JP4635535B2 - ブラシレスモータの駆動装置 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4635535B2
JP4635535B2 JP2004271094A JP2004271094A JP4635535B2 JP 4635535 B2 JP4635535 B2 JP 4635535B2 JP 2004271094 A JP2004271094 A JP 2004271094A JP 2004271094 A JP2004271094 A JP 2004271094A JP 4635535 B2 JP4635535 B2 JP 4635535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
diode
brushless motor
resistor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004271094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006087259A (ja
Inventor
俊樹 坪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004271094A priority Critical patent/JP4635535B2/ja
Publication of JP2006087259A publication Critical patent/JP2006087259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4635535B2 publication Critical patent/JP4635535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、制御電源ラインに急峻なサージ電圧が生じても信頼性を損なわないブラシレスモータの駆動装置に関する。
図4は、従来のブラシレスモータの駆動装置の構成の一例を示すものであり、制御手段4、ドライブ手段3、パワースイッチング素子群2により構成されて、モータ巻線1に電力供給する。符号6は制御電源であり、正側出力端子は、前記制御手段4のVcc端子に接続され、負側出力端子はGND端子に接続される。
このようなブラシレスモータの駆動装置及びブラシレスモータは、家庭用の各種電気機器に使用されているが、図示しないコネクタやリレーなどの接点の接触動作や、隣接する電線の信号などにより、前記制御電源6と前記制御手段4のVcc間の制御電源正側ラインに、急峻なサージ電圧が発生し、前記制御手段4を損傷せしめる場合がある。
この改善策として、サージ電圧の電圧値を一定以下に制限する目的で、図4中の符号8の定電圧ダイオードを設ける方法がある。前記定電圧ダイオード8には、降伏電圧VZが定まっており、VZを超えるパルス状の電圧がカソードに印加された場合に、前記定電圧ダイオードが導通してインピーダンスが低下しパルス状の電圧の波高値をVZ以下に抑える効果が期待される。しかしながら前記定電圧ダイオード8には、応答遅れがあり、急峻なサージ電圧が発生した場合、図5の波形Vcc1のように、t=t1〜t2の区間でVzを超える電圧bが前記制御手段4のVccに印加される。bが前記制御手段4のVcc端子の耐圧を超えると破壊に至るという課題があった。(例えば、特許文献1参照)
特開平5−68329号公報
しかしながら、従来の技術では、サージ電圧から制御手段を保護するために定電圧ダイオードを設けても、その応答遅れが生じるので、急峻なサージ電圧の一部が制御手段に印加されてしまうという課題がある。
本発明は、急峻なサージ電圧が制御電源ラインに発生しても、ブラシレスモータの駆動装置の制御手段やその他の構成要素を損傷せしめないため、定電圧ダイオード、抵抗とコンデンサからなるサージ吸収手段を備えた構成を主要とする。詳細は、以下に説明する。
第1の発明のブラシレスモータの駆動装置は、複数のスイッチ素子からなるパワースイッチ群と、スイッチ素子を駆動するドライブ手段と、ドライブ手段を制御する制御手段とで構成されるブラシレスモータの駆動装置であって、制御手段に電力供給する制御電源の出力端子は、サージ吸収手段を介して制御手段へ接続され、前記サージ吸収手段は、制御電源の正側出力端子と、第一の抵抗の一端および定電圧ダイオードのカソードに接続され、第一の抵抗の他端は、第一のコンデンサの一端および制御手段の電源入力端子に接続され、制御電源の負側出力端子は、定電圧ダイオードのアノード及び第一のコンデンサの他端および制御手段のGND端子に接続される構成である。
また、第1の発明のブラシレスモータの駆動装置において、サージ吸収手段に、第二の抵抗及びコンデンサを新たに設け、ドライブ手段には、高速ダイオードと前記高速ダイオードのカソードに直列接続されるコンデンサとを一対とするハイサイド電圧源が、ブラシレスモータの巻線の相数分設けられた構造であって、前記各高速ダイオードのアノードは、前記第二の抵抗を介して制御電源の正側出力端子に接続されるとともに、前記高速ダイオードのアノードは、前記第二のコンデンサの一端と接続され、前記第二のコンデンサの他端はGNDに接続されることを特徴とする第2の発明のブラシレスモータの駆動装置を構成する。
また、第1の発明又は第2の発明のいずれかのブラシレスモータの駆動装置を内蔵した第3の発明のモータを構成する。
また、第3の発明のモータを搭載した第4の発明の各種家庭用電気機器を構成する。
本発明のブラシレスモータの駆動装置は、制御電源ラインに発生した急峻なサージ電圧パルスを定電圧ダイオードにより、一定量減衰せしめるとともに、前記定電圧ダイオードの応答遅れにより減衰できないサージ電圧分は、抵抗、コンデンサで減衰せしめてブラシレスモータの駆動装置の構成要素である制御手段を損傷させないという利点がある。
定電圧ダイオード、抵抗、コンデンサで簡単に構成されたサージ吸収手段を設けることにより、急峻なサージ電圧が発生しても制御手段を損傷させないという目的を実現した。
図1は、本発明の1実施例の構成図であって5のサージ吸収手段を除く他の構成は、図4に示す従来例と同じなので、その構成の説明は省く。
制御電源6はサージ吸収手段5を介して制御手段4に接続される。前記サージ吸収手段5は、第一の抵抗7、定電圧ダイオード8、第一のコンデンサ9の構成要素からなり、前記第一の抵抗7の一端は、前記制御電源6の正側出力端子と前記定電圧ダイオード8のカソードと共通に接続される。前記第一の抵抗7の他端は、前記第一のコンデンサ9の一端に接続されるとともに前記制御手段4のVcc端子に接続される。前記制御電源6の負側出力端子は、前記定電圧ダイオード8のアノードと前記第一のコンデンサ9の他端および前記制御手段4のGND端子に接続される。
図2は、前記サージ吸収手段5の作用を示すタイミングチャートである。前記制御電源6の正側出力端子から電圧Vcc1が出力され、前記サージ吸収手段5
を介して電圧Vcc2が、前記制御手段4のVcc端子に入力される。今、前記制御電源6の正側出力端子から前記サージ吸収手段5に至る制御電源正側ラインに、何らかの外的要因により時刻t=t1以降に実線b及び、t2以降一点破線aのサージ電圧が発生した。前記定電圧ダイオード8の効果によりサージ電圧は、降伏電圧Vzに制限されようとするが、前記定電圧ダイオード8の応答遅れによりt=t1〜t2の区間、Vzを超えるサージ電圧が残留する。しかしながら前記第一の抵抗7及び第一のコンデンサ9により減衰せしめられ、前記制御手段4のVcc端子には、図2のVcc2のようにVzを超える電圧は印加されず、
前記制御手段4を損傷させないという効果がある。
図3は、本発明の第二の実施例を示す構成図であってドライブ手段3にハイサイド電圧源12を設け、前記ハイサイド電圧源12は、直列接続されたダイオードD101、コンデンサC101並びにD102、C102並びにD103,C103で構成され、ダイオードD101とC101は共通に前記ドライブ手段3のVBU端子に接続され、前記C101の他端はVSUに接続される。前記D102,C102、D103,C103も同様に前記ドライブ手段3のVBV,VSV,VBW,VSWに接続される。
サージ吸収手段5には新たに第二の抵抗10及び第二のコンデンサ11を設け、制御電源6の正側出力端子と前記第二の抵抗10の一端が接続され、前記第二の抵抗10の他端は、前記第二のコンデンサ11の一端及び前記ダイオードD101,D102,D103のアノードに共通に接続されること以外は図1の実施例と同じである。前記制御電源6の正側出力端子から電圧Vcc1が出力され、前記サージ吸収手段5を介して電圧Vcc3が、前記ハイサイド電圧源12の前記ダイオードD101,D102,D103を介して前記ドライブ手段3に入力される。制御電源正側ラインに生じたサージ電圧が、前記サージ吸収手段5の作用により減衰する動作は図2のタイミングチャートと同じであるので、説明は省く。実施例1と同様に、前記ドライブ手段3のVBU,VBV,VBW各端子にサージ電圧が印加されず、前記ドライブ手段3を損傷させないという効果がある。
ブラシレスモータの駆動装置だけでなく、インダクタンス負荷などノイズやサージ発生源を有する各種機器に使用される電子回路にも適用できる。
本発明の実施例1のブラシレスモータの駆動装置の構成図 本発明の実施例1のブラシレスモータの駆動装置のサージ吸収手段の作用を示すタイミングチャート 本発明の実施例2のブラシレスモータの駆動装置の構成図 従来例のブラシレスモータの駆動装置の構成図 従来例のブラシレスモータの駆動装置の課題を示すタイミングチャート
符号の説明
1 モータ巻線
2 パワースイッチ群
3 ドライブ手段
4 制御手段
5 サージ吸収手段
6 制御電源
7 第一の抵抗
8 定電圧ダイオード
9 第一のコンデンサ
10 第二の抵抗
11 第二のコンデンサ
12 ハイサイド電圧源

Claims (4)

  1. 制御電源の電源ラインに発生した急峻なサージ電圧パルスを定電圧ダイオードにより、所定量減衰せしめるとともに、定電圧ダイオードの応答遅れにより減衰できないサージ電圧分は、第一の抵抗、第一のコンデンサで減衰せしめるブラシレスモータの駆動装置であって、複数のスイッチ素子からなるパワースイッチ群と、前記スイッチ素子を駆動するドライブ手段と、前記ドライブ手段を制御する制御手段とで構成からなり、制御手段に電力供給する前記制御電源の出力端子は、サージ電圧吸収手段を介して前記制御手段へ接続され、前記サージ電圧吸収手段は、前記制御電源の正側出力端子と、前記第一の抵抗の一端および前記定電圧ダイオードのカソードに接続され、前記第一の抵抗の他端は、前記第一のコンデンサの一端および前記制御手段の電源入力端子に接続され、前記制御電源の負側出力端子は、前記定電圧ダイオードのアノード及び前記第一のコンデンサの他端および前記制御手段のGND端子に接続されることを特徴とするブラシレスモータの駆動装置。
  2. サージ電圧吸収手段に、第二の抵抗及びコンデンサを新たに設け、ドライブ手段には、高速ダイオードと前記高速ダイオードのカソードに直列接続されるコンデンサとを一対とするハイサイド電圧源が、ブラシレスモータの巻線の相数分設けられた構造であって、前記各高速ダイオードのアノードは、前記第二の抵抗を介して制御電源の正側出力端子に接続されるとともに、前記高速ダイオードのアノードは、前記第二のコンデンサの一端と接続され、前記第二のコンデンサの他端はGNDに接続されることを特徴とする請求項1記載のブラシレスモータの駆動装置。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載のブラシレスモータの駆動装置を内蔵したモータ。
  4. 請求項3記載のモータを搭載した各種家庭用電気機器。
JP2004271094A 2004-09-17 2004-09-17 ブラシレスモータの駆動装置 Active JP4635535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004271094A JP4635535B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ブラシレスモータの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004271094A JP4635535B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ブラシレスモータの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087259A JP2006087259A (ja) 2006-03-30
JP4635535B2 true JP4635535B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=36165284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004271094A Active JP4635535B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 ブラシレスモータの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4635535B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229148B2 (ja) * 2013-05-30 2017-11-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 インバータ装置及びモータ駆動装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394484U (ja) * 1990-01-17 1991-09-26
JP2002010667A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Ricoh Co Ltd 直流モータの回転検出装置および回転制御装置
JP2003178895A (ja) * 1997-02-12 2003-06-27 Internatl Rectifier Corp 閉ループ/調光の安定制御用集積回路
JP2003333880A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置およびモータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394484U (ja) * 1990-01-17 1991-09-26
JP2003178895A (ja) * 1997-02-12 2003-06-27 Internatl Rectifier Corp 閉ループ/調光の安定制御用集積回路
JP2002010667A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Ricoh Co Ltd 直流モータの回転検出装置および回転制御装置
JP2003333880A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置およびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006087259A (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018117457A (ja) パワー半導体モジュール
US9035586B2 (en) Motor driving device for protecting inrush current
JP2009253484A (ja) 電力変換装置
JP4531500B2 (ja) 半導体装置および半導体装置モジュール
JP2016167911A (ja) 半導体装置およびモータ制御装置
JP6374891B2 (ja) モータ駆動制御装置及びそのモータ駆動制御方法
JP4635535B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2008061339A (ja) インバータ回路
JP5753815B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6090846B2 (ja) 電源装置、電源制御方法および電子装置
US6515879B2 (en) Power source filter circuit that is capable of eliminating noise component supplied from power source and driving noise component generated from induction load simultaneously
JP2010239760A (ja) インバータ回路
JP2009177936A (ja) 過電圧保護回路
JP2009254170A (ja) モータ駆動回路
KR101153418B1 (ko) 릴레이 구동회로
JP4336573B2 (ja) 高電圧パルス発生回路
WO2017141716A1 (ja) 制御装置、インバータ、制御方法及びプログラム
JP2006129643A (ja) スイッチング制御装置及び半導体集積回路装置
JP2007116873A (ja) 電源装置
JPS63501839A (ja) 雑音除去回路
JP2009207294A (ja) 電圧駆動型半導体素子の過電圧保護装置
JP2006166142A (ja) 過電流保護回路及びこれを備えるインバータ
JP6880511B2 (ja) 出力回路及び出力方法
EP1061628A1 (en) A circuit for connection between a car radio and a motor-vehicle battery
JP2022036577A (ja) 負荷駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071012

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4635535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3