JP4578904B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP4578904B2
JP4578904B2 JP2004264795A JP2004264795A JP4578904B2 JP 4578904 B2 JP4578904 B2 JP 4578904B2 JP 2004264795 A JP2004264795 A JP 2004264795A JP 2004264795 A JP2004264795 A JP 2004264795A JP 4578904 B2 JP4578904 B2 JP 4578904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible tube
end side
tube
filler
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004264795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006075446A (ja
Inventor
昌行 大谷津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004264795A priority Critical patent/JP4578904B2/ja
Publication of JP2006075446A publication Critical patent/JP2006075446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4578904B2 publication Critical patent/JP4578904B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は,可撓性を有する挿入部を備えた内視鏡に関するものである。
一般に,医療用の内視鏡は,患者の体腔内に挿入される挿入部と,挿入部の基端に設けられた操作部を備えている。挿入部の内部には,処置具挿通チューブ,照明光を伝達するライトガイド,信号ケーブル,挿入部を湾曲させる湾曲ワイヤ等が,先端側から基端側まで通して設けられている。
挿入部を体腔内に挿入しやすくするためには,基端側の柔軟性は少なくして,先端側の柔軟性は高くすることが好ましい。そこで,従来,挿入部の可撓管に流体充填用のチューブを内設して,このチューブに流体を充填することで,挿入部の柔軟性を必要に応じて変化させることが可能な内視鏡が提案されている(例えば,特許文献1参照)。また,挿入部内に金属製のパイプを挿通させることにより,挿入部の硬度を増加させる構成が提案されている(例えば,特許文献2参照)。
特公平3−7368号公報 特開平6−105796号公報
しかしながら,特公平3−7368号公報に記載された内視鏡にあっては,流体充填用のチューブを設ける加工が困難であったり,可撓管の径が太くなったりする問題があった。また,特開平6−105796号公報に記載された内視鏡にあっては,パイプが座屈するおそれがあった。さらに,これらの内視鏡にあっては,流体充填用のチューブやパイプが設けられている側に挿入部を曲げる場合は柔軟性が少なくなるが,その他の方向に曲げる場合は柔軟性が高くなる。即ち,挿入部の湾曲方向によって柔軟性が変化してしまう問題があった。
本発明の目的は,簡単な構造で,挿入部の基端側の柔軟性を少なくすることができる内視鏡を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明によれば,基端側に操作部が接続され体腔内に挿入される挿入部を備え,前記挿入部は,可撓管と,前記可撓管の内側において先端側から基端側に通して設けられた内設部材を備え,前記挿入部の先端側は,前記可撓管の内側を空洞にした空洞部とし,前記挿入部の基端側は,前記可撓管の内側に柔軟性を有する充填剤を充填させた充填部としたことを特徴とする,内視鏡が提供される。
前記充填剤は,シリコーンゴムであることとしても良い。前記内設部材は,ライトガイド,信号ケーブル,処置具挿通チューブ,操作ワイヤ挿通チューブ,送気チャンネル,送水チャンネル,処理流体チャンネル又は吸引チャンネルのいずれかであることとしても良い。
本発明によれば,挿入部の先端側と基端側にそれぞれ空洞部と充填部とを設けた簡単な構造とし,容易かつ低コストで,挿入部の基端側の柔軟性を先端側より少なくすることができる。充填部が可撓管の内部の空間を有効に利用して形成されるので,可撓管の構造が複雑にならず,また,挿入部を太くする必要がない。充填剤を可撓管の内部全体に充填することで,挿入部の湾曲方向による柔軟性の変化が小さくなり,作業性が良い。
以下,本発明の好ましい実施の形態を図面を参照にして説明する。図1に示すように,内視鏡1は,体腔内に挿入される可撓性を有する細長い挿入部2と,挿入部2の基端に接続された操作部3とを備えている。操作部3には,各種の外部装置のケーブル,チューブ類等が接続されるコネクタ部4が,コード部5を介して連結されている。
挿入部2の先端に設けられた先端部6には,図示はしないが,観察対象物を照明する照明光を照射するための照明窓,観察対象物からの反射光を取入れる撮像窓,鉗子などの処置具の先端を突出させるための処置具挿通口などが設けられている。
図2は,挿入部2の縦断面図を示している。図2に示すように,挿入部2は可撓管10を備えている。可撓管10は,柔軟性を有する材質で形成された外皮管11,外皮管11の内側に設けられた網状のネット管12,及び,ネット管12の内側に設けられた螺管13によって構成された3層構造になっている。外皮管11は,例えばウレタンなどで形成されている。螺管13は,細長い平板を螺旋状に形成したものによって構成されている。また,挿入部2の先端部6側から途中までは,可撓管10の内側を空洞にした空洞部21となっており,空洞部21より基端側は,可撓管10の内側に柔軟性を有する固形の充填剤22を充填させた充填部23となっている。なお,充填剤22としては,例えばシリコーンゴムなどの樹脂を用いると良い。シリコーンゴムとしては,例えば信越化学工業株式会社製のKE108,KE66,KE119などを用いると良い。このように,可撓管10内に充填剤22を充填させると,基端側の充填部23の柔軟性を先端側の空洞部21の柔軟性よりも適度に少なくすることができる。
図3は,挿入部2の空洞部21における横断面図を示している。図3に示すように,挿入部2は,前述した照明窓から照射する照明光を伝達する2本の内設部材としてのライトガイド31A,31B,前述した撮像窓の内側に設けられた固体撮像素子からの電気信号を伝送する信号ケーブル32,鉗子などの処置具を挿入して前述した処置具挿通口に挿通させるための内設部材としての処置具挿通チューブ33,及び,内設部材としての2本の操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bを備えている。ライトガイド31A,31B,信号ケーブル32,処置具挿通チューブ33,操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bは,可撓管10の内側において,それぞれ挿入部2の先端側から基端側まで通して設けられている。
操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bは,可撓管10の中央部を挟んで互いに対向する位置(図3においては可撓管10内側の上端部と下端部)に,可撓管10の内面に沿って配置されている。また,図示はしないが,各操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bの内面には,線材を螺旋状に形成したコイルバネがそれぞれ備えられており,コイルバネの内側に,挿入部2の湾曲を操作する操作ワイヤがそれぞれ挿通されている。
図4は,挿入部2の充填部23における横断面図を示している。図4に示すように,充填剤22は,ライトガイド31A,31B,信号ケーブル32,処置具挿通チューブ33,及び,操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bの各外面と可撓管10の内面(螺管13)との間の空間を埋めるように,可撓管10内全体に充填されている。
可撓管10内に充填剤22を充填する際は,以下に説明する方法で行うと良い。先ず,ライトガイド31A,31B,信号ケーブル32,処置具挿通チューブ33,操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bを可撓管10内に配設した後,図5に示すように,挿入部2の先端部6を上に,挿入部2の基端部を下にした状態で保持する。そして,可撓管10の基端に,例えばシリンジ41などの充填剤供給手段を接続する。図5に示す例では,挿入部2を基台42上に立設させ,チューブ43を介してシリンジ41の先端部を可撓管10の基端に接続するようにしている。そして,シリンジ41内に充填した液体状の充填剤22’を押し出し,チューブ43を介して可撓管10内に供給する。充填剤22’が可撓管10の基端から所望の高さまで供給されたら充填剤22’の供給を止め,充填剤22’を硬化させて固体状にする。こうして,所望の長さの充填部23と空洞部21とを容易に形成することができる。このように,空洞部21と充填部23とを有する構成は,複雑な加工や高価な製造装置を必要とせず,低コストで製造することができる。なお,シリンジ41を可撓管10に接続するためのポートを操作部3等に設け,挿入部2を操作部3に接続した状態で,可撓管10内に充填剤22’を供給できるようにしても良い。
また,可撓管10内に充填剤22’を供給する前に,空気抜き用のパイプ45を挿入するようにしても良い。例えば図5に示すように,パイプ45の先端開口を可撓管10内部の先端側に配置し,パイプ45の基端は可撓管10の基端の外側に開口させておく。この状態で充填剤22’を可撓管10内に供給すると,可撓管10内の空気が充填剤22’に押されてパイプ45の先端に流入し,パイプ45を介して可撓管10の外側に排出される。従って,可撓管10内の空気を逃がしながら充填剤22’を円滑に供給することができ,充填部23に満遍なく充填することができる。さらに,パイプ45の外面に離型剤を塗布しておき,可撓管10内に充填した充填剤22’が固化した後,パイプ45を可撓管10から抜き取れるようにしても良い。パイプ45を抜き取ると,充填剤22には貫通穴が形成され,この貫通穴を介して空洞部21内と操作部3内の雰囲気が連通するようになる。このようにすると,例えば内視鏡1をEOG滅菌する際のエアレーションなど,内視鏡1内の内圧を調整する必要がある場合に,充填剤22に形成された貫通穴を介して空洞部21の内圧を調整することができる。
次に,以上のように構成された内視鏡1の作用について説明する。内視鏡1を使用するときは,挿入部2を先端部6から体腔内に挿入していく。挿入部2の先端側が適当な長さまで体腔内に挿入された後は,充填部23を把持して,体腔内に向かって押し入れるようにして挿入部2を進入させる。このとき,充填部23は適度な硬度を有しているので,変形し難く,術者が力を加え易い。従って,挿入部2を体腔内に容易に進入させることができ,作業性が良い。また,充填部23には充填剤22が可撓管10の内部全体に充填されているので,充填部23をどの方向に曲げても,ほぼ同様の硬度が得られる。従って,術者が充填部23の湾曲方向を調節する面倒が無く,作業性が良い。一方,体腔内に挿入された空洞部21は,柔軟性が高く変形し易いので,体腔内が強い力で押されることを防止できる。従って,被験者の苦痛を軽減することができる。
かかる内視鏡1によれば,挿入部2の先端側と基端側にそれぞれ空洞部21と充填部23とを設けた簡単な構造で,挿入部2の基端側の柔軟性を先端側より少なくすることができる。また,空洞部21と充填部23を容易かつ低コストで加工できる。充填剤22が可撓管10の内部の空間を有効に利用して形成されるので,可撓管10の構造が複雑にならず,また,挿入部2を太くする必要がない。特に,挿入部2を細くすることが要求される胆道鏡,膀胱鏡,尿管境,気管支鏡などに好適である。さらに,充填剤22は充填部23において可撓管10の内部全体に充填されているので,充填部23の湾曲方向に応じた柔軟性の変化が小さく,作業性が良い。
以上,本発明の好適な実施の形態の一例を示したが,本発明はここで説明した形態に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本実施の形態では,可撓管10内に充填剤22を直接充填するようにしたが,例えば,可撓管10内に袋状部材を挿入し,その中に充填するようにしても良い。図6に示す例では,挿入部2の基端側から途中までの間に,伸縮性を有する袋状のバルーン50が挿入されている。バルーン50の内部には,実施の形態で説明した充填剤22が充填されている。従って,この挿入部2では,バルーン50が配置された基端側が充填部23となっており,バルーン50より先端側は空洞部21になっている。図7に示すように,バルーン50は,ライトガイド31A,31Bと,信号ケーブル32,処置具挿通チューブ33及び操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bとの間の空間に広がるように膨張した状態で配置されている。このように,可撓管10内に配置したバルーン50に充填剤22を充填させるようにしても,基端側の充填部23の柔軟性を先端側の空洞部21の柔軟性より適度に少なくすることができる。また,バルーン50は挿入部2の基端側から先端側に向かう方向に沿って伸縮させることができるので,充填部23を形成する際,シリンジ等によって液体状の充填剤22’を可撓管10内に配置したバルーン50内に注入したり,バルーン50内から吸い出したりして,バルーン50の先端の位置を自在に調節することができる。従って,充填部23の長さを正確に調整することができる。なお,シリンジ41をバルーン50に接続するためのポートを操作部3等に設け,該ポートにバルーン50の基端を備えるようにし,該ポートを介してシリンジ等を接続することにより,バルーン50内に充填剤22’を供給できるようにしても良い。
バルーン50内に入れる充填剤は,固形の充填剤22に限定されず,流体状であっても良い。例えば,充填剤として水などの液体,又は,空気などの気体を使用しても良く,この場合,充填剤のコストを削減できる。
本実施の形態では,可撓管10内にライトガイド31A,31B,信号ケーブル32,処置具挿通チューブ33,操作ワイヤ挿通チューブ35A,35Bを設けることとしたが,挿入部2の構造はかかるものに限定されない。例えば,先端部6の撮像窓を洗浄するための空気などの気体を供給する送気チャンネル,先端部6の撮像窓を洗浄するための水などの液体を供給する送水チャンネル,体腔内に噴射する液体や色素等の様々な処理流体を供給する処理流体チャンネル,体腔内の体液や汚物等を吸引するための吸引チャンネルなど,種々の内設部材を可撓管10内に設けたものであっても良い。
本発明は,可撓性を有する挿入部を備えた内視鏡に適用でき,特に,胆道鏡,膀胱鏡,尿管境,気管支鏡などに好適である。
内視鏡の構成を説明する平面図である。 挿入部の縦断面図である。 図2におけるA−A線による空洞部の横断面図である。 図2におけるB−B線による充填部の横断面図である。 空洞部と充填部を形成する方法を説明する説明図である。 別の実施の形態にかかる挿入部の縦断面図である。 図6におけるC−C線による充填部の横断面図である。
符号の説明
1 内視鏡
2 挿入部
10 可撓管
21 空洞部
22,22’ 充填剤
23 充填部
31A,31B ライトガイド
32 信号ケーブル
33 処置具挿通チューブ
35A,35B 操作ワイヤ挿通チューブ

Claims (3)

  1. 基端側に操作部が接続され体腔内に挿入される挿入部を備え,
    前記挿入部は,可撓管と,前記可撓管の内側において先端側から基端側に通して設けられた内設部材を備え,
    前記挿入部の先端側は,前記可撓管の内側を空洞にした空洞部とし,前記挿入部の基端側は,前記内設部材の外面と前記可撓管の内面との間の空間を埋めるように柔軟性を有する樹脂である充填剤を充填させた充填部とし,
    前記充填部には前記空洞部内と前記操作部内の雰囲気が連通する貫通穴が形成されたことを特徴とする,内視鏡。
  2. 前記充填に充填される前記樹脂は,シリコーンゴムであることを特徴とする,請求項1に記載の内視鏡。
  3. 前記内設部材は,ライトガイド,信号ケーブル,処置具挿通チューブ,操作ワイヤ挿通チューブ,送気チャンネル,送水チャンネル,処理流体チャンネル又は吸引チャンネルのいずれかであることを特徴とする,請求項1又は2に記載の内視鏡。
JP2004264795A 2004-09-13 2004-09-13 内視鏡 Expired - Fee Related JP4578904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264795A JP4578904B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264795A JP4578904B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075446A JP2006075446A (ja) 2006-03-23
JP4578904B2 true JP4578904B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=36155380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264795A Expired - Fee Related JP4578904B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4578904B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500260B2 (ja) * 2010-09-16 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 固体電池及びその再生方法
JP2016214782A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 Mrt株式会社 気管支鏡の作動方法、マーキング用気管支鏡、切除標的領域の特定方法、及び、プログラム
WO2019044053A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 オリンパス株式会社 内視鏡

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162929A (ja) * 1985-01-12 1986-07-23 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS63246132A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 オリンパス光学工業株式会社 医療用可撓管
JPH037368B2 (ja) * 1981-06-17 1991-02-01 Fuji Photo Optical Co Ltd
JPH0471524A (ja) * 1990-07-11 1992-03-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用可撓管
JPH04211931A (ja) * 1990-02-09 1992-08-03 Bridgestone Corp 複合弾性材料
JPH055099A (ja) * 1990-10-24 1993-01-14 Bridgestone Corp 電気粘弾性半固体
JPH0510389A (ja) * 1991-06-29 1993-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd 防振ゴム
JPH05140579A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Bridgestone Corp 電気粘性流体及び電気粘性流体封入装置
JPH05237056A (ja) * 1991-04-02 1993-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH078442A (ja) * 1993-06-22 1995-01-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡検査装置
JPH0841342A (ja) * 1994-04-15 1996-02-13 General Electric Co <Ge> 向上したチキソトロピーを有する一液型アルコキシrtvシリコーン
JPH09132718A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 二液型硬化性液状シリコーン組成物
JPH10192223A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003010105A (ja) * 2001-06-29 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2003010106A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003024270A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003052619A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Pentax Corp 内視鏡
JP2003180615A (ja) * 2001-12-18 2003-07-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2004141272A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Pentax Corp 内視鏡
JP2004230201A (ja) * 2004-05-20 2004-08-19 Olympus Corp 内視鏡

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037368B2 (ja) * 1981-06-17 1991-02-01 Fuji Photo Optical Co Ltd
JPS61162929A (ja) * 1985-01-12 1986-07-23 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS63246132A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 オリンパス光学工業株式会社 医療用可撓管
JPH04211931A (ja) * 1990-02-09 1992-08-03 Bridgestone Corp 複合弾性材料
JPH0471524A (ja) * 1990-07-11 1992-03-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用可撓管
JPH055099A (ja) * 1990-10-24 1993-01-14 Bridgestone Corp 電気粘弾性半固体
JPH05237056A (ja) * 1991-04-02 1993-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0510389A (ja) * 1991-06-29 1993-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd 防振ゴム
JPH05140579A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Bridgestone Corp 電気粘性流体及び電気粘性流体封入装置
JPH078442A (ja) * 1993-06-22 1995-01-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡検査装置
JPH0841342A (ja) * 1994-04-15 1996-02-13 General Electric Co <Ge> 向上したチキソトロピーを有する一液型アルコキシrtvシリコーン
JPH09132718A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 二液型硬化性液状シリコーン組成物
JPH10192223A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003010105A (ja) * 2001-06-29 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2003010106A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003024270A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003052619A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Pentax Corp 内視鏡
JP2003180615A (ja) * 2001-12-18 2003-07-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2004141272A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Pentax Corp 内視鏡
JP2004230201A (ja) * 2004-05-20 2004-08-19 Olympus Corp 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006075446A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296351B2 (ja) 内視鏡挿入装置
EP1884187B1 (en) Endoscopic insertion aid and endoscopic system
US8465419B2 (en) Endoscope insertion unit, endoscope and endoscope system
US8366606B2 (en) Endoscope and method for inserting endoscope into colon
JP5166133B2 (ja) 内視鏡
CN100379379C (zh) 内窥镜的插入辅助器械
EP2364637B1 (en) An overtube with a balloon and an endoscope system
US20170020370A1 (en) Transmission mechanism, raising device, and inserting apparatus
JP3821392B2 (ja) 内視鏡装置
CN108366710B (zh) 内窥镜系统
WO2014106511A1 (en) An articulated tip part for an endoscope
JP2011200356A (ja) 内視鏡挿入補助具
US20200323421A1 (en) Endoscope and endoscope system
JP4578904B2 (ja) 内視鏡
CN105072971A (zh) 用于结肠镜检查过程的密封装置
JP7309740B2 (ja) 内視鏡用チューブ及び内視鏡
WO2013122056A1 (ja) 拡張カテーテル
JP2006247290A (ja) 内視鏡カバー及び内視鏡カバーを備えた内視鏡装置
JP2008125886A (ja) 医療装置
EP2184003A1 (en) Endoscope and flexible tube therefor
JP4590192B2 (ja) 内視鏡システム
JP3761031B2 (ja) 内視鏡の挿入補助具
JP5914774B1 (ja) 内視鏡システム
US20230301498A1 (en) Insertion device
JP4472375B2 (ja) バルーン付きオーバチューブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4578904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees