JP4648671B2 - 光送信器の自己特性解明および自己プログラミング方法および装置 - Google Patents

光送信器の自己特性解明および自己プログラミング方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4648671B2
JP4648671B2 JP2004281090A JP2004281090A JP4648671B2 JP 4648671 B2 JP4648671 B2 JP 4648671B2 JP 2004281090 A JP2004281090 A JP 2004281090A JP 2004281090 A JP2004281090 A JP 2004281090A JP 4648671 B2 JP4648671 B2 JP 4648671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
output power
controller
correlation
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004281090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005110265A (ja
Inventor
ステファーノ・テリゾー
Original Assignee
アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド filed Critical アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Publication of JP2005110265A publication Critical patent/JP2005110265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4648671B2 publication Critical patent/JP4648671B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/564Power control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

本発明は光ファイバ送信器に係り、より詳しくは送信器応答の特性解明及び調整に関する。
光ファイバ送信器には、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)、発光ダイオード(LED)、レーザ、および他の発光デバイスを含む様々な異なる光源が用いられる。しかしながら、製造プロセスにおける変動が原因で、生産された個々の送信器は異種の挙動を有する。さらに、これらの光源の出力特性は温度によっても変わる。それ故、各送信器は先ずその出力応答を決定すべく特性解明し、次にその応答が所要の仕様に対応するよう続けて調整する。例えば、送信器のバイアス電流と変調電流を調整し、送信器の最小及び最大のパワー出力レベルが許容限界内に含まれるようにする必要がある。送信器を調整してその出力応答を変更するこのプロセスは、送信器の「プログラミング」と呼ばれる。
従来のプログラミング法は、パターン発生器を送信器入力端へ接続し、光パワーメータを送信器出力端に接続し、そこで温度を変え、その一方で異なる入力と異なる温度に対する送信器の出力応答を特性解明してプログラミングし、その性能を仕様に合致させる。
残念なことに、出力特性の測定に用いるパターン発生器や光パワーメータは高価であり、同時に試験することのできる装置の数は利用可能なテストパターン発生器とパワーメータの数により制約される。これらの制約は温度特性解明期間中に格別制約を加えるが、それは斯くも時間を費やすプロセスだからである。
本発明の好適な実施形態では、光送信器は、入力信号用のオンチップパターン発生器と、光源が照射する光の光パワーを検出する内蔵の光モニタとを用いて自己特性解明および自己プログラミングを実行する。パターン発生器と光モニタは既に送信器設計に組み込んであるため、特性解明とプログラミングのプロセス期間中はより少ない数の機器しか必要としない。このことは、同じ投資が与えられた場合に、同時に特性解明することのできる装置の数を増加する。
光送信器は先ず、室温にて外部光パワーメータが測定した出力パワーと送信器上の内蔵光モニタが検出した出力パワーとの間の相関を割り出す。一旦相互関係が割り出されると、この外部光パワーメータはもはや不要となる。対温度特性解明等の光送信器のさらなる測定は、内蔵光モニタにより検出されたパワーを決定し、次に外部パワーメータを用いて測定した場合には実際のパワー出力がどの程度であるかを計算するよう既知の相関を用いることで実行される。
本発明の好適な実施形態の構成及び動作だけでなく、本発明のさらなる特徴及び効果を添付の例示図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の教示に従って作成した光送信器101の好適な実施形態の高水準ブロック図を示す。VCSEL、発光ダイオード、または他の発光デバイスである光源103は、送信ドライバ105により駆動される。送信ドライバ105は、その消光比だけでなく光源103の光出力もまた制御する。コントローラ107は送信ドライバ105と通信し、光源からの最高および最低放出パワーのようなパラメータを制御および調整する。コントローラ107はまたメモリ108と通信し、データを記憶および検索する。メモリ108は、光送信器101の近くにあるEEPROM、コントローラ107と同一チップ上のキャッシュメモリ、または他の記憶機構とすることができる。
パターン発生器109は、特性解明期間中に送信ドライバ105への入力として用いることのできるパターンを発生する。発生し得る可能なパターンには、連続する1、連続する0、擬似ランダムビット列(PRBS)、1010パターン、および他の多くが含まれよう。パターン発生器109は光送信器101に組み込まれ、光送信器101の他の回路と共にチップ上で結合することができる。
コントローラ107は、パターン発生器109を制御してどのパターンが選択されるかを決定する。コントローラ107はまたマルチプレクサ113を制御し、データストリーム119(通常動作時)とパターン発生器109からのパターン(特性解明及びプログラミング期間中)の間で選択を行い、送信ドライバ105へ入力する。コントローラ107は、ハードウェア回路、ソフトウェアプログラミングアルゴリズム、またはファームウェアにおいて実施することができる。コントローラ107は、マイクロプロセッサまたは特化した特定用途向け集積回路(ASIC)であってよい。
光送信器101内の光モニタ121は、光源103が照射する光に対し、応答および監視する。光モニタ121は、光源103により照射される光のパワーを示す信号Amonを生成する。Amonは、電流、抵抗、静電容量等の、光のパワーに応答する光モニタの任意の特性であってよい。例えば、フォトダイオードを光モニタ121として用いた場合、Amonはフォトダイオードを流れる電流から導出することができる。或いは、光抵抗器を光モニタとして用いた場合、Amonは光抵抗器の抵抗値から導出することができる。本発明は、光トランジスタおよび光コンデンサ等の他の感光性デバイスとの使用に容易に適用可能である。
光送信器101の外部にある光パワーメータ(OPM)123もまた光源103から照射される光を測定し、パワー指示Poutを生成する。しかしながら、次節に明らかになる如く、OPM123は室温での特性解明にのみ一時的に必要とされるものである。
光モニタ121が測定する光パワー指示AmonとOPM123が測定する光パワーPoutは、共にコントローラ107への入力となる。コントローラ107は、AmonとPoutの間の相関を計算し、この相関をメモリ108に記憶する。AmonとPoutの間の相関は、光送信器101がこの関係に基づいてAmonの所与の値に対しPoutの値が如何なる値をとるかを計算し予測することのできるようなAmonの値とPoutの値の間の関係である。
相関を記憶する形式は、変えることができる。例えば、相関はAmonの値をPoutの対応値へのインデックスとして用いて、データ点の参照テーブルとしてメモリ108内に局所的に記録することができる。記憶値の内挿又は外挿を用い、この種のテーブルに記憶させていないAmonの任意の値についてPoutの値を計算することができる。或いは、相関は等式又はアルゴリズムとして記憶させることができ、そこではPoutはAmonの関数となる。相関を記憶させる他の方法もまた、用いることができる。
図2は、本発明の一実施形態による光送信器101における相関処理を示すフローチャートである。ステップ201において、OPM123は室温にて光送信器101の出力端に結合される。次に、ステップ203において、コントローラ107は光源103の出力パワーPsourceを変化させ、その一方でOPM123と光モニタ121が光源103の出力パワーを同時に測定し、指示PoutとAmonをそれぞれ生成する。Poutの複数の値とAmonの対応する値とを測定して、最終的に記憶させる相関の精度を保証しなければならない。
ステップ205において、コントローラ107はPoutとAmonの間の相関を割り出し、それを後程の光送信器101による検索へ向けメモリ108内に記憶する(ステップ207)。一旦PoutとAmon間の相関を割り出すと、外部OPM123を光送信器101から切り離し、システムから取り外す(ステップ209)ことができるが、それはそれがもはや必要でないからである。代わりに、PoutとAmonの間の相関は、送信器をプログラムするのに必要とされるであろう他のパラメータを決定するのに用いられる。
例えば、一般にディジタルの1を表わす光送信器のパワーレベル(P1)とディジタルの0を表わす光送信器のパワーレベル(P0)が、光源を完全に特性解明すべく測定される。P1とP0は、PoutとAmonの間の相関を計算して記憶した後、光モニタ121からAmonを読み取り、この値を先に収集した相関データを用いて対応するPoutへ変換することで、外部OPM123を用いることなく簡単に決定することができる。
図3は本発明の一実施形態に従ってPoutとAmonの間の相関を決定した後、光送信器101を如何に特性解明しプログラムするかを示すフローチャートである。ステップ301において、コントローラ107はパターン発生器109に信号を送り、一連の連続するディジタルの1を送信ドライバ105へ送る。光源103は、ディジタルの1を表わすそのパワーレベルにて光を照射する。パターン発生器109は光送信器101に組み込んであるため、外部のパターン発生器を接続する必要はない。
次にステップ303において、光モニタ121は光源103から測定したパワーレベルを表わすパワー指示Amonを生成する。次に、ステップ305において、コントローラ107は記憶した相関を用い、所与のAmonに関する対応値Poutを発見或いは計算する。この対応するPoutはまた期せずして光送信器101に関するP1であり、それは、送信ドライバ105がディジタルの1を駆動する場合に光源103によって放出されるパワーである。図2に記載した初期相関プロセスのお陰で、この計算値は光送信器101に実際に接続した場合にOPM123により測定されるであろう値にほぼ等しい。P1が所定の限界内にない場合は、コントローラ107は送信ドライバ105をプログラムし、P1を許容レベル内に持って来る(ステップ307)。このことは、光源103のバイアス電流、その変調電流、またはその両方を調整することを意味しよう。
同様のプロセスがP0を決定するために続けられるが、コントローラ107がパターン発生器109に信号を送って、ディジタルの1ではなく一連の連続するディジタルの0を送るという違いがある。P1とP0の算出後に、平均パワー(Pavg=(P0+P1)/2)や消光比(ER=P1/P0)等の他のパラメータを簡単に求めることができる。パターン発生器109は、1010パターンまたはPRBS等の他のパターンを発生して、他の送信器パラメータの計算を可能にすることもできる。
温度を変化させた際に同じプロセスを同様に行ない、広範囲に亙る温度について光送信器101を特性解明することができる。相関の使用は、これらの対温度特性解明期間中に格別役立つものである。外部試験機器は一切不要であり、何故ならパターン発生器109は光送信器101に一体化され、外部光パワーメータは一切不要であるからである。それ故、試験できる装置の数は温度制御された試験室の容積によってのみ制限される。
光送信器の設計によって、AmonとPoutの間の相関が温度と全く無関係でなくともよいことが可能である。一体化パターン発生器109が光送信器の入力端を駆動するときの光送信器の出力応答が、光送信器が外部のパターン発生器に接続されたときの出力応答と異なることがある。しかしながら、コントローラ107は、かかるどんな変化も計上し補償するようプログラムすることができる。
これらの技術はまた、時間や他の環境の変化に対する光送信器の応答におけるどんな変化の特性解明にも用いることができる。
本発明の代替実施形態では、コントローラ107やメモリ108或いはコントローラ107及びメモリ108の両方は、光送信器101の外部に配置してある。例えば、コントローラ107及び/又はメモリ108は特性解明及びプログラミング期間中にのみ光送信器101に接続される外部コンピュータ内に配置することができる。コントローラ107及び/又はメモリ108は通常動作期間中は厳密には不要であるため、これらの構成要素を光送信器101の恒久的部品とする必要はなかろう。
主に光学光の送信器として説明したが、本発明は赤外光、紫外光、および電磁スペクトルの他の部分の送信器に適用することもできる。
本発明は特定の好適な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明が属する業界の通常の技術を有する人には特許請求の範囲の趣旨と範囲から逸脱することなく様々な改変や改良が可能であることは理解されよう。
本発明の教示に従って作成した光送信器の好適な実施形態の高水準ブロック図である。 本発明の一実施形態による光送信器の相関処理プロセスを例示するフローチャートである。 本発明の一実施形態により図2のPoutとAmonの間の相関処理後に光送信器を特性解明しプログラムする仕方を例示するフローチャートである。
符号の説明
101:光送信器
103:光源
105:送信ドライバ
107:コントローラ
108:メモリ
109:パターン発生器
113:マルチプレクサ
119:データストリーム
121:光モニタ
123:光パワーメータ(OPM)

Claims (17)

  1. 送信器を動作させて、ある出力パワーレベルの信号を送信する方法であって、該方法は、コントローラにより実行され、
    外部パワーメータから、該パワーメータによって測定された前記送信器の第1の外部出力パワーレベルを受け取るステップと、
    前記送信器に一体化されたモニタを用いて測定した前記送信器の第1の内部出力パワーレベルを受け取るステップと、
    前記第1の外部出力パワーレベルと前記第1の内部出力パワーレベルとから外部出力パワーレベルと内部出力パワーレベルとの間の相関を割り出すステップと、
    前記相関をメモリに記憶するステップと、
    前記送信器から切り離された前記外部パワーメータからの入力を必要としなくなるステップと、
    前記一体化されたモニタを用いて前記送信器の第2の内部出力パワーレベルを測定するステップと、
    前記第2の内部出力パワーレベルおよび前記相関から前記送信器の第2の外部出力パワーレベルを割り出すステップと、
    割り出された前記第2の外部出力パワーレベルが許容範囲内のレベルとなるように、前記送信器の出力パワーを調整するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記送信器の温度を変えて、前記送信器の第2の内部出力パワーレベルを測定するステップ、前記送信器の第2の外部出力パワーレベルを割り出すステップ、および前記送信器の出力パワーを調整するステップを繰り返すステップをさらに含む、請求項記載の方法。
  3. 前記相関が参照テーブルとして記憶され、そこでは、
    前記モニタが測定した前記内部出力パワーレベルがインデックス値であり、
    前記インデックス値に対応する値が、前記外部パワーメータによって測定された前記外部出力パワーレベルである、
    請求項記載の方法。
  4. 前記メモリが前記送信器と一体化されている、請求項記載の方法。
  5. 前記メモリが前記送信器の外部にある、請求項記載の方法。
  6. 光源と、
    前記光源を駆動する送信ドライバと、
    前記光源からの光を受光し、該光源のパワーを測定してそのパワー指示を生成する、送信器と一体化されたモニタと、
    コントローラであって、
    前記送信ドライバを制御し、
    前記モニタからのパワー指示を受け取り、
    外部パワーメータが測定した前記光源のパワーを受け取り、
    前記モニタからのパワー指示を前記外部パワーメータが測定したパワーと比較し、
    前記パワー指示と前記測定したパワーとの間の相関を決定する、
    前記コントローラと、
    前記コントローラと通信し、該コントローラが決定した前記相関を記憶するためのメモリデバイスと、
    を備えている、送信器。
  7. 前記送信器が光送信器である、請求項記載の送信器。
  8. 前記送信ドライバと通信し、前記コントローラにより制御され、前記送信ドライバへ送る信号パターンを生成するパターン発生器をさらに備えている、請求項記載の送信器。
  9. 前記パターン発生器が前記送信器内の他の回路と共に1つのチップ内に集積化されている、請求項記載の送信器。
  10. ある出力パワーレベルの信号を送信する送信器であって、
    外部パワーメータによって測定された前記信号の第1の測定出力パワーレベルを受け取る手段と、
    前記信号を測定して該信号の第2の測定出力パワーレベルを指示するモニタと、
    前記第1および第2の測定出力パワーレベル間の相関を割り出す手段と、
    前記相関に基づいて前記信号の出力パワーレベルを制御する出力パワーコントローラと、
    前記相関を記憶するメモリであって、該記憶した相関を受け取るべく前記出力パワーコントローラが結合されている前記メモリと、
    を備えている、送信器。
  11. 前記送信器が光送信器である、請求項10記載の送信器。
  12. 前記モニタが前記光送信器に一体化されている、請求項11記載の送信器。
  13. 送信器であって、
    光源と、
    前記光源を駆動する送信ドライバと、
    前記光源からの光を受光し、該光源のパワーを測定してそのパワー指示を生成する、送信器と一体化されたモニタと、
    を有する、
    前記送信器と、
    コントローラであって、
    前記送信ドライバを制御し、
    前記モニタからのパワー指示を受け取り、
    外部パワーメータが測定した前記光源のパワーを受け取り、
    前記モニタからのパワー指示を前記外部パワーメータが測定したパワーと比較し、
    前記パワー指示と前記測定したパワーとの間の相関を割り出す、
    前記コントローラと、
    前記コントローラと通信し、該コントローラが割り出した前記相関を記憶するメモリデバイスと、
    を備えている、システム。
  14. 前記メモリデバイスが、特性解明及びプログラミング期間中に前記送信器に接続されているコンピュータ上に配置されている、請求項13記載のシステム。
  15. 前記コントローラが、特性解明およびプログラミングの期間中に前記送信器に接続されているコンピュータ上に配置されている、請求項13記載のシステム。
  16. 前記送信ドライバへ送る信号パターンを生成し、前記コントローラにより制御される、前記送信器内のパターン発生器をさらに備えている、請求項13記載のシステム。
  17. 前記パターン発生器が、前記送信器内の他の回路と共に1つのチップ内に集積化されている、請求項16記載のシステム。
JP2004281090A 2003-09-29 2004-09-28 光送信器の自己特性解明および自己プログラミング方法および装置 Expired - Fee Related JP4648671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/674,583 US7233740B2 (en) 2003-09-29 2003-09-29 Self-characterizing and self-programming optical transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005110265A JP2005110265A (ja) 2005-04-21
JP4648671B2 true JP4648671B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=34376888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004281090A Expired - Fee Related JP4648671B2 (ja) 2003-09-29 2004-09-28 光送信器の自己特性解明および自己プログラミング方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7233740B2 (ja)
JP (1) JP4648671B2 (ja)
CN (1) CN1604506B (ja)
DE (1) DE102004029956B9 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7738877B2 (en) * 2004-07-19 2010-06-15 Cisco Technology, Inc. Wireless network management with antenna control
JP4596346B2 (ja) * 2005-08-31 2010-12-08 日本電信電話株式会社 光分岐挿入スイッチ

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053361A (ja) * 1990-12-17 1993-01-08 Ricoh Co Ltd レーザ光出力制御装置およびその調整方法
JPH05335617A (ja) * 1992-05-27 1993-12-17 Hitachi Ltd 光伝送モジュール
JPH06153243A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Sony Corp Rfモジュレータ
JPH09162811A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hitachi Ltd 半導体装置搭載モジュール、光トランスミッタ、レーザダイオードの特性情報作成方法及び光伝送装置
JPH10256606A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Advantest Corp 半導体集積回路素子
JP2000040840A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Canon Inc 面型発光素子装置、その駆動方法およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置および光記録装置
JP2000049715A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Fujitsu Ltd バースト光送信器
JP2000332691A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nec Miyagi Ltd 光出力制御回路
WO2002069464A1 (fr) * 2001-02-23 2002-09-06 Fujitsu Limited Emetteur lumineux
JP2003037317A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Nec Eng Ltd 光ファイバ増幅装置
JP2003218459A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Fujitsu Access Ltd 光出力調整方法
JP2004523958A (ja) * 2001-02-05 2004-08-05 フィニザー コーポレイション 光ファイバトランシーバのための集積メモリマップコントローラ回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019769A (en) 1990-09-14 1991-05-28 Finisar Corporation Semiconductor laser diode controller and laser diode biasing control method
JPH088831A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Fujitsu Ltd 光送信機
ATE364856T1 (de) 2002-02-12 2007-07-15 Finisar Corp Aufrechterhalten einer erwünschten leistungsfähigkeit optischer emitter bei extremen temperaturen
CN1220345C (zh) * 2002-02-20 2005-09-21 鸿亚光电股份有限公司 外调式光发射机的光调变器偏压自动校正方法及装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053361A (ja) * 1990-12-17 1993-01-08 Ricoh Co Ltd レーザ光出力制御装置およびその調整方法
JPH05335617A (ja) * 1992-05-27 1993-12-17 Hitachi Ltd 光伝送モジュール
JPH06153243A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Sony Corp Rfモジュレータ
JPH09162811A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hitachi Ltd 半導体装置搭載モジュール、光トランスミッタ、レーザダイオードの特性情報作成方法及び光伝送装置
JPH10256606A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Advantest Corp 半導体集積回路素子
JP2000040840A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Canon Inc 面型発光素子装置、その駆動方法およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置および光記録装置
JP2000049715A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Fujitsu Ltd バースト光送信器
JP2000332691A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nec Miyagi Ltd 光出力制御回路
JP2004523958A (ja) * 2001-02-05 2004-08-05 フィニザー コーポレイション 光ファイバトランシーバのための集積メモリマップコントローラ回路
WO2002069464A1 (fr) * 2001-02-23 2002-09-06 Fujitsu Limited Emetteur lumineux
JP2003037317A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Nec Eng Ltd 光ファイバ増幅装置
JP2003218459A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Fujitsu Access Ltd 光出力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1604506A (zh) 2005-04-06
CN1604506B (zh) 2010-06-16
US7233740B2 (en) 2007-06-19
DE102004029956B9 (de) 2011-06-09
DE102004029956A1 (de) 2005-05-12
US20050069315A1 (en) 2005-03-31
JP2005110265A (ja) 2005-04-21
DE102004029956B4 (de) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6967320B2 (en) Methods for maintaining laser performance at extreme temperatures
US7639952B2 (en) Calculation of laser slope efficiency in an optical transceiver module
US7386020B2 (en) Systems, devices and methods for temperature-based control of laser performance
US6836493B2 (en) Laser initialization in firmware controlled optical transceiver
JP4119918B2 (ja) 光モジュールおよびその波長監視制御方法
US7653314B2 (en) Optical transceiver with custom logging mechanism
US20040136720A1 (en) Task prioritization in firmware controlled optical transceiver
JP2011528209A (ja) 光リンクの閉ループ制御のための方法及びシステム
US8155159B2 (en) Method and apparatus for calibrating burst mode laser transmitters
TWI292486B (en) Optic module calibration using an enhanced golden module
JP2004222303A (ja) 適応型試験による光トランシーバの較正
CN110447151A (zh) 光发送机
US8582978B2 (en) Logging mechanism for an intelligent transmitter module
US7120179B2 (en) Apparatus and method for setting AC bias point of an optical transmitter module in an optoelectronic transceiver
US7230961B2 (en) Temperature and jitter compensation controller circuit and method for fiber optics device
JP4648671B2 (ja) 光送信器の自己特性解明および自己プログラミング方法および装置
JP4986407B2 (ja) レーザモジュール、その制御方法、その制御のための制御データの生成方法およびその制御データ
US7317743B2 (en) Temperature and jitter compensation controller circuit and method for fiber optics device
US7515620B2 (en) Method for optimizing laser diode operating current
EP1485736B1 (en) Maintaining desirable performance of optical emitters at extreme temperatures
JP4999769B2 (ja) 光トランシーバのレーザダイオード監視装置及び方法
US7065111B2 (en) Method for testing laser using side mode suppression ratio
JP2005302874A (ja) 光信号制御装置及びその調整方法
US20030113058A1 (en) Control system for dynamic gain equalization filter
JP2008235454A (ja) レーザ駆動方法、光送信器の製造方法、および光送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4648671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees