JP4598142B1 - 焼き物用汚れ防止マット - Google Patents

焼き物用汚れ防止マット Download PDF

Info

Publication number
JP4598142B1
JP4598142B1 JP2009271320A JP2009271320A JP4598142B1 JP 4598142 B1 JP4598142 B1 JP 4598142B1 JP 2009271320 A JP2009271320 A JP 2009271320A JP 2009271320 A JP2009271320 A JP 2009271320A JP 4598142 B1 JP4598142 B1 JP 4598142B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pottery
metal
mat
juice
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009271320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011110319A (ja
Inventor
純一 青木
Original Assignee
アオキ流通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アオキ流通株式会社 filed Critical アオキ流通株式会社
Priority to JP2009271320A priority Critical patent/JP4598142B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598142B1 publication Critical patent/JP4598142B1/ja
Publication of JP2011110319A publication Critical patent/JP2011110319A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】焼き物の風味が落ちないように、焼き物の汁が速やかに穴、スリットなどで設けた汁抜き部から流れ出るように工夫した焼き物用汚れ防止マットを提供する。
【解決手段】例えば上部に汁抜き部112を設けた金属箔11、その下にクッション性と耐熱性を持つ金属ウールまたは金属カールのクッション部12を設ける事により、焼き物用具材の重量がかかった部分が凹むことを利用して、凹みのもよりの汁抜き部112から速やかに汁を流し出して目的を達することを特徴とするものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えばグリルなどで焼き物をする時に、焼き網やプレートなどの調理部の汚れを防止できる焼き物用汚れ防止マットに関する。
以下、従来の例えばグリルなどでの焼き物について説明する。従来、グリルの焼き網やプレートなどの調理部上で肉又は魚等を直接載せて焼くと、焼き物の汁や調理物片が調理部に付着、又は調理部付近に飛散して、調理部又は調理部付近が汚れてしまう。また、調理部が焦げ付いてしまうことが往々にしてあった。
このため、グリル使用後は、グリル内部や調理部を洗浄する必要がある。しかし、調理部の汚れや焦げ付きの洗浄は汚れがきついので煩わしかった。
焼き物用汚れ防止マット類として、表面に小さな穴が複数あけてある上部アルミ箔と、吸着紙または耐熱性のある吸着剤、下部アルミ箔からなるガスレンジのグリル内網上部で用いる吸油防煙アルミシート(特許文献1)。紙又は不織布の両面にアルミニウム箔を積層し、少なくとも片面のアルミニウム箔は穿孔を施した積層材(特許文献2)などが知られている。しかしながら、焼き物用汚れ防止マット類として汁の流れを導く事を考慮したものは知られていない。
特開平10−295550号公報
特開2007−196406号公報
従来の焼き物用汚れ防止マット類が汁の流れを導く事を考慮していないので、上部アルミニウム箔に穴が開けてあっても速やかに焼き物の汁が流れない。また、穴が無い部分に焼き物の汁が滞り、焼き物の風味が落ちるという問題点があった。
本発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものであって、その目的は即ち、焼き物の風味が落ちないように、焼き物の汁が速やかに穴、スリットなどで設けた汁抜き部から流れ出るように工夫した焼き物用汚れ防止マットを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る焼き物用汚れ防止マットは、上部に汁抜き部を設けた金属箔、その下にクッション性と耐熱性を持つ金属、特に鉄、ステンレス、銅、真鍮などで出来た金属ウールまたは金属カールのクッション部、その下に紙又は不織布による吸着部、一番下に金属箔を積層し上下金属箔で周りを封止する。なお、焼き物用汚れ防止マット内にたまった汁が気にならなければ吸着部は省略してもよい。
第一の実施例として、一番上にはアルミニウム箔に汁抜き部として多数の穴、スリットなどを設けた上部アルミニウム箔部、その下にクッション性と耐熱性を持つスチールウールのクッション部、その下に紙又は不織布による吸着部、一番下に下部アルミニウム箔部を積層し上下アルミニウム箔で周りを封止する。なお、片側に汁抜き部を設けた袋状のアルミニウム箔の中に、クッション部と吸着部を入れて開口部を封止しても良い。
第二の実施例として、焼き物用汚れ防止マット内にたまる汁が気にならないなど、吸着部が不要の場合には第一の実施例から吸着部を除く。
以上説明したように、本発明に係る焼き物用汚れ防止マットは、上部に汁抜き部を設けた金属箔、その下にクッション性と耐熱性を持つ金属、特に鉄、ステンレス、銅、真鍮などで出来た金属ウールまたは金属カールのクッション部、その下に紙又は不織布による吸着部、一番下に金属箔を積層し上下金属箔で周りを封止してあるので、焼き物を調理する時に、焼き物用具材を焼き物用汚れ防止マットに載せると、焼き物用具材の重量がかかった部分が凹む。なお、焼き物用汚れ防止マット内にたまった汁が気にならなければ吸着部は省略してもよい。
汁抜き部として多数の穴、スリットなどを設けた上部金属箔の、焼き物用具材の重量がかかった部分が凹むので、もよりの汁抜き部への傾斜が出来る。焼き物の汁は汁抜き部への傾斜を通って速やかに汁抜き部を抜けクッション部へ流れるので、従来の焼き物用汚れ防止マット類のように、穴が無い部分に焼き物の汁が滞り、焼き物の風味が落ちるという問題点を解消できる焼き物用汚れ防止マットを提供する事で目的を達する。
第一の実施例で、上部アルミニウム箔に穴を設けた例の焼き物用汚れ防止マット内の斜視図である。 第一の実施例で、上部アルミニウム箔にスリットを設けた例の焼き物用汚れ防止マット内の斜視図である。 第二の実施例で、上部アルミニウム箔にスリットを設けた例の焼き物用汚れ防止マット内の斜視図である。 上部アルミニウム箔に穴を設けた一例の平面図である。 第一の実施例で、上部アルミニウム箔に穴を設けた例の焼き物用汚れ防止マットの横断面図である。 第二の実施例で、上部アルミニウム箔にスリットを設けた例の焼き物用汚れ防止マットの横断面図である。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら具体的に説明するがこの実施形態に限定されるものではない。図1は第一の実施例で、本発明に係る焼き物用汚れ防止マットA1内の斜視図である。
焼き物用汚れ防止マットA1は、一番上にはアルミニウム箔に穴111多数からなる汁抜き部A112を設けた上部アルミニウム箔部11、その下にクッション性と耐熱性を持つスチールウールのクッション部12、その下に紙又は不織布による吸着部13、一番下に下部アルミニウム箔部14を積層し上下アルミニウム箔で周りを封止する。なお、片側に汁抜き部A112を設けた袋状のアルミニウム箔の中に、クッション部12と吸着部13を入れて開口部を封止しても良い。
図2は図1の穴111をスリット113に、汁抜き部A112を汁抜き部B114に置き換えたものである。
図3は図2の例から紙又は不織布による吸着部13を取り除いた例である。
図4は上部アルミニウム箔部11に穴111を設けてある例である。また、これまで説明した例で、汁抜き部となる穴111とスリット113は、置き換えても良いし、共に設けてあっても良い。また、穴111やスリット113は整然と配置されている必要も無い。
焼き物用具材3を焼き物用汚れ防止マットの上に載せると、焼き物用具材3の重量がかかった部分が凹み、もよりの汁抜き部への傾斜が出来るので、焼き物用具材3の汁は汁抜き部への傾斜を通って速やかに汁抜き部を抜けクッション部12へ流れるので、従来の焼き物用汚れ防止マット類のように、穴が無い部分に焼き物の汁が滞り、焼き物の風味が落ちるという問題点を解消できる。
1 焼き物用汚れ防止マットA
11 上部アルミニウム箔部
111 穴
112 汁抜き部A
113 スリット
114 汁抜き部B
12 クッション部
13 吸着部
14 下部アルミニウム箔部
2 焼き物用汚れ防止マットB
3 焼き物用具材

Claims (5)

  1. 上部に汁抜き部を設けた金属箔、その下にクッション性と耐熱性を持つ金属ウールまたは金属カールのクッション部、その下に紙又は不織布による吸着部、一番下に金属箔を積層し、袋状となるように下側の金属箔により封止することを特徴とする焼き物用汚れ防止マット。
  2. 上部に汁抜き部を設けた金属箔、その下にクッション性と耐熱性を持つ金属ウールまたは金属カールのクッション部、一番下に金属箔を積層し、袋状となるように下側の金属箔により封止することを特徴とする焼き物用汚れ防止マット。
  3. 金属箔がアルミニウム箔であることを特徴とする請求項1または2記載の焼き物用汚れ防止マット。
  4. クッション部の金属がスチールであることを特徴とする請求項1または2記載の焼き物用汚れ防止マット。
  5. 汁抜き部が多数の穴、スリットなどで設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の焼き物用汚れ防止マット。
JP2009271320A 2009-11-30 2009-11-30 焼き物用汚れ防止マット Expired - Fee Related JP4598142B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271320A JP4598142B1 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 焼き物用汚れ防止マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271320A JP4598142B1 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 焼き物用汚れ防止マット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4598142B1 true JP4598142B1 (ja) 2010-12-15
JP2011110319A JP2011110319A (ja) 2011-06-09

Family

ID=43425740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271320A Expired - Fee Related JP4598142B1 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 焼き物用汚れ防止マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4598142B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206068A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kurita Water Ind Ltd 不燃性油吸着材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163706U (ja) * 1988-05-09 1989-11-15
JP2007196406A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Tokai Aluminum Foil Co Ltd 積層材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10295550A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Atsuyoshi Isogai ガスレンジのグリル内網上部で用いる吸油防煙アルミシート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163706U (ja) * 1988-05-09 1989-11-15
JP2007196406A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Tokai Aluminum Foil Co Ltd 積層材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206068A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kurita Water Ind Ltd 不燃性油吸着材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011110319A (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008520261A (ja) 改良型フライパン
JP4598142B1 (ja) 焼き物用汚れ防止マット
EP2316316A1 (en) Guard for a deep fryer and deep fryer provided with such a guard
US10281158B2 (en) Range protective cover
KR20140016691A (ko) 생선구이용 봉투
US850654A (en) Broiler.
GB2295308A (en) Grill pan liner
US7247824B1 (en) Disposable utensil for cooking, warming, and heating articles
JP3982448B2 (ja) 水切りプレートとこれを備えたキッチンキャビネット
KR200431918Y1 (ko) 구이기
KR200413091Y1 (ko) 석쇠
JP5947690B2 (ja) アク取り板並びにアク取り方法
TWM452730U (zh) 防滴油烤肉盤
JP3195917U (ja) キッチンペーパーマット
KR20090001954U (ko) 직화용 육류 조리장치
KR102063657B1 (ko) 후라이팬 구이요리용 일회용 종이뚜껑 및 그 제작방법
JP6241706B2 (ja) 厨房装置
JP3124472U (ja) 煮物調理用灰汁取りシート
KR102020249B1 (ko) 일회용 앞치마
JP3521344B2 (ja) マット
KR20090006431U (ko) 육류조리용 불판
KR101624267B1 (ko) 식품조리용 시트
JP3201921U (ja) 多機能シート
JP2003194345A5 (ja)
JP3137443U (ja) 調理器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees