JP6090846B2 - 電源装置、電源制御方法および電子装置 - Google Patents
電源装置、電源制御方法および電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6090846B2 JP6090846B2 JP2013048671A JP2013048671A JP6090846B2 JP 6090846 B2 JP6090846 B2 JP 6090846B2 JP 2013048671 A JP2013048671 A JP 2013048671A JP 2013048671 A JP2013048671 A JP 2013048671A JP 6090846 B2 JP6090846 B2 JP 6090846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- switch
- power
- switch element
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、複数の電源のうち、いずれかの電源に故障が発生した時に正常な電源供給状態に高速に復帰することが可能な電源装置、電源制御方法および電子装置を提供することを、その目的としている。
本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の特徴についてその概要をまず説明する。本発明は、並列接続した複数の電源からの電力を負荷側に供給する電源装置内に隔離および逆流防止用としてそれぞれの電源ごとに出力側に設置されるORing回路(オアリング回路、逆流防止回路)のスイッチ部として複数のスイッチ素子が並列接続されている場合に、故障した電源以外の正常な電源を正常状態に復帰させるために、各スイッチ素子をOFF状態(非導通状態)からON状態(導通状態)に切り替える際に、全てのスイッチ素子を同時動作させるのではなく、段階的に時間をずらせて動作させ、いずれかのスイッチ素子が他のスイッチ素子よりも先行して動作させることを主要な特徴としている。
次に、本発明の電源装置の実施形態の構成例について、まず、図1のブロック構成図を用いて説明する。図1は、本発明の電源装置のブロック構成の一例を示すブロック構成図であり、複数の電源からなる電源装置の一例として、第1電源、第2電源、第3電源の3つの電源が並列接続されている場合を例に採って示している。
次に、図2の回路図に示したような回路からなるORing回路を含む電源装置の動作についてその一例を、図3の波形図を用いて説明する。図3は、図2に示したORing回路21を含む電源装置の動作の一例を説明するために主要部の電圧波形を示す波形図であり、負荷30に印加される負荷電圧Voの電圧波形とともに、ORing回路21内の各スイッチ素子の駆動電圧として第1、第2、第3トランジスタQ1、Q2、Q3それぞれのソース端子−ゲート端子間電圧すなわち第1、第2、第3駆動電圧Vgs1、Vgs2、Vgs3それぞれの電圧波形を示している。
以上に詳細に説明したように、本実施形態においては、次のような効果が得られる。すなわち、並列に動作する複数の電源で構成された電源装置において、各電源ごとに逆流防止用および保護用として配置されるORing回路21(スイッチ部)内に複数のスイッチ素子を備え、いずれかの電源に故障が発生した際に、該複数のスイッチ素子全てをOFF状態(非導通状態)に設定することによって、故障した電源を隔離して切り離した後に、故障した電源以外の正常な電源を正常状態に復帰させる際に、ORing回路21(スイッチ部)内の複数のスイッチ素子を時間的にずらして段階的に駆動することが可能な回路構成を採用することによって、最初に復帰指示をしたいずれかのスイッチ素子を他のスイッチ素子よりも優先させてON状態(導通状態)に高速復帰させることができるので、出力電圧が正常化するまでの電圧変動値並びに時間を小さくすることができる。したがって、電圧変動抑制用の大容量コンデンサの設置数量を減らすことができ、電源装置の小型化、集積化、原価低減を実現することが可能になる。
12 DC/DCコンバータ部
13 DC/DCコンバータ部
21 ORing回路
22 ORing回路
23 ORing回路
30 負荷
211 ドライブIC(Integrated Circuit)
D1 ドレイン端子
D2 ドレイン端子
D3 ドレイン端子
Dq1 第1ボディダイオード
Dq2 第2ボディダイオード
Dq3 第3ボディダイオード
G1 ゲート端子
G2 ゲート端子
G3 ゲート端子
Id1 ドレイン電流
Id1n 第1定常電流値
Id2 ドレイン電流
Id2n 第2定常電流値
Id3 ドレイン電流
Id3n 第3定常電流値
I1on 第1オン電流値
I2on 第2オン電流値
I3on 第3オン電流値
Ig1 ゲート電流
Ig2 ゲート電流
Ig3 ゲート電流
Io 負荷電流
Q1 第1トランジスタ
Q2 第2トランジスタ
Q3 第3トランジスタ
Rz2 第2抵抗
Rz3 第3抵抗
S1 ソース端子
S2 ソース端子
S3 ソース端子
V1n 第1定常電圧値
V1on 第1オン電圧値
V2n 第2定常電圧値
V2on 第2オン電圧値
V3n 第3定常電圧値
V3on 第1オン電圧値
VF 導通時電圧
Vgs1 第1駆動電圧
Vgs2 第2駆動電圧
Vgs3 第3駆動電圧
Vo 負荷電圧
Von 正常電圧値
Vov 過電圧
Vz2 第2ツェナー電圧値
Vz3 第3ツェナー電圧値
ZD2 第2ツェナーダイオード
ZD3 第3ツェナーダイオード
Claims (9)
- 並列接続した複数の電源それぞれの出力側にスイッチ部を備え、該スイッチ部それぞれを介して各前記電源から負荷に対して並列に電力を供給する電源装置において、前記スイッチ部それぞれは、並列接続した複数のスイッチ素子から構成されていて、複数の前記電源のいずれかに異常電圧を出力する故障が発生した場合、各電源に備えている前記スイッチ部内の全てのスイッチ素子を非導通状態に設定した後、複数の前記電源のうち故障した電源以外の各電源による前記負荷側への電力供給を再開する際に、故障した電源以外の各前記電源それぞれに関し、前記スイッチ部を構成する複数の前記スイッチ素子それぞれを導通状態に切り替える切り替えタイミングを段階的にあらかじめ定めた時間ずらして、非導通状態から導通状態に復帰させることを特徴とする電源装置。
- 前記切り替えタイミングは、複数の前記スイッチ素子のうち、導通状態への切り替え対象の或るスイッチ素子に対する切り替え指示を出力してから当該スイッチ素子が導通状態に切り替わるまでに要する所要時間以上の時間を経過した後に次の順番の切り替え対象になるスイッチ素子に対する切り替え指示を出力するように設定されることを特徴とする請求項1に記載の電源装置。
- 前記スイッチ素子は、MOSFET、ヘテロ接合FET、バイポーラトランジスタのいずれかからなり、前記スイッチ素子がMOSFETまたはヘテロ接合FETの場合、前記スイッチ素子の制御端子となるゲート端子にゲート電圧を印加することにより、前記スイッチ素子の導通状態、非導通状態を制御し、前記スイッチ素子がバイポーラトランジスタの場合、前記スイッチ素子の制御端子となるベース端子にベース電圧を印加することにより、前記スイッチ素子の導通状態、非導通状態を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の電源装置。
- 複数の前記スイッチ素子のうち、前記切り替えタイミングを段階的に遅くする対象のスイッチ素子それぞれには、ツェナーダイオードとツェナー電圧生成用の抵抗とを前記スイッチ素子の制御端子に接続し、該ツェナー電圧の電圧値を、前記制御端子を駆動する駆動源の能力を勘案して設定することにより、各前記スイッチ素子における前記切り替えタイミングがあらかじめ定めた時間遅くなるように設定することを特徴とする請求項3に記載の電源装置。
- 並列接続した複数の電源それぞれの出力側にスイッチ部を備え、該スイッチ部それぞれを介して各前記電源から負荷に対して並列に電力を供給する電源装置における電源制御方法であって、前記スイッチ部それぞれは、並列接続した複数のスイッチ素子から構成されていて、複数の前記電源のいずれかに異常電圧を出力する故障が発生した場合、各電源に備えている前記スイッチ部内の全てのスイッチ素子を非導通状態に設定した後、複数の前記電源のうち故障した電源以外の各電源による前記負荷側への電力供給を再開する際に、故障した電源以外の各前記電源それぞれに関し、前記スイッチ部を構成する複数の前記スイッチ素子それぞれを導通状態に切り替える切り替えタイミングを段階的にあらかじめ定めた時間ずらして、非導通状態から導通状態に復帰させることを特徴とする電源制御方法。
- 前記切り替えタイミングは、複数の前記スイッチ素子のうち、導通状態への切り替え対象の或るスイッチ素子に対する切り替え指示を出力してから当該スイッチ素子が導通状態に切り替わるまでに要する所要時間以上の時間を経過した後に次の順番の切り替え対象になるスイッチ素子に対する切り替え指示を出力するように設定されることを特徴とする請求項5に記載の電源制御方法。
- 前記スイッチ素子は、MOSFET、ヘテロ接合FET、バイポーラトランジスタのいずれかからなり、前記スイッチ素子がMOSFETまたはヘテロ接合FETの場合、前記スイッチ素子の制御端子となるゲート端子にゲート電圧を印加することにより、前記スイッチ素子の導通状態、非導通状態を制御し、前記スイッチ素子がバイポーラトランジスタの場合、前記スイッチ素子の制御端子となるベース端子にベース電圧を印加することにより、前記スイッチ素子の導通状態、非導通状態を制御することを特徴とする請求項5または6に記載の電源制御方法。
- 複数の前記スイッチ素子のうち、前記切り替えタイミングを段階的に遅くする対象のスイッチ素子それぞれには、ツェナーダイオードとツェナー電圧生成用の抵抗とを前記スイッチ素子の制御端子に接続し、該ツェナー電圧の電圧値を、前記制御端子を駆動する駆動源の能力を勘案して設定することにより、各前記スイッチ素子における前記切り替えタイミングがあらかじめ定めた時間遅くなるように設定することを特徴とする請求項7に記載の電源制御方法。
- 複数の電源を並列接続して負荷に電力を供給する電源回路を備えた電子装置において、該電源回路が請求項1ないし4のいずれかに記載の電源装置を用いて構成されていることを特徴とする電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048671A JP6090846B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 電源装置、電源制御方法および電子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048671A JP6090846B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 電源装置、電源制御方法および電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014176242A JP2014176242A (ja) | 2014-09-22 |
JP6090846B2 true JP6090846B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=51696979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048671A Active JP6090846B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 電源装置、電源制御方法および電子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6090846B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6371226B2 (ja) * | 2015-01-16 | 2018-08-08 | Fdk株式会社 | 逆電流保護付きスイッチング電源装置 |
JP6565456B2 (ja) | 2015-08-05 | 2019-08-28 | Tdk株式会社 | 電子回路装置および電子回路装置の放熱構造 |
CN113544956A (zh) * | 2019-03-26 | 2021-10-22 | 国际商业机器公司 | 在相位冗余电压调节器装置内重新分配调节器相位 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001016083A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Taiyo Yuden Co Ltd | スイッチング制御方法及びスイッチング回路並びにスイッチング用電子部品及びスイッチング制御用電子部品 |
JP2007013429A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Brother Ind Ltd | 駆動回路、駆動装置及びインクジェットヘッド |
EP2117121A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-11 | Schleifring und Apparatebau GmbH | Semiconductor power switch |
JP2011030367A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Nec Computertechno Ltd | 電源ユニットの制御装置、制御方法、制御プログラム、制御回路及び電源システム |
JP5403700B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2014-01-29 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | 電源装置運転回路 |
JP2012227680A (ja) * | 2011-04-19 | 2012-11-15 | Fujitsu Semiconductor Ltd | スイッチング回路装置及びそれを有する電源装置 |
JP5854895B2 (ja) * | 2011-05-02 | 2016-02-09 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置 |
-
2013
- 2013-03-12 JP JP2013048671A patent/JP6090846B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014176242A (ja) | 2014-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5761215B2 (ja) | ゲート駆動回路 | |
EP3046240B1 (en) | Integrated circuit charge pump with failure protection | |
JP6237952B2 (ja) | 内部電源回路および半導体装置 | |
JP2006324839A (ja) | 複合型半導体装置 | |
JP6398872B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2010130822A (ja) | 半導体装置 | |
JP6859668B2 (ja) | 負荷駆動回路 | |
JP5991939B2 (ja) | 半導体デバイス駆動回路および半導体デバイス駆動装置 | |
WO2015111154A1 (ja) | スイッチング回路、インバータ回路、及びモータ制御装置 | |
JP2007325468A (ja) | 電源回路 | |
JP6090846B2 (ja) | 電源装置、電源制御方法および電子装置 | |
JP4811948B2 (ja) | 整流装置 | |
JP2016116151A (ja) | 半導体装置および電流制限方法 | |
JP6271723B2 (ja) | ドライバ回路 | |
WO2021048973A1 (ja) | 過電流保護回路及びスイッチング回路 | |
JP5864222B2 (ja) | トランジスタ保護回路 | |
US10666052B2 (en) | Transistor driver and gate controller | |
JP2006246625A (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP2005137060A (ja) | 突入電流防止装置およびそれを用いる画像形成装置 | |
JP2003133926A (ja) | 突入電流抑止回路 | |
JP2008021612A (ja) | 負荷駆動回路 | |
JP2007143254A (ja) | 過電圧保護回路 | |
JP7501760B1 (ja) | 電源システム | |
US11356091B2 (en) | Drive circuit | |
JP4590387B2 (ja) | グロープラグ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140807 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6090846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |