JP4616424B2 - コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法 - Google Patents

コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4616424B2
JP4616424B2 JP54940898A JP54940898A JP4616424B2 JP 4616424 B2 JP4616424 B2 JP 4616424B2 JP 54940898 A JP54940898 A JP 54940898A JP 54940898 A JP54940898 A JP 54940898A JP 4616424 B2 JP4616424 B2 JP 4616424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
submenu
item
size
menu item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54940898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002500788A (ja
Inventor
エデュアード シアマレラ
アンドリュー プロエル
ケンニス ハーンドン
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2002500788A publication Critical patent/JP2002500788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616424B2 publication Critical patent/JP4616424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、グラフィカルユーザインターフェイス(Graphical User Interface:GUI)、特に、メニューを構成する複数のメニュー項目をコンピュータ装置の表示画面上に表示する表示方法に関し、詳しくはユーザにより指定される特定の機能を示すメニュー項目を効果的に表示画面上に表示する表示方法に関する。
【0002】
背景技術
グラフィカルユーザインターフェイスの共通ツールとして、プルダウンメニューが知られている。ユーザは、プルダウンメニューを用いて、命令を実行したり、特定の処理を開始したり、特定の処理におけるパラメータを設定したりすることができる。
【0003】
プルダウンメニューの方式は、多用されており、このため、メニューオプションの全て、すなわちユーザが利用可能なメニュー項目の全てを表示画面上に十分に表示できないことがある。例えば、メニュー項目を読みやすく、理解しやすくするために、各メニュー項目を表示画面上に大きく表示した場合などに、このような問題が生じやすい。この場合、ユーザは、入力装置を用いて現在の表示画面を垂直方向又は水平方向にスクロールして他のメニュー項目を表示画面に表示させる必要がある。このようなスクロール作業は、手間と時間を要し、好ましくない。
【0004】
さらに、従来のプルダウンメニューの多くは、カスケード方式を採用している。すなわち、プルダウンメニューの多くは、メインメニュー内の特定のメニュー項目に関連するサブメニューを設けている。各サブメニューの下位にさらにサブメニューを設けることもできる。すなわち、複数レベルのサブメニューのそれぞれが「親」のメニュー内のメニュー項目に関連付けられている。この場合、各メニュー項目のコンテンツをユーザに表示するために十分な領域を表示画面上に確保できないことがある。サブメニューをスクロールする場合、上述の問題の他に、選択中のサブメニューが全体のどこに位置しているのかをユーザが見失ってしまう、すなわち特定のサブメニューがどのメニュー項目に関連付けられているのかをユーザが見失ってしまうといった問題も生ずる。
【0005】
したがって、上述のような既存のメニュー構造から生じる問題を解決する発明が望まれている。
【0006】
発明の開示
本発明は、ユーザに操作されるメニュー構造であって、ユーザが視認しやすいメニュー構造を提供することを目的とする。
【0007】
また、本発明は、メニュー内でユーザが参照中のメニュー項目を表示画面上に効果的に表示する手法を提供することを目的とする。
【0008】
また、本発明は、ユーザが参照中のサブメニューを表示画面上に効果的に表示する手法を提供することを目的とする。
【0009】
また、本発明は、メインメニューから様々な階層のサブメニューが分岐している場合であっても、表示画面上で参照中のサブメニューを効果的に表示できる表示方法を提供することを目的とする。
【0010】
上述及びその他の目的、特徴、効果は、メニューを構成する複数のメニュー項目を表示画面上に表示する表示方法及び表示システムにより達成又は実現される。ユーザは、入力装置を用いて、各メニュー項目を指定し、これによりメニュー項目が示す所定の処理をコンピュータ装置に実行させる。メニュー項目を参照しているユーザは、入力装置を操作することにより、表示画面上に表示されている複数のメニュー項目から所望のメニュー項目を選択する。選択されたメニュー項目の大きさは、表示画面上に表示されている他の全てのメニュー項目よりも大きく表示される。
【0011】
本発明の具体例においては、ユーザがメニュー項目の参照を終了した場合、すなわち、ユーザがそのメニュー項目に関連する機能を使用しなくなった場合、そのメニュー項目は縮小される。一具体例において、参照が終了したメニュー項目の大きさは、他のメニュー項目の大きさと同等の大きさに縮小される。
【0012】
また、本発明の他の具体例において、ユーザが第1のメニュー項目の参照を終了し、第2のメニュー項目の参照を開始した場合、第1のメニュー項目が縮小され、第2のメニュー項目が拡大される。
【0013】
さらに、本発明の他の具体例において、表示画面上のあるメニュー項目をユーザが参照すると、そのメニューに関連付けられ、複数のメニュー項目から構成されるサブメニューが表示画面上に表示される。このサブメニューの大きさは、親のメニューの大きさよりも大きく表示される。例えば、親のメニューの大きさが小さくなるとともに、参照中のサブメニューの大きさが親のメニューの元の大きさと同等の大きさで表示される。
【0014】
本発明の上述及びその他の特徴及び利点は、後述する詳細な説明により明らかとなる。後述する説明では、以下に示す添付の図面を参照する。
【0015】
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の好適な実施例について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0016】
図1は、様々なオプション、すなわち、垂直方向に配列されたメニュー項目102,104,106,108,110,112を表示する表示画面1000を示す。周知のとおり、コンピュータシステムの表示画面1000上において、複数のメニュー項目102,104,106,108,110,112は、1つのメニュー100を構成している。
【0017】
各メニュー項目は、コンピュータシステムが実行する処理を示しており、ユーザは、例えばマウス、ライトペン、キーボードなどの入力装置(図示せず)を用いて、各メニュー項目を指定することができる。これらの処理としては、例えば、表示画面上に所定の画像を表示させる処理、テキストの「切り取り及び貼り付け」、アイコンの整列などがある。
【0018】
この実施例においては、ユーザが入力装置を用いて所望のメニュー項目を参照すると、このメニュー項目は、表示されている複数のメニュー項目から選択される。図1に示すように、ユーザにより参照されたメニュー項目は拡大されて表示される。参照されたメニュー項目の大きさが所定の大きさに達すると、この大きさはそれ以上拡大されない。このときのメニュー項目の大きさは、表示画面上に表示されている他の全てのメニュー項目よりも大きく表示される。
【0019】
例えば、図1Aに示すように、ユーザは、「アイコンの整列」のインデックス(メニュー項目102)にポインタを重ねる。このように、ユーザがメニュー項目102を参照すると、メニュー項目102の大きさは、メニュー内の他のメニュー項目、すなわちメニュー項目104、106、108、110、112のいずれの大きさよりも大きく表示される。これにより、参照されたメニュー項目に関して表示されるコンテンツ(例えば説明)は、大きく表示されることとなり、したがってユーザは、ポインタがメニュー内のどこを指示しているかを容易に認識することができ、そのメニュー項目に関連する所定の処理を開始するか否かを速やかに判断することができる。
本発明によれば、各メニュー項目のコンテンツがユーザに読みとれるように全てのメニュー項目を大きく表示して表示画面領域の大部分を占有させる必要がない。本発明によれば、メニュー項目の通常大きさを小さくすることができる。ユーザがメニュー内でポインタを移動させると、ポインタが重ねられたメニュー項目は、ユーザ側に「ズームイン」されるため、ユーザはそのコンテンツを容易に読み取ることができる。ユーサが例えばポインタを停止させて所望のメニュー項目を参照している間、参照されているメニュー項目は、表示画面上の他のメニュー項目よりも大きく表示される。ユーザがメニュー項目の参照を終えると、そのメニュー項目は縮小される。ここでは、ユーザが参照を終了したメニュー項目は、表示画面上の他のメニュー項目と同等の大きさに縮小される。
【0020】
図1Bは、上述の処理を具体的に説明する図である。図1Aにおいては、メニュー項目102が参照されており、メニュー項目102は、拡大されている。ユーザがポインタを「新規作成」(メニュー項目110)に移動させると、「アイコンの整列」(メニュー項目102)は、元の大きさに縮小され、参照されていない他のメニュー項目と同等の大きさで表示される。一方、「新規作成」(メニュー項目110)は、拡大され、以前にメニュー項目102が表示されていた大きさと同等の大きさで表示される。すなわち、ユーザが第1のメニュー項目の参照を終了し、第2のメニュー項目の参照を開始すると、第1のメニュー項目は、縮小されて表示され、第2のメニュー項目は、拡大されて表示される。
【0021】
なお、上述の説明ではメニュー項目の大きさが拡大又は縮小されるとしているが、実際には、メニュー項目の縮小又は拡大に対応して、テキストを含むメニュー項目のコンテンツの大きさが拡大又は縮小される。これは、図1A及び図1Bからも明らかである。
【0022】
本発明の好ましい具体例においては、所定のメニュー項目をユーザが参照すると、そのメニュー項目に関連付けられた、複数のメニュー項目から構成されるサブメニューが表示画面上に表示される。特に、図1A及び図1Bにおいては、「新規作成」(メニュー項目110)には、このメニュー項目110に関連するサブメニューが存在することを示すグラフィカルシンボルが含まれている。ユーザがこのメニュー項目110を選択すると、図2Aに示すように、表示画面1000上にサブメニュー200が表示される。サブメニュー200内には、代表的な4つのメニュー項目、すなわち、「新規作成」(メニュー項目110)に関連する「フォルダ」(メニュー項目202)、「ショートカット」(メニュー項目204)、「テキスト文書」(メニュー項目206)、イメージ(メニュー項目110)が表示される。
【0023】
この具体例では、表示画面1000において、サブメニュー200は、メニュー100より大きく表示される。すなわち、ユーザがサブメニュー200内のいずれかのメニュー項目を指示すると、メニュー100の大きさは、所定の大きさに縮小され、同時に(本発明の1具体例においては)サブメニュー200の大きさは、メニュー100が縮小される前の大きさと同等の大きさで表示される。
【0024】
サブメニュー200において、ユーザにより参照されたメニュー項目は、サブメニュー200内の他のメニュー項目より大きく表示される。すなわち、図2Aに示すように、ユーザが入力装置を用いてサブメニュー内のメニュー項目を指示すると、指示されたメニュー項目は、表示画面1000上に表示されている他のサブメニュー項目のいずれよりも大きく表示される。
【0025】
ユーザがサブメニュー項目を指示している間、指示されているサブメニュー項目は大きく表示され、ユーザが他のサブメニュー項目を指示すると、参照が終了したサブメニュー項目の大きさは元の大きさに縮小される。ユーザがメニュー100内のメニュー項目110にポインタを戻すと、サブメニュー200は縮小される。このとき、図2Bに示すように、サブメニュー200が表示画面1000上で縮小されると同時に、メインメニュー100が拡大され、この具体例においては、サブメニュー200が縮小される前と同等の大きさで表示される。ここでは、ユーザは「新規作成」(メニュー項目110)を指示しており、このユーザの関心に対応してメニュー項目110は拡大され、一方、サブメニューを含むその他のメニュー項目は、ユーザが現在特に関心を示していないもであり、表示画面上で目立たなくなり、占有する面積も縮小される。
【0026】
さらに、ユーザがメニュー100において、メニュー項目110からポインタを移動させると、サブメニュー200は、表示画面1000に表示されなくなる。この状態は、例えば図1Aに示す状態と同様なものである。
【0027】
なお、同様に、サブメニュー200内の所定のメニュー項目に対し、さらにサブメニューが設けられており、ユーザがそのメニュー項目を参照した場合、このサブメニュー200のさらに下位のサブメニューが表示画面1000上に出現し、サブメニュー200及びメニュー100のいずれよりも大きく表示される。
【0028】
本発明を説明するための具体例として示した図1A及び図1Bからもわかるように、メニュー100は、表示画面の一部を占めるのみである。複数のメニュー及び/又はサブメニューを上述とは異なる様々な配列で同時に表示画面上に表示することができる。
【0029】
また、メニュー100内の2つ以上のメニュー項目にサブメニューシンボルを設けてもよい。また、現在、サブメニューが表示されていないメニュー項目のサブメニューシンボルを表示画面1000から消去し、これにより表示中のサブメニュー200がメニュー100内のどのメニュー項目に属するものであるかを示すようにしてもよい。あるいは、これにかえて、「新規作成」(メニュー項目110)のサブメニューシンボルを強調するか、下線を引くか、大きく表示するか、表示色を変更するかなどによりメニュー項目110がサブメニュー200に関連していることを示すようにしてもよい。
【0030】
図3は、本発明に基づいてメニュー項目を表示するためにマイクロプロセッサ10が行う処理を示すフローチャートである。ステップ300において、ユーザは表示画面1000上のメニューを選択し、これにより、ステップ302において、マイクロプロセッサ10は、ユーザの操作により要求されたメニューを表示画面に表示する。ステップ304において、ユーザは、入力装置を用いてメニュー内でポインタを移動させ、様々なオプション(すなわち、メニュー項目)を検索する。ステップ306において、マイクロプロセッサ10は、ポインタにより指示されたオプションを拡大する。また、ステップ308において、マイクロプロセッサ10は、ポインタにより指示されていないオプションを縮小する。
【0031】
ステップ310において、ユーザは、ポインタにより指示されているオプションを選択するか、あるいは、メニュー項目を介してサブメニューの検索を始める。ステップ312において、マイクロプロセッサ10は、ユーザによりオプションの選択又はサブメニューの検索のいずれかが実行されたか否かを判定し、このいずれかの処理が実行されるまでステップ306及びステップ308の処理を繰り返す。ステップ310において、ユーザがメニューオプションを選択した場合、ステップ314において、マイクロプロセッサ10は、これに対応する処理を開始する。一方、ユーザがサブメニューの検索を始めた場合、マイクロプロセッサ10は、ステップ314において、メインメニューを縮小し、サブメニューを拡大して表示する。
【0032】
本発明によれば、ユーザが例えばポインタを合わせるなどして関心を示したメニュー及び/又はメニュー項目以外のメニュー及びメニューに対応するメニュー項目は、表示画面上に相対的に小さく表示される。これにより、1表示画面上により多くのメニュー項目を表示することができ、したがって、ユーザはメニュー項目を探すためにスクロール操作などを行う必要がない。
【0033】
さらに、本発明によれば、ユーザがポインタをサブメニューに移動すると、メインメニューは縮小されて表示画面に表示される。したがって、元のメニューが表示画面を占有する面積は小さくなり、ユーザが関心を示したサブメニューが表示画面上で大きく表示される。これにより、従来より多くのサブメニューを表示することができ、かつ、常に上位のメニューも表示画面上に表示されており、ユーザはいつでも上位のメニューに戻ることができる。
【0034】
なお、メニューの表示形態は、上述の説明で用いたような垂直方向に情報を配列する形式である必要はない。メニューの形式は、周知のいかなる形式を用いてもよく、例えば、円状であっても、水平方向に情報を配列する形式であっても、弧状であっても、垂直及び水平方向に情報を配列する形式であってもよい。
【0035】
図1A、図1B、図2A、図2Bに示す表示画面1000は、マイクロプロセッサ10により制御されている。マイクロプロセッサ10又はその他のプログラム可能なコントローラは、上述の図面及び図3に示すフローチャートを用いて説明した本発明の原理に基づく処理を実行するようにプログラミングされている。
【0036】
添付の図面を用いて、本発明の特定の好適な実施の形態について説明してきたが、本発明は上述の詳細な具体例に限定されるものではない。当業者は、添付の請求の範囲により示された本発明の思想から逸脱することなく、上述の実施の形態を種々に変更、修正して本発明を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】図1Aは、本発明に基づき、様々なメニュー項目群及び特定のメニュー項目を表示する表示画面を示す図である。
【図1B】図1Bは、図1Aに示すメニュー項目群と同様のメニュー項目群において、異なるメニュー項目が参照された状態を示す図である。
【図2A】図2Aは、図1A及び図1Bと同様のメニュー項目群において、サブメニューに関連付けられたメニュー項目が参照された状態を示す図である。
【図2B】図2Bは、図1A、図1B及び図2Aと同様のメニュー項目群において、サブメニューを表示する手法の変形例を示す図である。
【図3】図3は、本発明に基づいてメニュー項目を表示するための手順を示すフローチャートである。
全ての図面において、共通に用いられている符号は、同一又は類似の構成要素を示している。

Claims (9)

  1. 入力装置を有するコンピュータ装置の表示画面上にオブジェクトを表示する表示方法において、
    それぞれが上記入力装置を介して参照され、上記コンピュータ装置が行う処理に対応し、メニューを構成する複数のメニュー項目を表示するステップと、
    所定のメニュー項目がユーザによって選択されたとき、上記複数のメニュー項目内の所定のメニュー項目に関連付けられた複数のサブメニュー項目を上記表示画面上に表示し、上記入力装置を介して上記表示画面上の前記所定のメニュー項目が選択されたとき、前記複数のサブメニュー項目は、前記表示画面上にサブメニューを構成し、且つ前記サブメニューは、前記表示画面上の前記メニューのそれぞれの大きさよりも大きい第1の所定の大きさで表示されるステップと、
    上記ユーザにより選択されたメニュー項目又はサブメニュー項目の大きさを上記残りの選択されなかった項目の大きさよりも大きい大きさに拡大するステップと、
    前記ユーザにより選択された前記項目がメニュー項目であった場合に、前記表示されたサブメニュー項目の大きさを第2の所定の大きさに縮小するステップと、
    を有し
    上記拡大するステップと縮小するステップは同時に実行され、
    上記第1及び第2の所定の大きさは、ユーザがスクロール操作を行うことなく、該選択されたメニュー項目のサブメニュー項目と該選択されなかったメニュー項目の全てを一画面上に表示し、それによって該選択されたメニュー項目のサブメニューと該メニュー項目の全てを見ることができる大きさとすることを特徴とする表示方法。
  2. 上記ユーザが上記表示画面上のメニュー項目の参照を終了したとき、該メニュー項目の大きさを縮小することを特徴とする請求項1に記載の表示方法。
  3. 上記選択されなくなったメニュー項目又はサブメニュー項目の大きさは、上記他の選択されなかったメニュー項目の前記それぞれの大きさと同等であることを特徴とする請求項2に記載の表示方法。
  4. 上記ユーザが1つのメニュー項目又はサブメニュー項目の参照を終了し、他のメニュー項目又はサブメニュー項目の参照を開始したとき、選択されなくなったメニュー項目又はサブメニュー項目を縮小するとともに上記他のメニュー項目又はサブメニュー項目を拡大することを特徴とする請求項1に記載の表示方法。
  5. 上記メニュー項目が拡大されるとともに、該メニュー項目のコンテンツを示すテキストが拡大されることを特徴とする請求項1に記載の表示方法。
  6. サブメニュー項目が選択されたとき、上記メニューを他の所定の大きさに縮小するステップを有する請求項1に記載の表示方法。
  7. 上記選択されたサブメニュー項目への参照が終了したとき、該サブメニュー項目を他のサブメニュー項目と同等の大きさに縮小するステップを有する請求項6に記載の表示方法。
  8. 上記サブメニュー内のサブメニュー項目への参照が終了したとき、上記サブメニューを上記メニューと同等の大きさに縮小し、該メニューを該サブメニューが縮小される前の大きさと同等の大きさに拡大するステップを有する請求項1に記載の表示方法。
  9. 上記サブメニューに関連する所定のメニュー項目への参照が終了したとき、該サブメニュー及びサブメニュー項目を上記表示画面から消去するステップを有する請求項8に記載の表示方法。
JP54940898A 1997-05-15 1998-05-12 コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法 Expired - Lifetime JP4616424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/857,181 US5956035A (en) 1997-05-15 1997-05-15 Menu selection with menu stem and submenu size enlargement
US08/857,181 1997-05-15
PCT/US1998/009621 WO1998052118A1 (en) 1997-05-15 1998-05-12 Display of menu items on a computer screen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500788A JP2002500788A (ja) 2002-01-08
JP4616424B2 true JP4616424B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=25325392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54940898A Expired - Lifetime JP4616424B2 (ja) 1997-05-15 1998-05-12 コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5956035A (ja)
JP (1) JP4616424B2 (ja)
AU (1) AU7380298A (ja)
WO (1) WO1998052118A1 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956035A (en) * 1997-05-15 1999-09-21 Sony Corporation Menu selection with menu stem and submenu size enlargement
US6313851B1 (en) * 1997-08-27 2001-11-06 Microsoft Corporation User friendly remote system interface
US6252596B1 (en) * 1998-03-31 2001-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Command entry highlight editing for a menu selection system and method
JP2000122781A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP4142175B2 (ja) * 1998-10-20 2008-08-27 松下電器産業株式会社 グラフィカルユーザインタフェース装置
US7749089B1 (en) 1999-02-26 2010-07-06 Creative Kingdoms, Llc Multi-media interactive play system
JP4355389B2 (ja) * 1999-04-12 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 印刷情報設定装置およびその方法並びに記録媒体
JP2000314636A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Equos Research Co Ltd ナビゲーション装置及びそのメニュー表示装置
US6971072B1 (en) * 1999-05-13 2005-11-29 International Business Machines Corporation Reactive user interface control based on environmental sensing
GB2355086A (en) * 1999-10-06 2001-04-11 Ncr Int Inc Selection of displayed options, for self-service terminals
AU5087800A (en) * 1999-06-02 2000-12-28 Ncr International, Inc. Self-service terminal
DE19949676A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Deutsche Telekom Ag Einrichtung zur Bedienung eines Multimediagerätes
US7434177B1 (en) * 1999-12-20 2008-10-07 Apple Inc. User interface for providing consolidation and access
US6686938B1 (en) * 2000-01-05 2004-02-03 Apple Computer, Inc. Method and system for providing an embedded application toolbar
US7445550B2 (en) 2000-02-22 2008-11-04 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience
US6761637B2 (en) 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
US20010030667A1 (en) 2000-04-10 2001-10-18 Kelts Brett R. Interactive display interface for information objects
DE10018299A1 (de) * 2000-04-13 2001-10-25 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Präsentation eines mehrstufigen Menüsystems
US6690391B1 (en) * 2000-07-13 2004-02-10 Sony Corporation Modal display, smooth scroll graphic user interface and remote command device suitable for efficient navigation and selection of dynamic data/options presented within an audio/visual system
GB0019459D0 (en) * 2000-07-28 2000-09-27 Symbian Ltd Computing device with improved user interface for applications
US6704034B1 (en) 2000-09-28 2004-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing accessibility through a context sensitive magnifying glass
DE50014322D1 (de) * 2000-10-04 2007-06-21 Siemens Ag Kraftfahrzeug-Multimediasystem mit animierter Anzeigefunktion
US7066781B2 (en) 2000-10-20 2006-06-27 Denise Chapman Weston Children's toy with wireless tag/transponder
US20080060020A1 (en) 2000-12-22 2008-03-06 Hillcrest Laboratories, Inc. Methods and systems for semantic zooming
US6670967B2 (en) 2001-02-26 2003-12-30 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of efficiently increasing readability of framemaker graphical user interface
WO2002071197A1 (en) * 2001-03-06 2002-09-12 Philips Electronics North America Corporation Dormant gui buttons reside unobtrusively in the background upon selection
JP2003050653A (ja) * 2001-07-18 2003-02-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 入力イベントの発生方法及びその方法を備える情報端末
US20030052926A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Dunlap Kendra L. System and method for disguising depth in tree menus
EP1457864A1 (en) * 2001-09-21 2004-09-15 International Business Machines Corporation INPUT APPARATUS&comma; COMPUTER APPARATUS&comma; METHOD FOR IDENTIFYING INPUT OBJECT&comma; METHOD FOR IDENTIFYING INPUT OBJECT IN KEYBOARD&comma; AND COMPUTER PROGRAM
US6791529B2 (en) * 2001-12-13 2004-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. UI with graphics-assisted voice control system
US20030169299A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-11 Mieko Kusano Dormant GUI buttons reside unobtrusively in the background upon selection
EP1461690A2 (en) * 2001-12-27 2004-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dormant gui buttons reside unobtrusively in the background upon selection
US7107545B2 (en) * 2002-02-04 2006-09-12 Draeger Medical Systems, Inc. System and method for providing a graphical user interface display with a conspicuous image element
DE10209087A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-11 Siemens Ag Verfahren zur optischen Hervorhebung von Informationen eines Bereichs der Benutzeroberfläche einer Computer-Anwenderstation
US6967566B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Creative Kingdoms, Llc Live-action interactive adventure game
US20070066396A1 (en) 2002-04-05 2007-03-22 Denise Chapman Weston Retail methods for providing an interactive product to a consumer
US20040008222A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Silverlynk, Corporation User intuitive easy access computer system
US7674184B2 (en) 2002-08-01 2010-03-09 Creative Kingdoms, Llc Interactive water attraction and quest game
KR100824380B1 (ko) * 2002-08-08 2008-04-22 삼성전자주식회사 영상 기록/재생 장치 및 그 메뉴안내 표시방법
US20040080545A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 International Business Machines Corporation Method for dynamic accessibility of a drop-down selection in a GUI combobox construct
US20040165009A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 International Business Machines Corporation Expansion of interactive user interface components
US9446319B2 (en) 2003-03-25 2016-09-20 Mq Gaming, Llc Interactive gaming toy
KR100633184B1 (ko) 2004-04-06 2006-10-12 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 메뉴설정장치 및 방법
US7680596B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Route calculation method for a vehicle navigation system
US7680594B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Display method and system for a vehicle navigation system
US7600201B2 (en) * 2004-04-07 2009-10-06 Sony Corporation Methods and apparatuses for viewing choices and making selections
US7178111B2 (en) * 2004-08-03 2007-02-13 Microsoft Corporation Multi-planar three-dimensional user interface
US20060059437A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Conklin Kenneth E Iii Interactive pointing guide
US7543278B2 (en) * 2004-10-15 2009-06-02 Microsoft Corporation System and method for making a user interface element visible
JP4890754B2 (ja) * 2004-10-20 2012-03-07 日本電気株式会社 携帯端末および携帯端末における表示方法ならびにプログラム
US7730129B2 (en) 2004-10-20 2010-06-01 Inbit, Inc. Collaborative communication platforms
US20060109242A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Simpkins Daniel S User interface for impaired users
EP1677182B1 (en) 2004-12-28 2014-04-23 Sony Mobile Communications Japan, Inc. Display method, portable terminal device, and display program
US7865215B2 (en) * 2005-01-07 2011-01-04 Research In Motion Limited Magnification of currently selected menu item
ATE411556T1 (de) * 2005-01-07 2008-10-15 Research In Motion Ltd Vergrösserung von einem aktuell ausgewählten menüelement
KR100716288B1 (ko) * 2005-06-17 2007-05-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US7657843B2 (en) * 2005-08-15 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Menu promotions user interface
JP4805633B2 (ja) 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
US7927216B2 (en) 2005-09-15 2011-04-19 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
US8313379B2 (en) 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
US7942745B2 (en) 2005-08-22 2011-05-17 Nintendo Co., Ltd. Game operating device
JP4262726B2 (ja) 2005-08-24 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームコントローラおよびゲームシステム
US8870655B2 (en) 2005-08-24 2014-10-28 Nintendo Co., Ltd. Wireless game controllers
US8308563B2 (en) 2005-08-30 2012-11-13 Nintendo Co., Ltd. Game system and storage medium having game program stored thereon
US20070052725A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Microsoft Corporation User interface for simultaneous experiencing multiple application pages
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
AU2007207961B2 (en) * 2006-01-26 2010-06-10 Lg Electronics Inc. A method of controlling cooker
US7966573B2 (en) * 2006-02-17 2011-06-21 Microsoft Corporation Method and system for improving interaction with a user interface
JP4530419B2 (ja) 2006-03-09 2010-08-25 任天堂株式会社 座標算出装置および座標算出プログラム
JP4151982B2 (ja) 2006-03-10 2008-09-17 任天堂株式会社 動き判別装置および動き判別プログラム
JP4684147B2 (ja) 2006-03-28 2011-05-18 任天堂株式会社 傾き算出装置、傾き算出プログラム、ゲーム装置およびゲームプログラム
US8001487B2 (en) * 2006-04-12 2011-08-16 Laas & Sonder Pty Ltd Method and system for organizing and displaying data
US20070256029A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Rpo Pty Llimited Systems And Methods For Interfacing A User With A Touch-Screen
DE102006034415A1 (de) * 2006-07-25 2008-01-31 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Bedienen von elektrischen Geräten
US8106856B2 (en) 2006-09-06 2012-01-31 Apple Inc. Portable electronic device for photo management
US8570278B2 (en) 2006-10-26 2013-10-29 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
KR20080041856A (ko) * 2006-11-08 2008-05-14 팅크웨어(주) 메뉴 표시 방법
JP5127242B2 (ja) 2007-01-19 2013-01-23 任天堂株式会社 加速度データ処理プログラムおよびゲームプログラム
WO2008132539A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Nokia Corporation Method, device, module, apparatus, and computer program for an input interface
JP5184528B2 (ja) * 2007-07-11 2013-04-17 株式会社Access 携帯情報端末
US8782555B2 (en) 2007-08-30 2014-07-15 Microsoft Corporation Nested user interfaces for multiple displays
US9015620B1 (en) * 2008-02-14 2015-04-21 Sprint Communications Company L.P. User interface navigation
JP4840474B2 (ja) * 2008-08-11 2011-12-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8279241B2 (en) * 2008-09-09 2012-10-02 Microsoft Corporation Zooming graphical user interface
US8370736B2 (en) 2009-03-16 2013-02-05 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
CN101546248B (zh) 2009-05-05 2014-04-09 阿里巴巴集团控股有限公司 一种级联式选择菜单的呈现方法及装置
KR20110020642A (ko) * 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 사용자 접근을 인식하여 반응하는 gui제공 장치 및 방법
US20110093888A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 John Araki User selection interface for interactive digital television
US8698762B2 (en) * 2010-01-06 2014-04-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
JP5676113B2 (ja) * 2010-01-27 2015-02-25 京セラ株式会社 携帯電子機器
TWI564779B (zh) * 2010-02-10 2017-01-01 Alibaba Group Holding Ltd The method and device for presenting the function table of cascade selection
US8423912B2 (en) * 2010-06-29 2013-04-16 Pourang Irani Selectable parent and submenu object display method with varied activation area shape
US9092130B2 (en) 2011-05-31 2015-07-28 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
JP5744665B2 (ja) * 2011-08-05 2015-07-08 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 ボタン表示装置およびその制御方法
US20130091467A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Barnesandnoble.Com Llc System and method for navigating menu options
CA2798507C (en) 2012-01-06 2015-03-17 Microsoft Corporation Input pointer delay and zoom logic
JP5935640B2 (ja) * 2012-10-01 2016-06-15 ソニー株式会社 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
KR20140051012A (ko) * 2012-10-22 2014-04-30 삼성전자주식회사 디바이스 및 그 전자 키 전송 방법
US8869211B2 (en) * 2012-10-30 2014-10-21 TCL Research America Inc. Zoomable content recommendation system
CN104020933B (zh) * 2014-05-22 2017-11-07 小米科技有限责任公司 菜单显示方法及装置
KR102337216B1 (ko) 2015-01-05 2021-12-08 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
KR102314109B1 (ko) 2015-01-05 2021-10-18 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
JP6620462B2 (ja) * 2015-08-21 2019-12-18 ヤマハ株式会社 合成音声編集装置、合成音声編集方法およびプログラム
DK201670609A1 (en) 2016-06-12 2018-01-02 Apple Inc User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US20170357672A1 (en) 2016-06-12 2017-12-14 Apple Inc. Relating digital assets using notable moments
AU2017100670C4 (en) 2016-06-12 2019-11-21 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US11086935B2 (en) 2018-05-07 2021-08-10 Apple Inc. Smart updates from historical database changes
DK180171B1 (en) 2018-05-07 2020-07-14 Apple Inc USER INTERFACES FOR SHARING CONTEXTUALLY RELEVANT MEDIA CONTENT
US11243996B2 (en) 2018-05-07 2022-02-08 Apple Inc. Digital asset search user interface
US10846343B2 (en) 2018-09-11 2020-11-24 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered location identifiers
US10803135B2 (en) 2018-09-11 2020-10-13 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered occurrence identifiers
DK201970535A1 (en) 2019-05-06 2020-12-21 Apple Inc Media browsing user interface with intelligently selected representative media items

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0027730A3 (en) * 1979-10-17 1981-10-21 Johnson Company, Limited Cosmetic composition generating heat upon use
GB2126054A (en) * 1982-08-11 1984-03-14 Philips Electronic Associated Display system with nested information display
US4823283A (en) * 1986-10-14 1989-04-18 Tektronix, Inc. Status driven menu system
US5295243A (en) * 1989-12-29 1994-03-15 Xerox Corporation Display of hierarchical three-dimensional structures with rotating substructures
US5119079A (en) * 1990-09-17 1992-06-02 Xerox Corporation Touch screen user interface with expanding touch locations for a reprographic machine
US5463727A (en) * 1990-10-16 1995-10-31 Advanced Systems, Inc. Window selection method and system for an interactive display
US5546529A (en) * 1994-07-28 1996-08-13 Xerox Corporation Method and apparatus for visualization of database search results
US5784059A (en) * 1994-09-16 1998-07-21 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system with destination selection using hierarchical menu arrangement with selective level skipping
US5565888A (en) * 1995-02-17 1996-10-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving visibility and selectability of icons
US5798760A (en) * 1995-06-07 1998-08-25 Vayda; Mark Radial graphical menuing system with concentric region menuing
US5760776A (en) * 1995-12-13 1998-06-02 Oracle Corporation Menu editor for a graphical user interface
US5956035A (en) * 1997-05-15 1999-09-21 Sony Corporation Menu selection with menu stem and submenu size enlargement

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998052118A1 (en) 1998-11-19
JP2002500788A (ja) 2002-01-08
US6100889A (en) 2000-08-08
US5956035A (en) 1999-09-21
AU7380298A (en) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616424B2 (ja) コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法
JP4602487B2 (ja) グラフィックオブジェクトのグループを作成し操作するための方法及びコンピュータ制御グラフィックディスプレイシステム
JP3973263B2 (ja) グラフィックオブジェクトのグループの表現方法及びコンピュータ制御グラフィックディスプレイシステム
US5664133A (en) Context sensitive menu system/menu behavior
US5701424A (en) Palladian menus and methods relating thereto
US7665039B2 (en) Method and apparatus for controlling a display of a data processing system
US9792030B1 (en) Method and mobile communication terminal for changing a configuration of a screen displaying function items
JP5910511B2 (ja) 電子装置、表示方法及びプログラム
KR100984817B1 (ko) 이동통신 단말기의 터치스크린을 이용한 사용자 인터페이스 방법
US5760776A (en) Menu editor for a graphical user interface
JP2659917B2 (ja) グラフィック操作方法及び装置、グラフィック・ユーザ・インターフェースを提供する方法並びにユーザ操作可能多重オーバラップ・オブジェクトの選択された1つへのアクセスを提供する装置
US6636244B1 (en) Pointing device selection method
US5615346A (en) Method and system for a piano bar browser of information sets
JPH04229320A (ja) コンピュータ・システムの動作方法
JPH10326136A (ja) ウインドウパネルを拡大及び縮小する方法及び装置
KR20080046511A (ko) 교차형 메뉴 표시 방법 및 장치
JP3195612B2 (ja) ユーザインタフェースシステム及びユーザインタフェース方法
EP0717343A1 (en) Context sensitive menu system/menu behavior
JP2943734B2 (ja) 拡大表示枠付きマウスカーソル
JPH07261967A (ja) メニュー選択装置
JPH09185356A (ja) マルチウィンドウ表示制御システム
JPH06149521A (ja) マルチウィンドウ最適化表示方式
JPH0385616A (ja) 階層メニュー表示方式
JPH04295924A (ja) 折りたたみページ形式を備えたグラフィカルコンピュータユーザインタフェースにおけるデータ表示方法
JPH0588834A (ja) メニユー表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080529

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term