JP4586854B2 - 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム - Google Patents

表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4586854B2
JP4586854B2 JP2008025453A JP2008025453A JP4586854B2 JP 4586854 B2 JP4586854 B2 JP 4586854B2 JP 2008025453 A JP2008025453 A JP 2008025453A JP 2008025453 A JP2008025453 A JP 2008025453A JP 4586854 B2 JP4586854 B2 JP 4586854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication devices
display screen
display
connection state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008025453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009188645A (ja
Inventor
一弘 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008025453A priority Critical patent/JP4586854B2/ja
Priority to US12/361,491 priority patent/US8233423B2/en
Priority to CN2009100005004A priority patent/CN101505223B/zh
Publication of JP2009188645A publication Critical patent/JP2009188645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4586854B2 publication Critical patent/JP4586854B2/ja
Priority to US13/533,724 priority patent/US8971795B2/en
Priority to US14/527,814 priority patent/US10206159B2/en
Priority to US16/237,917 priority patent/US10602423B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • H04L41/5012Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF] determining service availability, e.g. which services are available at a certain point in time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5077Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements wherein the managed service relates to simple transport services, i.e. providing only network infrastructure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システムに関する。
近年、複数の無線通信装置が自律分散的に動作し、通信エリアを容易に拡大することが可能な無線マルチホップネットワークが注目されている。かかる無線マルチホップネットワークにおいては、送信元装置および受信先装置間の通信経路がルーティングプロトコルにより決定され、決定された通信経路に沿って送信元装置からデータが送信される。
また、受信先装置への経路が複数存在する場合には、一の通信経路を決定するために、例えば送信元装置と中継装置間の無線リンク状態を示す統計情報が考慮される。無線リンク状態を示す統計情報は、想定するシステムによって様々な情報が考えられる。例えば、ストリーム伝送や高トラフィックなシステムを構築する場合、各無線リンクの状態はスループット値や遅延時間等が統計情報として考慮されることになる。一方、スループットは多少低くてもパケット送受信の信頼性が高いシステムを構築する場合、各無線リンクの状態はRSSI(Received Signal Strength Indicator)やパケット誤り率(PER、Packet Error Rate)等が統計情報として考慮されることになる。
そして、無線マルチホップネットワークにおいて無線通信装置が移動される、電源が停止されるなど、無線リンクに変化を及ぼす事象が発生した場合、該変化に応じて通信経路がルーティングプロトコルにより再設定される。例えば、特許文献1には、このような無線リンクに変化を及ぼす事象の発生を無線マルチホップネットワークに報知する方法が記載されている。
特開2007−215179号公報
しかし、無線リンクに変化を及ぼす事象の発生をユーザが事前に認識している場合や、ユーザが目的や必要に応じて通信経路の制御を所望する場合がある。このため、ルーティングプロトコルを自立分散的に動作させつつ、ユーザが通信経路の設定に関与できる構成が望まれていた。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ユーザ操作に基づいて無線通信装置間の接続状態を変更し、通信経路を再設定することが可能な、新規かつ改良された表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワーク内の各無線通信装置間の接続状態を示す表示画面を生成する表示画面生成部と、前記表示画面生成部により生成された表示画面を介してユーザにより行なわれる接続状態の変更操作を検出する検出部とを備え、前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記接続状態の変更操作の内容を反映させる変更処理を行う表示生成装置が提供される。
かかる構成においては、ユーザが、表示画面生成部により生成された表示画面を介して無線通信装置間の接続状態の変更操作を行なうことができる。そして、当該表示生成装置は、ユーザにより変更操作が行なわれると、該変更操作の内容を反映させる変更処理を行う。すなわち、当該表示生成装置によれば、ユーザによる接続状態の変更操作に応じた処理を行うことができる。
前記表示画面生成装置は前記無線ネットワークを形成する無線通信装置としての機能を有し、前記無線ネットワーク内の他の無線通信装置までの経路を設定する経路設定部をさらに備え、前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記経路設定部は前記変更処理として、前記接続状態の変更操作の内容に応じて前記他の無線通信装置までの経路を再設定してもよい。かかる構成においては、ユーザにより変更操作が行なわれると、該変更操作に応じて他の無線通信装置までの通信経路が再設定される。すなわち、当該表示画面生成装置によれば、ルーティングプロトコルを自立分散的に動作させつつ、ユーザを通信経路の設定に関与させることが可能である。
前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記表示画面生成部は前記変更処理として、前記接続状態の変更操作の内容が反映された表示画面を生成してもよい。かかる構成においては、表示画面を視認するユーザが、各無線通信装置間の接続状態を視覚的に把握することが可能となる。
前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記接続状態の変更操作の内容を前記無線ネットワーク内の無線通信装置に送信する送信部をさらに備えてもよい。かかる構成においては、送信部から送信された接続状態の変更操作の内容を受信した無線通信装置が、該変更操作の内容に応じた処理、例えば通信経路の再設定を行うことが可能となる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワーク内の各無線通信装置間の接続状態を示す表示画面を生成するステップと、前記表示画面を介してユーザにより行なわれる接続状態の変更操作を検出するステップと、前記接続状態の変更操作が検出されると、前記接続状態の変更操作の内容を反映させる変更処理を行うステップと、を含む表示生成方法が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワーク内の各無線通信装置間の接続状態を示す表示画面を生成する表示画面生成部と、前記表示画面生成部により生成された表示画面を介してユーザにより行なわれる接続状態の変更操作を検出する検出部と、として機能させ、前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記接続状態の変更操作の内容を反映させる変更処理を行わせるためのプログラムが提供される。
かかるプログラムは、例えばCPU、ROMまたはRAMなどを含むコンピュータのハードウェア資源に、上記のような表示画面生成部、および検出部の機能を実行させることができる。すなわち、当該プログラムを用いるコンピュータを、上述の表示画面生成部、および検出部として機能させることが可能である。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、自立分散的に動作する無線ネットワークを形成する複数の無線通信装置を備える無線通信システムであって、前記複数の無線通信装置の各々は、前記無線ネットワーク内の他の無線通信装置までの経路を設定する経路設定部と、前記無線ネットワーク内の各無線通信装置間の接続状態を示す表示画面を生成する表示画面生成部と、前記表示画面生成部により生成された表示画面を介してユーザにより行なわれる接続状態の変更操作を検出する検出部とを備え、前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記経路設定部は、前記接続状態の変更操作の内容に応じて前記他の無線通信装置までの経路を再設定する無線通信システムが提供される。
以上説明したように本発明にかかる表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システムによれば、ユーザ操作に基づいて無線通信装置間の接続状態を変更し、通信経路を再設定することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
また、以下に示す項目順序に従って当該「発明を実施するための最良の形態」を説明する。
〔1〕本実施形態にかかる無線通信システムの概要
〔2〕無線通信装置の構成
〔3〕無線通信装置の動作
〔4〕まとめ
〔1〕本実施形態にかかる無線通信システムの概要
まず、図1〜図4を参照し、本実施形態にかかる無線通信システム1について概略的に説明する。
図1は、本実施形態にかかる無線通信システム1の構成を示した説明図である。図1に示したように、当該無線通信システム1は、複数の無線通信装置20A〜20Dを含む。なお、本明細書においては、各無線通信装置を区別するために、無線通信装置20A〜20Dのように符号の後に大文字のアルファベットを付しているが、各無線通信装置を特に区別する必要が無い場合、単に無線通信装置20と総称する。
また、図1においては表示生成装置の一例として無線通信装置20を丸印で簡略化して示しているが、無線通信装置20は、PC(Personal Computer)、家庭用映像処理装置(DVDレコーダ、ビデオデッキなど)、携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、携帯用音楽再生装置、携帯用映像処理装置、PDA(Personal Digital Assistants)、家庭用ゲーム機器、携帯用ゲーム機器、家電機器などの任意の情報処理装置であってもよい。
無線通信装置20は、特定の無線通信装置へデータを送信するユニキャストや、フラッディング通信を行うことができる。ここで、フラッディング通信は、例えば経路情報を含むデータを受信した各無線通信装置20が、該データをブロードキャストすることにより、該データを次々に中継伝播させる通信である。このようにデータがある無線通信装置20により中継されることは、ホップと表現される場合もある。
無線通信装置20は、ユニキャストを行なう際には、ルーティングプロトコルに従って決定された通信経路に沿ってデータを送信する。ここで、ルーティングプロトコルに従って決定される通信経路は、各無線通信装置20間の無線リンク(接続状態)に応じて異なる。本明細書においては、このような無線リンクを、以下の3段階のいずれかを用いて表現することとする。
(1)Permit
ルーティングプロトコルにおいて、非中継リンクとして使用可能であり、かつ、中継リンクとしても使用できる。
(2)Willnever
ルーティングプロトコルにおいて、非中継リンクとして使用可能であるが、中継リンクとしては使用不可である。
(3)Refuse
ルーティングプロトコルにおいて、非中継リンクとして使用不可であり、かつ、中継リンクとしても使用不可である。
ここで、中継リンクは、送信元装置と受信先装置とのリンクであって、送信元装置から送信されたデータを受信先装置が中継することを意味する。例えば、図1に示した例において、無線通信装置20Aが無線通信装置20Dを宛先として無線通信装置20Bを介してデータを送信した場合、無線通信装置20Aおよび20B間のリンクは中継リンクに該当する。
また、非中継リンクは、送信元装置と受信先装置とのリンクであって、送信元装置から送信されたデータの最終の宛先が受信先装置であり、受信先装置が該データを中継しないことを意味する。例えば、図1に示した例において、無線通信装置20Aが無線通信装置20Bを宛先としてデータを送信した場合、無線通信装置20Aおよび20B間のリンクは非中継リンクに該当する。
上述したような無線リンクの性質から、無線リンクが変化すれば、ルーティングプロトコルにより通信経路も変更される。このように無線リンクの変化に追従して通信経路が変更されることを、図2〜図4を参照して説明する。なお、本実施形態においては、プロアクティブ型、リアクティブ型、およびハイブリッド型など、任意のルーティングプロトコルを使用することができる。
図2は、全ての無線リンクがPermitである場合の無線通信装置20Aの経路テーブルを示した説明図である。全ての無線リンクがPermitであるため、無線通信装置20Aおよび20B間のリンクを中継リンクとしても使用できる。このため、図2に示したように、宛先が無線通信装置20Dである場合、無線通信装置20Bを経由し、ホップ数が2である通信経路が設定される。なお、本明細書においては、説明の便宜上、装置の符号の後に付したアルファベットが該装置のアドレスに該当するものとする。例えば、無線通信装置20BのアドレスはBであるものとして説明する。
図3は、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがWillneverである場合の無線通信装置20Aの経路テーブルを示した説明図である。無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがWillneverであるため、無線通信装置20Aおよび20B間のリンクを中継リンクとして使用することができない。このため、図3に示したように、宛先が無線通信装置20Dである場合、無線通信装置20Bでなく無線通信装置20Cを経由し、ホップ数が2である通信経路が設定される。
図4は、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがRefuseである場合の無線通信装置20Aの経路テーブルを示した説明図である。無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがRefuseであるため、無線通信装置20Aおよび20B間のリンクを中継リンクとしても、非中継リンクとしても使用することができない。このため、図4に示したように、宛先が無線通信装置20Dである場合、無線通信装置20Bでなく無線通信装置20Cを経由し、ホップ数が2である通信経路が設定される。さらに、宛先が無線通信装置20Bである場合、無線通信装置20Cを経由し、ホップ数が2である通信経路が設定される。
以上、図1〜図4を参照して本実施形態にかかる無線通信システム1について概略的に説明した。当該無線通信システム1を構成する各無線通信装置20は、ルーティングプロトコルを自立分散的に動作させつつ、ユーザを通信経路の設定に関与させることが可能である。以下、このような無線通信装置20について図5〜図15を参照して詳細に説明する。
〔2〕無線通信装置の構成
図5は、本実施形態にかかる無線通信装置20のハードウェア構成を示した説明図である。図5に示したように、無線通信装置20は、CPU(Central Processing Unit)201と、ROM(Read Only Memory)202と、RAM(Random Access Memory)203と、ホストバス204と、ブリッジ205と、外部バス206と、インタフェース207と、入力装置208と、出力装置210と、ストレージ装置(HDD)211と、ドライブ212と、通信装置215とを備える。
CPU201は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従って無線通信装置20内の動作全般を制御する。また、CPU201は、マイクロプロセッサであってもよい。ROM202は、CPU201が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM203は、CPU201の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を一次記憶する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス204により相互に接続されている。
ホストバス204は、ブリッジ205を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス206に接続されている。なお、必ずしもホストバス204、ブリッジ205および外部バス206を分離構成する必要はなく、一のバスにこれらの機能を実装してもよい。
入力装置208は、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、マイク、スイッチおよびレバーなどユーザが情報を入力するための入力手段と、ユーザによる入力に基づいて入力信号を生成し、CPU201に出力する入力制御回路などから構成されている。無線通信装置20のユーザは、該入力装置208を操作することにより、無線通信装置20に対して各種のデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。
出力装置210は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ(LCD)装置、OLED(Organic Light Emitting Display)装置およびランプなどの表示装置と、スピーカおよびヘッドホンなどの音声出力装置で構成される。出力装置210は、例えば、再生されたコンテンツを出力する。具体的には、表示装置は再生された映像データ等の各種情報をテキストまたはイメージで表示する。一方、音声出力装置は、再生された音声データ等を音声に変換して出力する。
ストレージ装置211は、本実施形態にかかる無線通信装置20の記憶部の一例として構成されたデータ格納用の装置である。ストレージ装置211は、記憶媒体、記憶媒体にデータを記録する記録装置、記憶媒体からデータを読み出す読出し装置および記憶媒体に記録されたデータを削除する削除装置などを含んでもよい。ストレージ装置211は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)で構成される。このストレージ装置211は、ハードディスクを駆動し、CPU201が実行するプログラムや各種データを格納する。また、このストレージ装置211には、経路テーブルなどが記録される。
ドライブ212は、記憶媒体用リーダライタであり、無線通信装置20に内蔵、あるいは外付けされる。ドライブ212は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記憶媒体24に記録されている情報を読み出して、RAM203に出力する。
通信装置215は、例えば、他の無線通信装置20と通信するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースである。また、通信装置215は、無線LAN(Local Area Network)対応通信装置であっても、ワイヤレスUSB対応通信装置であっても、有線による通信を行うワイヤー通信装置であってもよい。この通信装置215は、他の無線通信装置20との間で各種データを送受信する。
以上、図5を参照して本実施形態にかかる無線通信装置20のハードウェア構成について説明した。続いて、図6を参照し、本実施形態にかかる無線通信装置20の機能を説明する。
図6は、本実施形態にかかる無線通信装置20の構成を示した機能ブロック図である。図6に示したように、当該無線通信装置20は、通信部216と、経路テーブル生成部220と、記憶部224と、表示画面生成部228と、表示部232と、ユーザ操作検出部236と、送信データ生成部240と、を備える。
通信部216は、他の無線通信装置20Bなどとのインターフェースであって、他の無線通信装置20Bなどとの間で各種情報を送受信する送信部、および受信部としての機能を有する。例えば、通信部216は、他の無線通信装置20Bから送信された高周波の無線信号をベースバンド信号にダウンコンバージョンし、ベースバンド信号をビット列に変換する。また、通信部216は、送信データ生成部240により生成された各種データを無線でユニキャスト、あるいはブロードキャストする。
なお、通信部216は、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11a、b、gなどに規定される無線通信機能を有してもよいし、IEEE802.11nに規定されるMIMO(Multiple Input Multiple Output)通信機能を有してもよい。さらに、通信部216は、IEEE802.16に企画されるWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)に対応する通信機能を有してもよい。
経路テーブル生成部220は、任意のルーティングプロトコルに従って他の無線通信装置20Bなどへの通信経路を決定し、決定した通信経路を経路テーブルとして記憶部224に記録する経路設定部としての機能を有する。経路テーブルにおいては、例えば図2〜図4に示したように、届け先となる無線通信装置20と、次ホップ装置と、届け先となる無線通信装置20へ至るまでのホップ数などが対応付けられていてもよい。
記憶部224は、経路テーブル生成部220により作成された経路テーブルなどが記録される記憶媒体である。このような記憶部224は、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性メモリや、ハードディスクおよび円盤型磁性体ディスクなどの磁気ディスクや、CD−R(Compact Disc Recordable)/RW(ReWritable)、DVD−R(Digital Versatile Disc Recordable)/RW/+R/+RW/RAM(Ramdom Access Memory)およびBD(Blu−Ray Disc(登録商標))―R/BD−REなどの光ディスクや、MO(Magneto Optical)ディスクなどの記憶媒体であってもよい。
表示画面生成部228は、各無線通信装置20間の接続状態を示す表示画面を生成する。各無線通信装置20間の接続状態は、周囲の無線通信装置20から取得されてもよい。表示部232は、表示画面生成部228により生成された表示画面を表示する。例えば、表示部232は、表示画面生成部228により生成された図7に示す接続状態の表示画面30を表示する。
図7は、接続状態の表示画面30の一例を示した説明図である。図7に示したように、接続状態の表示画面30には、複数の無線通信装置20A〜20Fを示す表示と、複数の無線通信装置20A〜20F間の無線リンクを示す表示とが含まれる。図7において2重線で示した無線リンクは、Permitであることを示す。すなわち、図7においては、全ての無線リンクがPermitである。この場合、無線通信装置20Aの経路テーブル生成部220により図8に示す経路テーブルが生成される。
図8は、経路テーブル生成部220により生成される経路テーブルの一例を示した説明図である。図8に示したように、全ての無線リンクがPermitである場合には、無線通信装置20Bへの通信経路は、無線通信装置20Bが次ホップ装置に該当するためホップ数が1である。また、無線通信装置20Dへの通信経路は、無線通信装置20Bを介し、ホップ数が2である。
なお、図7に示した接続状態の表示画面30は、複数の無線通信装置20A〜20Fの接続関係を示すものであり、実際の位置関係は反映されていない。しかし、表示画面生成部228は、複数の無線通信装置20A〜20Fの実際の位置関係を反映させた接続状態の表示画面30を生成してもよい。かかる機能は、複数の無線通信装置20A〜20Fの各々が任意の手段により自装置の位置情報を取得し、送信することにより実現される。表示画面生成部228は、複数の無線通信装置20A〜20Fから送信された位置情報に基づき、接続状態の表示画面30における無線通信装置20A〜20Fの各々の表示位置を決定することができる。
また、位置情報を取得する任意の手段としては、4個以上の人工衛星から送信された航法データに基づいて現在位置を測位するGPS(Global Positioning System)や、周囲のWiFi基地局から送信されるWiFi電波の強度、および基地局位置に基づいて現在位置を推定する手段などがあげられる。
ここで、図6を参照して無線通信装置20の構成の説明に戻ると、ユーザ操作検出部236は、ユーザによる無線リンクの変更操作を検出する検出部としての機能を有する。ユーザ操作検出部236により無線リンクの変更操作が検出されると、表示画面生成部228は生成する接続状態の表示画面30を変更する。また、経路テーブル生成部220は、経路テーブルの内容を更新する。
さらに、ユーザ操作検出部236により無線リンクの変更操作が検出されると、通信部216が該変更操作の内容を周囲の無線通信装置へ送信してもよい。かかる構成により、周囲の無線通信装置は受信した変更操作の内容に基づいて経路テーブルの更新を行なうことができる。以下、図9〜図13を参照し、ユーザによる無線リンクの変更操作に基づいて接続状態の表示画面30および経路テーブルが変更される具体例を説明する。
図9および図10は、接続状態の表示画面30においてユーザ操作が行われている様子を示した説明図である。ユーザは、接続状態の表示画面30において、カーソル32を所望の無線リンクを示す表示に合わせることにより、その無線リンクの状態を変更することができる。図9に示した例では、ユーザがカーソル32を無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクを示す表示に合わせると、状態選択表示34が表示される。状態選択表示34には、Permit、Willnever、およびRefuseが含まれる。図9に示した段階では、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクはPermitであるため、Permitに下線が引かれ、他のWillnever、およびRefuseはグレースケールで示されている。
図9に示した状態選択表示34においてRefuseがユーザにより選択されると、表示画面生成部228は、図10に示す接続状態の表示画面30を生成する。すなわち、図10に示したように、図9に示した状態選択表示34においてRefuseがユーザにより選択されると、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクが、Refuseを示す点線に変更される。さらに、状態選択表示34においては、Refuseに下線が引かれ、他のPermit、およびWillneverはグレースケールで示される。
さらに、図9に示した状態選択表示34においてRefuseがユーザにより選択されると、経路テーブル生成部220は、図8に示した経路テーブルを、図11に示す経路テーブルに更新する。
図11は、更新後の経路テーブルを示した説明図である。図11に示したように、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがユーザによりRefuseに変更されると、無線通信装置20Bへの通信経路は、無線通信装置20Cを介しするホップ数が2である経路に変更される。また、無線通信装置20Dへの通信経路は、無線通信装置20Cおよび無線通信装置20Eを介するホップ数が3である経路に変更される。
以上、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがユーザによりRefuseに変更される場合を説明した。続いて、図12および図13を参照して、ユーザにより他の変更操作が行われた場合の経路テーブルおよび接続状態の表示画面30の具体例を説明する。
図12は、接続状態の表示画面30においてユーザ操作が行われている様子を示した説明図である。より詳細には、図12は、ユーザによりカーソル32が無線通信装置20Aおよび20C間の無線リンクに合わせられ、状態選択表示34においてWillneverが選択された後に表示画面生成部228により生成される接続状態の表示画面30を示している。
図12に示したように、ユーザにより無線通信装置20Aおよび20C間の無線リンクがWillneverに変更されると、表示画面生成部228は、無線通信装置20Aおよび20C間の無線リンクの表示を、Willneverを示す1本線に変更する。なお、上記では、無線リンクの状態を2重線、1本線、点線により示す例を説明したが、本実施形態はかかる例に限定されない。例えば、無線リンクの状態は、線の形状、線の太さ、線の色、線の透明度、記号などにより区別して示されてもよい。
図13は、更新後の経路テーブルを示した説明図である。より詳細には、図13は、ユーザにより無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがWillneverに変更された後に経路テーブル生成部220により更新された経路テーブルを示している。無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがWillneverに変更されると、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクを中継リンクとして使用できなくなる。したがって、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがWillneverに変更されると、図13に示したように、無線通信装置20Cまでの通信経路を除き、無線通信装置20Bを介する通信経路に変更される。
送信データ生成部240は、このようにして経路テーブル生成部220により生成され、記憶部224に記録された経路テーブルに基づいて、所望の宛先の無線通信装置20へ送信するためのデータの次ホップ装置アドレスなどを含むヘッダを生成する。
〔3〕無線通信装置の動作
以上、無線通信装置20の構成について説明した。続いて、無線通信装置20において実行される表示生成方法について説明する。
図14および図15は、無線通信装置20において実行される表示生成方法の流れを示したフローチャートである。図14に示したように、まず、無線通信装置20の表示画面生成部228が接続状態の表示画面を生成し、表示部232が当該接続状態の表示画面を表示する(S304)。
続いて、ユーザ操作検出部236により特定の無線リンクの変更操作が検出されると(S308)、表示画面生成部228が変更操作の内容を反映させた接続状態の表示画面を生成し、表示部232が当該接続状態の表示画面を表示する(S312)。続いて、経路テーブル生成部220が、変更操作の内容に基づいて経路テーブルを更新する(S316)。
無線通信装置20Aにおける経路テーブルの更新について、図15を参照して具体的に説明する。まず、無線通信装置20Aの経路テーブル生成部220は、ルーティングプロトコルに基づき、無線通信装置20Bまでの1ホップの経路を作成する(S330)。続いて、経路テーブル生成部220は、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがRefuseである場合(S334)、無線通信装置20Bまでのホップ数が2以上の別経路を探索する(S338)。なお、図15に示した「無線リンク〔A、B〕」は、無線通信装置20Aおよび無線通信装置20B間の無線リンクの状態を意味する。
その後、経路テーブル生成部220は、ルーティングプロトコルに基づき、無線通信装置20Cを介する2ホップ以上の経路を作成する(S342)。そして、経路テーブル生成部220は、無線通信装置20Aおよび20B間の無線リンクがRefuseまたはWillneverである場合(S346)、無線通信装置20Cを介さない別経路を探索する(S350)。
〔4〕まとめ
