JP4583840B2 - 遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置 - Google Patents
遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4583840B2 JP4583840B2 JP2004248788A JP2004248788A JP4583840B2 JP 4583840 B2 JP4583840 B2 JP 4583840B2 JP 2004248788 A JP2004248788 A JP 2004248788A JP 2004248788 A JP2004248788 A JP 2004248788A JP 4583840 B2 JP4583840 B2 JP 4583840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- optical
- delay
- interference signal
- relative delay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/69—Electrical arrangements in the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/67—Optical arrangements in the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/67—Optical arrangements in the receiver
- H04B10/676—Optical arrangements in the receiver for all-optical demodulation of the input optical signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/67—Optical arrangements in the receiver
- H04B10/676—Optical arrangements in the receiver for all-optical demodulation of the input optical signal
- H04B10/677—Optical arrangements in the receiver for all-optical demodulation of the input optical signal for differentially modulated signal, e.g. DPSK signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
Description
(付記1)
光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号のビットエラーレート(BER)推定をモニターするステップと、
前記BER推定に基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有する方法。
(付記2)
付記1に記載の方法であって、前記BER推定は前方向エラー訂正(FEC)により検出されたフレームごとの訂正されたエラー数から取得されることを特徴とする方法。
(付記3)
光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の消光率をモニターするステップと、
前記消光率に基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有する方法。
(付記4)
付記3に記載の方法であって、
前記モニターされた信号に対応するラジオ周波数(RF)パワーを測定するステップと、
前記測定したRFパワーに基づき遅延干渉計に関連する正規化されたRFパワーを計算するステップと、
前記計算された正規化されたRFパワーにより遅延調整信号を推定するステップと、
前記遅延調整に基づき前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有する方法。
(付記5)
光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の光パワーをモニターするステップと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有する方法。
(付記6)
付記5に記載の方法であって、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みへの依存性を導入するため、光トランスミッタにおける位相変調深度を低減するステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するステップと、
前記測定されたDC電圧を前記少なくとも1つの干渉信号に対応する平均パワーと比較するステップであって、前記比較は前記測定されたDC電圧と前記平均パワーの間の差をもたらすものと、
前記差に基づいて前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有する方法。
(付記7)
付記5に記載の方法であって、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みへの依存性を導入するため、光トランスミッタにおける位相変調深度を低減するステップと、
第1の干渉信号と第2の干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するステップと、
前記第1と第2の干渉信号の前記DC電圧の各々の間の差を決定するステップと、
前記差に基づいて前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有する方法。
(付記8)
付記1、3、または5に記載の方法であって、マッハツェンダー干渉計と偏光保持ファイバ(PMF)よりなるグループから選択されたメンバーを有する遅延干渉計により前記相対的遅延を誘導することを特徴とする方法。
(付記9)
付記1、3、または5に記載の方法であって、前記入射信号はビット同期強度変調(IM)を伴う差動位相シフトキーイング(DPSK)を用いて符号化された信号であることを特徴とする方法。
(付記10)
付記1、3、または5に記載の方法であって、前記品質基準に基づき前記相対的遅延を調整するステップは、遅延干渉計の温度を制御するステップをさらに有することを特徴とする方法。
(付記11)
光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号のビットエラーレート(BER)をモニターするように動作する信号モニターと、
前記BERの推定値に基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有するシステム。
(付記12)
付記11に記載の方法であって、前記BERの推定値は前方向エラー訂正(FEC)部により検出されたフレームあたりの修正されたエラーの数から取得されることを特徴とするシステム。
(付記13)
光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号の消光率をモニターするように動作する信号モニターと、
前記消光率に基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有するシステム。
(付記14)
付記13に記載のシステムであって、
前記信号モニターは前記モニターされた信号に対応するラジオ周波数(RF)パワーを測定するように動作し、
前記プロセッサーは、前記測定されたRFパワーに基づき前記遅延干渉計に関連する正規化されたRFパワーを計算し、前記計算された正規化されたRFパワーによる遅延調整信号を推定し、前記遅延調整に基づき前記相対的遅延を調整することを特徴とするシステム。
(付記15)
光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号の光パワーをモニターするように動作する信号モニターと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有するシステム。
(付記16)
付記15に記載のシステムであって、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みに対する依存性を導入するために位相変調の深さを低減するように動作する光トランスミッタをさらに有し、
前記信号モニターは、前記少なくとも1つの干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するようにさらに動作し、
前記プロセッサーは、前記測定したDC電圧を前記少なくとも1つの干渉信号に対応する平均パワーと比較し、前記比較により前記測定したDC電圧と前記平均パワーの間の相違を生じさせ、前記相違に基づき前記相対的遅延を調整することを特徴とするシステム。
(付記17)
付記15に記載のシステムであって、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みに対する依存性を導入するために位相変調の深さを低減するように動作する光トランスミッタをさらに有し、
前記信号モニターは、第1の干渉信号と第2の干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するようにさらに動作し、
前記プロセッサーは、前記第1と第2の干渉信号の前記DC電圧の各々の間の相違を決定し、前記相違に基づき前記相対的遅延を調整することを特徴とするシステム。
(付記18)
付記11、13、または15に記載のシステムであって、
前記遅延干渉計は、マッハツェンダー干渉計と偏光保持ファイバ(PMF)よりなるグループから選択されたメンバーを有することを特徴とするシステム。
(付記19)
付記11、13、または15に記載のシステムであって、
前記入射信号はビット同期強度変調(IM)を伴う差動位相シフトキーイング(DPSK)を用いて符号化された信号であることを特徴とするシステム。
(付記20)
付記11、13、または15に記載のシステムであって、前記プロセッサーは、前記遅延干渉計の温度を制御することにより品質基準に基づき前記相対的遅延を調整するように動作することを特徴とするシステム。
(付記21)
光信号を受信するシステムであって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分割する手段と、
前記第1の部分と前記第2の部分との間の相対的遅延を引き起こす手段と、
少なくとも1つの干渉信号を生成するために前記第1と前記第2の部分を光学的に干渉させる手段と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号のビットエラーレート(BER)をモニターする手段と、
前記BER推定に基づき前記相対的遅延を調整する手段とを有するシステム。
(付記22)
光信号を受信するシステムであって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分割する手段と、
前記第1の部分と前記第2の部分との間の相対的遅延を引き起こす手段と、
少なくとも1つの干渉信号を生成するために前記第1と前記第2の部分を光学的に干渉させる手段と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の消光率をモニターする手段と、
前記消光率に基づき前記相対的遅延を調整する手段とを有するシステム。
(付記23)
光信号を受信するシステムであって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分割する手段と、
前記第1の部分と前記第2の部分との間の相対的遅延を引き起こす手段と、
少なくとも1つの干渉信号を生成するために前記第1と前記第2の部分を光学的に干渉させる手段と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の光パワーをモニターする手段と、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整する手段とを有するシステム。
(付記24)
光信号を受信する方法であって、
ビット同期強度変調(IM)をされた差動位相シフトキーイング(DPSK)を用いて符号化された信号である入射信号を、第1の部分と第2の部分とに分割するステップと、
マッハツェンダー干渉計および偏光保持ファイバー(PMF)よりなるグループから選択されたメンバーを有する遅延干渉計により導入された、前記第1の部分と前記第2の部分との間の相対的遅延を引き起こすステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するために前記第1と前記第2の部分を光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の光パワーをモニターするステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みに対する依存性を導入するため、光トランスミッタにおいて位相変調の深さを低減するステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するステップと、
前記測定したDC電圧を前記少なくとも1つの干渉信号に対応する平均パワーと比較するステップであって、前記測定したDC電圧と前記平均パワーとの差異を求めるものと、
前記遅延干渉計の温度を制御することにより、前記差異に基づき、前記相対的遅延を調整するステップとを有する方法。
12 トランスミッタ
14 レシーバ
16 光リンク
20 光トランスミッタ
22 マルチプレクサ
24 光情報信号
26 トランスミット信号
28 干渉信号
29 検出信号
30 光レシーバ
31 デマルチプレクサ
32 光遅延干渉計
34 信号モニター
38 プロセッサー
40 光ファイバ
41 光アンプ
42 フィードバック信号
50 光エミッタ
52 位相モジュレータ
54 差動エンコーダ
56 クロック
58 強度モジュレータ
60 マッハツェンダー干渉計
62 上部アーム信号
64 下部アーム信号
65 偏光保持ファイバー
67 偏光コントローラ
69 アナライザ
70 光ディテクター
71 バランスされた光検出信号
72 バイアスTモジュール
73 検出信号
74 RFモニター
76 DCモニター
78 トランスインピーダンスアンプ
80 コントローラ
Claims (10)
- 光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の消光率をモニターするステップと、
前記消光率に基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有し、
前記モニターされた信号に対応するラジオ周波数(RF)パワーを測定するステップと、
前記測定したRFパワーに基づき遅延干渉計に関連する正規化されたRFパワーを計算するステップと、
前記計算された正規化されたRFパワーにより遅延調整信号を推定するステップと、
前記遅延調整に基づき前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有し、
前記入射信号はビット同期強度変調を伴う差動位相シフトキーイングを用いて符号化された信号であることを特徴とする方法。 - 光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の光パワーをモニターするステップと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有し、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みへの依存性を導入するため、光トランスミッタにおける位相変調深度を低減するステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するステップと、
前記測定されたDC電圧を前記少なくとも1つの干渉信号に対応する平均パワーと比較するステップであって、前記比較は前記測定されたDC電圧と前記平均パワーの間の差をもたらすステップと、
前記差に基づいて前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有する方法。 - 光信号を受信する方法であって、
入射信号を第1の部分と第2の部分とに分けるステップと、
前記第1の部分と前記第2の部分の間の相対的遅延を導くステップと、
少なくとも1つの干渉信号を生成するため、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させるステップと、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づき、モニターされた信号の光パワーをモニターするステップと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するステップとを有し、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みへの依存性を導入するため、光トランスミッタにおける位相変調深度を低減するステップと、
第1の干渉信号と第2の干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するステップと、
前記第1と第2の干渉信号の前記DC電圧の各々の間の差を決定するステップと、
前記差に基づいて前記相対的遅延を調整するステップとをさらに有する方法。 - マッハツェンダー干渉計と偏光保持ファイバ(PMF)よりなるグループから選択されたメンバーを有する遅延干渉計により前記相対的遅延を誘導することを特徴とする、請求項1乃至3いずれか一項に記載の方法。
- 前記入射信号はビット同期強度変調(IM)を伴う差動位相シフトキーイング(DPSK)を用いて符号化された信号であることを特徴とする、請求項2または3いずれか一項に記載の方法。
- 前記品質基準に基づき前記相対的遅延を調整するステップは、遅延干渉計の温度を制御するステップをさらに有することを特徴とする、請求項1乃至3いずれか一項に記載の方法。
- 光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号の消光率をモニターするように動作する信号モニターと、
前記消光率に基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有し、
前記信号モニターは前記モニターされた信号に対応するラジオ周波数(RF)パワーを測定するように動作し、
前記プロセッサーは、前記測定されたRFパワーに基づき前記遅延干渉計に関連する正規化されたRFパワーを計算し、前記計算された正規化されたRFパワーによる遅延調整信号を推定し、前記遅延調整に基づき前記相対的遅延を調整し、
前記入射する信号はビット同期強度変調を伴う差動位相シフトキーイングを用いて符号化された信号であることを特徴とするシステム。 - 光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号の光パワーをモニターするように動作する信号モニターと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有し、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みに対する依存性を導入するために位相変調の深さを低減するように動作する光トランスミッタをさらに有し、
前記信号モニターは、前記少なくとも1つの干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するようにさらに動作し、
前記プロセッサーは、前記測定したDC電圧を前記少なくとも1つの干渉信号に対応する平均パワーと比較し、前記比較により前記測定したDC電圧と前記平均パワーの間の相違を生じさせ、前記相違に基づき前記相対的遅延を調整することを特徴とするシステム。 - 光信号を受信するシステムであって、
入射する信号を第1の部分と第2の部分とに分け、前記第1の部分と前記第2の部分との間に相対的遅延を引き起こし、前記第1の部分と前記第2の部分とを光学的に干渉させて少なくとも1つの干渉信号を生成するように動作する遅延干渉計と、
前記少なくとも1つの干渉信号に少なくとも基づきモニターされた信号の光パワーをモニターするように動作する信号モニターと、
前記光パワーに基づき前記相対的遅延を調整するように動作するプロセッサーとを有し、
前記少なくとも1つの干渉信号の直流(DC)電圧の位相歪みに対する依存性を導入するために位相変調の深さを低減するように動作する光トランスミッタをさらに有し、
前記信号モニターは、第1の干渉信号と第2の干渉信号の前記直流(DC)電圧を測定するようにさらに動作し、
前記プロセッサーは、前記第1と第2の干渉信号の前記DC電圧の各々の間の相違を決定し、前記相違に基づき前記相対的遅延を調整することを特徴とするシステム。 - 前記遅延干渉計は、マッハツェンダー干渉計と偏光保持ファイバ(PMF)よりなるグループから選択されたメンバーを有することを特徴とする、請求項7乃至9いずれか一項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/651,125 US7603045B2 (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Method and system for automatic feedback control for fine tuning a delay interferometer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080304A JP2005080304A (ja) | 2005-03-24 |
JP4583840B2 true JP4583840B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=34136629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004248788A Expired - Fee Related JP4583840B2 (ja) | 2003-08-28 | 2004-08-27 | 遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7603045B2 (ja) |
EP (2) | EP1703651B1 (ja) |
JP (1) | JP4583840B2 (ja) |
DE (1) | DE602004025742D1 (ja) |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7877019B2 (en) * | 2002-10-16 | 2011-01-25 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | Optical receiver including a system and method of controlling gain of an optical amplifier |
US7333732B2 (en) * | 2004-12-30 | 2008-02-19 | Tyco Telecommunications (Us) Inc. | Optical receiver |
US7603045B2 (en) * | 2003-08-28 | 2009-10-13 | Fujitsu Limited | Method and system for automatic feedback control for fine tuning a delay interferometer |
ITMI20040442A1 (it) * | 2004-03-08 | 2004-06-08 | Marconi Comm Spa | Dispositivo e metodo per la conversione del formato di modulazione di un segnale ottico e ricevitore con essi |
ATE377300T1 (de) * | 2004-03-10 | 2007-11-15 | Pirelli & C Spa | Verfahren und vorrichtung zur optischen phasenmodulation |
CN1771679B (zh) * | 2004-03-17 | 2010-05-26 | 日本电信电话株式会社 | 光传输系统、光传输系统的光发送装置及光接收装置 |
US7343100B2 (en) * | 2004-05-28 | 2008-03-11 | General Photonics Corporation | Optical communications based on optical polarization multiplexing and demultiplexing |
US7266311B2 (en) * | 2004-09-29 | 2007-09-04 | Lucent Technologies Inc. | Control of delay line interferometer |
US8059971B2 (en) * | 2004-12-28 | 2011-11-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Optical reception device |
JP4922594B2 (ja) | 2005-05-23 | 2012-04-25 | 富士通株式会社 | 光送信装置、光受信装置、およびそれらを含む光通信システム |
US20060263097A1 (en) * | 2005-05-23 | 2006-11-23 | Fujitsu Limited | Optical transmitting apparatus, optical receiving apparatus, and optical communication system comprising them |
WO2007001090A1 (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Nec Corporation | Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム |
CN104883225B (zh) * | 2005-08-24 | 2017-11-07 | 名坛若公司 | 用于控制dpsk和dqpsk接收器和发送器的方法和装置 |
JP4516907B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2010-08-04 | 富士通株式会社 | 光受信装置およびその制御方法 |
KR100696205B1 (ko) * | 2005-08-26 | 2007-03-20 | 한국전자통신연구원 | 광 모듈 및 광 모듈 패키지 |
JP4816969B2 (ja) * | 2005-10-05 | 2011-11-16 | 日本電気株式会社 | 光受信器、光通信システム及び方法 |
JP4975385B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2012-07-11 | シャープ株式会社 | 検波器、偏光制御光学部品及び位相変調光通信システム |
JP4419995B2 (ja) | 2006-08-16 | 2010-02-24 | 日本電気株式会社 | 光受信器の評価および調整方法ならびに光通信システム |
US7653124B2 (en) | 2006-10-03 | 2010-01-26 | Fujitsu Limited | Monitoring differential phase-shifted keying demodulation |
US8073326B2 (en) * | 2006-12-06 | 2011-12-06 | General Photonics Corporation | Optical polarization division multiplexing in optical communication |
JP4973362B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2012-07-11 | 富士通株式会社 | 光受信装置およびその制御方法 |
US8718476B2 (en) | 2008-02-27 | 2014-05-06 | Xtera Communications, Inc. | Tunable optical discriminator |
WO2009114738A2 (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-17 | Hypres, Inc. | Digital radio-frequency tranceiver system and method |
US8577225B2 (en) | 2008-03-31 | 2013-11-05 | Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. | Optical receiver |
JP2009253598A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Fujitsu Ltd | 位相変調信号受信装置 |
US8392138B2 (en) * | 2008-08-08 | 2013-03-05 | The Regents Of The University Of Colorado | System and method for correcting sampling errors associated with radiation source tuning rate fluctuations in swept-wavelength interferometry |
JPWO2010035333A1 (ja) * | 2008-09-26 | 2012-02-16 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 位相変調信号受信装置 |
JP5267070B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2013-08-21 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 復調器およびそれを備えた受信装置 |
WO2010087011A1 (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光受信装置およびその制御方法 |
WO2011045674A1 (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Oclaro Technology Limited | Method and system for deploying an optical demodulator arrangement in a communications network |
US8554023B2 (en) | 2011-01-26 | 2013-10-08 | Exfo Inc. | Unbalanced Mach-Zehnder interferometer and modulator based thereupon |
US8879919B2 (en) | 2011-09-09 | 2014-11-04 | Harris Corporation | Photonic communications device with an FM/PM discriminator and related methods |
US8620158B2 (en) * | 2012-01-24 | 2013-12-31 | Harris Corporation | Communications device with discriminator and wavelength division multiplexing for generating intermediate frequency signal and related methods |
US8526817B2 (en) * | 2012-01-24 | 2013-09-03 | Harris Corporation | Communications device with discriminator for generating intermediate frequency signal and related methods |
US20140230536A1 (en) * | 2013-02-15 | 2014-08-21 | Baker Hughes Incorporated | Distributed acoustic monitoring via time-sheared incoherent frequency domain reflectometry |
US9172471B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-10-27 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | System and method for suppression of even-order photodiode distortions |
US10291329B2 (en) * | 2013-12-20 | 2019-05-14 | Infineon Technologies Ag | Exchanging information between time-of-flight ranging devices |
US10615566B2 (en) * | 2014-02-24 | 2020-04-07 | Purdue Research Foundation | Mode-locked and wavelength tunable optical frequency comb generation through dynamic control of microresonators |
US10333627B2 (en) * | 2017-06-26 | 2019-06-25 | Inphi Corporation | Rx delay line inteferometer tracking in closed-loop module control for communication |
KR102106319B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2020-05-04 | 한국전자통신연구원 | 출력 광 신호 및 출력 전기 신호의 파워를 조절하는 광 중계 접속 장치 및 광 중계 접속 장치가 수행하는 방법 |
CN109921849B (zh) * | 2017-12-12 | 2022-02-18 | 光联通讯有限公司 | 用于优化光通信系统的传输性能的控制装置及方法 |
US10833767B2 (en) * | 2018-01-24 | 2020-11-10 | Indian Institute Of Technology Bombay | Self-homodyne carrier multiplexed transmission system and method for coherent optical links |
CN110875772B (zh) * | 2018-08-30 | 2022-08-05 | 光联通讯技术有限公司美国分部 | 光纤色散监控装置 |
TWI696355B (zh) * | 2018-08-30 | 2020-06-11 | 美商光聯通訊技術有公司美國分部 | 光纖色散監控裝置 |
CN114465664B (zh) * | 2022-01-26 | 2022-10-18 | 北京极光星通科技有限公司 | 一种光学延迟线干涉仪控制方法、系统及计算机 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000004261A (ja) * | 1998-04-07 | 2000-01-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 伝送方法および伝送装置 |
JP2000151505A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送受信装置 |
JP2000261377A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Kdd Corp | 分散補償光伝送路及びシステム |
JP2002335133A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-22 | Fujitsu Ltd | 前置増幅器及び光受信装置 |
JP2003087201A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-03-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送信器および光伝送システム |
JP2003234703A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送信回路 |
JP2004530373A (ja) * | 2001-05-10 | 2004-09-30 | 富士通株式会社 | 伝搬状況に基づいて光信号を調整する方法及びシステム |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2106736B (en) | 1981-09-03 | 1985-06-12 | Standard Telephones Cables Ltd | Optical transmission system |
JP2664749B2 (ja) * | 1988-12-20 | 1997-10-22 | 富士通株式会社 | 光変調装置 |
US5023947A (en) | 1989-11-01 | 1991-06-11 | At&T Bell Laboratories | Optical equalization receiver for lightwave communication systems |
JP2776124B2 (ja) | 1992-03-23 | 1998-07-16 | 日本電気株式会社 | 直接検波光受信装置 |
JPH0621891A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-28 | Fujitsu Ltd | コヒーレント光通信用光送信器評価装置 |
US5617234A (en) | 1994-09-26 | 1997-04-01 | Nippon Telegraph & Telephone Corporation | Multiwavelength simultaneous monitoring circuit employing arrayed-waveguide grating |
US6111681A (en) | 1996-02-23 | 2000-08-29 | Ciena Corporation | WDM optical communication systems with wavelength-stabilized optical selectors |
JP3559683B2 (ja) | 1997-05-14 | 2004-09-02 | キヤノン株式会社 | 波長可変フィルタの波長ロック方式、波長ロック装置および波長多重通信ネットワーク |
JPH114196A (ja) | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Toshiba Corp | 光通信システムとその光送信装置 |
JPH11122173A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-04-30 | Fujitsu Ltd | 波長分散による波形変化の検出及びその補償のための方法と装置 |
US5850292A (en) * | 1997-11-13 | 1998-12-15 | Hewlett-Packard Company | Wavelength monitor for optical signals |
JPH11220443A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送受信方式 |
GB9813412D0 (en) * | 1998-06-23 | 1998-08-19 | Cambrian Systems Corp | Optical FSK modulation and demodulation based on the thermal chirp for optical path overhead transfer using asymmetrical mach-zehnder interferometer |
US6396605B1 (en) | 1999-01-26 | 2002-05-28 | Trw Inc. | Apparatus and method for tuning an optical interferometer |
US6445477B1 (en) | 1999-02-11 | 2002-09-03 | Lucent Technologies | Self-monitored light source for stable wavelength optical communications |
JP2000299525A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光送信器および光通信システム |
US6469817B1 (en) | 1999-06-18 | 2002-10-22 | Trw Inc. | Apparatus and method employing two optical signals for stabilizing an optical interferometer |
US6175320B1 (en) * | 1999-06-18 | 2001-01-16 | Trw Inc. | All optical analog-to-digital converter employing an improved stabilized optical interferometer |
US6661975B1 (en) * | 2000-03-10 | 2003-12-09 | Northrop Grumman Corporation | Multi-rate variable duty cycle modem for use in an optical communication system |
JP4671478B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2011-04-20 | 富士通株式会社 | 波長多重光通信システムおよび波長多重光通信方法 |
US6912359B2 (en) * | 2000-09-08 | 2005-06-28 | The Regents Of The University Of California | Methods for monitoring performance in optical networks |
US7224906B2 (en) | 2000-09-26 | 2007-05-29 | Celight, Inc. | Method and system for mitigating nonlinear transmission impairments in fiber-optic communications systems |
US7110677B2 (en) | 2001-09-26 | 2006-09-19 | Celight, Inc. | Method and system for optical time division multiplexed fiber communications with coherent detection |
EP1233567B1 (en) * | 2001-01-25 | 2004-05-19 | Alcatel | Method for adjusting time delays and device for synchronization of channels in a WDM system |
US7536108B2 (en) | 2001-06-29 | 2009-05-19 | Nippon Telegraph & Telephone Corporation | High precision chromatic dispersion measuring method and automatic dispersion compensating optical link system that uses this method |
US7272271B2 (en) * | 2001-09-26 | 2007-09-18 | Celight, Inc. | Electro-optical integrated transmitter chip for arbitrary quadrature modulation of optical signals |
US7603045B2 (en) * | 2003-08-28 | 2009-10-13 | Fujitsu Limited | Method and system for automatic feedback control for fine tuning a delay interferometer |
-
2003
- 2003-08-28 US US10/651,125 patent/US7603045B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-23 EP EP06014162A patent/EP1703651B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-23 EP EP04019922A patent/EP1513273A3/en not_active Ceased
- 2004-08-23 DE DE602004025742T patent/DE602004025742D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-27 JP JP2004248788A patent/JP4583840B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-11 US US12/401,674 patent/US7869719B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-31 US US12/383,972 patent/US20090190924A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000004261A (ja) * | 1998-04-07 | 2000-01-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 伝送方法および伝送装置 |
JP2000151505A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送受信装置 |
JP2000261377A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Kdd Corp | 分散補償光伝送路及びシステム |
JP2002335133A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-22 | Fujitsu Ltd | 前置増幅器及び光受信装置 |
JP2004530373A (ja) * | 2001-05-10 | 2004-09-30 | 富士通株式会社 | 伝搬状況に基づいて光信号を調整する方法及びシステム |
JP2003087201A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-03-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送信器および光伝送システム |
JP2003234703A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光送信回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7869719B2 (en) | 2011-01-11 |
DE602004025742D1 (de) | 2010-04-08 |
US7603045B2 (en) | 2009-10-13 |
EP1703651A1 (en) | 2006-09-20 |
US20090190924A1 (en) | 2009-07-30 |
EP1513273A2 (en) | 2005-03-09 |
US20050047780A1 (en) | 2005-03-03 |
EP1513273A3 (en) | 2006-03-29 |
US20090214203A1 (en) | 2009-08-27 |
EP1703651B1 (en) | 2010-02-24 |
JP2005080304A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4583840B2 (ja) | 遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置 | |
US8971723B2 (en) | Method of and system for detecting skew between parallel signals | |
US7076169B2 (en) | System and method for orthogonal frequency division multiplexed optical communication | |
US7949261B2 (en) | Partial DPSK (PDPSK) transmission systems | |
US7477848B2 (en) | Optical receiving apparatus and method for controlling the optical receiving apparatus | |
JP4818367B2 (ja) | 差動位相偏移変調及び差動直交位相偏移変調受信器及び送信器を制御する方法及び装置 | |
US6473214B1 (en) | Methods of and apparatus for optical signal transmission | |
JP5585190B2 (ja) | 光伝送システム,光送信装置,光受信装置及び光伝送方法 | |
JP5712935B2 (ja) | 波長分散を検出する方法及び装置並びに波長分散を補償する方法及び装置 | |
US20070297804A1 (en) | High-speed dispersion compensation control apparatus | |
EP3195499B1 (en) | Carrier-signal power ratio control in direct detection optical systems | |
JP4675796B2 (ja) | 自動分散補償型光伝送システム | |
US20100150555A1 (en) | Automatic polarization demultiplexing for polarization division multiplexed signals | |
US12009857B2 (en) | Closed loop module control for communication based on signal quality | |
US9838117B2 (en) | Bias error correction in an optical coherent transponder | |
US20110081151A1 (en) | Generation and Coherent Detection of High-Speed Orthogonal DWDM Optical Signal | |
EP4117202A1 (en) | Coherent optical receiver | |
Raybon et al. | Single-carrier and dual-carrier 400-Gb/s and 1.0-Tb/s transmission systems | |
Kim et al. | Frequency offset tolerance between optical source and delay interferometer in DPSK and DQPSK systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |