JP4606100B2 - 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機 - Google Patents

湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機 Download PDF

Info

Publication number
JP4606100B2
JP4606100B2 JP2004263758A JP2004263758A JP4606100B2 JP 4606100 B2 JP4606100 B2 JP 4606100B2 JP 2004263758 A JP2004263758 A JP 2004263758A JP 2004263758 A JP2004263758 A JP 2004263758A JP 4606100 B2 JP4606100 B2 JP 4606100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
ring
reinforced plastic
electrostatic precipitator
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004263758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006075762A (ja
Inventor
孝夫 羽中田
悦男 越野
勇 茂木
淳一 細井
Original Assignee
コットレル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コットレル工業株式会社 filed Critical コットレル工業株式会社
Priority to JP2004263758A priority Critical patent/JP4606100B2/ja
Publication of JP2006075762A publication Critical patent/JP2006075762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606100B2 publication Critical patent/JP4606100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

本発明は湿式電気集塵機内に配設する放電電極線、並びに湿式電気集塵機に関するものであり、特に鉛製の放電電極線、及び該放電電極線を取り付ける放電電極枠組に特徴を有する湿式電気集塵機に関するものである。
近代社会においては、都市ごみ等のごみ焼却炉、産業廃棄物焼却炉等から排出されるガス中の煤塵、有毒ガス等を除去して快適な生活環境を構築することが望まれ、前記焼却炉の研究、開発がなされ、種々提案されている。
そのような焼却炉の中にコットレル式湿式電気集塵装置がある。このコットレル式湿式電気集塵装置は、固体や液体の微粒子が混在するガスを定極性電離作用の起こっている強電場に導いて浮遊微粒子に荷電し、煤塵等の微粒子とガスとを分離して集塵するもので、既に工業化されている。
図3はコットレル式湿式電気集塵装置の原理を示すもので、正(+)極に帯電の一対の集塵極141、141と、この集塵極141、141の中心に設け、負(−)極に帯電の放電極111とに直流電圧電源161により電圧を作用させると、定極性電離作用により強電場が形成され、放電極111付近でガス分子の電離、衝突作用が行われて正・負イオンが発生(コロナ放電)する。発生したイオンは放電極(強電場)を遠ざかるにしたがって次第に速力を減じ、中性分子を電離しなくなり、図示したように放電極111付近の正に帯電した電離区域181と、集塵極141付近に負に帯電した負荷電空間191とに分離される。
この強電場に煤塵、有毒ガス等を含んだガスを通過させると、大部分の微粒子には負電荷が付着し、電離区域181にきた微粒子だけには正か負の何方かの電荷が付着する。しかし、集塵機に入った大部分の微粒子は結局負帯電体となって集塵極141に追いやられ、集塵極141で集塵される。
図1は湿式電気集塵機1の一部断面図である。前記強電場は図1に示すように、集塵室10内に集塵電極板25が等間隔で設けられ、該集塵電極板25の間に放電電極線(以下放電線と言う)11が放電電極枠組(以下単に枠組と言うことがある)21に固定され振止格子24との間に吊り下げられる状態で配置され、これら放電線11と集塵電極板25との間に電圧をかけることにより前記図3に示す電離区域181と負荷電空間191とが形成される。
なお、図1において27は碍子室で、該碍子室27に支持碍子28がセットされ、この支持碍子28により枠組21が支持されている。
都市ゴミ焼却設備、産業廃棄物焼却設備、硫酸製造設備、金属製錬設備等の設備から排出される排ガス中には硫酸ミストのような腐食性が非常に強い成分が含まれてくるため前記放電線11、枠組21の材料には鉛が使用される。鉛からなる放電線11は図1に示すように該放電線11を取り付ける枠組21と、振止格子24との間に吊り下げられた状態で配置されている。放電線11の枠組21への従来の取り付けは、図4に示すように放電線11の先端部分を従来の枠組211に折り返して3回巻き付け、枠組211に巻き付けた放電線11の首部分13に放電線先端部分を螺旋状に3回巻き付け、その後放電線先端を枠組211に溶接して電気的に接続していた。このような取付け作業は集塵機内の狭い部分で作業を行い、かつ枠組211への取付けは放電線11を図1に示すように集塵電極板25,25間の中央部分に配置(等間隔に配置)させなければならず、前記放電線11を枠組211に巻き付ける取付作業、並びにその調整作業には多くの工数と高度の熟練を要し、バラツキなく取付ける作業は極めて困難であり熟練を要していた。
また、前記従来の枠組211は鋼材の全面を防食のため鉛で被覆していた。そのため枠組211の作成に制作工数を要し、鋼材に鉛を被覆するため高価となっていた。しかも、枠組211の鉛被覆が損傷した場合には内部の鋼材が腐食し、枠組としての役割を果たさなくなることもあった。
本発明は上記の問題点を解消し、放電線の枠組への取付けを容易にし、また、枠組の材質を繊維強化プラスチック(以下FRPと言うことがある)で構成し、鉛の使用量を削減すると共に枠組の寿命を大幅に伸ばすことを目的とするものである。
本発明の湿式電気集塵機は、地面に対して水平な方向へ延び、平行に配置された一対の長板状の繊維強化プラスチック材を有する枠組と、前記枠組における一方の前記繊維強化プラスチック材の長手方向に延びて張り付けられた鉛製給電板と、一方の先端部分が折り返されてリングを形成し、前記一方の先端部分の端が前記鉛製給電板に電気的に接続され、前記リングから他方の先端部分にかけて下方向に鉛直に延びた放電電極線と、前記放電電極線の前記リングを貫通するピンとを備えており、前記リングが、前記一対の繊維強化プラスチック材の間に挟まれ、前記ピンの両端が、前記一対の繊維強化プラスチック材に中心を合わせて形成された一対の貫通孔に差し込まれ、前記鉛製給電板が、一方の前記繊維強化プラスチック材における上側の角の部分であって、他方の前記繊維強化プラスチック材と向かい合う内側の面に対して反対側にある外側の面と上側の面とが接した角の部分に、断面L字状に折れ曲がって張り付けられている。
好適に、本発明の湿式電気集塵機は、外周に前記リングが巻き付けられたドウナツ状の貫通具を有し、前記ピンが前記ドウナツ状の貫通具の中心孔を貫通する。
好適に、前記貫通具の前記外周には、前記放電電極線が入り込む溝が設けられる。
好適に、前記鉛製給電板が、繊維強化プラスチック製のバンドによって前記枠組の一方の前記繊維強化プラスチック材に固定される。
本発明は予め放電線の先端にリングを形成しておき、このリングを放電電極枠組に取り付けるように構成したので集塵室内での作業が簡易化され、放電線の取付け位置が放電電極枠組で規定することができるので作業に熟練を要さずに集塵電極板の極板間の中央に正確に配置することができる。
また、放電枠体をFRP製としたことで、鉛の使用量が削減され、放電枠組の使用寿命を伸ばすことができる等の優れた効果を有する。
以下本発明を実施形態により詳細に説明する。
図2は本発明の一実施形態を示すもので、放電電極線(放電線)11は、鉛製で、例えば12mm/□の角型、或いは外接円直径8mmの星型で、その長手方向には放電の起点となる鉛製の刺17が多数設けられている。
放電線11の先端部分にはリング12が形成されている。リング12の形成は放電線先端部分をリング状に折り返し、形成したリングの首部分を図示するように固定環15で締め付けて接合し、必要によりその接合部分を溶接して固定し、リング12とする。リング12の形成はその他、図示しないがリング状に折り返したリングの首部分でその接合部を単に溶接し、或いは数回捻って溶接する等、形成したリング12が後述するように放電線11を吊り下げた時に、その重さに充分に耐えられる強度を有するように形成する。
放電線11の先端部分に形成したリング12に貫通具3を貫通して後述する枠組21に取り付ける。リング12に貫通する貫通具3としては、リング12の内径にほぼ等しい太いピンを使用することも可能であるが、本実施形態では図示するようにドウナツ状の貫通具(以下コースと言うことがある)31を使用している。コース31を使用して放電線11を後述する枠組21に取り付けるには、リング12にコース31を挿入し、該コース31の貫通孔32に細いピン33を貫通させ、該ピン33を枠組21に取付ける。或いは、放電線先端部分をコース31の外周に折り返してリング状に巻きつけ、リング状の首部分で放電線11本体とその先端部分とを前述した工法で結合し、放電線先端にリング12を形成すると同時にリング内にコース31を取付け、該コース31の貫通孔32に細いピン33を貫通させ、該ピン33を枠組21に取付けるようにしても良い。
なお、図示するようにコース31の外周に溝35を設け、この溝35内に放電線11を入れ込むように構成すると、コース31と放電線11とが外れることがなく、湿式電気集塵幾外で放電線11とコース31とを組み立てることができ、湿式電気集塵幾内での作業が簡素化され好ましい。また、コース31を使用することで放電線のリング12とコース31、またはコース31と細いピン33とが回転自在に取り付けることができ、後述する放電線11を枠組21に取り付ける際の工事が行い易くなり好適である。なお、放電線先端部分のリング12と枠組21との取付けは、その他にも種々存在する。したがって、取り付け方は上記実施形態に限定されるものではない。
放電線11本体の後端には鉛製の重錘26が取り付けられている。
本実施形態の枠組21は図示するように一対のFRP材で構成され、一対のFRP材(板状、角状、L状等)は前記放電線先端部分のリング12またはコース31を挟み付ける間隔で並行に湿式電気集塵幾内に配置されている。FRP材の一方には放電線11に給電する鉛製電極板22となる鉛材が長手方向に張りつけられている。FRP製枠組21に鉛製電極板22を取り付ける方法としては、例えば鉛板、鉛線をFRP製バンドで固定する。
前記放電線先端部分に形成のリング12は下記するようにして枠組21に取り付けられ、放電線11を湿式電気集塵幾内に配設する。
放電線11を枠組21に取り付けるには、一対のFRP材からなる枠組21のFRP材間に放電線先端部分のリング12またはコース31を鋏み込み、枠組21に所定間隔で設けた放電線取付用支持孔29とリング12またはコース31の中心孔とを合わせて貫通具3(具体的にはピン)を両者の孔に差し込み、両者を接続する。放電線11を枠組21に取付けたならば放電線11の先端を枠組21に設けた鉛製電極板22に溶接接続し、放電線11の後端に鉛製重錘26を取り付けて放電線11の配設を完了する。鉛製重錘26を放電線11に取り付けることで放電線11が湿式電気集塵幾内に垂直に配置される。
本発明は、上述したように、鉛製放電線11の先端部分を折り返して先端部分にリング12を形成し、該リング12に貫通具3を貫通させ、該貫通具3を枠組21に取り付けて放電線11を枠組21に取付けたので、従来のように湿式電気集塵幾内で、放電線11を枠組21に複数回巻き付ける作業がなくなり、放電線11の枠組21への取付作業が簡素化されて作業工数が減少し、放電線11を湿式電気集塵幾内の所定の位置に正確に配置することができる。
また、枠組21をFRP材で構成し、放電線11を、該FRP製枠組21に放電線先端部分を折り返して形成したリング12に貫通した貫通具3により取付け、前記枠組21に沿わせて設けた鉛製電極板22に前記放電線先端を電気的に接続したことにより、前記放電線11の枠組21への取付作業が簡素化され作業工数が削減されると共に、枠組21をFRP製とすることで鉛の使用量、鉛の加工工数を減少させることができる。
さらに、枠組21を一対のFRP材を平行に配置して構成し、該一対のFRP製枠組21間に前記放電電極線の先端部分に形成したリング12に貫通の貫通具3を取り付け、前記枠組21に沿わせて設けた鉛製電極板22に前記放電電極線の先端部分を電気的に接続することで、上記の効果に加え、枠組21をFRP等の絶縁材で作製することが可能となり、軽量化となる。
図1は湿式電気集塵幾の概要を示す一部欠裁正面図である。 図2は鉛製放電線と枠組との接続部を示すもので、(イ)は正面図、(ロ)は要部断面図である。 図3は湿式電気集塵機の原理を示す模試図である。 図4は従来の鉛製放電線と枠組との接続部を示すもので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
符号の説明
1…湿式電気集塵機、10…集塵室、11…放電電極線(放電線)、
12…リング、14…集塵板、15…固定環、16…電源、17…刺
18…電離区域、19…負荷電空間、21…放電電極枠組、22…鉛製電極板
24…振止格子、25…集塵電極板、26…重錘
29支持孔、31…コース、33…ピン

Claims (4)

  1. 地面に対して水平な方向へ延び、平行に配置された一対の長板状の繊維強化プラスチック材を有する枠組と、
    前記枠組における一方の前記繊維強化プラスチック材の長手方向に延びて張り付けられた鉛製給電板と、
    一方の先端部分が折り返されてリングを形成し、前記一方の先端部分の端が前記鉛製給電板に電気的に接続され、前記リングから他方の先端部分にかけて下方向に鉛直に延びた放電電極線と、
    前記放電電極線の前記リングを貫通するピンと、
    を備え、
    前記リングが、前記一対の繊維強化プラスチック材の間に挟まれ、
    前記ピンの両端が、前記一対の繊維強化プラスチック材に中心を合わせて形成された一対の貫通孔に差し込まれ、
    前記鉛製給電板が、一方の前記繊維強化プラスチック材における上側の角の部分であって、他方の前記繊維強化プラスチック材と向かい合う内側の面に対して反対側にある外側の面と上側の面とが接した角の部分に、断面L字状に折れ曲がって張り付けられている、
    湿式電気集塵機。
  2. 外周に前記リングが巻き付けられたドウナツ状の貫通具を有し、
    前記ピンが前記ドウナツ状の貫通具の中心孔を貫通する、
    請求項1に記載の湿式電気集塵機。
  3. 前記貫通具の前記外周に前記放電電極線が入り込む溝が設けられた、
    請求項2に記載の湿式電気集塵機。
  4. 前記鉛製給電板が、繊維強化プラスチック製のバンドによって前記枠組の一方の前記繊維強化プラスチック材に固定される、
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の湿式電気集塵機。
JP2004263758A 2004-09-10 2004-09-10 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機 Active JP4606100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263758A JP4606100B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263758A JP4606100B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075762A JP2006075762A (ja) 2006-03-23
JP4606100B2 true JP4606100B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=36155662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263758A Active JP4606100B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4606100B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016043311A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 コットレル工業株式会社 放電電極線及び湿式電気集塵機
JP6744017B2 (ja) * 2016-03-22 2020-08-19 住友金属鉱山エンジニアリング株式会社 鉛放電線のメンテナンス方法
JP6285496B2 (ja) * 2016-06-06 2018-02-28 コットレル工業株式会社 放電電極線取付け具及び湿式電気集塵機
JP2017217587A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 コットレル工業株式会社 電気集塵機用重錘及び湿式電気集塵機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657436U (ja) * 1993-01-12 1994-08-09 日立プラント建設株式会社 電気集塵装置の放電極構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831351A (en) * 1973-05-22 1974-08-27 Koppers Co Inc Electrostatic precipitator
JPS53135883U (ja) * 1977-04-04 1978-10-27
JPS5535071Y2 (ja) * 1977-06-21 1980-08-19
JP3293342B2 (ja) * 1994-07-29 2002-06-17 ダイキン工業株式会社 イオン化線の取付構造及び電気集塵エレメント
JPH1128386A (ja) * 1997-07-15 1999-02-02 Shinko Pantec Co Ltd 湿式電気集塵装置における放電線固定構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657436U (ja) * 1993-01-12 1994-08-09 日立プラント建設株式会社 電気集塵装置の放電極構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006075762A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101478770B1 (ko) 전기집진기용 조립식 방전극
CN205518210U (zh) 一种平齿湿式电除尘器中的阴极线
JP4606100B2 (ja) 湿式電気集塵機内に配線する放電電極線および湿式電気集塵機
US10022727B2 (en) Discharge electrode suspension system using rings
CN215570733U (zh) 用于油烟净化器的静电处理单元
JP6285496B2 (ja) 放電電極線取付け具及び湿式電気集塵機
CN206240626U (zh) 一种湿式电除尘装置
CN210434684U (zh) 一种湿式电除尘器
JP2017217587A (ja) 電気集塵機用重錘及び湿式電気集塵機
JP3118578U (ja) V字形イオン化空間を備えたイオン化集塵器
CN205323982U (zh) 一种错列式立齿湿式电除尘器中的阴极线
JP3214376U (ja) 放電電極線及び湿式電気集塵機
CN206027928U (zh) 静电除雾器
JPH08299847A (ja) 電気集塵装置用放電極
RU2447949C1 (ru) Коронирующий электрод электрофильтра
CN204933712U (zh) 一种用于连接静电除尘器阳极板的悬挂浮动梁装置
CN211887412U (zh) 一种静电除尘装置的阴极装置
CN216065340U (zh) 一种改进型电除雾阴极线
CN219377503U (zh) 一种常规电除尘器阴极线固定连接装置
CN211865455U (zh) 一种静电除尘装置的阴极部件
CN212441627U (zh) 除尘器阴极系统及除尘器阴极框架的防摆机构
CN212633034U (zh) 一种湿式电除尘用阴极线
JP2016043311A (ja) 放電電極線及び湿式電気集塵機
CN211587058U (zh) 一种新型蜂窝式电捕除尘器
JP3223239U (ja) 湿式電気集塵機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4606100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250