JP4609264B2 - シート供給装置 - Google Patents

シート供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4609264B2
JP4609264B2 JP2005279554A JP2005279554A JP4609264B2 JP 4609264 B2 JP4609264 B2 JP 4609264B2 JP 2005279554 A JP2005279554 A JP 2005279554A JP 2005279554 A JP2005279554 A JP 2005279554A JP 4609264 B2 JP4609264 B2 JP 4609264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
air
air blowing
unit
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005279554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007091364A (ja
Inventor
拓二 宮澤
拓夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005279554A priority Critical patent/JP4609264B2/ja
Publication of JP2007091364A publication Critical patent/JP2007091364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609264B2 publication Critical patent/JP4609264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置、複合機等の画像形成装置に適用して好適なシート供給装置に関する。
近年では、記録媒体の多様化に伴って、普通紙以外のシート、例えば厚紙、OHPシート、トレーシングペーパーなどの他に、カラー化の市場要求に応えるためにシートの表面に白色度や光沢を出すためのコーティング処理を施したコート紙や光沢紙などのシートに画像を形成する機会が増えている。このうち、OHPシート、トレーシングペーパー、コート紙、光沢紙は、普通紙と比べてシート表面の平滑度が高いため、複数枚のシートを重ね合わせて積載したときに、シート間に作用する密着力が普通紙などよりも大きくなる。
一般に、複写機、プリンタ等の画像形成装置では、トレイに収容したシートを1枚ずつ分離して搬送しているものの、トレイに積載しているときのシート間の密着力が大きくなると、シートの分離性が悪化する。その結果、トレイからシートを供給(給紙)するときに、複数枚のシートが重なった状態で送られる重送や、シートの搬送遅れなどのミスフィードが発生しやくなる。特に、高湿下の環境では、より大きな密着力がシート間に作用するため、重送やミスフィードが発生しやすい状況となる。
そこで従来においては、トレイに収容されたシートの端部にエアーを吹き付けることにより、シート間へのエアーの流れ込みによってシート間の密着を解くシート捌き技術が提案されている。また従来では、上記のシート捌き技術に関連して、エアーの吹き付けによってシートが浮揚したときに、このシートの浮揚(浮き上がり)高さを規制する浮揚高さ規制部材を備えたものが公知となっている(例えば、特許文献1,2を参照)。
特開2002−104679号公報 特開2003−63675号公報
しかしながら上記従来の技術においては、エアーの吹き付けによって浮揚したシートの最上面に浮揚高さ規制部材を当接させてシートの浮揚高さを規制する構成となっているため、トレイからシートを供給するときに、最上位のシートと浮揚高さ規制部材との当接部分で擦れが生じる。このため、OHPシートやコート紙などのように表面が傷つきやすいシートを取り扱う場合は、浮揚高さ規制部材との擦れによってシートの表面が傷等のダメージを受けてしまう。
また、エアーの吹き付けによって浮揚したシートの最上面が浮揚高さ規制部材に揚力で押し付けられるため、シートを供給するときに、最上位のシートと浮揚高さ規制部材との間に摩擦抵抗が発生する。このため、シート供給時の搬送力が不足するとミスフィードを招いてしまう。さらに、エアーの吹き付けによるシートの捌き効果(分離効果)を高めるためにエアーのエネルギーを増大させると、シートに作用する揚力も増大するため、シート供給時の摩擦抵抗がますます大きくなる。したがって、ミスフィードを防止するにはシート供給時の搬送力を高める必要があり、その結果、使用エネルギーの増加、装置の大型化、高コスト化などにつながってしまう。また、複数の浮揚高さ規制部材を備えたものでは、各々の浮揚高さ規制部材にシートを均一な力で当接させないと、搬送抵抗がアンバランスになってスキューが発生しやすくなる。
本発明に係るシート供給装置は、シートを積載状態で収容するシート収容手段と、このシート収容手段に収容されたシートを順次供給するシート供給手段と、シート収容手段に収容されたシートの端部にエアーを吹き付ける第1のエアー吹き付け手段と、シート収容手段に収容されたシートの最上面にエアーを吹き付け、シートの浮揚を抑制する第2のエアー吹き付け手段と、前記シート収容手段に収容されたシートの情報を取得する取得手段と、前記取得手段で取得した前記シートの情報に基づいて、前記第2のエアー吹き付け手段によって前記シートの最上面に吹き付けられるエアーのエネルギーを可変制御するエアー制御手段とを備えるものである。
