JP4583412B2 - メダル選別装置 - Google Patents

メダル選別装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4583412B2
JP4583412B2 JP2007164075A JP2007164075A JP4583412B2 JP 4583412 B2 JP4583412 B2 JP 4583412B2 JP 2007164075 A JP2007164075 A JP 2007164075A JP 2007164075 A JP2007164075 A JP 2007164075A JP 4583412 B2 JP4583412 B2 JP 4583412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
illegal
movement path
discharge
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007164075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009003709A (ja
Inventor
弦一郎 沖谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2007164075A priority Critical patent/JP4583412B2/ja
Publication of JP2009003709A publication Critical patent/JP2009003709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4583412B2 publication Critical patent/JP4583412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

本発明は、例えばゲーム機等に投入される不正メダルを排除するためのメダル選別装置に関する。
メダルの投入に基づいてゲームが開始されるゲーム機では、投入されたメダルがそのゲーム機に対して正規のメダルか否かを選別する必要がある。このため、正規のメダルよりも大径や小径のメダルを選別するメダル選別装置が周知である(例えば、特許文献1参照。)。特に、大径の不正メダルについてはメダルの投入口を正規のメダルの断面よりもごくわずかに大きく開口して投入を阻止することで選別している。
特開2000−48236
上述のようにして大径のメダルを選別すると、正規のメダルの大きさに対して投入口付近の余裕が少ないため、正規のメダルを投入する際にメダルが詰まるおそれがある。
そこで、本発明はメダルの滑らかな移動が可能なメダル選別装置を提供することを目的とする。
本発明のメダル選別装置は、メダル(M)を移動経路に沿って案内するメダル案内手段(3)と、前記移動経路上の検出位置(P)にて直径が所定の許容範囲(da)よりも大きい不正メダル(Ml)を検出する不正メダル検出手段(4)と、前記不正メダルを前記移動経路外へ排出する排出手段(6)と、前記不正メダル検出手段の検出結果に基づいて、前記不正メダルを排出するように前記排出手段を制御する排出制御手段(10)と、を備え、前記メダル案内手段は、メダルの外縁部が接触する底部(3a)と、前記メダルを側方から案内する側部(3b、3c)と、によって前記移動経路が形成されるように構成され、前記不正メダル検出手段は、前記底部を基準として垂直方向に前記所定の許容範囲離れた位置を下限とする検出領域(A)に進入するメダルを検出し、前記不正メダル検出手段の検出領域と前記所定の許容範囲離れて位置する検出領域に進入するメダルを検出するメダル径検出手段(5)をさらに備え、前記排出制御手段は、前記不正メダル検出手段及び前記メダル径検出手段が同時にメダルを検出した場合に、そのメダルを排出するように前記排出手段を制御することにより上記課題を解決する。
本発明のメダル選別装置によれば、移動経路に沿って案内された不正メダルは不正メダル検出手段により検出され、この検出結果に基づいて排出制御手段が不正メダルを移動経路外へ排出するように排出手段を制御する。一方、不正メダルでない、直径が許容範囲であるメダルは、不正メダル検出手段により検出されないので、排出されることなくメダル案内手段を通過する。移動経路に沿って移動させながら不正メダルを検出して排除することができるので、メダルは詰まることなく移動できる。従って、メダルの滑らかな移動が可能となり、メダルの投入者に対してスムーズな投入感覚を提供することができる。また、メダル案内手段の底部を基準として検出領域が形成されているので、メダル案内手段の底部と接触しながら移動するメダルが不正メダルか否かを精度よく選別することができる。また、不正メダルは不正メダル検出手段及びメダル径検出手段で同時に検出される。一方、不正メダル以外のメダルは、不正メダル検出手段とメダル径検出手段とで同時に検出されることはなく、時間差をおいて、もしくは一方のみから検出される。従って、不正メダル検出手段とメダル径検出手段からの検出結果に基づいて不正メダルを判断することにより、不正メダルの誤検出を防止して不正メダルか否かを正確に選別することができる。
本発明のメダル選別装置の一形態において、前記メダル案内手段には、前記移動経路に達するように開口部(3d)が設けられ、前記排出手段は、前記開口部を介して前記移動経路に対して出没可能な排出部材(6a)と、前記排出部材が前記移動経路に対して出没するように前記排出部材を駆動するアクチュエータ(6b)と、を備え、前記排出制御手段は、前記排出部材が前記不正メダルを押して前記移動経路外へ前記不正メダルを排出するように前記アクチュエータの動作を制御してもよい。この形態によれば、移動経路に沿って案内される不正メダルは、排出部材によってメダルが押されて移動経路外へ排出される。従って、簡易な構成で不正メダルを排出することができる。
本発明のメダル選別装置の一形態において、前記メダル案内手段は、メダルの外縁部が接触する底部と、前記メダルの一方の平面部(Mf)と接触するように鉛直面に対して傾斜した側部と、によって前記移動経路が形成されるように構成され、前記側部には、直径が前記所定の許容範囲よりも小さいメダル(Ms)を自重により落下させる選別孔(3d)が形成されていてもよい。この形態によれば、メダルは一方方向に傾きながら移動経路を案内されるので、側部に設けられた選別孔により、所定の許容範囲よりも小さいメダルは選別孔を介して落下する。これにより、許容範囲よりも大きい不正メダルだけでなく許容範囲よりも小さいメダルも排除することができる。
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
以上に説明したように、本発明のメダル選別装置によれば、移動経路に沿って案内された不正メダルは不正メダル検出手段により検出され、この検出結果に基づいて排出制御手段が不正メダルを移動経路外へ排出するように排出手段を制御する。一方、不正メダルでない、直径が許容範囲であるメダルは、不正メダル検出手段により検出されないので、排出されることなくメダル案内手段を通過する。移動経路に沿って移動させながら不正メダルを検出して排除することができるので、メダルは詰まることなく移動できる。従って、メダルの滑らかな移動が可能となり、メダルの投入者に対してスムーズな投入感覚を提供することができる。
図1は、本発明の一形態に係るメダル選別装置を示す斜視図である。メダル選別装置1は、いわゆるメダルプッシャーゲームや、メダルを投入したことにより実行されるスロットゲーム、ビデオゲームといったメダルゲーム機内に設置されてメダルの大小を選別する装置である。このようなゲーム機に投入されるメダルMとして、正規のメダル(以下、正規メダルと称する)Mrの他に、正規メダルMrよりも大径のメダル(以下、大径メダルと称する)Mlや、小径のメダル(以下、小径メダルと称する)Msがある。小径メダルMsや不正メダルとしての大径メダルMlは、いずれもゲーム機での使用に適さない。ゲーム機に設けられるメダル投入口2にプレイヤーがメダルMを投入すると、メダル選別装置1により、メダルMが選別されて、正規メダルMrのみが所定のゲーム盤面やメダル受け部等に到達する。
メダル選別装置1は、メダルMを案内するメダル案内手段としてのレール3と、レール3上でメダルMを検出する不正メダル検出手段としての不正メダルセンサ4及びメダル径検出手段としてのメダル下部センサ5と、大径メダルMlを排出する排出手段としての排出機構6とを備える。レール3は、底部としてのレール底3aと、レール底3aの両側にそれぞれレール底3aに対して垂直に形成された側部としてのレール側板3b、3cとを備えている。レール底3a及びレール側板3b、3cによりメダルMの移動経路が形成されている。レール側板3b、3cが鉛直面に対して傾斜するようにして、レール3はゲーム機内に設置されている。レール側板3cに対して下側に位置するレール側板3bは、メダルMの一方の平面Mfと接触するようにしてメダルMを案内する。このため、対向するレール側板3cは、メダルMが移動経路外へ飛び出さない程度にメダルMの下部を案内してもよい。
レール側板3bは、小径メダルMsを自重により落下させる選別孔3dを有する。選別孔3dは、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5に対してメダルMの移動方向上流側から排出機構6の下流側に至るまで開口している。選別孔3dの上端はメダルMの移動方向に対して垂直方向に正規メダルMRの直径よりもやや低い高さで形成される。選別孔3dの下端はレール側板3bにメダルMの下部を支える程度の幅を残して形成される。正規メダルMrは選別孔3dに落とし込まれることなく選別孔3dを通過するが、小径メダルMsは、小径メダルMsの上端がレール側板3bと接触できないのでバランスをくずし選別孔3dを介してレール3から落下するように構成されている。このため、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5へ達するメダルMは、正規メダルMr又は大径メダルMlのいずれかとなる。さらに、レール3には、メダルMの移動経路に達するように開口するスリット3e、3fがそれぞれ設けられている。
図2は不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5の設置位置を示す図である。不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5にはそれぞれ、透過型の光電センサが利用される。不正メダルセンサ4は、メダルMの移動経路に対して上部に設置されてスリット3eを介してレール側板3bと垂直な方向に検査光L1を投受光する。メダル下部センサ5は、不正メダルセンサ4の下方に設置されてスリット3fを介してレール側板3b、3cと垂直な方向に検査光L2を投受光する。
排出機構6は、大径メダルMLを排出する排出部材6aと、排出部材6aがメダルMの移動経路に対して出没するように排出部材6aを駆動するアクチュエータとしてのソレノイド6bとを備える。排出部材6aは、レール側板3bに設けられた選別孔3dを介してメダルMの移動経路に対して出没する。ソレノイド6bは、内蔵されたソレノイドコイルの励磁及びその励磁の解除により、鉄心をメダルMの平面に垂直な方向に往復駆動する。
排出制御手段としての制御装置10は、マイクロプロセッシングユニット(MPU)と、そのMPUの動作に必要な周辺機器、例えばRAM、ROM等の記憶装置、とを組み合わせたコンピュータユニットとして構成されている。また、制御装置10は、ソレノイド6bへの励磁電流を制御する電源回路も備えている。制御装置10には、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5が入力対象として接続されるとともに、ソレノイド6bが制御対象として接続されている。この制御装置10は、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5からのメダルMの検出信号に基づいてソレノイド6bへの励磁電流をオンオフすることによりソレノイド6bの動作を制御する。
次に、メダル選別装置1の動作を説明する。メダル投入口2からメダルMが投入されると、レール3に沿ってメダルMは移動して選別孔3dへ達する。メダルMが小径メダルMsである場合には傾斜したレール3が小径メダルMsを支えきれず、小径メダルMsは選別孔3dから自重により落下する。落下した小径メダルMsは、図示しない収納部に収納される。選別孔3d上を移動可能な正規メダルMr及び大径メダルMlはそのまま移動して、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5へ達する。
不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5へ達したメダルMが大径メダルMlの場合、大径メダルMlは不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5のそれぞれで検出される。図3に、大径メダルMlの検出を説明する図を示す。不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5によるメダルMの検出位置Pにおいて不正メダルセンサ4の検出領域Aは、メダル下部センサ5の検出領域Bから許容範囲da離れて形成されている。ここで、許容範囲daは、正規メダルMrの直径drに所定の余裕幅δを加算した数値である。余裕幅δは、設定条件等を考慮して正規メダルMrとしてみなしてもよいメダルの直径の上限を規定する数値である。つまり、許容範囲daよりも大きい直径を有する大径メダルMlは検出領域Aに進入するため、不正メダルセンサ4からは検出信号が出力される。
一方、正規メダルMrの場合は、メダル下部センサ5のみで検出される。メダル下部センサ5はレール底3a付近でメダルを検出する。なお、メダルMがバウンドして、レール底3aに接触しないで検出位置Pを移動する可能性がある。この場合、正規メダルMrが検出位置Pを通過してもメダル下部センサ5から検出信号が出力されないが、正規メダルMrは不正メダルセンサ4で検出される。このとき、バウンドの仕方によっては不正メダルセンサ4とメダル下部センサ5の両方から検出される可能性もあるが、両センサの間隔が正規メダルMrの直径drに所定の余裕幅δを加算した許容範囲daであれば、正規メダルMrが同時に両方から検出されることはなく、時間差をおいて検出されるはずである。つまり、不正メダルセンサ4又はメダル下部センサ5の一方から検出信号が出力される場合は、正規メダルMrとして検出し、同時に両方から検出信号が出力される場合は大径メダルMlとして検出すれば良いのである。また、レール3の上部を大径メダルMlが通れる程度に規制することで大径メダルMlのバウンドを防止してもよい。不正メダルセンサ4の外周面を規制部材として利用してもよい。メダル選別の精度を向上させることができる。
不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5から検出信号が出力されると、制御装置10は、所定のタイミングでソレノイド6bへの励磁電流をオンすることによりソレノイド6bを動作させて排出部材6aを駆動する。排出部材6aの前を通過中の大径メダルMlは排出部材6aにより弾かれる。レール側板3cの上部は開放されているので、弾かれた大径メダルMlはレール3から落下する。落下した大径メダルMlは、図示しない収納部に収納される。正規メダルMrの場合は、不正メダルセンサ4又はメダル下部センサ5のいずれか一方から検出信号が出力される。この場合、ソレノイド6bは動作せず、正規メダルMrは排出機構6を通過する。
本形態によれば、レール3に沿って案内された大径メダルMlは不正メダルセンサ4により検出され、この検出結果に基づいて制御装置10が大径メダルMlをレール3外へ排出するようにソレノイド6bを制御する。一方、正規メダルMrは、不正メダルセンサ4により検出されないので、排出されることなくレール3を通過する。レール3に沿って移動させながら大径メダルMlを検出して排除することができるので、メダルMは詰まることなく移動できる。従って、メダルMの滑らかな移動が可能となり、メダルMの投入者に対してスムーズな投入感覚を提供することができる
本発明は、上述した形態に限定されることなく、種々の形態にて実施することができる。例えば、本形態では傾斜したレール3で説明したが、これに限られず、鉛直に設けられたレールでもよい。レール底3aにメダルMが接触しながら移動するので正確にメダルMを選別することができる。なお、メダルMはレール底3aに対して転がりながら移動しても、滑りながら移動してもどちらでもよい。また、大径メダルMlが排出される場所だけレール側板3cを開口させてもよい。レール側面3bの選別孔3dは、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5に対してメダル移動方向上流側のみに設けられていてもよい。レール側板3bを介して排出部材6aが出没するための開口も選別孔3dとは別に設けられていてもよい。本形態のように選別孔3dが、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5に対してメダル移動方向上流側から排出機構6の下流側まで設けられている場合、移動するメダルMとの摩擦力が小さくなるのでメダルの移動性が向上する。
不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5を設けた例で説明したが、これに限定されない。不正メダルセンサ4のみの設置でもよい。例えば、不正メダルセンサ4の検出領域Aの下限をレール底3aから垂直方向に許容範囲da離れて位置するように不正メダルセンサ4を設置すればよい。正規メダルMrのバウンドがほとんどない構成であれば、不正メダルセンサ4のみによる検出でも正規メダルMrと大径メダルMlの選別ができる。また、メダル下部センサ5は、接触式のセンサでもよい。レール底3aに設けることで接触するメダルMを検出できる。不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5は、許容範囲da離れて設置されていれば、レール底3aに対して垂直方向にそれぞれ設置されていても平行方向にそれぞれ設置されていてもよい。設計に応じて任意の方向に対して不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5を設置してもよい。いずれの場合にしても、許容範囲da離れていれば、正規メダルMrは同時に検出されることはなく、一方、大径メダルMlは同時に検出される。
本形態では、排出機構6としてソレノイド6bを動作させて排出部材6aをメダルMの移動経路に対して出没させることにより大径メダルMlを弾き出したが、これに限られない。例えば、レール3の間に可動レールを設けて、レール3とは別に設けられた分岐レールへ可動レールを接続させて大径メダルMlを導くことにより、大径メダルMlをレール3から排出してもよい。また、レール底3aに開閉自在な排出孔を設けて大径メダルMlを落下させてもよい。いずれも、不正メダルセンサ4及びメダル下部センサ5の検出結果に基づいて制御装置10で制御することができる。また、ソレノイド6bに換えて回転モータを利用して排出部材6aを回動させることにより移動経路に対して出没させてもよい。
本形態では、メダルを選別する装置として説明したが、これに限られず、例えば硬貨を投入するゲーム機や各種自動販売機等の硬貨を選別する必要のある装置内に設置してもよい。メダル同様、硬貨の大小を選別することができる。円盤状の物体であれば本発明のメダル選別装置を利用して選別することができる。
本発明の一形態に係るメダル選別装置を示す斜視図。 不正メダルセンサ及びメダル下部センサの設置位置を示す図。 大径メダルの検出を説明する図。
符号の説明
1 メダル選別装置
3 レール(メダル案内手段)
4 不正メダルセンサ(不正メダル検出手段)
5 メダル下部センサ(メダル径検出手段)
6 排出機構(排出手段)
10 制御装置(排出制御手段)
M メダル
Ml 大径メダル
Mr 正規メダル
Ms 小径メダル

Claims (3)

  1. メダルを移動経路に沿って案内するメダル案内手段と、
    前記移動経路上の検出位置にて直径が所定の許容範囲よりも大きい不正メダルを検出する不正メダル検出手段と、
    前記不正メダルを前記移動経路外へ排出する排出手段と、
    前記不正メダル検出手段の検出結果に基づいて、前記不正メダルを排出するように前記排出手段を制御する排出制御手段と、
    を備え
    前記メダル案内手段は、メダルの外縁部が接触する底部と、前記メダルを側方から案内する側部と、によって前記移動経路が形成されるように構成され、
    前記不正メダル検出手段は、前記底部を基準として垂直方向に前記所定の許容範囲離れた位置を下限とする検出領域に進入するメダルを検出し、
    前記不正メダル検出手段の検出領域と前記所定の許容範囲離れて位置する検出領域に進入するメダルを検出するメダル径検出手段をさらに備え、
    前記排出制御手段は、前記不正メダル検出手段及び前記メダル径検出手段が同時にメダルを検出した場合に、そのメダルを排出するように前記排出手段を制御することを特徴とするメダル選別装置。
  2. 前記メダル案内手段には、前記移動経路に達するように開口部が設けられ、
    前記排出手段は、前記開口部を介して前記移動経路に対して出没可能な排出部材と、前記排出部材が前記移動経路に対して出没するように前記排出部材を駆動するアクチュエータと、を備え、
    前記排出制御手段は、前記排出部材が前記不正メダルを押して前記移動経路外へ前記不正メダルを排出するように前記アクチュエータの動作を制御することを特徴とする請求項1に記載のメダル選別装置。
  3. 前記メダル案内手段は、メダルの外縁部が接触する底部と、前記メダルの一方の平面部と接触するように鉛直面に対して傾斜した側部と、によって前記移動経路が形成されるように構成され、
    前記側部には、直径が前記所定の許容範囲よりも小さいメダルを自重により落下させる選別孔が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のメダル選別装置。
JP2007164075A 2007-06-21 2007-06-21 メダル選別装置 Active JP4583412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007164075A JP4583412B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 メダル選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007164075A JP4583412B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 メダル選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009003709A JP2009003709A (ja) 2009-01-08
JP4583412B2 true JP4583412B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=40320026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007164075A Active JP4583412B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 メダル選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4583412B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143461A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Daito Giken:Kk 遊技台

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115095U (ja) * 1974-03-01 1975-09-19
JPS5580193A (en) * 1978-12-11 1980-06-17 Buijiieru Ind Ltd Monetary unit examine device in coin release mechanism
JPS62125487A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 株式会社 ユニバ−サル 硬貨選別装置
JPH0546846A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd メダルセレクター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115095U (ja) * 1974-03-01 1975-09-19
JPS5580193A (en) * 1978-12-11 1980-06-17 Buijiieru Ind Ltd Monetary unit examine device in coin release mechanism
JPS62125487A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 株式会社 ユニバ−サル 硬貨選別装置
JPH0546846A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd メダルセレクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009003709A (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1679667B1 (en) Coin receiving and disbursing apparatus
JP2008108221A (ja) コインセレクタ
JP4583412B2 (ja) メダル選別装置
JP2008117072A (ja) コインセレクタ
US5535872A (en) Coin/token separator
JP3547125B2 (ja) メダルセレクタ
KR101005873B1 (ko) 가치매체 처리장치
JP4906244B2 (ja) 遊技機のメダル投入装置
JP5354431B2 (ja) メダル選別装置を有するゲーム機のメダル投入装置
JP4812424B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP5109072B2 (ja) 価値媒体処理装置
JP4711738B2 (ja) 不正防止装置を有するディスクホッパ
JP2004208861A (ja) メダル・コイン流下装置
JP2010097582A5 (ja)
JP6303645B2 (ja) 遊技機のメダル選別装置および遊技機
JP2007185342A (ja) ストッパ付きメダルセレクタ
JP4134339B2 (ja) バイメタルコインのセレクタ
JP6710365B2 (ja) 円盤体処理装置、及び、円盤体保留式円盤体選別装置
JP6707744B2 (ja) 円盤体検知装置
JP5776225B2 (ja) メダル選別装置及び遊技機
KR101028446B1 (ko) 가치 매체 처리 장치
JP6710838B2 (ja) 円盤体選別装置
JP4564453B2 (ja) 手動返却機能付きメダルセレクタ
JP2010119757A5 (ja)
JP2010119757A (ja) Icコインゲーム機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4583412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250