WO2007001090A1 - Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム - Google Patents

Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007001090A1
WO2007001090A1 PCT/JP2006/313353 JP2006313353W WO2007001090A1 WO 2007001090 A1 WO2007001090 A1 WO 2007001090A1 JP 2006313353 W JP2006313353 W JP 2006313353W WO 2007001090 A1 WO2007001090 A1 WO 2007001090A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
optical signal
optical
phase
modulation
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satomi Shioiri
Toshiharu Itou
Kiyoshi Fukuchi
Hitoshi Takeshita
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2007524085A priority Critical patent/JP4793765B2/ja
Priority to CN200680023516.1A priority patent/CN101213775B/zh
Priority to US11/916,612 priority patent/US8639114B2/en
Publication of WO2007001090A1 publication Critical patent/WO2007001090A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/08Time-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/548Phase or frequency modulation
    • H04B10/556Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
    • H04B10/5561Digital phase modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems

Definitions

  • the present invention relates to a DPSK (Differential Phase Shift Keying) modulation / demodulation method, an optical communication apparatus, and an optical communication system, and more particularly, to a DPSK modulation / demodulation method for applying a DP SK modulation / demodulation scheme at a low cost in an ultra-high-speed optical communication system.
  • DPSK Different Phase Shift Keying
  • the DPS K modulation / demodulation method is a communication method with excellent reception sensitivity. Therefore, it is expected to be used especially for long-distance optical communication systems (for example, see Document 2).
  • the optical communication system shown in Fig. 14 consists of a transmission device 1301 that transmits an optical signal of ultra-high-speed R (R: number of G (giga) orders) bp s (bit Z seconds), and R bps transmitted over a long distance.
  • R number of G (giga) orders
  • bp s bit Z seconds
  • R bps transmitted over a long distance.
  • Transmitter 130 1 is N: 1 multiplexer (Multiplexer) 1 141, N: 1 Multiplexer 1 141 R bps multiplexed signal 1321 is input and encoding is performed.
  • DPSK modulation encoder 1322 And an electric single optical signal converter (electric single phase modulation optical signal converter) 1 143.
  • the receiving device 1302 includes an Rb ps 1-bit delay interferometer 1332, an optical-electrical signal converter 1334, and a 1: 4 demultiplexer (Demultiplexer) 1336.
  • FIG. 15 is a sunset chart showing an example of an input / output signal sequence in the optical communication system shown in FIG. N: 1 Multiplexer 1 141 takes R / Nb ps N synchronized signals D1 to DN as inputs, multiplexes each bit, and outputs Rbp s output signal D Is output. DPS K Modulation Encoder 1 322: ⁇ : 1 Multiplexer 1 14 1 Output signal D is input, DP SK modulation encoding is performed, and Rb ps encoded signal (electric signal) F is output To do.
  • the electrical signal one-phase modulation optical signal converter 1 143 receives an Rbp s electrical signal F and outputs an Rb ps optical signal Q having phase information.
  • the 1-bit delay interferometer 1 332 receives the Rb ps phase-modulated optical signal Q 'after transmission through the optical fiber 103, detects the phase difference from the previous signal, and modulates the intensity according to the phase difference. Outputs optical signal F '.
  • the optical-electrical signal converter 1334 receives the Rb p s intensity-modulated optical signal F ′ and outputs the electrical signal 0 ′ of the scale 3.
  • Reference 1 describes a method for time-division multiplexing after encoding N low-speed signals on the transmitting side for duobinary modulation. However, there is no description about the DPSK demodulation method on the receiving side.
  • the conventional optical communication system using the DP SK modulation / demodulation method has the following problems.
  • the first problem is that if the DP SK modulation / demodulation method is used, the transmitter becomes expensive and consumes high power.
  • the ultra high-speed D PSK modulation encoder used for DP SK modulation uses an expensive, state-of-the-art semiconductor process technology to drive a large amount of current through the transistor for maximum performance. Because it is designed to.
  • the encoder for DPS K modulation with ultra high-speed operation is for long-distance applications, and large-scale production cannot be expected.
  • the second problem is that the configuration is not suitable for downsizing the equipment.
  • the reason for this is that, for example, in the configuration shown in FIG. This is because an ultrahigh-speed signal is handled as an output signal. Ultra high-speed signals require high-quality connectors and connection cables so that the signal quality does not deteriorate and signal errors occur. For this reason, space is required for handling and compact implementation is not possible.
  • the third problem is that, for example, in the configuration shown in Fig. 14, if systems with different speeds are mixed, the overall cost becomes high.
  • the reason is that, for example, if 10 Gb ps system and 40 Gb ps system are mixed, the encoder required for DP SK modulation / demodulation cannot be shared, and 1-bit delay unit is shared between l OGb ps and 40 Gbp s. This is because l O Gb ps and 40 Gbps need to be prepared separately.
  • an object of the present invention is to provide an optical communication device and an optical communication system using DP SK modulation which are inexpensive, small and have low power consumption.
  • Another object of the present invention is to make it easy to increase the speed from an lO Gb ps to a 40 Gbps system, and to reduce the overall size of the light even if two speed systems are mixed.
  • a communication device and an optical communication system are provided. Disclosure of the invention
  • the DP SK modulation method performs N DP coding for DP SK modulation independently and in parallel, where N is an integer, and multiplexes the encoded signal with a multiplexing means (for example, N: 1 multiplexer). And generate a serial signal for DP SK modulation.
  • the electrical signal generated in this way is converted into a phase-modulated optical signal and sent to the transmission line.
  • the Rb ps phase-modulated optical signal generated in this way is a DPSK modulation code in which each N-bit signal is independent.
  • DPS K demodulation DPSK decoding
  • a decoding means for example, N-bit delay interferometer
  • An N-bit delay interferometer is, for example, a Mach-Zehnder interferometer, which divides an input phase-modulated optical signal into two branches, delays one of them by N bits, and then interferes the two lights to obtain a phase difference between the phase-modulated optical signals. Detects and outputs an intensity-modulated optical signal.
  • an optical communication system using DP SK modulation is used. It does not require an ultra-high speed encoder.
  • decoding can be performed by using N coding means on the transmitting side and using only one N-bit delay interferometer on the receiving side.
  • the first effect of the present invention is that the price of an ultrahigh-speed optical communication device and optical communication system using DPS K modulation / demodulation can be reduced.
  • the reason is that an encoder for ultra-high-speed operation is not required to perform encoding for DP SK modulation, and a 1ZN speed encoding method may be used.
  • Such 1ZN speed encoding means can be manufactured using an inexpensive process compared to an ultra-high speed encoder, so that optical communication devices and optical communication systems using them can be manufactured at low cost.
  • a multi-rate optical communication device that operates at 1ZN speed can be constructed inexpensively.
  • the decoding means can be shared with a 1ZN speed system with a close wavelength, making it possible to smoothly upgrade the system from the 1ZN speed. Can be expected.
  • the second effect is that the power consumption of ultra-high-speed optical communication devices and optical communication systems using DPS K modulation can be reduced.
  • the 1ZN operating speed encoding means used in the present invention consumes significantly less power than the ultra-high speed operation encoding means required in the conventional configuration.
  • Encoders for ultra-high-speed operation required in the conventional configuration The stages are manufactured using state-of-the-art high-speed semiconductor processes. Such ultra-high-speed devices have high power consumption because they have a high power supply voltage and are designed to draw a large amount of current to maximize transistor performance.
  • the present invention uses a low-power consumption process that enables low-voltage and low-current driving of the encoding means by reducing the operating speed of the device from the speed that requires the most advanced semiconductor process to 1 ZN. Can be manufactured. Even if it is manufactured using the same process as an ultra-high-speed device, it can be designed to reduce the current flowing through the transistor by optimizing the speed to 1 ZN.
  • the third effect is that a stable and highly reliable optical communication device and optical communication system for DPSK modulation can be provided.
  • the reason is that ultra high speed devices that are vulnerable to ESD (electrostatic discharge) can be reduced.
  • ESD electrostatic discharge
  • By reducing the number of ultra-high-speed operating parts that are vulnerable to ESD failures can be reduced and the yield of equipment can be improved.
  • the fourth effect is that a small D PSK modulation optical communication device and an optical communication system can be provided.
  • the reason is that connecting the input / output signals of the encoding means at a speed of 1 ZN is more suitable for using a compact connection method than connecting with the ultra high-speed signal. 1 By dropping the signal to a ZN speed signal, the signal input / output part is not a coaxial connector compatible with ultra high-speed signals, but a surface-mounted B G A
  • the space required for the connector can be reduced, and the arrangement can be made more densely.
  • the encoding function can be easily integrated with other pre-processing function ICs such as FECIC, and further miniaturization can be expected.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a time chart showing the operation of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a time chart showing the operation of the second embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the first embodiment.
  • FIG. 8 is a time chart for explaining the first embodiment.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a 40 Gbps 4-bit delay interferometer used in the first and second embodiments.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of an FC decoder with a channel identification function used in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a general optical communication system.
  • FIG. 15 is a time chart showing the operation of a general optical communication system. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of an optical communication system according to the present invention.
  • the optical communication system according to the first embodiment includes a transmission device 10 1 that transmits a phase-modulated optical signal at a speed of R bps, and a phase of the speed of R bps transmitted over a long distance.
  • a receiving apparatus 10 2 that receives the modulated optical signal and an optical fiber 10 3 for transmitting the optical signal are included.
  • Transmitter 1 0 1 is N (N is a positive integer) DPSK modulation encoders 1 1 5 ⁇ 1 1 7, N: 1 multiplexer 1 2 5, and electrical single phase modulation optical signal converter 1 2 7.
  • the receiving apparatus 102 includes an N-bit delay interferometer 1 32 as a phase-modulated optical signal-intensity modulated optical signal converter, an optical-to-electric signal converter 1 34 that converts light intensity to electricity, and N: 1 A multiplexer 136 is provided.
  • N DPSK modulation encoders 1 1 5 to 1 1 7 receive RZN bps speed signals D 1 to DN and output encoded R / Nb ps signals E 1 to EN, respectively.
  • N: 1 Multiplexer 1 25 receives N R / Nb ps signals E 1 to EN output from DP SK modulation encoders 1 1 5 to 1 1 7 and inputs these signals bit by bit. Time-division multiplexed to generate and output a single Rb ps serial electrical signal E.
  • the electrical one-phase modulated optical signal converter 1 2 7 converts the Rb p s electrical signal E output from the N: 1 multiplexer 1 25 into a Rb p s phase-modulated optical signal P and outputs the result.
  • the N-bit delay interferometer 1 32 receives the Rb ps phase-modulated optical signal P 'as input, detects the phase difference from the optical signal before N bits (specifically, N bits of time), and detects the phase difference Outputs an intensity-modulated optical signal I according to.
  • Optical-to-electrical signal converter 1 34 receives Rb ps intensity modulated optical signal I output from N-bit delay interferometer 1 32 and outputs Rb ps electric signal D ′ corresponding to the signal light intensity. .
  • Demultiplexer 1 36 separates signals D ′ 1 to D ′ N from electrical signal D ′. That is, the electric signal converted by the optical-to-electrical signal converter 1 34 is divided into N signals by time division for each bit.
  • Each DP SK modulation encoder 1 1 5 to 1 1 7 outputs the output signals E 1 to EN one bit before when the input is “1” for each input signal D 1 to DN. Invert from. As shown in FIG. 2, N input signals D 1 to DN are converted into DP SK modulation codes in parallel in parallel (step A 1).
  • the N: 1 multiplexer 125 multiplexes N bits of signals E 1 to EN encoded for DP SK modulation one bit at a time. In other words, time domain multiplexing is performed. Then, an Rb ps serial signal (electrical signal E) is generated (step A2).
  • the timing chart in Fig. 3 shows how each bit is multiplexed. Has been. That is, N signals E 1 to EN input in parallel are sequentially multiplexed bit by bit to generate a multiplexed electrical signal E. As shown in Fig. 3, in the multiplexed electrical signal E, each DP SK modulation code generated in step A 1 appears every N bits.
  • Fig. 3 shows how each bit is multiplexed.
  • the serial signal (electric signal E) of Rb p s is input to the electric single phase modulation optical signal converter 127.
  • the electrical one-phase modulation optical signal converter 127 converts the electrical signal E into an optical signal P having phase information corresponding to the electrical signal E, that is, a phase-modulated optical signal, and outputs it to the optical fiber (transmission path) 103.
  • the optical fiber 103 transmits the phase-modulated optical signal P output from the transmission device 101 to the reception device 102 (step A 4).
  • the optical signal P ′ transmitted over the optical fiber 103 over a long distance is input to the N-bit delay interferometer 132.
  • the received signal is an independent DP SK modulation code every N bits. Therefore, on the receiving side, DP SK demodulation is performed by comparing the phase of the input optical signal and the optical signal N bits before, and an intensity-modulated optical signal I is output (step B1).
  • the intensity-modulated optical signal I output from the N-pit delay interferometer 132 is input to the optical-electrical signal converter 134.
  • the optical-electrical signal converter 134 converts the intensity-modulated optical signal I into the electrical signal D ′. Convert (Step B 2).
  • the N: 1 demultiplexer 136 divides the signal D ′ into N for each bit to obtain D ′ 1 to D ′ N. In other words, time domain multiple separation is performed.
  • the electrical signals D ′ 1 to D ′ N correspond to the input signals D 1 to DN.
  • encoding for DP SK modulation is performed in parallel at a rate of 1 / N compared to the conventional method. Therefore, since a high-speed encoder is not required, the price can be reduced compared to the conventional method. Also, the signal connection with RZNbps is compact and easy to perform, so the equipment can be downsized.
  • N is a multiplier of 2 (2, 4, 4) due to the high speed N: 1 multiplexer and 1: N demultiplexer configuration 8, 1 6, 3 2... Are preferred.
  • the price, size, and power consumption are reduced by using N encoders with an operation speed of 1 ZN in parallel instead of the encoders operating at a high speed.
  • N is increased and the speed is reduced, there will be no difference in the price, size, and power consumption required to manufacture one encoder at a speed below a certain level.
  • the adverse effect of the complexity caused by increasing the number of parallelism increases.
  • the N-bit delay interferometer 1 3 2 is required in the receiving apparatus 10 2, but if N is large, the delay time becomes long and the manufacturing becomes difficult. .
  • FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the optical communication system according to the present invention.
  • the optical communication system according to the second embodiment is different from the first embodiment in that the signal speed of the signal source is R bps, and the reception side restores correspondingly. The difference is that the transmitted signal is also R bps.
  • the signal D from the signal source is divided into N parallel signals by time division for each bit 1: N demultiplexer 3 7 3 for each bit Divided to generate N parallel signals D 1 to DN.
  • a data regenerator R bps operation
  • CDR original signal
  • the operation of the other components in the optical communication system is the same as in the first embodiment.
  • the effect obtained in the present embodiment is the same as that in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
  • the FEC (Forward Error Correction) encoder 405 to which the input signal 404 is input is 4 to 10 Gb ps signals D1 to DN. Given in parallel.
  • Transmitter 40 1 includes F EC encoder 405, four DPSK modulation encoders 41 1 to 414, 4: 1 multiplexer 421, light source (CW (Continuous Wave) light source) 428, LN (Litium Niobate) modulator 429 430, data driver 423, and clock driver 426.
  • the receiving device 402 includes a 4-bit delay interferometer 442, a photo detector (PD) 445, a 1: 4 demultiplexer 447, and a FEC decoder 452.
  • the signal D1 ⁇ from FEC encoder 405! ) 4 is input to four independent DP SK modulation encoders 41 1 to 414.
  • DPSK modulation encoders 41 1 to 414 invert the output signals E 1 to E4 from the output signal one bit before when the input is “1”.
  • the input signals D 1 to D 4 are converted into DP SK modulation code signals E 1 to E 4 (step A 1 1).
  • D The state of conversion to a PSK modulation code is shown in the timing chart of FIG.
  • the 4: 1 multiplexer 421 multiplexes the signals E1 to E4 bit by bit (step A12).
  • the data driver 423 amplifies the electrical signal E, which is the output of the 4: 1 multiplexer 421, to the amplitude necessary for the LN modulator 429 to perform phase modulation (approximately twice the VT of the LN modulator 429).
  • the clock signal output from the FEC encoder 405 is synchronized with the four output signals D1 to D4.
  • the 4: 1 multiplexer 421 has a clock multiplier, and the 4: 1 multiplexer 421 multiplies the frequency of the clock signal to 20 GHz.
  • the clock driver 426 uses the clock signal from the 4: 1 multiplexer 421 to generate the signal amplitude required for the RZ modulator 430 to perform RZ modulation (LN modulator 4
  • the LN modulator 429 phase-modulates the light output from the light source 428 with the voltage signal from the data driver 423, and outputs an optical signal having a phase of 0 or ⁇ .
  • the voltage signal input from the driver 423 to the LN modulator 429 is high, the phase of the output optical signal from the LN modulator 429 is 0 (or ⁇ ), and the data driver
  • the optical signal data-modulated by the LN modulator 429 is further input to the LN modulator 430.
  • the LN modulator 430 performs clock modulation of an optical signal of 40 GHz that is twice the frequency of the clock signal from the clock driver 426 with respect to the input light, and converts it into RZ-DPSK modulated light with an RZ envelope. Convert and output.
  • the 4-bit delay interferometer 442 is a Machazender interferometer as shown in FIG. That is, an optical branching portion 6 61 that splits the input light into two, a transmission line 662 that gives a time difference between the two signals, and a directional coupler for converting the two branched signals into an optical intensity signal 663 Including.
  • the time difference between the two branched optical signals reaching the interferometer 663 is a time difference of 4 bits of the signal, that is, a delay of l OO ps (picosecond). Since 100 ps is the time width for one bit of a 10 Gb ps signal, the same 4-bit delay interferometer 442 as the 1-bit delay interferometer for 10 Gb ps can be used.
  • the output (one output of the directional coupler 663) A signal in which the output of the branching part 661 and the signal from the transmission line 662 are strengthened is obtained. Further, from the other output, a signal obtained by canceling the output of the optical branching portion 66 1 and the signal from the transmission line 662 is obtained. On the other hand, when the phases are different from each other, the output of one of the directional couplers 663 cancels the signal of the optical branching section 66 1 and the signal from the transmission line 662, and the other output outputs the optical branching. A signal obtained by strengthening the output of part 661 and the signal from transmission line 662 is obtained.
  • the 4-bit delay interferometer 442 has one optical signal I at a high level, the other optical signal I ′ at a low level, When is 0, the input optical signal P ′ is converted to the opposite differential signal.
  • the optical differential signals I and I ′ output from the 4-bit delay interferometer 442 are input to two ⁇ D (Balanced PD) 445.
  • Optical signal I is input to PD 454 and is input to PD 455.
  • PD 454 When the optical signal I is at a high level and the optical signal I ′ is at the mouth level, a current flows through the PD 454 and no current flows through the PD 455. Therefore, the electric signal D 'due to the voltage becomes high level.
  • the optical signal I is at a low level and the optical signal input I ′ is at a high level, no current flows through the PD 454, but a current flows through the PD 455. Therefore, the electrical signal D ′ is at the mouth level. In this way, the optical differential signals I and I ′ are converted into voltage signals.
  • the electrical signal D ′ output from the two PD445s is input to a 1: 4 demultiplexer 447 with a clock extraction function (CDR).
  • 1: 4 Demultiplexer 447 distributes 40 Gbps serial signal to signals D'1 to D'4 for each pit, and outputs four 10 Gbps parallel signals D'1 to D'4 .
  • FEC decoder with channel identification function 452 Is used.
  • the input stage is provided with a path switching switch 722 that can perform path switching.
  • the downstream FEC decoding unit 723 sends the monitored header or channel identifier information to the path switching controller 724.
  • the path switching controller 724 performs path switching of the path switching switch 722 based on the received information. In this way, the four-channel signals input to the FEC decoding unit 723 are rearranged into a desired data string.
  • the encoders for DPSK modulation 41 1 to 414 are composed of a 1-bit delay unit and an exclusive logical sum circuit, or composed of a logical product circuit and a TFF (T_ flip-flop) circuit. Can be configured in various ways. In the present invention, any configuration may be used as the configuration of the DPSK modulation encoders 41 1 to 414.
  • the configuration using RZ-DP SK as the optical modulation scheme is shown, but the present invention is not limited to this.
  • CSRZ Any modulation method that includes phase information in the optical signal, such as DP SK or DP SK NRZ modulation, is acceptable.
  • the signal source on the transmission side is the FEC encoder 405
  • the signal source is not limited to this.
  • the output interface speed of the signal source is low, it is possible to multiplex up to the speed of the encoder.
  • the output signal of FECenko 405 is 625 Mb ps X 64
  • this is multiplexed to 10 Gb ps X 4 using 4 1 6: 1 multiplexers
  • 10 Gb ps May be encoded and further multiplexed to 40 Gb ps with a 4: 1 multiplexer to perform 40 Gb ps optical transmission.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • the second example corresponds to the second embodiment.
  • the difference from the first embodiment is that the signal from the signal source is a 40 Gbps serial signal, and the signal restored on the receiving side is also a 40 Gbps signal.
  • the light from the light source 428 is used as the signal from the 4: 1 multiplexer 421 as the electrical one-phase modulation optical signal converter 127 in the transmission device 371 shown in FIG.
  • An optical modulator 429 that performs phase modulation by a driver 423 that amplifies the signal is used.
  • two PD 445s are used as the optical-electrical signal converter 134 in the transmission device 371 shown in FIG.
  • a 4-bit delay interferometer 442 is used as in the case of the first embodiment.
  • the signal D from the signal source is divided bit by bit by the 1: 4 demultiplexer 542, and four parallel signals D1 to D4 are generated.
  • the data is restored to the original signal using the data recovery unit (CDR) 453 of Rbps operation.
  • CDR data recovery unit
  • Various methods are possible.
  • any method can be used as long as it is a method for converting phase difference information with a delayed signal into light intensity information.
  • a communication system (1 OGb ps transmission device 701) using a 1 OGb ps DP SK modulation method and a communication system (4 OGb ps transmission device using a 40 Gb ps DP SK modulation method)
  • a communication system 4 OGb ps transmission device using a 40 Gb ps DP SK modulation method
  • 1-bit delay interferometer when DP SK demodulation is performed on the receiving side, demodulation is not performed for each wavelength, but one 10 Gb ps 1-bit (100 ps) delay interferometer (hereinafter referred to as 1-bit delay interferometer). 443 is used. In other words, the wavelength division is performed after demodulating optical signals of two different wavelengths together. Since a common 10 Gbps 1-pit delay interferometer 443 can be used for the wavelengths ⁇ 1 and ⁇ 2 of the two wavelength signals, it is not necessary to provide a delay interferometer for each receiver.
  • the WDM optical communication system of the present embodiment includes a transmitter 70 1 as a second phase-modulated optical signal transmission means that transmits a 1 O Gbps signal at a wavelength ⁇ 1, and a 40 G bps signal at a wavelength ⁇ 2.
  • the 10 Gb ps transmitter 701 is a 1 O Gb ps DPSK modulation encoder 7 12 and an electrical single phase that converts the electrical signal encoded by the DPSK modulation encoder 7 12 into a phase-modulated optical signal. Modulation optical signal converter 713.
  • the 40 Gb ps transmission device 703 includes four 10 Gb ps DP SK modulation encoders 73 1 to 734 (first embodiment) as shown in the first and second embodiments.
  • the parallel signals encoded by the DPSK modulation encoders 41 1 to 414) and the DPSK modulation encoders 731 to 734 are time-division multiplexed for each bit to obtain Rb
  • the transmission apparatus 701 is provided with a 16: 1 multiplexer 71 1 that multiplexes 16 signals of 625 Mbps.
  • the receiving device 705 is provided with a 1:16 demultiplexer 774 that separates a 10 Mbps serial signal into 16 signals.
  • the optical signal transmitted through the optical fiber 103 is input to a 1 OGbps 1-bit delay interferometer 443.
  • the 1-pit delay interferometer 443 compares the phase of the two-wavelength optical signal with the signal before 100 ps. Therefore, 1 OGbps signal with wavelength ⁇ 1
  • phase comparison with the previous signal is performed, and for a 40 Gb ps signal with wavelength ⁇ 2, 4 bits (specifically, 4 bit time) ) A phase comparison with the previous signal is performed.
  • the 1-bit delay interferometer 443 outputs a differential intensity modulated optical signal based on these comparison results.
  • the output differential intensity-modulated optical signal contains wavelength components of ⁇ 1 and ⁇ 2 respectively. Therefore, it is input to AWG 710 and 71 1 for separating the optical signal into intensity-modulated optical signals of the respective wavelengths, and output after being separated into intensity-modulated optical signals of wavelength ⁇ 1 and intensity-modulated optical signals of wavelength ⁇ 2 respectively. Is done.
  • Each output from AWG7, 71, 71 is input to each receiving device 705, 707 as a differential signal with the same wavelength paired and processed.
  • the signal path of the signal of wavelength ⁇ 1 input from the 1-bit delay interferometer 443 to the receiver 705 via the AWG 7 10 The transmission path characteristics (loss and delay time characteristics) and the transmission path characteristics of the signal path of the signal of wavelength ⁇ 1 input from the 1-bit delay interferometer 443 via the AWG 71 1 to the receiver 705 are not equal. must not. Similarly, the signal path of the signal of wavelength ⁇ 2 must have the same transmission path characteristics in the two paths.
  • the intensity-modulated optical signal of wavelength ⁇ 1 separated by AWG7 1 0, 7 1 1 is converted into an electrical signal by PD 772 of the receiving device 7 05.
  • the intensity-modulated optical signal of wavelength ⁇ 2 separated by AWG7 10 and 71 1 is converted into an electrical signal by PD 773 of the receiving device 707, and then the 1: 4 demultiplexer 775 The original signal is restored.
  • all DP SK modulation encoders 763, 781, 78 2, and 783 can share the electric-phase modulation optical signal converter 769, so that l O Both Gb ps and 40 Gb ps signals can be output.
  • the receiving device 752 can receive either an OGb p s signal or a 40 Gb p s signal by using a multi-layered CDR 771 as a CDR for identifying and reproducing the electric signal and reproducing the original signal.
  • the transmitter 751 inputs an electrical signal (voltage signal) of l OGb ps or an electrical signal of 40 Gb ps.
  • an electrical signal voltage signal
  • selector 762 When a 10 Gbps signal is input, set selector 762 to output that signal.
  • selector 768 is set to select the signal from DPSK modulation encoder 763. With this setting, the signal from the l OGbps signal source is converted into an electrical single phase modulation optical signal converter 76. 9 is converted and output to the optical fiber 103 as DP SK modulated light.
  • the 1: 4 demultiplexer 761 divides the signal into four 10 Gbps signals.
  • the selector 762 is set to select the output signal from the 1: 4 demultiplexer 761.
  • the selector 768 is set to select the 40 Gbps signal that is the output from the multiplexer 767 that generates the serial signal by time division multiplexing.
  • the signal from the 40 Gbps signal source is converted by the electrical one-phase modulated optical signal converter 769 and output to the optical fiber 103 as DPSK modulated light.
  • the transmission device 751 has a function of transmitting a DP SK phase-modulated optical signal regardless of whether a 10 Gb ps signal or a 40 Gb ps signal is input.
  • the receiving device 752 includes a 10 Gbps 1-bit delay interferometer 443, two PD 770s as an optical-to-electrical signal converter, and a multi-rate CD R 771.
  • the 1-bit delay interferometer 443 is generated by the transmitter 558 shown in Fig. 1 1, the transmitters 70 1 and 703 shown in Fig. 12, and the 1 OGb ps and 40 Gbp generated by the transmitter 751 shown in Fig. 13. Any DPSK modulated signal of s can be decoded.
  • the PD 770 is a device for a broadband baseband signal for 40 Gbps, and can also receive a signal of 10 Gbps.
  • the multi-rate CDR 77 1 is compatible with either 10 Gbps or 40 Gbps. With the configuration as described above, the receiving device 752 can receive either 1 O Gbps DPSK modulated light or 40 Gbps DPSK modulated light, and can reproduce the original signal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

 安価で小型で低消費電力なDPSK変調を用いた光通信装置および光通信システムにおいては、N:1マルチプレクサ125は、DPSK変調用符号化器115~117で符号化された並列信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成する。電気−位相変調光変換器127は、シリアル信号を位相変調光に変換する。Nビット遅延干渉計132は、位相変調光に対してNビット前の光信号との比較によりDPSK復号を行う。光−電気信号変換器134は、復号された強度変調光を電気信号に変換する。N:1デマルチプレクサ136は、光−電気信号変換器134によって変換された電気信号を、ビット毎の時分割によりN個の信号に分割する。

Description

明細書
DPS K変復調方法、 これを用いた光通信装置および光通信システム 技術分野
本発明は、 DP SK (Differential Phase Shift Keying) 変復調方法、 光通信 装置および光通信システムに関し、 特に、 超高速な光通信システムにおいて DP S K変復調方式を低価格に適用するための D P S K変復調方法、 これを用いた光 通信装置および光通信システムに関する。 背景技術
光通信システムにおいて用いられる変復調方法として、 DPS K変復調方法は、 受信感度に優れた通信方式である。 従って、 特に、 長距離の光通信システムに用 いられることが期待されている (例えば、 文献 2参照。)。
DPS K変復調方法を用いた一般的な光通信システムの構成および動作を、 図 14および図 15を参照して説明する。 図 14に示す光通信システムは、 超高速 の R (R: G (ギガ) オーダの数) bp s (ビット Z秒) の光信号を送出する送 信装置 1301と、 長距離伝送された R b p sの光信号を受信する受信装置 13 02と、 両者の間で光信号を伝送するための光ファイバ 103とを含む。
送信装置 130 1は、 N: 1マルチプレクサ (Multiplexer :多重化装置) 1 141、 N: 1マルチプレクサ 1 141からの R b p sの多重化信号 1321を 入力して符号化を行う D P S K変調用符号化器 1322、 および電気一光信号変 換器 (電気一位相変調光信号変換器) 1 143を備えている。 受信装置 1302 は、 Rb p sの 1ビット遅延干渉計 1332、 光—電気信号変換器 1334およ び 1 : 4デマルチプレクサ (Demultiplexer:多重分離装置) 1336を備えてい る。
図 1 5は、 図 14に示す光通信システムにおける入出力信号列の一例を示す夕 ィムチャートである。 N: 1マルチプレクサ 1 141は、 R/Nb p sの N個の 同期した信号 D 1〜DNを入力とし、 ビット毎に多重し、 Rbp sの出力信号 D を出力する。 DPS K変調用符号化器 1 322は、 Ν: 1マルチプレクサ 1 14 1の出力信号 Dを入力とし、 DP SK変調用符号化を行い、 符号化された Rb p sの信号 (電気信号) Fを出力する。 電気信号一位相変調光信号変換器 1 143 は、 Rbp sの電気信号 Fを入力とし、 位相情報を持つ Rb p sの光信号 Qを出 力する。 なお、 図 15において、 D i j、 F i jおよび D ' i jは、 信号 D i ( i = 1, 2, · · ·, N)、 F iおよび D, iにおける j番目の信号(デ一夕を示す)。
1ビット遅延干渉計 1 332は、 光ファイバ 103を伝送後の Rb p sの位相 変調光信号 Q' を入力とし、 1ビット前の信号との位相差を検出し、 位相差に対 応した強度変調光信号 F' を出力する。 光一電気信号変換器 1334は、 Rb p sの強度変調光信号 F' を入力とし、 尺 3の電気信号0' を出力する。
なお、 文献 1には、 デュオバイナリ変調に関して、 送信側で N個の低速信号を それぞれ符号化し、 符号化した後に時分割多重を行う方法が示されている。 しか し、 受信側での D P S K復調方法については何ら記載がない。
文献 1 特開平 1 1一 122205号公報 (図 1、 段落 0033〜 0038、 段落 0058)
文献 2 Christian Rasmussen他著、 D DM40G Transmission Over Trans-Paci f ic Distance (10000km) Using CSRZ-DPSK, Enhanced FEC, and All -Raman-Amplified 100-km Ultra Wave Fiber Spans 、 Journal of Lightwave Technology 、 米国、 2004年 1月、 第 22巻、 第 4号、 pp. 203 - 207
DP SK変復調方法を用いた従来の光通信システムにおいては、 以下のような 問題点があった。
第 1の問題点は、 DP SK変復調方法を用いると、 送信装置が高価で高消費電 力になることである。 その理由は、 DP SK変調用に用いられる超高速動作の D PSK変調用符号化器は、 高価な最先端の半導体プロセス技術を用いて、 最大性 能を引き出すようにトランジスタに電流を多く流すように設計されるためである。 特に、 超高速動作の DPS K変調用の符号化器は適用先が長距離向けであり、 大 量生産が期待できないことから、 量産効果による低価格化も期待できない。
第 2の問題点は、 構成が装置サイズの小型化に適していないことである。 その 理由は、 例えば図 14に示された構成では DPS K変調用符号化器 1322の入 出力信号として超高速信号を扱うためである。 超高速信号は、 その信号品質が劣 化して信号誤りを起こさないように、 接続用に高品質なコネクタおよび接続用ケ 一ブルを必要とする。 そのために、 とりまわしなどにスペースを要するため、 コ ンパクトな実装ができない。
第 3の問題点は、 例えば図 14に示された構成では速度が異なるシステムが 混在すると、 全体的に高価になることである。 その理由は、 例えば 10 Gb p s システムと 40 Gb p sシステムとが混在すると、 DP SK変復調に必要な符号 化器が共用できず、 1ビット遅延器も l OGb p s用と 40 Gbp s用との共有 ができず、 l O Gb p s用と 40 Gbp s用と別々に用意する必要があるからで ある。
そこで、 本発明は、 安価で小型で低消費電力な DP SK変調を用いた光通信装 置および光通信システムを提供することを目的とする。
また、 本発明の他の目的は、 l O Gb p sから 40 Gbp sシステムへの速度 の向上を容易にすること、 および、 2つの速度のシステムを混在させても全体的 に安価で小型な光通信装置および光通信システムを提供することである。 発明の開示
本発明による DP SK変調方法は、 Nを整数として、 N個独立かつ並列に DP SK変調用符号化を行い、 符号化された信号を多重化手段 (例えば、 N : 1マル チプレクサ) でビット多重し、 DP SK変調用のシリアル信号を生成する。 この ようにして生成された電気信号を、位相変調光信号に変換して伝送路に送出する。 このようにして生成された Rb p sの位相変調光信号は、 Nビット毎の信号がそ れぞれ独立した DPS K変調用符号である。 受信側では、 復号手段 (例えば、 N ビット遅延干渉計) を用いて Nビット前の信号との位相比較により DPS K復調 (DPSK復号) を行う。 Nビット遅延干渉計は、 例えばマッハツェンダー干渉 計であり、 入力した位相変調光信号を 2分岐し、 その一方を Nビット遅延させた 後に両光を干渉させることによって位相変調光信号の位相差を検出し、 強度変調 光信号を出力する。
上記のような構成によって、 本発明では、 DP SK変調を用いた光通信システ ムを実現するのに、 超高速動作の符号化器を必要としない。
さらに、 送信側で N個の符号化手段を用い、 受信側で例えば Nビット遅延干渉 計を一つ用いるだけで復号できる。 このような構成を採用することによって、 本 発明の目的を達成することができる
本発明の第 1の効果は、 DPS K変復調を用いた超高速の光通信装置および光 通信システムの価格を低減できることである。 その理由は、 DP SK変調用の符 号化を行うために超高速動作の符号化器が不要になり、 1ZNの速度の符号化手 段を用いればよいからである。 このような 1ZNの速度の符号化手段は、 超高速 動作の符号化器に比べて安価なプロセスを用いて製造することができるため、 こ れらを用いる光通信装置および光通信システムを低価格化できる。
また、 受信装置で必要な Rb p sの復号手段は、 干渉計内の片方の光路を 1Z RXNビット = NZR s e c (秒) 遅延させて千渉させるものである。 NZR s e cは RZNb p sの 1ビット遅延時間に等しいため、 1ZNの速度用の 1ビッ ト遅延干渉計をそのまま用いることができる。 従って、 DP SK用の符号手段、 復号手段ともに、 1ZN速度のシステム用に開発されたデバイスと共通のものを 用いることができるため、 これらのデバイスの適用先の市場も広がり、 量産効果 による低コスト化が期待できる。 従って、' これらを用いた光通信装置と通信シス テムの低価格化が期待できる。
また、 DPSK用の符号化手段、 復号手段ともに、 1ZN速度のシステム用と 共用することによって、 1ZN速度でも動作するマルチレートの光通信装置を安 価に構成することができる。
さらに、 WDM光通信システムにおいて、 近い波長の 1ZN速度のシステムと 復号手段を共用することができるため、 システムを 1ZN速度からスムーズにァ ップダレ一ドすることが可能になり、 システム全体としての低価格化が期待でき る。
第 2の効果は、 DPS K変調を用いた超高速の光通信装置および光通信システ ムの消費電力を低減できることである。 その理由は、 本発明で用いる 1ZNの動 作速度の符号化手段は、 従来構成で必要な超高速動作の符号化手段に比べて大幅 に低消費電力であるためである。 従来構成で必要とされた超高速動作の符号化手 段は、 最先端の高速半導体プロセスを用いて製造される。 このような超高速デバ イスは電源電圧が高く、 トランジスタの性能を最大限に引き出すために電流を多 く流す設計が行われるため、 高消費電力である。 本発明では、 デバイスの動作速 度を最先端の半導体プロセスを必要とする速度から 1 ZNに低減させることによ り、 符号化手段を低電圧で低電流駆動が可能な低消費電力プロセスを用いて製造 することができる。 また、 超高速デバイスと同じプロセスを用いて製造したとし ても、 1 ZNの速度に最適化することにより、 トランジスタに流す電流を絞った 設計が可
能なため、 大幅な低消費電力化が期待できる。
第 3の効果は、 安定で信頼性の高い D P S K変調用光通信装置および光通信シ ステムを提供できることである。 その理由は、 E S D (静電気放電) に弱い超高 速デバイスを削減することができるからである。 超高速デバイスでは、 その高速 性を十分に引き出すために、 E S Dに弱い回路構成をとらざるを得ない場合が多 い。 E S Dに弱い超高速動作部品を削減することによって、 故障の低減や装置の 歩留まりを向上することができる。
第 4の効果は、 小型な D P S K変調用光通信装置および光通信システムを提供 できることである。 その理由は、 符号化手段の入出力信号を 1 ZNの速度で接続 することは、 超高速信号のままの接続に比べて、 コンパクトな接続方法を用いる のに適しているからである。 1 ZNの速度の信号に落とすことによって、 信号の 入出力部分に、 超高速信号対応の同軸コネクタではなく、 表面実装型の B G A
(bal l gr i d array ) などを用いることができる。 従って、 パッケージにコネク 夕用のスペースは不要となり、 符号化器のパッケージサイズを小型化することが できる。
さらに、 入出力信号接続に基板上の配線を用いて接続することも可能になるた め、 コネクタのとりまわしに必要なスペースも削減でき、 より密に配置すること が可能になる。
さらには、 符号化の機能を F E C I Cなどの他の前処理機能 I Cと集積化し やすくなり、 集積化によるさらなる小型化が期待できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
図 2は、 第 1の実施の形態の動作を示す流れ図である。
図 3は、 第 1の実施の形態の動作を示すタイムチャートである。
図 4は、 本発明の第 2の実施の形態の構成を示すプロック図である。
図 5は、 第 2の実施の形態の動作を示すタイムチヤ一トである。
図 6は、 本発明の第 1の実施例を示すブロック図である。
図 7は、 第 1の実施例を説明するための流れ図である。
図 8は、 第 1の実施例を説明するためのタイムチヤ一トである。
図 9は、 第 1の実施例および第 2の実施例で使用される 4 0 G b p s用 4ビッ ト遅延干渉計の構成を示すブロック図である。
図 1 0は、 第 1の実施例で使用されるチャネル識別機能付の F E Cデコーダの 構成を示すプロック図である。
図 1 1は、 本発明の第 2の実施例を示すブロック図である。
図 1 2は、 本発明の第 3の実施例を示すブロック図である。
図 1 3は、 本発明の第 4の実施例を示すのブロック図である。
図 1 4は、 一般的な光通信システムの構成を示すブロック図である。
図 1 5は、 一般的な光通信システムの動作を示すタイムチャートである。 発明を実施するための最良の形態
(第 1の実施の形態)
次に、 本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
図 1は、 本発明による光通信システムの第 1の実施の形態を示すブロック図で ある。 図 1に示すように、 第 1の実施の形態の光通信システムは、 R b p sの速 度で位相変調光信号を送出する送信装置 1 0 1と、 長距離伝送された R b p sの 速度の位相変調光信号を受信する受信装置 1 0 2と、 光信号を伝送するための光 ファイバ 1 0 3とを含む。
送信装置 1 0 1は、 N (Nは正の整数) 個の D P S K変調用符号化器 1 1 5〜 1 1 7、 N: 1マルチプレクサ 1 2 5、 および電気一位相変調光信号変換器 1 2 7を備えている。 受信装置 1 02は、 位相変調光信号 -強度変調光信号変換器と しての Nビット遅延干渉計 1 32、 光強度から電気への変換を行う光一電気信号 変換器 1 34および N: 1デマルチプレクサ 136を備えている。
N個の D P S K変調用符号化器 1 1 5〜 1 1 7は、 RZN b p sの速度の信号 D 1〜DNを入力とし、 それぞれ、 符号化された R/Nb p sの信号 E 1〜EN を出力する。 N: 1マルチプレクサ 1 25は、 DP SK変調用符号化器 1 1 5〜 1 1 7から出力された N個の R/Nb p sの信号 E 1〜ENを入力とし、 これら の信号をビット毎に時分割多重し、 1本の Rb p sのシリアル信号の電気信号 E を生成して出力する。 電気一位相変調光信号変換器 1 2 7は、 N : 1マルチプレ クサ 1 25から出力された Rb p sの電気信号 Eを Rb p sの位相変調光信号 P に変換して出力する。
Nビット遅延干渉計 1 32は、 Rb p sの位相変調光信号 P' を入力とし、 N ビット (具体的には、 Nビット分の時間) 前の光信号との位相差を検出し、 位相 差に応じた強度変調光信号 Iを出力する。 光一電気信号変換器 1 34は、 Nビッ ト遅延干渉計 1 32から出力された Rb p sの強度変調光信号 Iを入力とし、 信 号光強度に対応した Rb p sの電気信号 D' を出力する。 N : 1デマルチプレク サ 1 36は、 電気信号 D' から信号 D' 1〜D' Nを分離する。 すなわち、 光一 電気信号変換器 1 34によって変換された電気信号を、 ビッ卜毎の時分割により N個の信号に分割する。
次に、 図 1〜図 3を参照して本発明の第 1の実施の形態の動作について説明す る。 各 DP SK変調用符号化器 1 1 5〜1 1 7は、 各入力信号 D 1〜DNに対し て、 入力が" 1" の場合に、 出力信号 E 1〜ENを 1ビット前の出力信号から反 転する。 図 2に示すように、 入力信号 D 1〜DNは、 N個並列に、 独立に DP S K変調用符号に変換される (ステップ A 1)。
次に、 N : 1マルチプレクサ 1 25は、 N個の DP SK変調用に符号化された 信号 E 1〜ENを 1ビットずつ順番に多重化する。 すなわち、 時間領域多重化を 行う。 そして、 Rb p sのシリアル信号 (電気信号 E) を生成する (ステップ A 2)。 このように、 ビット毎に多重化される様子が図 3のタイミングチャートに示 されている。 すなわち、 N個の並列に入力された信号 E 1〜ENが 1ビットずつ 順に多重化され、多重化された電気信号 Eが生成されている。図 3に示すように、 多重後の電気信号 Eにおいて、 ステップ A 1で生成された各 DP SK変調用符号 は Nビット毎に現れる。 なお、 図 3において、 D i j、 E i j、 P i j、 P ' i jおよび D, i jは、 信号 D i ( i = 1 , 2, · · ·, N)、 E i、 P i、 P, i および D' iにおける j番目の信号 (データを示す)。
Rb p sのシリアル信号 (電気信号 E) は、 電気一位相変調光信号変換器 12 7に入力される。 電気一位相変調光信号変換器 127は、 電気信号 Eを、 電気信 号 Eに応じた位相情報を持つ光信号 Pすなわち位相変調光信号に変換し、 光ファ ィバ (伝送路) 103に出力する (ステップ A 3)。 光ファイバ 103は、 送信装 置 101から出力された位相変調光信号 Pを受信装置 102まで伝送する (ステ ップ A 4 )。
光ファイバ 103を長距離伝送された光信号 P' は、 Nビット遅延干渉計 13 2に入力される。 受信される信号は、 Nビット毎に独立した DP SK変調用符号 である。 従って、 受信側では、 入力された光信号と Nビット前の光信号との位相 を比較して DP SK復調を行い、 強度変調光信号 Iを出力する (ステップ B l)。 そして、 Nピット遅延干渉計 132から出力された強度変調光信号 Iは、 光一電 気信号変換器 134に入力され、 光-電気信号変換器 134は、 強度変調光信号 Iを電気信号 D'に変換する(ステップ B 2)。 N: 1デマルチプレクサ 136は、 信号 D' をビット毎に N分割して D' 1〜D' Nを得る。 すなわち、 時間領域多 重分離を行う。電気信号 D' 1〜D' Nは、入力信号 D 1〜DNに対応している。 本実施の形態の効果について説明する。 本実施の形態では、 DP SK変調用の 符号化を、 従来方式に対して 1/Nの速度で並列に行う。 従って、 高速動作の符 号化器を必要としないため、従来方式に比べて価格を抑えることができる。また、 RZNbp sでの信号接続はコンパクトで容易に行えるため、 装置を小型化でき る。
Nとして任意の正の整数を用いることが可能であるが、 Nの値が大きすぎると、 並列処理数が増えすぎるために、 かえって煩雑になる。 Nは、 高速な N: 1マル チプレクサや 1 : Nデマルチプレクサの構成のしゃすさから 2の乗数 (2, 4, 8 , 1 6, 3 2 · · · ) が好ましい。
また、 本実施の形態では、 超高速動作の符号化器の代わりに動作速度が 1 ZN の符号化器を N個並列に用いることにより価格、サイズ、消費電力を低減させる。 しかし、 Nを大きくして速度を落とした場合、 ある程度以下の速度では 1つの符 号化器を製造するのに必要な価格やサイズ、 消費電力に差が生じなくなる。 その 結果、 並列数を増やすことによる煩雑さの弊害が大きくなる。 また、 1 ZNの速 度で符号化を行う場合、 受信装置 1 0 2では Nビット遅延干渉計 1 3 2が必要に なるが、 Nが大きいものは遅延させる時間が長くなるため製造が難しくなる。 従 つて、 光ファイバ 1 0 3上の伝送速度が最先端プロセスでの動作速度とすれば、 その 1 Z 2〜 1 Z 1 6の速度で符号化を行うことにより、 本構成の利点を最も享 受できる。 光通信システムでは従来から使用されている N: 1マルチプレクサ 1 2 5における Nが 4または 1 6であることから、 既存システムとの親和性の観点 から Nは 4または 1 6が最も好ましい。
(第 2の実施の形態) '
次に、 本発明による光通信システムの第 2の実施の形態について図面を参照し て説明する。
図 4は、 本発明による光通信システムの第 2の実施の形態を示すブロック図で ある。 図 4に示すように、 第 2の実施の形態の光通信システムは、 第 1の実施の 形態に対して、 信号源の信号速度が R b p sであり、 これに対応して受信側で復 元される信号も R b p sである点が異なる。
本実施の形態では、 送信装置 3 7 1において、 信号源からの信号 Dは、 ビット 毎の時分割により N個の並列信号に分割する 1 : Nデマルチプレクサ 3 7 3によ つて、 ビット毎に分割され、 N個の並列信号 D 1〜D Nが生成される。 また、 受 信装置 3 7 2において、、図 1に示された 1: Nデマルチプレクサ 1 3 6に代えて、 電気信号を識別再生して元の信号を再生する R b p s動作のデータ再生器 (C D R) 3 7 4を用いて、 受信信号を、 元の信号 Dに相当する信号 D ' に戻す。
ただし、 受信側においてデータ再生器 3 7 4で再生された信号 D ' の並び方に は、 N通りの可能性がある。 送信側の 1 : Nデマルチプレクサ 3 7 3の N個の出 力チャンネルに、 D 1〜DNがどの順番に現れるかについては、 N通り存在する ためである。 また、 N : 1マルチプレクサ 125により、 シリアル信号に多重化 された場合、 出力信号 Eの信号の並び方も N通りの可能性があるため、 受信側の 出力信号 D' の並び方にも、 N通りの可能性が生ずる。 N通りの並び方の一例が 図 5に示す信号 D, についての d 1〜dNに示されている。 元の信号 Dと同じ並 びにするには、 後段の信号処理で配置変換を行えばよい。
光通信システムにおけるその他の構成要素の動作は、 第 1の実施の形態の場合 と同様である。 また、 本実施の形態で得られる効果は、 第 1の実施の形態の場合 と同じである。
(第 1の実施例)
次に、 本発明の第 1の実施例を、 図 6〜図 8、 図 9および図 10を参照して説 明する。 図 6は、 本発明の第 1の実施例を示すブロック図である。 図 6に示す構 成は、 図 1に示された第 1の実施の形態を、 Rb p s =40 Gbp s、 N=4と して具体的に示した例に相当する。 図 1に示された光通信システムにおける送信 側の並列入力信号に相当するものとして、 ここでは、 入力信号 404を入力する FEC (Forward Error Correction) エンコーダ 405から 10 Gb p s信号 D 1〜DNが 4並列で与えられる。
送信装置 40 1は、 F ECエンコーダ 405、 4個の D P S K変調用符号化器 41 1〜 414、 4 : 1マルチプレクサ 421、 光源 (CW (Continuous Wave ) 光源) 428、 LN (Litium Niobate) 変調器 429, 430、 データドライバ 423およびクロックドライバ 426を備えている。 受信装置 402は、 4ビッ 卜遅延干渉計 442、 光検出器 (PD : Photo Detector) 445、 1 : 4デマル チプレクサ 447および F ECデコーダ 452を備えている。
図 7の流れ図に示すように、 F ECエンコーダ 405からの信号 D 1〜!)4が、 独立した 4個の DP SK変調用符号化器 41 1〜414に入力される。 DPSK 変調用符号化器 41 1〜414は、 入力が" 1" の場合に、 出力信号 E 1〜E4 を 1ビット前の出力信号から反転する。 図 7に示すようにて 入力信号 D 1〜D 4は、 DP SK変調用符号の信号 E 1〜E4に変換される (ステップ A 1 1)。 D P S K変調用符号に変換される様子が図 8のタイミングチヤ一トに示されている。 4 : 1マルチプレクサ 421は、 信号 E 1〜E 4をビット毎に多重化する (ス テツプ A 12)。 データドライバ 423は、 4 : 1マルチプレクサ 421の出力で ある電気信号 Eを LN変調器 429が位相変調を行うのに必要な振幅 (LN変調 器 42 9の VT の約 2倍) にまで増幅する。
F ECエンコーダ 405から出力されるクロック信号は 4つの出力信号 D 1〜 D4に同期している。 4 : 1マルチプレクサ 421にはクロック通倍機能が搭載 され、 4 : 1マルチプレクサ 421は、 クロック信号の周波数を 20 GHzに通 倍する。 クロックドライバ 426は、 4 : 1マルチプレクサ 421からのクロッ ク信号を、 LN変調器 430が RZ変調を行うに必要な信号振幅 (LN変調器 4
30の 兀の約2倍) にまで信号を増幅する。
LN変調器 429は、 光源 428から出力された光を、 データドライバ 423 からの電圧信号により位相変調し、 位相が 0または πの光信号を出力する。 デ一 夕ドライバ 423から LN変調器 429に入力する電圧信号がハイレベルのとき には LN変調器 429からの出力光信号の位相は 0 (または兀)、 データドライバ
423から LN変調器 429に入力する電圧信号がローレベルのときには L Ν変 調器 429からの出力光信号位相が π (または 0) になる。
LN変調器 429でデータ変調された光信号は、 さらに LN変調器 430に入 力される。 LN変調器 430は、 入力光に対して、 クロックドライバ 426から のクロック信号の周波数の 2倍の周波数である 40 GHzの光信号のクロック変 調を行い、 R Zエンベロープを持つ R Z— D P S K変調光に変換して出力する。 受信装置 402において、 4ビット遅延干渉計 442は、 図 9に示すようなマ ッハツエンダー干渉計である。 すなわち、 入力した光を 2分岐する光分岐部分 6 61と、 2つの信号に時間差を与える伝送路 662と、 2分岐した信号を干渉さ せて光強度信号に変換するための方向性結合器 663とを含む。 伝送路 662で は、 2つの分岐された光信号が干渉計 663に達するまでの時間差が信号の 4ビ ット分の時間差、 つまり、 l O O p s (ピコ秒) の遅延が生じる。 100 p sは、 10 Gb p sの信号の 1ビット分の時間幅であるため、 4ビット遅延干渉計 44 2として、 10 Gb p s用の 1ビット遅延干渉計と同じものを用いることができ る。
図 9に示す 4ビット遅延干渉計では、 信号の位相が 4ビット (具体的には、 4 ビット分の時間) 前と同じ場合、 その出力 (方向性結合器 663の一方の出力) から、 光分岐部分 661の出力と伝送路 662からの信号とがが強めあった信号 が得られる。 また、 他方の出力からは、 光分岐部分 66 1の出力と伝送路 662 からの信号とが打ち消しあった信号が得られる。 逆に位相が異なる場合には、 方 向性結合器 663の一方の出力から、 光分岐部分 66 1の出力と伝送路 662か らの信号とが打ち消しあった信号、 他方の出力から、 光分岐部分 661の出力と 伝送路 662からの信号とが強めあった信号が得られる。
従って、 4ビット遅延干渉計 442は、 入力光信号 P' の 4ビット前との位相 差が πの場合には一方の光信号 Iはハイレベルで他方の光信号 I 'はローレベル、 位相差が 0の場合には、 その逆の差動信号に入力光信号 P' を変換する。
4ビット遅延干渉計 442から出力された光の差動信号 I, I ' は、 2連の Ρ D (Balanced PD ) 445に入力される。 光信号 Iは P D 454に入力し、 は PD455に入力する。 光信号 Iがハイレベルで光信号 I ' が口一レベルのと きには、 PD 454に電流が流れ、 PD 455には電流が流れない。 よって、 電 圧による電気信号 D' はハイレベルになる。 光信号 Iがローレベルで光信号入力 I ' がハイレベルのときには PD 454には電流が流れず、 PD 455に電流が 流れる。よって、電気信号 D'は口一レベルになる。 このように光の差動信号 I , I ' が電圧信号に変換される。
2連の PD445から出力した電気信号 D' は、 クロック抽出機能 (CDR) 付きの 1 : 4デマルチプレクサ 447に入力される。 1 : 4デマルチプレクサ 4 47は、 40 Gb p sのシリアル信号をピット毎に信号 D' 1〜D' 4に振り分 け、 10 G b p sの 4つの並列信号 D' 1〜D' 4を出力する。
1 : 4デマルチプレクサ 447から出力される 4つの並列信号 D' 1-D' 4 は、 FECエンコーダ 405から出力された 4つ信号 D 1〜D4に対応している。 1 : 4デマルチプレクサ 447から出力される信号 D' 1〜D' 4が、 出力 4チ ャネルのどこに現れるかについては、 1ノ 4の確率で 4パターンの可能性が生ず る。 従って、 図 10に示すように、 チャネル識別機能付の FECデコーダ 452 が用いられる。 図 10に示す FECデコーダ 452において、 入力段には、 経路 切り替えを行えるような経路切り替えスィッチ 722が設けられている。 後段の FECデコード部 723は、 モニタしたヘッダ、 または、 チャネル識別子の情報 を経路切り替え制御器 724に送る。 経路切り替え制御器 724は、 受信した情 報を元に、経路切り替えスィッチ 722の経路切り替えを行う。このようにして、 F ECデコード部 723に入力された 4チャネルの信号を所望のデータ列に並び 替える。
なお、 DPSK変調用符号化器 41 1〜414は、 1ビット遅延部と排他的論 理和回路とで構成したり、 論理積回路と TFF (T_フリップフロップ) 回路と を用いて構成したり、 様々に構成することができる。 本発明では、 DPSK変調 用符号化器 41 1〜414の構成として、 どのような構成を用いてもよい。
また、 第 1の実施例では、 光の変調方式として、 RZ— DP SKを用いる構成 を示したが、 これに限るものではない。 CSRZ— DP SKや DP SKの NRZ 変調など、 光の信号に位相情報が搭載される変調方式であればよい。
また、 送信側の信号源が F ECエンコーダ 405である場合を示したが、 信号 源はこれに限るものではない。 信号源の出力インタフェース速度が低速である場 合には、 符号化器の速度まで多重する構成も考えられる。 例えば、 F ECェンコ —ダ 405の出力信号が 62 5 Mb p s X 64本である場合、 これを 4個の 1 6 : 1マルチプレクサを用いて 10 Gb p s X 4本に多重した後、 10 Gb p s の信号に対して符号化を行い、 さらに 4 : 1マルチプレクサで 40 Gb p sに多 重化して 40 Gb p sの光伝送を行ってもよい。
(第 2の実施例)
次に、 本発明の第 2の実施例を、 図 1 1を参照して説明する。 図 1 1は、 本発 明の第 2の実施例を示すプロック図である。 第 2の実施例は第 2の実施の形態に 対応するものである。図 1 1に示す構成は、図 4に示された第 2の実施の形態を、 Rb p s=40 Gb p s、 N= 4として具体的に示した例に相当する。 第 1の実 施例に対して、 信号源からの信号が 40 Gb p sのシリアル信号であり、 受信側 で復元される信号も 40 Gb p sの信号である点が異なる。 図 1 1に示す送信装置 558において、 図 4に示された送信装置 37 1におけ る電気一位相変調光信号変換器 127として、 光源 428からの光を、 4 : 1マ ルチプレクサ 421からの信号を増幅するデ一夕ドライバ 423により位相変調 する光変調器 429が用いられている。 また、 図 4に示された送信装置 37 1に おける光一電気信号変換器 134として、 第 1の実施例の場合と同様に、 2連の PD 445が用いられている。 また、 Nビット遅延干渉計 132として、 第 1の 実施例の塲合と同様に、 4ビット遅延干渉計 442が用いられている。
本実施例では、 信号源からの信号 Dが 1 : 4デマルチプレクサ 542によって ビット毎に分割され、 4個の並列信号 D 1〜D 4が生成される。 また、 受信側で は、 Rb p s動作のデータ再生器 (CDR) 453を用いて元の信号に戻す。 なお、 第 1および第 2の実施例で用いられる 4ビット遅延干渉計 442 (図 9 参照) における 100 p s遅延方法として、 伝送路 662として光ファイバを用 いたり、 PLC (planer lightwave circuit ) を用いるなど、 様々な方法が考え られる。 本発明では、 遅延干渉計における遅延方法として、 遅延した信号との位 相差情報を光強度情報に変換する方法であれば、 任意の方法を用いることができ る。
(第 3の実施例)
次に、 本発明の第 3の実施例を、 図 12を参照して説明する。 本実施例は、 1 OGb p sの DP SK変調方式を用いた通信システム (1 OGb p s送信装置 7 01) からの信号と 40 Gb p sの DP SK変調方式を用いた通信システム (4 OGb p s送信装置 703) からの信号とを波長多重して、 1つの光ファイバ 1 03で送る WDM光通信システムの例である。 図 12に示す構成では、 受信側で DP SK復調を行う際に、 波長毎に復調を行 ず、 1つの 10 Gb p s 1ビット (100 p s)遅延干渉計(以下、 1ビット遅延干渉計という。) 443を用いる。 すなわち、 異なる 2つの波長の光信号に対して一括して復調を行った後、 波長分 割を行う。 2つの波長信号の波長 λ 1 , λ 2について共通の 10 G b p sの 1ピ ット遅延干渉計 443を用いることができるため、 受信装置ごとに遅延干渉計を 備える必要がない。 本実施例の WDM光通信システムは、 波長 λ 1で 1 O Gb p sの信号を送出す る第 2の位相変調光信号送出手段としての送信装置 70 1と、 波長 λ 2で 40 G b p sの信号を送出する第 1の位相変調光信号送出手段としての送信装置 703 と、 これら 2波長の信号について波長多重を行う AWG (Arrayed Waveguide) 7 09と、 光ファイバ (光信号を伝送するシングルモードファイバ) 103と、 1 0 Gb p sの 1ビット遅延干渉計 443と、 波長分離を行う AWG 710 , 71 1と、 10 Gb p s受信装置 705と、 40 G b p s受信装置 707とを含む。
10 Gb p sの送信装置 701は、 l O Gb p sの D P S K変調用符号化器 7 12と、 DPSK変調用符号化器 7 12で符号化された電気信号を位相変調光信 号に変換する電気一位相変調光信号変換器 7 13とを含む。 また、 40 Gb p s の送信装置 703は、 第 1の実施例や第 2の実施例で示されたような、 10 Gb p sの 4つの DP SK変調用符号化器 73 1〜734 (第 1の実施例や第 2の実 施例では、 DPSK変調用符号化器 41 1〜414) と、 DPSK変調用符号化 器 731〜734で符号化された並列信号をビット毎に時分割多重して Rb p s の信号を生成するマルチプレクサ 735と、 電気一位相変調光信号変換器 736 とを持つ 40 Gb p sの送信装置である。 なお、 図 12に示す例では、 送信装置 701に、 625Mp b sの 16本の信号を多重化する 16 : 1マルチプレクサ 71 1が設けられている。 また、 受信装置 705において、 10Mbp sのシリ アル信号を 16本の信号に分離する 1 : 16デマルチプレクサ 774が設けられ ている。
受信側では、 光ファイバ 103で伝送された光信号は、 1 OGb p sの 1ビッ ト遅延干渉計 443に入力される。 1ピット遅延干渉計 443は、 2波長の光信 号について一括して、 100 p s前の信号との位相比較を行う。 従って、 波長 λ 1の 1 OGbp s信号につ
いては、 1ビット (具体的には 1ビット分の時間) 前の信号との位相比較が行わ れ、 波長 λ 2の 40 Gb p s信号については、 4ビット (具体的には 4ビット分 の時間) 前の信号との位相比較が行われる。 1ビット遅延干渉計 443は、 これ らの比較結果にもとづいて、 差動の強度変調光信号を出力する。
出力された差動の強度変調光信号は、 それぞれ λ 1と λ 2の波長要素を含むた め、 光信号をそれぞれの波長の強度変調光信号に分離するための AWG 710, 71 1に入力され、 それぞれ波長 λ 1の強度変調光信号と波長 λ 2の強度変調光 信号に分離されて出力される。 AWG7 10, 71 1からの各出力は、 同じ波長 同士がペアで差動信号として、 各受信装置 705, 707に入力されて処理され る。ここで、 1ビット遅延干渉計 443からの出力における差動情報を保っため、 1ビット遅延干渉計 443から AWG 7 10を経由して受信装置 705へ入力さ れる波長 λ 1の信号の信号経路の伝送路特性 (ロスや遅延時間特性) と、 1ビッ ト遅延干渉計 443から AWG 71 1を経由して受信装置 705に入力される波 長 λ 1の信号の信号経路の伝送路特性は等しくなくてはならない。 同様に、 波長 λ 2の信号の信号経路も 2つのパスで同じ伝送路特性を持たなくてはならない。
AWG7 1 0, 7 1 1で分離された波長 λ 1の強度変調光信号は、 受信装置 7 05の PD 772で、 電気信号に変換される。 また、 AWG7 10, 71 1で分 離された波長 λ 2の強度変調光信号は、 受信装置 707の PD 773で、 電気信 号に変換され、 次いで、 1 : 4デマルチプレクサ 775で、 4個の元の信号に戻 される。
(第 4の実施例)
次に、 本発明の第 4の実施例を、 図 13を参照して説明する。 本実施例では、 送信装置 75 1において、 全ての DP SK変調用符号化器 763, 781, 78 2, 783が電気—位相変調光信号変換器 769を共有できるようにすることに より、 l O Gb p sの信号でも 40 Gb p sの信号でもどちらの信号をも出力で きる。 また、 受信装置 752も、 電気信号を識別再生して元の信号を再生する C DRとして、 マルチレ一卜の CDR 771を用いることにより、 l OGb p sの 信号でも 40 Gb p sの信号でも受信できる。
送信装置 751は、 l OGb p sの電気信号(電圧信号)、 または 40 Gb p s の電気信号を入力する。 10 Gb p sの信号を入力する場合、 その信号を出力す るようにセレクタ 762を設定する。 また、 セレクタ 768を、 DPSK変調用 符号化器 763からの信号を選択するように設定する。 このように設定すること により、 l OGbp sの信号源からの信号が、 電気一位相変調光信号変換器 76 9で変換され、 DP SK変調光として光ファイバ 103に出力される。
40 Gb p sの信号を入力する場合には、 まず、 1 : 4デマルチプレクサ 76 1が、 10 Gb p sの 4本の信号に分割する。 セレクタ 762は、 1 : 4デマル チプレクサ 761からの出力信号を選択するように設定される。 さらに、 セレク タ 768は、 時分割多重によりシリアル信号を生成するマルチプレクサ 767か らの出力である 40 Gb p s信号を選択するように設定される。 このように設定 することにより、 40Gb p s信号源からの信号が、 電気一位相変調光信号変換 器 769で変換され、 DPSK変調光として光ファイバ 103に出力される。 こ のように、 本実施例では、 送信装置 751は、 1 0 Gb p sの信号と 40 Gb p sの信号のいずれを入力しても DP SK位相変調光信号を送信できる機能を備え る。
受信装置 752は、 10 Gb p sの 1ビット遅延干渉計 443と、 光一電気信 号変換器としての 2連の PD 770と、 マルチレートの CD R 771とを含む。 1ビット遅延干渉計 443は、 図 1 1に示された送信装置 558、 図 12に示さ れた送信装置 70 1, 703、 図 13に示された送信装置 751で生成される 1 OGb p sと 40Gbp sのいずれの D P S K変調信号も復号することができる。 ここで、 PD 770は、 40 Gb p s用の広帯域なベースバンド信号用のデバィ スであり、 10 Gb p sの信号も受信できる。 また、 マルチレートの CDR 77 1は、 10 Gb p sまたは 40 Gb p sどちらの速度にも対応したものを用いる。 以上のような構成によって、 受信装置 752は、 1 O Gb p sの DPSK変調光 でも 40Gb p sの DPS K変調光でも受信でき、 元の信号を再生することがで きる。

Claims

請求の範囲
1 . 光通信システムで用いられる光通信装置において、
入力された電気信号について N (N:正の整数) 偭並列に D P S K変調用符号 化を行う符号化手段と、
前記符号化手段によつて符号化された並列信号をビット毎に時分割多重してシ リアル信号を生成する多重化手段と、
前記多重化手段によって生成されたシリアル信号を位相変調光信号に変換する 電気一位相変調光信号変換手段と、
前記位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により D P S K復号 を行う復号手段と、
前記復号手段によって復号された強度変調光信号を電気信号に変換する光一電 気信号変換手段と、
前記光一電気信号変換手段によって変換された電気信号を、 ビット毎の時分割 により N個の信号に分割する分割手段とを備えたことを特徴とする D P S K変復 調方法を用いた光通信装置。
2 . 光通信システムで用いられる光通信装置において、
入力された電気信号を、 ビット毎の時分割により N (N :正の整数) 個の並列 信号に分割する分割手段と、
前記分割手段によって分割された N個の信号に対して並列に D P S K変調用符 号化を行う符号化手段と、
前記符号化手段によって符号化された並列信号をビッ卜毎に時分割多重してシ リアル信号を生成する多重化手段と、
前記多重化手段によって生成されたシリアル信号を位相変調光信号に変換する 電気一位相変調光信号変換手段と、
前記位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により D P S K復号 を行う復号手段と、
前記復号手段によって復号された強度変調光信号を電気信号に変換する光一電 気信号変換手段とを備えたことを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光通信 装置。
3 . TOM光通信システムで用いられる光通信装置において、
R b p sの位相変調光信号を送出する第 1の位相変調光信号送出手段と、 前記位相変調光信号の波長とは異なる波長において、 R/N (N :正の整数) b p sの位相変調光信号を送出する第 2の位相変調光信号送出手段と、
2波長の光信号を一つの光ファイバ上に多重する多重化手段と、
光ファイバを伝送後の 2波長の光信号に対して一括して D P S K復号を行う復 号手段と、
前記復号手段によって復号された光信号をそれぞれの波長の強度変調光信号に 分離する分離手段と、
前記分離手段によって分離された各波長の強度変調光信号を電気信号に変換す る光一電気信号変換手段とを備え、 .
前記第 1の位相変調光信号送出手段は、 R /N b p sの速度で N個並列に D P S K変調用符号化を行う符号化手段と、 符号化手段によつて符号化された並列信 号をビット毎に時分割多重して R b p sの信号を生成する多重化手段とを含み、 前記第 2の位相変調光信号送出手段は、 R ZN b p sの速度で D P S K変調用 符号化を行う符号化手段を含むことを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光 通信装置。
4 . 光通信システムで用いられる光通信装置において、
N (N :正の整数) 並列に D P S K変調用符号化を行う符号化手段と、 前記符号化手段の出力信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成す る多重化手段と、
前記符号化手段の出力信号のうちの一つの出力信号と、 多重化手段で生成され たシリアル信号とのうちのいずれかを選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した信号を位相変調光信号に変換する電気一位相変調光信 号変換手段と、 前記位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により D P S K復号 を行う復号手段と、
前記復号手段によって復号された強度変調光信号を電気信号に変換する光一電 気信号変換手段と、
前記光-電気信号変換手段によって変換された電気信号を識別再生する再生手 段とを備え、
前記光一電気信号変換手段および前記再生手段は、 前記シリアル信号の速度と 前記符号化手段に入力される信号の速度のいずれの速度に対しても使用可能であ ることを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光通信装置。
5 . 前記復号手段は、マッハツェンダー型の Nビット遅延干渉計である請求項 1 から請求項 4のうちのいずれか 1項に記載の光通信装置。
6 . 前記整数 Nは、 2、 4、 8または 1 6である請求項 1から請求項 5のうちの いずれか 1項に記載の光通信装置。
7 . 入力された電気信号について N (N :正の整数)個並列に D P S K変調用符 号化を行う符号化手段と、 前記符号化手段によつて符号化された並列信号をビッ ト毎に時分割多重してシリアル信号を生成する多重化手段と、 前記多重化手段に よって生成されたシリアル信号を位相変調光信号に変換する電気一位相変調光信 号変換手段とを有する送信装置と、
前記位相変調光信号を伝送する伝送手段と、
前記伝送手段によって伝送された位相変調光信号に対して Nビット前の光信号 との比較により D P S K復号を行う復号手段と、 前記復号手段によって復号され た強度変調光信号を電気信号に変換する光一電気信号変換手段と、 前記光一電気 信号変換手段によって変換された電気信号を、 ビット毎の時分割により N個の信 号に分割する分割手段とを有する受信装置とを備えるたことを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光通信システム。
8 . 入力された電気信号を、 ビット毎の時分割により N (N :正の整数) 個の並 列信号に分割する分割手段と、 前記分割手段によって分割された N個の信号に対 して並列に D P S K変調用符号化を行う符号化手段と、 前記符号化手段によって 符号化された並列信号をビッ卜毎に時分割多重してシリアル信号を生成する多重 化手段と、 前記多重化手段によって生成されたシリアル信号を位相変調光信号に 変換する電気一位相変調光信号変換手段とを有する送信装置と、
前記位相変調光信号を伝送する伝送手段と、
前記伝送手段によって伝送された位相変調光信号に対して Nビット前の光信号 との比較により D P S K復号を行う復号手段と、 前記復号手段によって復号され た強度変調光信号を電気信号に変換する光一電気信号変換手段とを有する受信装 置とを備えたことを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光通信システム。
9 . WDM光通信システムにおいて、
R b p sの位相変調光信号を送出する第 1の位相変調光信号送出手段と、 前記 位相変調光信号の波長とは異なる波長において、 RZN (N :正の整数) b p s の位相変調光信号を送出する第 2の位相変調光信号送出手段と、 2波長の光信号 を多重する多重化手段とを有する送信装置と、
前記多重化手段によつて多重化された光信号を伝送する伝送手段と、
前記伝送手段によって伝送された 2波長の光信号に対して一括して D P S K復 号を行う復号手段と、 前記復号手段によって復号された光信号をそれぞれの波長 の強度変調光信号に分離する分離手段と、 前記分離手段によつ T分離された各波 長の強度変調光信号を電気信号に変換する光一電気信号変換手段とを有する受信 装置を備え、
前記第 1の位相変調光信号送出手段は、 R ZN b p sの速度で N個並列に D P S K変調用符号化を行う符号化手段と、 前記符号化手段によって符号化された並 列信号をビット毎に時分割多重して R b p sの信号を生成する多重化手段とを含 み、
前記第 2の位相変調光信号送出手段は、 RZN b p sの速度で D P S K変調用 符号化を行う符号化手段を含むことを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光 通信システム。
1 0 . N (N :正の整数) 並列に D P S K変調用符号化を行う符号化手段と、 符 号化手段の出力信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成する多重化 手段と、 前記符号化手段の出力信号のうちの一つの出力信号と、 前記多重化手段 で生成されたシリアル信号とのうちのいずれかを選択する選択手段と、 前記選択 手段が選択した信号を位相変調光信号に変換する電気一位相変調光信号変換手段 とを有する送信装置と、
前記位相変調光信号を伝送する伝送手段と、
伝送手段によって伝送された位相変調光信号に対して Νビット前の光信号との 比較により D P S K復号を行う復号手段と、 前記復号手段によって復号された強 度変調光信号を電気信号に変換する光一電気信号変換手段と、 光-電気信号変換 手段によって変換された電気信号を識別再生する再生手段とを有する受信装置と を備え、
前記光一電気信号変換手段および前記再生手段は、 前記シリアル信号の速度と 前記符号化手段に入力される信号の速度のいずれの速度に対しても使用可能であ ることを特徴とする D P S K変復調方法を用いた光通信システム。
1 1 . 前記復号手段は、マッハツェング一型の Nビット遅延干渉計である請求項 7から請求項 1 0のうちのいずれか 1項に記載の光通信システム。 '
1 2 . 前記整数 Nは、 2、 4、 8または 1 6である請求項 7から請求項 1 1のう ちのいずれか 1項に記載の光通信システム。
1 3 . 入力された電気信号について N (N :正の整数)個並列に D P S K変調用 符号化を行い、
符号化された並列信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成し、 生成されたシリアル信号を位相変調光信号に変換し、
位相変調光信号を伝送し、 伝送された位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により DP S K復号を行い、
復号された強度変調光信号を電気信号に変換し、
変換された電気信号を、 ビット毎の時分割により N個の信号に分割することを 特徴とする D P S K変復調方法。
14. 入力された電気信号を、 ビット毎の時分割により N (N :正の整数) 個の 並列信号に分割し、
分割された N個の信号に対して並列に D P S K変調用符号化を行い、
符号化された並列信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成し、 生成されたシリァル信号を位相変調光信号に変換し、
位相変調光信号を伝送し、
伝送された位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により DP S K復号を行い、
復号された強度変調光信号を電気信号に変換することを特徴とする D P S K変 復調方法。
1 5. WDM光通信システムにおける DP SK変復調方法において、
Rbp sの位相変調光信号と、 その位相変調光信号とは異なる波長による RZ N (N :正の整数) bp sの位相変調光信号を送出し、
2波長の光信号を多重化し、
多重化された光信号を伝送し、
伝送された 2波長の光信号に対して一括して D P S K復号を行い、
復号された光信号をそれぞれの波長の強度変調光信号に分離し、
分離された各波長の強度変調光信号を電気信号に変換する D P S K変復調方法 であって、
R b p sの位相変調光信号を送出する際に、 R/N b p sの速度で N個並列に DP SK変調用符号化を行い、符号化された並列信号をビット毎に時分割多重し、 R/Nb p sの位相変調光信号を送出する際に、 RZNb p sの速度で DPS K変調用符号化を行い、 符号化された信号を位相変調光信号に変換することを特 徵とする D P S Κ変復調方法。
16. Ν (Ν:正の整数) 並列に D P S Κ変調用符号化を行い、
符号化された信号をビット毎に時分割多重してシリアル信号を生成し、 並列に DP SK符号化された信号のうちの一つの信号と、 シリアル信号とのう ちのいずれかを選択し、
選択した信号を位相変調光信号に変換し、
位相変調光信号を伝送し、
伝送された位相変調光信号に対して Nビット前の光信号との比較により DP S K復号を行い、
復号された強度変調光信号を光一電気信号変換手段によつて電気信号に変換し、 変換された電気信号を再生手段によって識別再生する DP SK変復調方法であ つて、
前記光一電気信号変換手段および前記再生手段は、前記シリアル信号の速度と、 並列に D P S K符号化される信号の速度のいずれの速度に対しても使用可能であ ることを特徴とする DP SK変復調方法。
17. DP SK復号する際に、マッハツエンダ一型の Nビット遅延干渉計を用い る請求項 13から請求項 16のうちのいずれか 1項に記載の DPS K変復調方法。
18. 前記整数 Nは、 2、 4、 8または 16である請求項 13から請求項 17の うちのいずれか 1項に記載の D P S K変復調方法。
PCT/JP2006/313353 2005-06-28 2006-06-28 Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム WO2007001090A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007524085A JP4793765B2 (ja) 2005-06-28 2006-06-28 Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム
CN200680023516.1A CN101213775B (zh) 2005-06-28 2006-06-28 Dpsk调制-解调方法及使用该方法的光通信设备和系统
US11/916,612 US8639114B2 (en) 2005-06-28 2006-06-28 DPSK modulation-demodulation method, and optical communication device and optical communication system using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-188807 2005-06-28
JP2005188807 2005-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007001090A1 true WO2007001090A1 (ja) 2007-01-04

Family

ID=37595316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313353 WO2007001090A1 (ja) 2005-06-28 2006-06-28 Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8639114B2 (ja)
JP (1) JP4793765B2 (ja)
CN (1) CN101213775B (ja)
WO (1) WO2007001090A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009004682A1 (ja) * 2007-06-29 2010-08-26 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光受信回路
WO2010119499A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 三菱電機株式会社 光送受信システム、光送受信装置および光送受信方法
US7875374B2 (en) 2007-12-07 2011-01-25 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Substrate for perpendicular magnetic recording media and perpendicular magnetic recording media using same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688918B2 (en) * 2006-07-07 2010-03-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Recursive phase estimation for a phase-shift-keying receiver
US8204386B2 (en) * 2007-04-06 2012-06-19 Finisar Corporation Chirped laser with passive filter element for differential phase shift keying generation
GB0710327D0 (en) * 2007-05-31 2007-07-11 Ericsson Telefon Ab L M An optical network using passive dpsk demodulation
JP5353387B2 (ja) * 2009-04-06 2013-11-27 富士通株式会社 光変調器の駆動方法および駆動装置、並びに、それを用いた光送信器
JP5499632B2 (ja) * 2009-10-28 2014-05-21 富士通株式会社 光送信機、光送受信システム、光送信方法、および、光送受信方法
CN101873171B (zh) * 2010-06-18 2013-07-31 武汉电信器件有限公司 Dpsk/dqpsk模块延迟干涉仪控制装置及方法
JP2012119836A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 送信装置及び送受信装置
WO2012077155A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 三菱電機株式会社 並列差動符号化回路
US9553670B2 (en) * 2014-03-03 2017-01-24 Inphi Corporation Optical module
CN109478928B (zh) * 2016-07-28 2021-10-08 日本电信电话株式会社 光发送机、光接收机、光数据传送系统、光发送方法和光接收方法
US10326539B2 (en) * 2017-04-12 2019-06-18 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Test system and test method
US10715256B1 (en) * 2019-02-18 2020-07-14 Nokia Solutions And Networks Oy Recovery of phase-modulated data from an optical signal via intensity measurements
CN113055096A (zh) * 2019-12-28 2021-06-29 李思佳 一种双极性码光通信技术实现的方法和装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122205A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Nec Corp 符号変換機能を備えた2値信号多重装置及び符号変換機能を備えた2値信号分離装置
JP2000224244A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号変換回路及び符号変換多重化回路
JP2003501696A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 キネテイツク・リミテツド 高速光アナログデジタル変換器およびデジタル光波長計
JP2005080304A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Fujitsu Ltd 遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置
JP2005110266A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Lucent Technol Inc 光でラベル付けされたパケット送信のためのシステムおよび方法
JP2005237010A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Lucent Technol Inc 光伝送方法および装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268168A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光信号伝送方法
US6271950B1 (en) * 1998-08-18 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Optical differential phase shift keying transmission system having multiplexing, routing and add/replace capabilities
US6175320B1 (en) * 1999-06-18 2001-01-16 Trw Inc. All optical analog-to-digital converter employing an improved stabilized optical interferometer
US20030007216A1 (en) * 2001-06-21 2003-01-09 Chraplyvy Andrew Roman Long haul transmission in a dispersion managed optical communication system
US7233430B2 (en) * 2004-12-23 2007-06-19 Massachusetts Institute Of Technology Multi-channel DPSK receiver

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122205A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Nec Corp 符号変換機能を備えた2値信号多重装置及び符号変換機能を備えた2値信号分離装置
JP2000224244A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号変換回路及び符号変換多重化回路
JP2003501696A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 キネテイツク・リミテツド 高速光アナログデジタル変換器およびデジタル光波長計
JP2005080304A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Fujitsu Ltd 遅延干渉計を微調整するための自動フィードバック制御方法および装置
JP2005110266A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Lucent Technol Inc 光でラベル付けされたパケット送信のためのシステムおよび方法
JP2005237010A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Lucent Technol Inc 光伝送方法および装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009004682A1 (ja) * 2007-06-29 2010-08-26 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光受信回路
JP4894924B2 (ja) * 2007-06-29 2012-03-14 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光受信回路
US8184994B2 (en) 2007-06-29 2012-05-22 Fujitsu Limited Optical receiving circuit
US7875374B2 (en) 2007-12-07 2011-01-25 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Substrate for perpendicular magnetic recording media and perpendicular magnetic recording media using same
WO2010119499A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 三菱電機株式会社 光送受信システム、光送受信装置および光送受信方法
US8805198B2 (en) 2009-04-13 2014-08-12 Mitsubishi Electric Corporation Optical transmission and reception system, optical transmitting and receiving apparatus, and optical transmission and reception method

Also Published As

Publication number Publication date
US8639114B2 (en) 2014-01-28
US20080232815A1 (en) 2008-09-25
CN101213775A (zh) 2008-07-02
JPWO2007001090A1 (ja) 2009-01-22
CN101213775B (zh) 2013-06-19
JP4793765B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793765B2 (ja) Dpsk変復調方法、これを用いた光通信装置および光通信システム
US10951343B2 (en) Optical module
US7983570B2 (en) Direct detection differential polarization-phase-shift keying for high spectral efficiency optical communication
US8351795B2 (en) Optical transmission system and optical transmission method
US8433202B2 (en) 40, 50 and 100 Gb/s optical transceivers/transponders in 300pin and CFP MSA modules
US9294192B2 (en) Method, system, and transceiver device for bi-directionally transmitting digital optical signals over an optical transmission link
JP6203936B2 (ja) プラグ接続可能な光ホストおよびネットワーク入出力光電気モジュール
US8577224B2 (en) Optical shaping for amplification in a semiconductor optical amplifier
WO2010035662A1 (ja) 光送信装置、光受信装置および光通信システム
CN107852246B (zh) 数字信号处理装置及光收发器
JP4110913B2 (ja) 光送信器
JP4852393B2 (ja) 光伝送システムおよび光伝送方法
JP2006054650A (ja) 光通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680023516.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11916612

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007524085

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767861

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1