本発明に係るシート供給装置においては、シート収容手段に収容されたシートの端部に第1のエアー吹き付け手段によってエアーを吹き付けることにより、シート間へのエアーの流れ込みによってシートが浮揚し、この状態で第2のエアー吹き付け手段によりシートの最上面にエアーを吹き付けることにより、最上位のシートの浮揚(浮き上がり)が抑制されてシートの浮揚高さが規制される。
本発明によれば、第1のエアー吹き付け手段からのエアーの吹き付けによって浮揚するシートの浮揚高さを、第2のエアー吹き付け手段からのエアーの吹き付けによって規制するものとなっているため、シート収容手段に収容されたシートをシート供給手段で供給するときに、最上位のシートと第2のエアー吹き付け手段との間に擦れが発生しない。したがって、シート表面のダメージや搬送力不足によるミスフィードなどを確実に防止することができる。
以下、本発明の具体的な実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は本発明が適用される画像形成装置の構成例を示す概略図である。図示した画像形成装置1は、画像読み取り装置2及び外部機器(パーソナルコンピュータ等)3と通信回線4によって接続された受信部5と、この受信部5で受信した画像データに基づいて画像書込部6を制御する画像記録制御部7と、画像書込部6によって静電潜像が書き込まれるドラム状の像担持体(感光体ドラム)8と、像担持体8の円周方向に沿って配設された帯電器9、現像器10及びクリーナー11と、像担持体8に形成されたトナー画像をシートに転写する転写ロール12と、シートに転写されたトナー画像を定着させる定着器13と、定着器13でトナー画像の定着がなされたシートを排出する排出ロール14と、排出ロール14によって排出されたシートを受ける排出トレイ15と、像担持体8及び転写ロール12の対向位置(ニップ位置)に向けてシートを搬送するシート搬送部16と、画像形成に使用されるシートを積載状態で収容する複数のシート収容部17と、シート収容部17に収容されたシートを供給するシート供給部18と、シート収容部17に収容されたシートの側端部にエアーを吹き付ける第1のエアー吹き付け部19とを備えた構成となっている。画像読み取り装置2は、画像形成装置1の一機能部として存在するものであってもよいし、画像形成装置1とは別個の機能部として存在するものであってもよい。
図2は本発明の実施形態に係る画像形成装置が備えるシート供給装置の構成例を示す概略側面図である。シート供給装置は、上述したシート収容部17と、シート供給部18と、第1のエアー吹き付け部19の他に、第2のエアー吹き付け部20を用いて構成されている。
シート収容部17は、画像形成装置本体に対して抜き出し可能に装着されるシート収容トレイによって構成されるものである。シート収容部17は、所定枚数(複数枚)の積載シート(シート束)を収容可能な空間を有するとともに、この空間内でシートを載置状態に支持するボトムプレート17Aを備えている。ボトムプレート17Aは、ほぼ水平な姿勢で昇降機構(不図示)により昇降可能に支持されている。シート収容部17では、ボトムプレート17Aの主面(上面)と平行にシートが支持される。したがって、シート収容部17でのシート積載方向は、ボトムプレート17Aの主面と直交する方向となる。
シート供給部18は、シート収容部17の前側(シートの送り出しが行われる側)に配置されている。シート供給部18は、シート収容部17のボトムプレート17Aに載置されたシート21を最上位のシートから順に供給するもので、ピックアップロール22と、フィードロール23と、リタードロール24とを用いて構成されている。
ピックアップロール22は、シート収容部17に収容されたシート21を順に供給するときに下降してシートの最上面に所定の押圧力で当接し、この当接状態で図中矢印方向に回転することにより、シート収容部17からシート21を呼び出すものである。シートの最上面とは、シート収容部17に収容されたシートのなかで、最上位に配置されたシート(トップシート)の上面をいう。フィードロール23は、図中矢印方向に回転することにより、ピックアップロール22によって呼び出されたシート21を、リタードロール24との間でニップしつつシート搬送部16に向けて送り出すものである。リタードロール24は、ピックアップロール22によってフィードロール23との間(ニップ位置)に呼び出されたシート21の下面側に接触し、この接触状態で下面側のシートに適度な摩擦抵抗力(ブレーキ力)を付与することにより、シートの重送を阻止するものである。
第1のエアー吹き付け部19は、例えばブロワーやファンなどのエアー発生装置を用いて構成されるもので、シート収容部17の一側部に配置されている。第1のエアー吹き付け部19は、シート収容部17に収容されたシート21の側端部にシート供給方向(給紙方向)Yと直交する方向からエアーを吹き付けることにより、上層部のシート21をエアーの吹き抜けにより浮揚させてシート同士を分離し、シート間の密着を解くものである。シートの側端部とは、シート収容部17でシート供給方向Yと直交する方向を向いて配置されるシートの端部をいう。また、シート供給方向Yとは、シート収容部17でシート供給部18によりシートを供給するときにシートが移動する方向をいう。
第1のエアー吹き付け部19は、エアー吹き出し口を形成するノズル19Aを有するものである。第1のエアー吹き付け部19のノズル(エアー吹き出し口)19Aは、シート収容部17に積載状態で収容されたシート21の側端部に近接かつ対向する状態で、シート収容部17の側壁部分に接続されている。また、シート積載方向におけるノズル19Aの開口寸法及び取り付け位置は、ボトムプレート17Aに支持された積載シートの少なくとも上層部にエアーが吹き付けられる条件で設定されている。
第2のエアー吹き付け部20は、シート収容部17に収容されたシート21の最上面にエアーを吹き付けるもので、シート積載方向に所定の距離を隔ててボトムプレート17Aの上方に設けられている。第2のエアー吹き付け部20は、第1のエアー吹き付け部19からのエアーの吹き付けによって浮揚するシートの最上面に向けて下方又は斜め下方にエアーを吹き付けることにより、シートの浮揚高さ(エアーの吹き付けによって浮揚したシートの上限位置)を規制するものである。第2のエアー吹き付け部20は、例えばブロワーやファン等のエアー発生装置から送風用のダクトを引き出し、このダクトの先端にエアー吹き出し用のノズルを設けることにより構成されるものである。かかる構成を採用した場合は、エアー吹き出し用のノズル(エアー吹き出し口)がボトムプレート17Aの上方に下向きに配置されることになる。
また、シート収容部17を平面的に見ると、2つの第2のエアー吹き付け部20は、シート供給方向Yにおいて、図3(A)に示すように、第1のエアー吹き付け部19によるエアー吹き出し位置(ノズル19Aの位置)を中心に、左右均等な位置関係で配置することが望ましい。また、シート供給方向Yと直交する方向(図3の上下方向)では、第1のエアー吹き付け部19によってエアーが吹き付けられるシート21の側端部の近傍に第2のエアー吹き付け部20のノズル(エアー吹き出し口)を配置することが望ましい。さらに、第1のエアー吹き付け部19とは反対側のシート側端近傍に、必要に応じて、第2のエアー吹き付け部20を設けることも可能である。
また、図3(B)に示すように、第1のエアー吹き付け部19を構成するエアー発生装置(ブロワー、ファン等)からダクト19Bを引き出して、そのダクト端部にノズル19Aを形成するとともに、ダクト19Bの途中からサブダクト20A,20Aを分岐させて、各々のサブダクト20A,20Aを第2のエアー吹き出し部20,20に接続することにより、1つのエアー発生装置を共用して第1のエアー吹き出し部19と第2のエアー吹き出し部20を構成することもできる。
上記構成からなるシート供給装置において、シート収容部17内のボトムプレート17Aに積載状態で載置された複数枚のシート21をシート供給部18によって順に供給する場合は、それに先立って第1のエアー吹き付け部19のノズル19Aからシート21の側端部に向けてエアーを吹き付けるとともに、第2のエアー吹き付け部20のノズルからシート21の最上面に向けてエアーを吹き付ける。
これにより、ボトムプレート17Aに載置されたシート21の側端部にシート供給方向Yと直交する方向からエアーが吹き付けられる。このエアーの吹き付けによってシート間にエアーが流れ込むと、そこでシート間の密着が解かれる。また、シート間へのエアーの流れ込みにより上層部のシート21に揚力が作用し、この揚力を受けて上層部のシート21が浮揚した状態になる。
このとき、浮揚するシート(トップシート)21の最上面に向けて第2のエアー吹き付け部20からエアーを吹き付けるようにすると、シート21の浮き上がり(浮揚)がエアーの吹き付けによって抑制されるとともに、第2のエアー吹き付け部20と最上位のシート21との間にエアーギャップが形成される。これにより、シートの浮揚高さが第2のエアー吹き付け部20によって規制された状態となる。また、第2のエアー吹き付け部20と最上位のシート21とが非接触の状態に維持される。
したがって、表面が傷つきやすいシートを取り扱う場合でも、シートの表面に傷等のダメージを与えることなく、シート収容部17からシートを供給することができる。また、シートを供給する際に、第2のエアー吹き付け部20と最上位のシート21との間に摩擦抵抗が発生しないため、搬送力不足によるミスフィードの発生や、搬送力アップによる種々の不具合(使用エネルギーの増加、装置の大型化、高コスト化など)を回避することができる。さらに、従来のように浮揚高さ規制部材にシートを当接させる場合に比較すると、シート供給時の搬送抵抗が無視できる程度に小さくなる。このため、搬送抵抗のアンバランスによるスキューの発生を有効に防止することができる。
また、従来の装置構成では、シートの浮揚高さを変える場合に、所望の浮揚高さに合わせて浮揚高さ規制部材をシート積載方向に移動(上下動)させる必要がある。これに対して、本実施形態のシート供給装置では、第2のエアー吹き付け部20からのエアーの吹き付けによってシートの浮揚高さを規制するため、例えば、エアー発生装置にファンを用いた場合は、ファンの回転速度を電気的な制御によって変える(例えば、ファンの駆動にステッピングモータを用いた場合は、モータに供給する駆動パルスの周期を変える)ことにより、第2のエアー吹き付け部20からシート21の最上面に向けて吹き付けられるエアーのエネルギー(具体的にはエアーの風量、風速、風圧など)を可変制御する構成を採用することが可能である。また、第2のエアー吹き付け部20につながるエアー供給経路(配管等)の途中に、エアーの流量を調節するエアー制御バルブを設けた場合も、上述したエアーのエネルギーを可変制御することが可能となる。かかる構成を採用した場合は、第2のエアー吹き付け部20からシート21の最上面に向けて吹き付けられるエアーのエネルギーを変えることで、シートの最上面に作用するエアーの力(換言すると、浮揚するシートを押し下げようとする力)を調整することができる。このため、第2のエアー吹き付け部20をシート積載方向に移動させなくても、シートの浮揚高さを任意に変更することができる。
さらに、シート収容部17に収容されたシートの情報(例えば、シートの坪量、サイズ、紙質等)を画像形成装置の操作パネル等で指定するものとすれば、そこで指定されたシートの情報を図示しない取得手段で取得し、当該取得したシートの情報に基づいて、第2のエアー吹き付け部20からシートの最上面に向けて吹き付けられるエアーのエネルギーを制御することにより、実際に供給されるシートの特性に合わせて、当該シートの浮揚高さを変更することができる。そのため、シートの情報(坪量、サイズ、紙質等)に応じて、シートの浮揚高さの設定を最適化することが可能となる。
なお、上記実施形態においては、シート収容部17の一側部に第1のエアー吹き付け部19を設け、この第1のエアー吹き付け部19でシート21の側端部にエアーを吹き付けるものとしたが、本発明はこれに限らず、例えば図4に示すようにシート収容部17の前部に第1のエアー吹き付け部19を儲け、この第1のエアー吹き付け部19でシート21の前端部(シート供給方向の下流側を向いて配置されるシートの端部)にエアーを吹き付けるものや、図示はしないがシートの後端部(シート供給方向の上流側を向いて配置されるシートの端部)にエアーを吹き付けるものであっても、その吹き付け位置近傍に第2のエアー吹き付け部20を儲け、当該第2のエアー吹き付け部20からのエアーの吹き付けによりシートの浮揚高さを規制する構成を採用することにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
本発明が適用される画像形成装置の構成例を示す概略図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置が備えるシート供給装置の構成例を示す概略側面図である。 シート収容部の平面的な配置状態を説明する図である。 本発明の他の適用例を示す図である。
符号の説明
1…画像形成装置、17…シート収容部、18…シート供給部、19…第1のエアー吹き付け部、20…第2のエアー吹き付け部、21…シート

Claims (3)

  1. シートを積載状態で収容するシート収容手段と、
    前記シート収容手段に収容されたシートを順次供給するシート供給手段と、
    前記シート収容手段に収容されたシートの端部にエアーを吹き付ける第1のエアー吹き付け手段と、
    前記シート収容手段に収容されたシートの最上面にエアーを吹き付け、シートの浮揚を抑制する第2のエアー吹き付け手段と、
    前記シート収容手段に収容されたシートの情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得した前記シートの情報に基づいて、前記第2のエアー吹き付け手段によって前記シートの最上面に吹き付けられるエアーのエネルギーを可変制御するエアー制御手段と
    を備えることを特徴とするシート供給装置。
  2. 前記第2のエアー吹き付け手段は、前記第1のエアー吹き付け手段によるエアー吹き出し位置を挟む位置に2つ配置される
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート供給装置。
  3. 前記シート供給手段は、前記シート収容手段に収容されたシートの最上面に当接した状態で回転することにより当該シートを呼び出すピックアップロールを備えており、
    前記第1のエアー吹き付け手段は、前記ピックアップロールの位置よりシート供給方向の下流側に設けられ、
    前記第2のエアー吹き付け手段は、前記シート収容手段に収容されたシートに対して、シート供給方向の下流側に設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート供給装置。
JP2005279554A 2005-09-27 2005-09-27 シート供給装置 Active JP4609264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279554A JP4609264B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 シート供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279554A JP4609264B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 シート供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007091364A JP2007091364A (ja) 2007-04-12
JP4609264B2 true JP4609264B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=37977526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005279554A Active JP4609264B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 シート供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4609264B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051631A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Ricoh Co Ltd 媒体供給装置および媒体供給方法
JP5058927B2 (ja) * 2008-09-22 2012-10-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5193735B2 (ja) * 2008-08-08 2013-05-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
US8210519B2 (en) * 2010-05-17 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP7207968B2 (ja) * 2018-11-22 2023-01-18 理想科学工業株式会社 媒体供給装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226426A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Mita Ind Co Ltd エアー吸引式給紙装置
JP2003312874A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置
JP2005001838A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Toshiba Corp 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法
JP2005035690A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置および給紙方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226426A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Mita Ind Co Ltd エアー吸引式給紙装置
JP2003312874A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置
JP2005001838A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Toshiba Corp 紙葉類取出装置及び紙葉類取出方法
JP2005035690A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置および給紙方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007091364A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889137B2 (ja) 給紙方法及び給紙装置並びに画像形成装置
JP2008087906A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2006008380A (ja) シート供給装置
JP4131325B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4609264B2 (ja) シート供給装置
JP2003165641A (ja) シート供給装置
JP4449801B2 (ja) シート供給装置
JP2007197097A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2011057309A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4406712B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4029276B2 (ja) シート供給装置
JP4479546B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2006256819A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2005075541A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4687562B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4826673B2 (ja) シート供給装置
JP2006001699A (ja) シート供給装置
JP2009078920A (ja) 媒体供給装置および画像形成装置
JP3855512B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2006027797A (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた画像形成装置
JP4995668B2 (ja) 媒体供給装置、画像形成装置、および紙葉類処理装置
JP3891244B2 (ja) シート供給装置
JP4631695B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2002128300A (ja) シート供給装置
JP4692286B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350