JP4646480B2 - 半導体回路収納装置 - Google Patents

半導体回路収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4646480B2
JP4646480B2 JP2002050941A JP2002050941A JP4646480B2 JP 4646480 B2 JP4646480 B2 JP 4646480B2 JP 2002050941 A JP2002050941 A JP 2002050941A JP 2002050941 A JP2002050941 A JP 2002050941A JP 4646480 B2 JP4646480 B2 JP 4646480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin terminal
circuit
frame
sbd
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002050941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003258194A (ja
Inventor
詔 有山
弘樹 江藤
隆史 秋庭
慎 及川
健一 保坂
雅也 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002050941A priority Critical patent/JP4646480B2/ja
Publication of JP2003258194A publication Critical patent/JP2003258194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4646480B2 publication Critical patent/JP4646480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパッケージに設けられられたピン端子を使用する回路によって、最適に配置することができるようにした半導体回路収納装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パッケージに設けられたピン端子は金型を共通にしコストを低下させる等の理由で内蔵される回路に関係がなく配置が定められている。特に5ピン端子タイプのパッケージに、MOSFETとSBD(ショットキー バリア ダイオード)とを用いた複合回路を内蔵する場合において、使用される回路に無関係にピン端子の配置が同一であると、前記回路間の配線が複雑になる。
【0003】
図5は従来の半導体回路収納装置に用いられパッケージの平面図である。パッケージ1にはアノードピン端子A、ソースピン端子S、ゲートピン端子G、カソードピン端子C及びドレインピン端子Dが設けられている。これらアノードピン端子A、ソースピン端子S、ゲートピン端子G、カソードピン端子C及びドレインピン端子Dの配置は固定されている。
【0004】
また前記パッケージ1の内部にはSBDを使用したSBD回路2a(2b)が設けられたSBDフレ−ム3とFETを使用したFET回路4a(4b)が設けられたFETフレーム5が取り付けられている。
【0005】
図3はFETとSBDを用いたダウンコンバータ回路である。電池または商用電源を整流して得られた直流電源7にはPチャンネルのMOSFET8のソース電極Sが接続される。前記MOSFET8のドレイン電極Dはインダクタンス11を介してチューナー等の負荷回路12が接続されている。
【0006】
前記MOSFET8のドレイン電極DにはNチャンネルMOSFET9のドレイン電極Dが接続されている。そして前記NチャンネルMOSFET9のドレイン電極DにはSBD10のカソード電極Cが接続されている。
【0007】
ダウンコーバータ回路は上述する構成をなしており、前記MOSFET8及びMOSFET9はゲート電極Gに加わる制御信号に制御され、直流電源1の電圧、例えば10VはSBD10、インダクタンス11及びコンデンサ13の動作と相俟って5Vに低下されて負荷回路11に供給される。前記SBD10を含むSBD回路2aはSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET8、9を含むMOSFET回路4aはFETフレーム5に載せられる。
【0008】
図4はFETとSBDを用いたアップコンバータ回路である。前述と同様に電池または商用電源を整流して得られた直流電源14にはインダクタンス15の一端が接続されている。そして前記インダクタンス15の他端はSBD16のアノード電極Aに接続され、またSBD16のカソード電極は負荷回路18に接続されている。アップコーバータ回路は上述する構成をなしており、MOSFET17はゲート電極Gに加わる制御信号に制御され、直流電源14の電圧、例えば5Vはインダクタンス15、SBD16及びコンデンサ19の動作の相俟って10Vに昇圧されて負荷回路18に供給される。前記SBD16を含むSBD回路2bはSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET14を含むMOSFET回路4bはFETフレーム5に載せられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
前述したように、パッケージに設けられたピン端子は内蔵される半導体回路に関係がなく固定されている。
【0010】
図5に示すようなピン端子配置のパッケージである場合、ダウンコンバータ回路のSBD回路2aはSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET8、9を含むMOSFET回路4aはFETフレーム5に載せられる。そしてSBD10のカソード端子Cはカソードピン端子Cに接続され、またアノード端子Aはアノードピン端子Aに接続される。同様にMOSFET8、9のドレイン端子Dはドレインピン端子Dに接続され、そしてMOSFET8、9のゲート電極Gはゲートピン端子Gに夫々接続される。さらに前記MOSFET8、9のドレイン電極とSBD10のカソード電極は内部配線されるが、前記カソードピン端子Cとドレインピン端子Dは同じ側に近接して設けられているので、簡単に接続できる。