以上説明したように、本実施形態によれば、無線マルチホップネットワークにおいて、ルーティングプロトコルにより自律分散的に経路作成されるシステムにおいて、無線通信装置20間の無線リンクの状態をユーザ(第三者)が設定し、その設定を基にルーティングプロトコルが自律分散的に経路を再設定することができる。
このため、無線通信装置20の電源を遮断するなどといった事前にユーザが認識している事象情報を通知することにより、その事象によって発生する経路切り替えのコストを事前に回避する形でルーティングプロトコルが自律分散的に経路を再設定することが可能となる。
また、使用するルーティングプロトコルに依存せず、基本的には自動による経路設定が行われることから、大きくルーティングプロトコルの特長を変えることなく比較的容易に既存のシステムへの適用が可能である。
また、ユーザが無線リンクの状態(経路ポリシー)を変更する方法としてグラフィック表示を利用することで、ユーザが直感的に経路テーブルを管理することが可能となり、集中的に無線マルチホップネットワークを管理するシステムへの応用が期待される。
なお、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、無線通信装置20において接続状態の表示画面を表示し、ユーザによる変更操作を検出する例を説明したが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、無線通信装置20と任意の方法で接続された情報処理装置において接続状態の表示画面を表示し、ユーザによる変更操作を検出し、新たな表示画面を生成してもよい。また、該情報処理装置は、ユーザによる変更操作を検出すると、接続されている無線通信装置20へ変更操作の内容を送信してもよい。かかる構成により、無線通信装置20は、該情報処理装置から受信した変更操作の内容に基づいて通信経路を再設定することができる。
また、上記実施形態では、ユーザが無線リンクの状態の変化を事前に把握している場合に無線リンクの変更操作を行なう例を説明したが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、ユーザは、ある無線通信装置のバッテリ残量が少ない、ある無線通信装置がバッテリ駆動型である、ある無線通信装置が極端にパフォーマンスが低い、など、該無線通信装置を中継装置として利用することを避けたい場合に、該無線通信装置に関する無線リンクをWillneverに変更してもよい。
また、本明細書の無線通信装置20の処理における各ステップは、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要はない。例えば、無線通信装置20の処理における各ステップは、並列的あるいは個別に実行される処理(例えば、並列処理あるいはオブジェクトによる処理)を含んでもよい。
また、無線通信装置20に内蔵されるCPU201、ROM202およびRAM203などのハードウェアを、上述した無線通信装置20の各構成と同等の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、該コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体も提供される。また、図6の機能ブロック図で示したそれぞれの機能ブロックをハードウェアで構成することで、一連の処理をハードウェアで実現することもできる。
本実施形態にかかる無線通信システムの構成を示した説明図である。 全ての無線リンクがPermitである場合の経路テーブルを示した説明図である。 一部の無線リンクがWillneverである場合の経路テーブルを示した説明図である。 一部の無線リンクがRefuseである場合の経路テーブルを示した説明図である。 本実施形態にかかる無線通信装置のハードウェア構成を示した説明図である。 本実施形態にかかる無線通信装置の構成を示した機能ブロック図である。 接続状態の表示画面の一例を示した説明図である。 経路テーブル生成部により生成される経路テーブルの一例を示した説明図である。 接続状態の表示画面においてユーザ操作が行われている様子を示した説明図である。 接続状態の表示画面においてユーザ操作が行われている様子を示した説明図である。 更新後の経路テーブルを示した説明図である。 接続状態の表示画面においてユーザ操作が行われている様子を示した説明図である。 更新後の経路テーブルを示した説明図である。 無線通信装置において実行される表示生成方法の流れを示したフローチャートである。 無線通信装置において実行される表示生成方法の流れを示したフローチャートである。
符号の説明
1 無線通信システム
20 無線通信装置
216 通信部
220 経路テーブル生成部
228 表示画面生成部
232 表示部
236 ユーザ操作検出部
240 送信データ生成部

Claims (5)

  1. 表示生成装置であって、
    複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワークにおける各無線通信装置間の接続状態として、前記各無線通信装置間のリンクが中継リンクまたは非中継リンクとして使用可能であるか否かを示す表示画面を生成する表示画面生成部と;
    前記表示画面に含まれる前記各無線通信装置間の接続状態のうちからユーザにより選択された接続状態に対するユーザによる変更操作を検出する検出部と;
    を備え、
    前記複数の無線通信装置のうちで前記表示生成装置と任意の方法により接続された無線通信装置に、前記検出部により検出された変更操作の内容を送信する、表示生成装置。
  2. 前記表示画面生成部は、前記検出部により前記接続状態の変更操作が検出されると、前記接続状態の変更操作の内容が反映された表示画面を生成することを特徴とする、請求項1に記載の表示生成装置。
  3. 表示生成装置において実行される表示生成方法であって、
    複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワークにおける各無線通信装置間の接続状態として、前記各無線通信装置間のリンクが中継リンクまたは非中継リンクとして使用可能であるか否かを示す表示画面を生成するステップと;
    前記表示画面に含まれる前記各無線通信装置間の接続状態のうちからユーザにより選択された接続状態に対するユーザによる変更操作を検出するステップと;
    検出された変更操作の内容を、前記複数の無線通信装置のうちで前記表示生成装置と任意の方法により接続された無線通信装置に送信するステップと;
    を含むことを特徴とする、表示生成方法。
  4. コンピュータを、
    表示生成装置であって、
    複数の無線通信装置が自立分散的に動作する無線ネットワークにおける各無線通信装置間の接続状態として、前記各無線通信装置間のリンクが中継リンクまたは非中継リンクとして使用可能であるか否かを示す表示画面を生成する表示画面生成部と;
    前記表示画面に含まれる前記各無線通信装置間の接続状態のうちからユーザにより選択された接続状態に対するユーザによる変更操作を検出する検出部と;
    を備え、
    前記複数の無線通信装置のうちで前記表示生成装置と任意の方法により接続された無線通信装置に、前記検出部により検出された変更操作の内容を送信する表示生成装置、として機能させるためのプログラム。
  5. 自立分散的に動作する無線ネットワークを形成する複数の無線通信装置と、前記複数の無線通信装置のうちのいずれかの無線通信装置と任意の方法により接続された表示生成装置と、を備える無線通信システムであって:
    前記表示生成装置は、
    前記無線ネットワークにおける各無線通信装置間の接続状態として、前記各無線通信装置間のリンクが中継リンクまたは非中継リンクとして使用可能であるか否かを示す表示画面を生成する表示画面生成部と;
    前記表示画面に含まれる前記各無線通信装置間の接続状態のうちからユーザにより選択された接続状態に対するユーザによる変更操作を検出する検出部と;
    を備え、
    前記複数の無線通信装置のうちで前記表示生成装置と任意の方法により接続された前記無線通信装置に、前記検出部により検出された前記変更操作の内容を送信し、
    前記無線通信装置は、前記表示生成装置から受信される前記変更操作の内容に応じて前記無線ネットワークを形成する他の無線通信装置までの経路を再設定する、無線通信システム。
JP2008025453A 2008-02-05 2008-02-05 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム Active JP4586854B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008025453A JP4586854B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム
US12/361,491 US8233423B2 (en) 2008-02-05 2009-01-28 Display generating device, display generating method, program, and wireless communication system
CN2009100005004A CN101505223B (zh) 2008-02-05 2009-02-05 显示生成设备,显示生成方法和无线通信系统
US13/533,724 US8971795B2 (en) 2008-02-05 2012-06-26 Display generating device, display generating method, program, and wireless communication system
US14/527,814 US10206159B2 (en) 2008-02-05 2014-10-30 Display generating device to display multi-hop network
US16/237,917 US10602423B2 (en) 2008-02-05 2019-01-02 Display generating device, display generating method, and wireless communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008025453A JP4586854B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009188645A JP2009188645A (ja) 2009-08-20
JP4586854B2 true JP4586854B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=40931607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008025453A Active JP4586854B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (4) US8233423B2 (ja)
JP (1) JP4586854B2 (ja)
CN (1) CN101505223B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111570A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 オムロン株式会社 無線通信システム、無線通信方法、中継装置、送信元装置、および制御装置
US8885489B2 (en) * 2011-03-02 2014-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for audio/video connection maintenance
JP2013126019A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Hitachi Building Systems Co Ltd 無線通信システムの通信経路設定方法
CN103914272B (zh) * 2013-01-07 2018-06-05 Lg电子株式会社 家用电器和移动设备
US20150095679A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Sonos, Inc. Transitioning A Networked Playback Device Between Operating Modes
JP2015088778A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 上田日本無線株式会社 ルーティング情報形成装置
CN105094871B (zh) * 2014-05-15 2018-08-31 林保成 游戏机挂载可携式储存装置内游戏的本地化系统及其方法
JP6497624B2 (ja) * 2015-06-15 2019-04-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ、機器制御システム、プログラム
CN105160854B (zh) * 2015-09-16 2019-01-11 小米科技有限责任公司 设备控制方法、装置和终端设备
JP6637825B2 (ja) * 2016-04-18 2020-01-29 株式会社Ihi 通信経路表示システム及び通信経路表示方法
US10911964B2 (en) * 2016-05-09 2021-02-02 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for providing network connectivity data for a computing device onboard a vehicle
WO2017208442A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 ヤマハ株式会社 無線制御装置
CN106454705B (zh) * 2016-09-30 2019-12-20 深圳前海零距物联网科技有限公司 智能骑行多设备无线通讯系统及方法
US10397798B2 (en) * 2017-04-07 2019-08-27 Wireless Applications Corp. Radio signal path design tool with graphical display to facilitate selection of alternative radio antenna sites
US10667316B1 (en) * 2018-11-22 2020-05-26 Shimano Inc. Wireless communication device having plural protocols and pedaling sensing device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283544A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 利用可能帯域通知に基づくパス設定方法
JP2004282695A (ja) * 2002-10-21 2004-10-07 Hong Kong Applied Science & Technology Research Inst Co Ltd リンクスペース情報を用いた無線通信管理システムおよび無線通信管理方法
JP2005524368A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 メシュネットワークス、インコーポレイテッド ノードの展望からネットワークのグラフ的図形を生成するシステムと方法
JP2005303998A (ja) * 2004-03-18 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および経路探索方法
JP2006254051A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リソース使用状況情報提供装置、端末、および、リソース使用状況情報提供方法、
JP2008283275A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 無線通信システムの設定方法、無線通信システム、プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396814B1 (en) * 1997-09-12 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Network construction method and communication system for communicating between different groups via representative device of each group
GB2332809A (en) * 1997-12-24 1999-06-30 Northern Telecom Ltd Least cost routing
US6477572B1 (en) * 1998-12-17 2002-11-05 International Business Machines Corporation Method for displaying a network topology for a task deployment service
US6771966B1 (en) * 1999-03-29 2004-08-03 Carriercomm, Inc. System and method for an automated radio network planning tool
US6842425B1 (en) * 2000-02-14 2005-01-11 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for optimizing routing through network nodes
US7886054B1 (en) * 2000-10-11 2011-02-08 Siddhartha Nag Graphical user interface (GUI) for administering a network implementing media aggregation
EP1423796A1 (en) * 2001-08-09 2004-06-02 Gigamedia Access Corporation Hybrid system architecture for secure peer-to-peer-communication
US7225260B2 (en) * 2001-09-28 2007-05-29 Symbol Technologies, Inc. Software method for maintaining connectivity between applications during communications by mobile computer terminals operable in wireless networks
US7305623B2 (en) * 2001-12-03 2007-12-04 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for managing and representing elements in a network
US6754192B2 (en) * 2002-04-29 2004-06-22 Harris Corporation Temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network
NZ520650A (en) * 2002-08-08 2005-08-26 Tait Electronics Ltd Improvements relating to radio communication systems
US7219300B2 (en) * 2002-09-30 2007-05-15 Sanavigator, Inc. Method and system for generating a network monitoring display with animated utilization information
US20040102192A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Texas Instruments Incorporated Method and system for discovery and display of operating wireless networks
US6940832B2 (en) * 2003-01-17 2005-09-06 The Research Foundation Of The City University Of New York Routing method for mobile infrastructureless network
EP1763279B1 (en) * 2003-02-13 2008-03-26 Research In Motion Limited Manual selection of a communication network for a mobile station
US6952574B2 (en) * 2003-02-28 2005-10-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatically tracking location of a wireless communication device
US7649866B2 (en) * 2003-06-24 2010-01-19 Tropos Networks, Inc. Method of subnet roaming within a network
BRPI0318385B1 (pt) * 2003-06-30 2017-02-21 Telecom Italia Spa método e rede de comunicação arranjada para dar a pelo menos um usuário acesso a um operador doméstico respectivo
JP4176587B2 (ja) * 2003-08-12 2008-11-05 株式会社東芝 情報処理装置およびプログラム
US7415019B2 (en) * 2003-08-22 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for collecting active route topology information in a mobile ad hoc network
US7043277B1 (en) * 2004-05-27 2006-05-09 Autocell Laboratories, Inc. Automatically populated display regions for discovered access points and stations in a user interface representing a wireless communication network deployed in a physical environment
US8145219B2 (en) * 2004-07-28 2012-03-27 Broadcom Corporation Handoff of a multimedia call session using background network scanning
US8406222B2 (en) * 2004-07-30 2013-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Control system of communication network
US7965626B2 (en) * 2004-08-03 2011-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for transferring data on a data network using multiple paths
US7627283B2 (en) * 2004-09-10 2009-12-01 Nivis, Llc System and method for a wireless mesh network of configurable signage
JP4698383B2 (ja) * 2004-10-26 2011-06-08 パナソニック株式会社 無線端末装置、管理端末装置、および端末管理方法
US7761098B1 (en) * 2007-06-05 2010-07-20 Sprint Communications Company L.P. Handset mode selection based on user preferences
KR101197365B1 (ko) * 2005-04-06 2012-11-05 삼성전자주식회사 멀티미디어 메시지 서비스 방법 및 장치
US8611275B2 (en) * 2005-08-17 2013-12-17 Intel Corporation Methods and apparatus for providing an integrated multi-hop routing and cooperative diversity system
JP4635840B2 (ja) * 2005-11-16 2011-02-23 横河電機株式会社 無線機器及びネットワークシステム
RU2447493C2 (ru) * 2006-01-11 2012-04-10 Фишер-Роузмаунт Системз, Инк. Система управления с прогнозируемым временем отклика полевого устройства по беспроводной сети
KR100772397B1 (ko) 2006-02-10 2007-11-01 삼성전자주식회사 무선 메쉬 네트워크에서 스테이션 정보를 전달하는 방법 및장치
EP2050306B1 (en) * 2006-07-28 2014-10-29 BlackBerry Limited Multi-hop network topology system and method
US7720037B2 (en) * 2006-08-03 2010-05-18 Aol Inc. Wireless social networking
US20080039012A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Andrew Corporation Wireless repeater with signal strength indicator
US8059011B2 (en) * 2006-09-15 2011-11-15 Itron, Inc. Outage notification system
IL179026A (en) * 2006-11-02 2011-04-28 Eci Telecom Ltd Method for finding protected path in mesh networks
JP4894532B2 (ja) * 2007-01-22 2012-03-14 ソニー株式会社 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2008193543A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Fujitsu Ltd アドホックネットワークの経路を制御する装置および方法
US9642017B2 (en) * 2007-03-01 2017-05-02 TraskThings LLC Apparatus and method for improving the integrity and performance of an ad-hoc wireless network
US7778202B2 (en) * 2007-06-01 2010-08-17 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus to provision network routes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283544A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 利用可能帯域通知に基づくパス設定方法
JP2005524368A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 メシュネットワークス、インコーポレイテッド ノードの展望からネットワークのグラフ的図形を生成するシステムと方法
JP2004282695A (ja) * 2002-10-21 2004-10-07 Hong Kong Applied Science & Technology Research Inst Co Ltd リンクスペース情報を用いた無線通信管理システムおよび無線通信管理方法
JP2005303998A (ja) * 2004-03-18 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および経路探索方法
JP2006254051A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リソース使用状況情報提供装置、端末、および、リソース使用状況情報提供方法、
JP2008283275A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 無線通信システムの設定方法、無線通信システム、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101505223A (zh) 2009-08-12
JP2009188645A (ja) 2009-08-20
US8971795B2 (en) 2015-03-03
CN101505223B (zh) 2011-12-07
US20130007623A1 (en) 2013-01-03
US10206159B2 (en) 2019-02-12
US20090196207A1 (en) 2009-08-06
US20190159105A1 (en) 2019-05-23
US10602423B2 (en) 2020-03-24
US8233423B2 (en) 2012-07-31
US20150067530A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586854B2 (ja) 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム
US8233910B2 (en) Wireless communication device, wireless communication method and program
KR101888202B1 (ko) 무선 통신 장치, 무선 통신 방법, 컴퓨터 판독가능 기록 매체 및 무선 통신 시스템
JP2009147646A (ja) 無線通信装置、通信状態通知方法、無線通信システム、およびプログラム
US8798019B2 (en) Wireless communication device, wireless communication method, program, and wireless communication system
JP4730421B2 (ja) 無線通信方法
CN101588641B (zh) 无线电通信装置、无线电通信方法及无线电通信系统
CN107005316B (zh) 通信系统、通信方法和非暂态计算机可读存储介质
US8510484B2 (en) Content transmission apparatus, content playback system, content transmission method, and program
CN102104681A (zh) 信息终端、信息处理方法和计算机程序
JP4894772B2 (ja) 無線通信装置、通信システム、プログラム、および経路判断方法
JP2010034986A (ja) 無線通信システム及び無線通信試験方法並びに無線通信システム試験プログラム
JP2008294749A (ja) 無線通信装置、プログラム、無線通信方法および無線通信システム
JP2013138277A (ja) 中継装置、出力システム、出力方法及びコンピュータプログラム
JP2009188648A (ja) ゲートウェイ装置、通信方法、プログラム、および通信システム
JPWO2017208440A1 (ja) 制御装置
JP4985167B2 (ja) 無線デバイス、無線ホスト、プログラム、無線通信方法、および無線通信システム
JP2014022981A (ja) 無線メッシュネットワークシステムおよびその状態表示方法
JP2010239391A (ja) 端末位置特定システムおよび方法
JP2009081811A (ja) 無線通信端末およびデータ送受信回路
JPWO2017208442A1 (ja) 無線制御装置
JP2009071788A (ja) 無線通信端末およびデータ送受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4586854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250