JP4653797B2 - フォトマスクレイアウトパターン - Google Patents

フォトマスクレイアウトパターン Download PDF

Info

Publication number
JP4653797B2
JP4653797B2 JP2007288567A JP2007288567A JP4653797B2 JP 4653797 B2 JP4653797 B2 JP 4653797B2 JP 2007288567 A JP2007288567 A JP 2007288567A JP 2007288567 A JP2007288567 A JP 2007288567A JP 4653797 B2 JP4653797 B2 JP 4653797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
line
line pattern
space
photomask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007288567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009031716A (ja
Inventor
周国耀
Original Assignee
南亜科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 南亜科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 南亜科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2009031716A publication Critical patent/JP2009031716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653797B2 publication Critical patent/JP4653797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

本発明は半導体技術に関し、特に光近接効果補正(OPC)を不要とするH字型パターン転写用の改良されたフォトマスクレイアウトパターンに関する。
半導体製作工程において、集積回路(IC)のパターンを半導体チップに転写する工程は主に、回路パターンをフォトマスクレイアウトパターンに描画するステップと、フォトマスクレイアウトパターンにより出力されたフォトマスクパターンに基づいてフォトマスクを製作するステップ、フォトマスクのパターンを一定比で半導体チップに転写するステップからなる。
フォトマスクに描画するパターンの限界寸法(CD)は、露光装置の解像限界によって制約されているため、集積度の向上と回路パターンの微細化に伴い、高密度のフォトマスクパターンを露光工程で転写する場合、光近接効果により転写の歪みが生じやすい。例えば、直角コーナーが丸くなることや、線端の短縮、ないし線幅の拡大や縮減などは、いずれもフォトマスクパターンでよく見られる欠陥である。
光接近効果による転写上の歪みを回避するため、フォトマスクの製作時に光接近効果補正(OPC)を実施することが一般である。詳しく言えば、半導体基板に転写するパターンについてコンピュータとソフトウェアで演算を行い、その結果に基づいてCAD(コンピュータ支援設計)で補正パターンを生成してコンピュータに保存し、この補正パターンをフォトマスクに転写する。
図1と図2を参照する。図1は従来のH字型レイアウトパターンを示し、図2は図1に示すH字型レイアウトパターンのADI(現像後検査)結果を示す。図1に示すOPC法で補正されないH字型レイアウトパターン1(暗い部分は不透明クロムパターン、明るい部分は透明領域)は、転写されると図2のようになる。図2の破線に示すように、転写前のパターンと比べ、スペースパターン2は約50nm短縮・後退し、直線スペースパターン3は幅が狭くなっている。
このような欠陥を補正するため、従来のOPC法は図3に示すように、H字型レイアウトパターンにハマーヘッド形の補助パターン4を添付して補正する。しかし、それだけでは線幅の短縮問題を解決することができない。また、従来のOPC法は複雑でコストが高いという欠点もある。
本発明は上記問題を解決するため、改良されたフォトマスクレイアウトパターンを提供することを課題とする。
本発明によるフォトマスクレイアウトパターンは、第一ラインパターンと、第一ラインパターンと平行に設けられている第二ラインパターンと、第一ラインパターンと第二ラインパターンを接続する中間領域とを含むH字型パターンを有する。中間領域内には複数の密集ラインパターンとスペースパターンが設けられ、前記密集ラインパターンと前記スペースパターンが前記中間領域を透過する光により露光されないように、前記密集ラインパターンと前記スペースパターンのピッチは、露光装置の解像能力より小さくされている。
本発明はフォトマスクレイアウトパターンの中間領域に縞模様のパターンを設け、光近接効果によって生じるパターンの歪みを補正する。縞模様のパターンは露光装置の解像能力より細かく製作されているため、パターンとともに転写されることはない。
かかる装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図を参照にして以下に説明する。
図4を参照する。図4は本発明による改良されたフォトマスクレイアウトパターンを示す。図4では、暗い部分はクロムパターンなどの不透明領域を示し、明るい部分は透明領域を示す。
本発明は、図4に示すフォトマスクレイアウトパターン100転写の精密化を念頭に置いて、スペース領域12の短縮・後退を10nm以下に抑え、直線スペースパターン14a、14bの線幅縮減問題を解消することを目的とする。
図4に示すように、フォトマスクレイアウトパターン100はH字型パターン10を含み、H字型パターン10は、第一ラインパターン10aと、第二ラインパターン10bと、第一ラインパターン10aと第二ラインパターン10bを接続する中間領域10cを含む。第一ラインパターン10aと第二ラインパターン10bは相互に平行であって、基準軸Yに沿って並べられている。
本発明の好ましい実施例では、第一ラインパターン10aと第二ラインパターン10bは線幅が同じである。例えば、第一ラインパターン10aの線幅Lと第二ラインパターン10bの線幅Lをすべて0.11μmにすることが可能である(L=L=0.11μm)。
また、本発明の好ましい実施例では、第一ラインパターン10aの線幅L、第二ラインパターン10bの線幅L、及び両ラインの間隔Sはいずれも同じである。例えば、第一ラインパターン10aの線幅L、第二ラインパターン10bの線幅L、及び両者の間隔Sをすべて0.11μmにすることが可能である(L=L=S=0.11μm)。
中間領域10cのY軸に沿った長さは望ましくは約0.37μmである。本発明の特徴は、中間領域10cに設けられ、基準軸Xに沿って並べられた複数の不透明ライン102と、不透明ライン102の間のスペースパターン104からなる密集ライン−スペースパターンにある。この密集ライン−スペースパターンは、縞模様パターンに類似している。不透明ライン102とスペースパターン104が中間領域10cを透過する光により露光されないように、不透明ライン102とスペースパターン104間のピッチは、露光装置の解像能力より細かく製作しなければならない。
例えば、193nmの露光装置に、軸外照明などの解像度向上技術を利用しない場合では、ライン102とスペースパターン104間のピッチは130nmよりも小さい。ライン102の線幅とスペースパターン104の幅の比は65/65か90/40であることが望ましいが、本発明はそれに限らない。
第一不透明ラインパターン10aの中間領域10c寄りの反対側には、スペースパターン14aを隔てて第三不透明ラインパターン20aが設けられており、第二不透明ラインパターン10bの中間領域10c寄りの反対側には、スペースパターン14bを隔てて第四不透明ラインパターン20bが設けられている。
望ましくは、上記第一不透明ラインパターン10a、第二不透明ラインパターン10b、第三不透明ラインパターン20a、第四不透明ラインパターン20bは相互に平行であって、同じ線幅を有する(例えば0.11μm)。
また、望ましくは、上記第一不透明ラインパターン10a、第二不透明ラインパターン10b、第三不透明ラインパターン20a、及び第四不透明ラインパターン20bの線幅と、スペース距離Sと、スペースパターン14a、14bの幅は、いずれも同じである(例えば0.11μm)。
図5を参照する。図5は図4に示すフォトマスクレイアウトパターン100の転写後ADI(現像後検査)結果を示す。図5に示すように、ライン形状パターン12の後退・短縮現象は10nmよりも小さく抑えられ、H字型パターンの両側にある直線間隔領域の幅不足問題も解消される。
以上は本発明に好ましい実施例であって、本発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、本発明の精神の下においてなされ、本発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
本発明は従来のフォトマスクレイアウトパターンに縞模様のパターンを設けることを内容とし、実施可能である。
従来のH字型レイアウトパターンを示す説明図である。 図1に示すH字型レイアウトパターンのADI(現像後検査)結果を示す説明図である。 図1に示すH字型レイアウトパターンにハマーヘッド形補助パターンを添付した後のレイアウトを示す説明図である。 本発明による改良されたフォトマスクレイアウトパターンを示す説明図である。 図4に示すフォトマスクレイアウトパターンの転写後ADI結果を示す説明図である。
符号の説明
1 H字型レイアウトパターン
2、12、14a、14b スペースパターン
3 直線スペースパターン
4 ハマーヘッド形補助パターン
10 H字型パターン
10a 第一ラインパターン
10b 第二ラインパターン
10c 中間領域
20a 第三ラインパターン
20b 第四ラインパターン
100 フォトマスクレイアウトパターン
102 不透明ライン
104 スペースパターン

Claims (7)

  1. 第一ラインパターンと、上記第一ラインパターンと平行に設けられている第二ラインパターンと、上記第一ラインパターンと上記第二ラインパターンを接続する中間領域とを含むH字型パターンを有するフォトマスクレイアウトパターンであって、中間領域内には複数の密集ラインパターンと複数のスペースパターンが設けられ
    前記密集ラインパターンと前記スペースパターンが前記中間領域を透過する光により露光されないように、前記密集ラインパターンと前記スペースパターンのピッチは、露光装置の解像能力より小さくされていることを特徴とするフォトマスクレイアウトパターン。
  2. 前記密集ラインパターンと前記スペースパターンのピッチは130nmよりも小さいことを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
  3. 前記第一ラインパターン、前記第二ラインパターン、及び前記密集ラインパターンは不透明であることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
  4. 前記スペースパターンは透明であることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
  5. 前記密集ラインパターンは、前記第一ラインパターン及び前記第二ラインパターンと直交することを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
  6. 前記第一ラインパターンと前記第二ラインパターンは線幅が同じであることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
  7. 前記第一ラインパターンと前記第二ラインパターンの線幅は0.11μmであることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクレイアウトパターン。
JP2007288567A 2007-07-24 2007-11-06 フォトマスクレイアウトパターン Active JP4653797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096126908A TWI346249B (en) 2007-07-24 2007-07-24 Photomask layout pattern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009031716A JP2009031716A (ja) 2009-02-12
JP4653797B2 true JP4653797B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=40176016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007288567A Active JP4653797B2 (ja) 2007-07-24 2007-11-06 フォトマスクレイアウトパターン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7776496B2 (ja)
JP (1) JP4653797B2 (ja)
DE (1) DE102007049923B4 (ja)
TW (1) TWI346249B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009271261A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Powerchip Semiconductor Corp 回路構造とそれを定義するためのフォトマスク
TWI418952B (zh) 2010-03-15 2013-12-11 Au Optronics Corp 曝光機台、圖案化薄膜的形成方法、圖案化光阻層的形成方法、主動元件陣列基板以及圖案化薄膜
US8313992B2 (en) 2010-10-04 2012-11-20 Sandisk Technologies Inc. Method of patterning NAND strings using perpendicular SRAF
JP5017442B2 (ja) * 2010-10-29 2012-09-05 株式会社東芝 半導体装置
TWI454954B (zh) * 2012-01-06 2014-10-01 Yao Ching Tseng Mask pattern layout method
CN107706103B (zh) * 2017-10-20 2019-11-26 上海华力微电子有限公司 一种多晶硅层桥接断路的解决方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061505A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Nikon Corporation Masque, procede de mesure de caracteristique optique, procede de reglage d'un appareil d'exposition, procede d'exposition et procede de fabrication du dispositif
JP2005010635A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Seiko Epson Corp フォトマスク及び半導体装置の製造方法並びに光近接効果補正方法
JP2006126614A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp マスクパターンデータ生成方法、フォトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法
US20080138588A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Uwe Paul Schroeder Masks and methods of manufacture thereof
JP2009109859A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスクの欠陥修正方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821014A (en) * 1997-02-28 1998-10-13 Microunity Systems Engineering, Inc. Optical proximity correction method for intermediate-pitch features using sub-resolution scattering bars on a mask
EP1241525B1 (en) 2001-03-14 2004-12-15 ASML MaskTools B.V. An optical proximity correction method utilizing ruled ladder bars as sub-resolution assist features
DE102004047263B4 (de) * 2004-09-24 2010-04-22 Qimonda Ag Verfahren zum Erzeugen eines Abbildungsfehler vermeidenden Maskenlayouts für eine Maske
KR100614651B1 (ko) * 2004-10-11 2006-08-22 삼성전자주식회사 회로 패턴의 노광을 위한 장치 및 방법, 사용되는포토마스크 및 그 설계 방법, 그리고 조명계 및 그 구현방법
US7662721B2 (en) * 2006-03-15 2010-02-16 Infineon Technologies Ag Hard mask layer stack and a method of patterning
US7727687B2 (en) * 2006-06-15 2010-06-01 Synopsys, Inc. Method and apparatus for determining whether a sub-resolution assist feature will print

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002061505A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Nikon Corporation Masque, procede de mesure de caracteristique optique, procede de reglage d'un appareil d'exposition, procede d'exposition et procede de fabrication du dispositif
JP2005010635A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Seiko Epson Corp フォトマスク及び半導体装置の製造方法並びに光近接効果補正方法
JP2006126614A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp マスクパターンデータ生成方法、フォトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法
US20080138588A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Uwe Paul Schroeder Masks and methods of manufacture thereof
JP2009109859A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 階調マスクの欠陥修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007049923B4 (de) 2010-10-28
TW200905377A (en) 2009-02-01
JP2009031716A (ja) 2009-02-12
TWI346249B (en) 2011-08-01
US20090029267A1 (en) 2009-01-29
US7776496B2 (en) 2010-08-17
DE102007049923A1 (de) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7063923B2 (en) Optical proximity correction method
US6749972B2 (en) Optical proximity correction common process window maximization over varying feature pitch
JP4653797B2 (ja) フォトマスクレイアウトパターン
US8788983B2 (en) Method for correcting layout pattern and mask thereof
US20040194050A1 (en) Optical proximity correction method
US20090193385A1 (en) Method of checking and correcting mask pattern
US20080178140A1 (en) Method for correcting photomask pattern
JP5455438B2 (ja) マスクパターンデータ作成方法
KR20170047101A (ko) Opc 이용한 마스크 제조방법 및 반도체 소자 제조방법
US8881072B2 (en) Method for compensating for variations in structures of an integrated circuit
US7820346B2 (en) Method for collecting optical proximity correction parameter
CN102156382A (zh) 光学邻近修正的判断方法
US20090276735A1 (en) System and Method of Correcting Errors in SEM-Measurements
US6998205B2 (en) Optical proximity correction method
TWI588595B (zh) 光學鄰近修正方法
US6787272B2 (en) Assist feature for random, isolated, semi-dense, and other non-dense contacts
US20030157808A1 (en) Photoresist reflow for enhanced process window for random, isolated, semi-dense, and other non-dense contacts
CN112219271B (zh) 用以识别与光学邻近校正相关的系统性缺陷的混合设计布局
US6413685B1 (en) Method of reducing optical proximity effect
KR20230035943A (ko) MPC(Mask Process Correction) 방법 및 이를 이용한 리소그래피 마스크 제조 방법
TWI545391B (zh) 光罩及形成圖案的方法
TWI448916B (zh) 修正佈局圖案的方法
CN115718404B (zh) 光学邻近修正方法、掩膜板及显示面板
US20220390828A1 (en) Method of making mask pattern and method of forming pattern in layer
CN101526731A (zh) 掩模版的修复方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4653797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250