【0011】
同様に、アップコンバータ回路のSBD回路2bはSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET17を含むMOSFET回路4bはFETフレーム5に載せられる。そしてSBD16のカソード端子Cはカソードピン端子Cに接続され、またアノード端子Aはアノードピン端子Aに接続される。同様にMOSFET17のドレイン端子Dはドレインピン端子Dに接続され、そしてMOSFET17のゲート電極Gはゲートピン端子Gに夫々接続される。さらに前記MOSFET17のドレイン電極とSBD16のアノード電極は内部配線されるが、前記ドレインピン端子Dとアノードピン端子Aは反対側に設けられている。従って接続するリード線をフレームの下側を通す等する必要があったので、配線が複雑になった。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は内蔵される回路に応じてピン端子の配置を変更できるようにしたもので、パッケージ内に設けられ異なる回路が載置される2以上のフレームと、前記パッケージに設けられた複数のピン端子とよりなり、前記フレームの向きあるいは配置を変更することにより、前記ピン端子の配置をフレームに載置される回路が内部配線するのに好適になるように変更できる半導体回路収納装置を提供する。
【0013】
又本発明は前記フレームがSBD回路を載置するSBDフレームと、MOSFET回路を載置するFETフレームとであり、前記ピン端子がアノードピン端子A、カソードピン端子C、ソースピン端子S、ゲートピン端子G及びドレインピン端子Dとであり、前記FETフレーム又はSBDフレームに夫々載置されるSBD回路及びFET回路に応じて、これらSBDフレーム又はFETフレームの向き又は配置を変更し、前記アノードピン端子A、カソードピン端子C、ソースピン端子S、ゲートピン端子G及びドレインピン端子Dの配置を前記SBD回路とFET回路とを内部配線するに好適に変更する半導体回路収納装置を提供する。
【0014】
さらに本発明は前記SBD回路及びFET回路はダウンコンバータ回路とアップコンバータ回路であり、ダウンコンバータ回路のとき、パッケージの一方側に前記アノードピン端子A、ソースピン端子S及びゲートピン端子Gの順に配置し、反対側にカソードピン端子G及びドレインピン端子Dを配置し、アップコンバータ回路のとき前記SBDフレームの向きを反転し、パッケージの一方側に前記カソードピン端子C、ソースピン端子S及びゲートピン端子Gの順に配置し、反対側にアノードピン端子A及びドレインピン端子Dを配置した半導体回路収納装置を提供する。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の半導体回路収納装置を図1から図4に従って説明する。
【0016】
図1は本発明の半導体回路収納装置の平面図で、パッケージ20にはSBDフレーム21及びFETフレーム22が取り付けられている。前記SBDフレーム21にはダウンコンバータ回路のSBD回路2aが載置され、FETフレーム22にはFET回路4aが載置される。
【0017】
前記パッケージ1の一方側にはアノードピン端子A、ソースピン端子S及びゲートピン端子Gの順に配置されている。又前記パッケージ1の他側にはカソードピン端子C及びドレインピン端子Dが配置されている。
【0018】
図3は前述したダウンコンバータ回路である。電池または商用電源を整流して得られた直流電源7にはPチャンネルのMOSFET8のソース電極Sが接続される。前記MOSFET8のドレイン電極Dはインダクタンス11を介してチューナー等の負荷回路12が接続されている。
【0019】
前記MOSFET8のドレイン電極DにはNチャンネルMOSFET9のドレイン電極Dが接続されている。そして前記NチャンネルMOSFET9のドレイン電極DにはSBD10のカソード電極Cが接続されている。
【0020】
前記SBD回路2aはSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET回路はFETフレーム5に載せられる。そして前記SBD回路2aのカソード端子Cはカソードピン端子Cに接続され、またアノード端子Aはアノードピン端子Aに接続される。同様にMOSFET8、9のドレイン端子Dはドレインピン端子Dに接続され、そしてMOSFET8、9のゲート電極Gはゲートピン端子Gに夫々接続される。さらに前記MOSFET8、9のドレイン電極とSBD10のカソード電極は内部配線されるが、前記カソードピン端子Cとドレインピン端子Dは同じ側に近接して設けられているので、簡単に接続できる。
【0021】
前記MOSFET8及びMOSFET9はゲート電極Gに加わる制御信号に制御され、直流電源1の電圧、例えば10VはSBD10、インダクタンス11及びコンデンサ13の動作と相俟って5Vの低下されて負荷回路11に供給される。
【0022】
図2は本発明の半導体回路収納装置の他の使用例を示めす平面図で、パッケージ20にはSBDフレーム23及びFETフレーム24が取り付けられている。前記SBDフレーム23にはアップコンバータ回路のSBD回路2bが載置され、FETフレーム24にはFET回路4bが載置される。
【0023】
前記パッケージ20にはSBDフレーム23をSBDフレーム21とは逆向きにし、一方の側にカノードピン端子C、ソースピン端子S及びゲートピン端子Gの順に配置されている。又前記パッケージ20の他側にはアノードピン端子C及びドレインピン端子Dが配置されている。
【0024】
図4は前記アップコンバータ回路で、電池または商用電源を整流して得られた直流電源14にはインダクタンス15の一端が接続されている。そして前記インダクタンス15の他端はSBD16のアノード電極Aに接続され、またSBD16のカソード電極は負荷回路18に接続されている。前記SBD16を含むSBD回路2はSBDフレ−ム3に載せられ、MOSFET14を含むMOSFET回路4はFETフレーム5に載置される。
【0025】
アップコンバータ回路のSBD回路2bはSBDフレ−ム3に載置され、MOSFET17を含むMOSFET回路4bはFETフレーム5に載置される。そしてSBD16のカソード端子Cはカソードピン端子Cに接続され、またアノード端子Aはアノードピン端子Aに接続される。同様にMOSFET17のドレイン端子Dはドレインピン端子Dに接続され、そしてMOSFET17のゲート電極Gはゲートピン端子Gに夫々接続される。さらに前記MOSFET17のドレイン電極とSBD16のアノード電極は内部配線されるが、前記ドレインピン端子Dとアノードピン端子Aは同じ側に設けられている。従って前述と同様にアノード電極とドレイン電極とを簡単に接続できる。
【0026】
アップコーバータ回路は上述する構成をなしており、MOSFET17はゲート電極Gに加わる制御信号に制御され、直流電源14の電圧、例えば5Vはインダクタンス15、SBD16及びコンデンサ19の動作の相俟って10Vに昇圧されて負荷回路18に供給される。
【0027】
【発明の効果】
本発明の半導体回路収納装置は内蔵される回路に応じてピン端子の配置を変更できるようにしたもので、フレームに載置される如何なる回路でも部品端子間を容易に内部配線にできる。また前記内部配線する端子間の距離が短くできるため、配線抵抗も低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体回路収納装置の平面図である。
【図2】本発明の半導体回路収納装置の他の使用例を示めす平面図である。
【図3】本発明及び従来の半導体回路収納装置に用いられたダウンコンバータ回路の回路図である。
【図4】本発明及び従来の半導体回路収納装置に用いられたアップコンバータ回路の回路図である。
【図5】従来の半導体回路収納装置の平面図である。
【符号の説明】
2a SBD回路
2b SBD回路
4a FET回路
4b FET回路
20 パッケージ
21 SBDフレーム
22 FETフレーム
23 SBDフレーム
24 FETフレーム

Claims (2)

  1. 表面にアノード電極を備え、裏面にカソード電極を備えたSBD回路と、
    表面にソース電極およびゲート電極を備え、裏面にドレイン電極を備えたMOSFET回路と、
    前記SBD回路が載せられ前記カソード電極と電気的に接続された第1のフレームと、
    前記MOSFET回路が載せられ前記ドレイン電極と電気的に接続された第2のフレームと、を備え、
    前記第1のフレームおよび前記第2のフレームは、同一のパッケージ内に取り付けられ、
    前記パッケージには、前記アノード電極と電気的に接続されたアノードピン端子、前記ソース電極と電気的に接続されたソースピン端子、前記ゲート電極と電気的に接続されたゲートピン端子、前記第1のフレームの一部からなるカソードピン端子、および前記第2のフレームの一部からなるドレインピン端子が設けられ、
    少なくとも、前記アノードピン端子と前記ドレインピン端子、または前記ソースピン端子と前記カソードピン端子が、電気的に接続されており、
    前記第1のフレームと前記第2のフレームとは、逆向きに配置されており、
    前記パッケージの一方側には、前記カソード端子、前記ソースピン端子および前記ゲートピン端子が時計回りでこの順に配置され、
    前記パッケージの前記一方側の反対側には、前記アノード端子および前記ドレイン端子が同じく時計回りでこの順に配置されていることを特徴とする半導体回路収納装置。
  2. 前記SBD回路および前記MOSFET回路は、アップコンバータ回路を構成し、
    前記アノードピン端子と前記ドレイン端子とは隣接していることを特徴とする請求項記載の半導体回路収納装置。
JP2002050941A 2002-02-27 2002-02-27 半導体回路収納装置 Expired - Fee Related JP4646480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050941A JP4646480B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 半導体回路収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050941A JP4646480B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 半導体回路収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003258194A JP2003258194A (ja) 2003-09-12
JP4646480B2 true JP4646480B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=28663040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050941A Expired - Fee Related JP4646480B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 半導体回路収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4646480B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100359686C (zh) * 2004-11-30 2008-01-02 万代半导体元件(上海)有限公司 金属氧化物半导体场效应晶体管和肖特基二极管结合的瘦小外形封装
JP2007294669A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2009110981A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JP5539134B2 (ja) * 2010-09-16 2014-07-02 三菱電機株式会社 半導体装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304190A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Rohm Co Ltd 半導体装置
JPH08205528A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Nec Kansai Ltd 昇降圧型スイッチング電源
JPH1023749A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2000235997A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置
WO2001003184A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Rohm Co., Ltd. Electronic part
JP2001127100A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001196518A (ja) * 1999-10-28 2001-07-19 Rohm Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304190A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Rohm Co Ltd 半導体装置
JPH08205528A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Nec Kansai Ltd 昇降圧型スイッチング電源
JPH1023749A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2000235997A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置
WO2001003184A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Rohm Co., Ltd. Electronic part
JP2001127100A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001196518A (ja) * 1999-10-28 2001-07-19 Rohm Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003258194A (ja) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7687885B2 (en) Semiconductor device with reduced parasitic inductance
US6603291B2 (en) Integrated FET and driver for use in a synchronous dc-dc conversion circuit
JP2896126B2 (ja) 半導体デバイスおよび表面実装パッケージ
US8203380B2 (en) Semiconductor device
US9601418B2 (en) Stacked half-bridge package
US6919643B2 (en) Multi-chip module semiconductor devices
US20100090668A1 (en) Stacked Field Effect Transistor Configurations
TW200913220A (en) High efficiency module
US6552390B2 (en) Semiconductor device
US7902646B2 (en) Multiphase synchronous buck converter
JP5191689B2 (ja) 半導体装置
US20040227163A1 (en) Semiconductor device
JP4646480B2 (ja) 半導体回路収納装置
JP4709349B2 (ja) 半導体ダイハウジング装置
US20020096779A1 (en) Half-bridge circuit
US6838830B2 (en) Half-bridge
US20040075169A1 (en) Semiconductor integrated circuit
US6963140B2 (en) Transistor having multiple gate pads
JP3583382B2 (ja) 半導体ダイの実装構造
JP2007294669A (ja) 半導体装置
JP5118402B2 (ja) スイッチング電源
JP2010135612A (ja) 半導体装置及び直流電圧変換装置
JPS6384070A (ja) 電界効果型半導体装置
JPH01144662A (ja) 複合半導体
JP2016165017A (ja) 高効率モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050615

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4646480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees