル基、芳香族基、ハロゲン基、アミノ基、メルカプト基、エーテル基、エステル基、スルホン基、ニトロ基、ヒドロキシ基、シクロブテン基、カルボニル基、カルボキシル基、アルキド基、ウレタン基、ビニル基、ニトリル基、水素、またはエポキシ官能基を単独または2種以上有する直鎖状、分岐状、または、環状C1〜12の炭化水素化合物であることを特徴とする請求項2に記載のプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
- 金属、金属酸化物粒子、金属アルコキシドまたは、その錯体をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
- 白色または黒色顔料をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物。
- 前記プラズマディスプレイパネルにおいて、ガラス基板(ソーダライムガラス)またはプラスチック基板上に請求項1または2の誘電体および隔壁用組成物の膜が形成されることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
- 前記誘電体および隔壁用組成物の膜は、組成物を塗布した後、熱または紫外線により硬化されることで形成されることを特徴とする請求項8に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記誘電体および隔壁用組成物の膜は、転写フィルムで形成され、
前記転写フィルムは、
転写用の基材と、
前記基材上に形成される請求項1または2に記載の誘電体および隔壁用組成物の膜と、を含むことを特徴とする請求項8に記載のプラズマディスプレイパネル。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040023395A KR100569220B1 (ko) | 2004-04-06 | 2004-04-06 | 플라즈마 디스플레이 패널용 유전체 조성물 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005302717A JP2005302717A (ja) | 2005-10-27 |
JP4664110B2 true JP4664110B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=35067096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005108253A Expired - Fee Related JP4664110B2 (ja) | 2004-04-06 | 2005-04-05 | プラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物、プラズマディスプレイパネル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7492102B2 (ja) |
JP (1) | JP4664110B2 (ja) |
KR (1) | KR100569220B1 (ja) |
CN (1) | CN1325415C (ja) |
TW (1) | TWI298508B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8901268B2 (en) | 2004-08-03 | 2014-12-02 | Ahila Krishnamoorthy | Compositions, layers and films for optoelectronic devices, methods of production and uses thereof |
US8080822B2 (en) * | 2006-05-22 | 2011-12-20 | Nanyang Technological University | Solution-processed inorganic films for organic thin film transistors |
US7786209B2 (en) * | 2006-10-27 | 2010-08-31 | Xerox Corporation | Nanostructured particles, phase change inks including same and methods for making same |
KR100832306B1 (ko) * | 2007-02-28 | 2008-05-26 | 한국과학기술원 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 저온 제조방법 |
EP2223957B1 (en) | 2009-01-13 | 2013-06-26 | Korea Advanced Institute of Science and Technology | Transparent composite compound |
EP2411987A4 (en) * | 2009-03-23 | 2015-01-07 | Sba Materials Inc | NOVEL DIELECTRIC OXIDE FILMS AND MANUFACTURING METHOD THEREOF |
US8557877B2 (en) | 2009-06-10 | 2013-10-15 | Honeywell International Inc. | Anti-reflective coatings for optically transparent substrates |
US8864898B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-10-21 | Honeywell International Inc. | Coating formulations for optical elements |
JP6088215B2 (ja) * | 2011-11-14 | 2017-03-01 | 日東電工株式会社 | 難燃複合部材 |
JP5955787B2 (ja) | 2012-06-20 | 2016-07-20 | 富士フイルム株式会社 | 転写フィルム、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置 |
JP5857013B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2016-02-10 | 富士フイルム株式会社 | 加飾材付き基材およびその製造方法、タッチパネルならびに情報表示装置 |
JP5860419B2 (ja) * | 2013-01-15 | 2016-02-16 | 富士フイルム株式会社 | 耐熱性加飾用着色組成物、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置 |
CN103159955B (zh) * | 2013-03-05 | 2015-06-17 | 复旦大学 | 一种低介电常数材料前驱体的合成方法 |
KR101616202B1 (ko) * | 2014-11-20 | 2016-04-28 | 한밭대학교 산학협력단 | 초고온 내열 부품용 접합 구조체 |
US9777025B2 (en) * | 2015-03-30 | 2017-10-03 | L'Air Liquide, Société pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Si-containing film forming precursors and methods of using the same |
WO2016167892A1 (en) | 2015-04-13 | 2016-10-20 | Honeywell International Inc. | Polysiloxane formulations and coatings for optoelectronic applications |
CN115746692B (zh) * | 2022-11-21 | 2023-06-23 | 上谷新材料(苏州)有限公司 | 一种低介电涂层及其制备方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57139141A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-27 | Toshiba Silicone Co Ltd | Flame-retardant silicone rubber composition |
JP2799637B2 (ja) * | 1991-02-27 | 1998-09-21 | 信越化学工業株式会社 | 高分子量オルガノポリシロキサンの製造方法 |
US5444106A (en) * | 1992-04-21 | 1995-08-22 | Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. | High refractive index silicone compositions |
EP0579494B1 (en) * | 1992-07-16 | 1998-03-18 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Silicone rubber composition with improved fluidity |
JPH09102273A (ja) | 1995-08-01 | 1997-04-15 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP3499360B2 (ja) | 1996-01-22 | 2004-02-23 | パイオニア株式会社 | Ac型プラズマディスプレイパネル |
JP2995728B2 (ja) | 1996-04-12 | 1999-12-27 | 日本電気硝子株式会社 | 低誘電率ガラス組成物 |
JP4264600B2 (ja) | 1998-10-14 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | 発光ダイオード |
KR20020080500A (ko) * | 2000-03-24 | 2002-10-23 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 |
WO2002047814A1 (en) | 2000-12-14 | 2002-06-20 | Samsung General Chemicals Co., Ltd. | The stable catalyst for hydropurification |
TW577101B (en) * | 2001-05-28 | 2004-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Glass paste, transfer sheet, and plasma display panel |
JP3389243B1 (ja) * | 2001-07-03 | 2003-03-24 | 松下電器産業株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
EP1352951A1 (en) * | 2002-04-11 | 2003-10-15 | The Procter & Gamble Company | Detergent granule comprising a nonionic surfactant and a hydrotrope |
JPWO2003087228A1 (ja) * | 2002-04-12 | 2005-08-18 | Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 | ケイ素含有共重合ポリマー組成物、溶剤可溶性架橋ケイ素含有共重合ポリマー及びこれらの硬化物 |
JP4159937B2 (ja) * | 2003-07-18 | 2008-10-01 | Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 | ポリシラザン組成物 |
-
2004
- 2004-04-06 KR KR1020040023395A patent/KR100569220B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-09-27 TW TW93129212A patent/TWI298508B/zh not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-02-22 US US11/062,762 patent/US7492102B2/en active Active
- 2005-03-24 CN CNB2005100567253A patent/CN1325415C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-05 JP JP2005108253A patent/JP4664110B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005302717A (ja) | 2005-10-27 |
US7492102B2 (en) | 2009-02-17 |
TWI298508B (en) | 2008-07-01 |
CN1325415C (zh) | 2007-07-11 |
KR20050098086A (ko) | 2005-10-11 |
US20050234167A1 (en) | 2005-10-20 |
CN1680207A (zh) | 2005-10-12 |
KR100569220B1 (ko) | 2006-04-10 |
TW200534320A (en) | 2005-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4664110B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物、プラズマディスプレイパネル | |
KR102133239B1 (ko) | 신틸레이터 패널, 방사선 검출기 및 그 제조 방법 | |
US6940227B2 (en) | Plasma display panel and manufacturing method thereof | |
CN107001583A (zh) | 光及热固化性树脂组合物、固化物以及层积体 | |
JP4898729B2 (ja) | 感光性ペースト組成物 | |
JP2010202857A (ja) | 組成物、硬化被膜およびそれを含む物品 | |
KR100832306B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 저온 제조방법 | |
US6537645B1 (en) | Photosensitive pastes and substrates for plasma display panel using the same | |
JP4246589B2 (ja) | プラズマディスプレーパネルの製造方法 | |
CN110235262A (zh) | 用于有机电子器件密封剂的组合物以及采用该组合物形成的密封剂 | |
WO2007023658A1 (ja) | ガラス膜およびその製造方法、ならびに光学電子デバイス | |
JP4542595B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
CN114231163A (zh) | 一种聚氨酯类有机无机复合材料及其制备方法和应用 | |
KR20080089930A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 금속기판 조성물 및 이를이용한 플라즈마 디스플레이 패널과 그 제조방법 | |
JP4755705B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP2001135222A (ja) | ガス放電パネル及びその製造方法 | |
KR100495566B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널용 유전체 및 그 제조방법 | |
KR100766021B1 (ko) | 종이 격벽을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 | |
KR20080045848A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 유전체 조성물과 그 제조방법및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널과 그 제조방법 | |
EP1166181A1 (en) | Photosensitive pastes and substrates for plasma display panel using the same | |
JP2011238467A (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
Bae et al. | P‐69: PDP Fabricated with Low‐Temperature Processes Below 300° C Using Sol‐Gel Hybrid Polymers (Hybrimer PDP) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090325 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090424 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20091113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |