JP4574588B2 - ケルビンコンタクト測定装置および測定方法 - Google Patents

ケルビンコンタクト測定装置および測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4574588B2
JP4574588B2 JP2006115691A JP2006115691A JP4574588B2 JP 4574588 B2 JP4574588 B2 JP 4574588B2 JP 2006115691 A JP2006115691 A JP 2006115691A JP 2006115691 A JP2006115691 A JP 2006115691A JP 4574588 B2 JP4574588 B2 JP 4574588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
contact
sense
pin
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006115691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007285970A (ja
Inventor
勤 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2006115691A priority Critical patent/JP4574588B2/ja
Priority to US11/785,297 priority patent/US20070279078A1/en
Publication of JP2007285970A publication Critical patent/JP2007285970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574588B2 publication Critical patent/JP4574588B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2891Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks related to sensing or controlling of force, position, temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0483Sockets for un-leaded IC's having matrix type contact fields, e.g. BGA or PGA devices; Sockets for unpackaged, naked chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06722Spring-loaded
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、測定対象物の1個の端子に対して少なくとも2本のコンタクトピンを接続し、一方を電流を流すフォース側に接続し、かつ、他方を電流を検出するセンス側に接続して、測定対象物の電気的測定を行うケルビンコンタクト測定装置および測定方法に関する。
回路面にはんだボール等の複数の端子を有する半導体装置(例えば、BGA、CSP等)や電子部品等の測定対象物の電気的測定において、測定回路の回路抵抗、及び、接触子と端子との接触抵抗の影響を受けずに測定対象物の抵抗値を測定する方法として、ケルビンコンタクト法がある。ケルビンコンタクト法は、1個の端子に対して2本のコンタクトピンを接続し、一方を電流を流すテスタのフォース側に接続し、かつ、他方を電流を検出するテスタのセンス側に接続したケルビンコンタクトにより、例えば、測定対象物の抵抗値の測定であれば、測定回路の回路内の抵抗値から測定対象物の抵抗値を除いた抵抗値がキャンセルされ、測定対象物だけの抵抗値を求めることができる。
ケルビンコンタクト法を用いた従来のケルビンコンタクト検査装置として、例えば、ウェハ状態でチップの電気的特性を測定する半導体ウェハ測定針において、筒状の第1の測定針部107と、この第1の測定針部107内に間隔を介して配置される第2の測定針部108と、この第2の測定針部108と上記第1の測定針部107間を電気的に絶縁する絶縁体109と、上記第1の測定針部107内に配置されて上記第2の測定針部108を突出方向へ弾力を与える弾性体110を備え、上記第1の測定針部107と上記第2の測定針部108のうち一方を入力用とすると共に他方を検出用としたものがある(図7参照;特許文献1参照)。
また、球状接続端子を有する半導体デバイス又は電子部品との電気的接続を行い高精度な測定をするケルビンコンタクト型接触子であるケルビン・スパイラルコンタクタ201であって、絶縁基板上に前記球状接続端子と接触する平面視してスパイラル形状を有する2本のスパイラル状接触子202、203を備え、先端をフリーとした1本からなり、根元から先端に進むにしたがって幅が狭くなるように渦巻き状に形成されたとスパイラル状接触子202と、対峙する対岸からもう1本のスパイラル状接触子203が、前記スパイラル状接触子202の渦巻き状の隙間に干渉することなく根元から先端に進むにしたがって幅が狭くなるように、渦巻き状に形成されているものがある(図8参照;特許文献2参照)。
実開昭63−14169号公報 特開2004−271290号公報
しかしながら、特許文献1に記載の半導体ウェハ測定針では、筒状の第1の測定針部107内の第2の測定針部108は弾性体110によって押圧されて半導体ウェハとの接触がよくなるものの、筒状の第1の測定針部107は押圧されていないので、必ずしも半導体ウェハとの接触がよくなるとはいえない。
また、特許文献2に記載のケルビン・スパイラルコンタクタ201では、2本のスパイラル状接触子202、203の両方と球状接続端子との接触がよくなるものの、半導体デバイス又は電子部品の位置ズレや、球状接続端子の位置ズレがあった場合、球状接続端子と2本のスパイラル状接触子202、203が接触する位置によっては2本のスパイラル状接触子が互いに接触してしまい、精度の高い測定ができなくなるおそれがある。
本発明の主な課題は、測定対象物や端子が位置ズレしていても安定してケルビンコンタクトをとれるようにすることである。
本発明の第1の視点においては、測定対象物の各ボール端子にフォースピンとセンスピンを接触させて電気特性を測定するケルビンコンタクト測定装置において、前記フォースピン及び前記センスピンは、それぞれ伸縮自在であるとともに弾性体により前記ボール端子側に付勢されるように構成され、前記フォースピンは、前記ボール端子1個あたり2本以上設けられ、前記センスピンは、前記ボール端子1個あたり2本以上設けられ、前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン及び各前記センスピンのそれぞれの中心は、多角形を構成するように配置され、前記フォースピンおよび前記センスピンは、前記ボール端子1個あたりそれぞれ1本以上接触するように配置されることを特徴とする。
本発明の前記ケルビンコンタクト測定装置において、前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン同士の中心は、前記多角形の対角線上に配置され、前記ボール端子1個あたりの各前記センスピン同士の中心は、前記多角形の対角線上に配置されていてもよい。
本発明の前記ケルビンコンタクト測定装置において、前記測定対象物を出し入れ可能に位置決めするための凹部を有する第1のソケットと、前記フォースピン及び前記センスピンのそれぞれを伸縮自在に支持するフレームを有するとともに、前記第1のソケットに対し開閉機構により開閉可能に構成された第2のソケットと、を備えることが好ましい。
本発明の第2の視点においては、測定対象物の各ボール端子にフォースピンとセンスピンを接触させて電気特性を測定するケルビンコンタクト測定方法において、前記ボール端子1個あたり、前記フォースピン及び前記センスピンの一方を2本以上接触可能なように配置し、かつ、他方を1本以上接触可能なように配置して電気特性を測定し、前記ボール端子1個あたり、前記フォースピンおよび前記センスピンをそれぞれ2本以上とし、前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピンおよび各前記センスピンのそれぞれの中心が多角形を構成するように配置して電気特性を測定することを特徴とする。
本発明の前記ケルビンコンタクト測定方法において、前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン同士の中心が前記多角形の対角線上に配置され、前記ボール端子1個あたりの各前記センスピン同士の中心が前記多角形の対角線上に配置され、前記ボール端子1個あたり前記フォースピンおよび前記センスピンをそれぞれ1本以上接触させて電気特性を測定してもよい。
本発明の前記ケルビンコンタクト測定方法において、前記各ボール端子に前記フォースピンと前記センスピンを接触させる際、前記フォースピン及び前記センスピンをそれぞれ独立して対応する前記ボール端子に押圧させて電気特性を測定することが好ましい。
本発明(請求項1−)によれば、測定対象物や端子が位置ズレしても、安定してケルビンコンタクトをとれるようになる。
(実施形態1)
本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置について説明する。図1、2は、本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置の構成を示した模式図である。図3は、本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置の上ソケットの構成を模式的に示した部分拡大断面図である。なお、図1の上ソケット及び下ソケットに関しては図2のY−Y´間の断面に対応し、図2の上ソケットに関しては図1のX−X´間側から見た時の平面に対応する。
ケルビンコンタクト測定装置1は、測定対象物50の1個の端子51当り2種類のコンタクトピン(フォースピン12a、センスピン12b)を接続し、フォースピン12aをテスタ30における電源装置(図示せず)と電気的に接続し、かつ、センスピン12bをテスタ30における測定装置(図示せず)と電気的に接続した装置である。ケルビンコンタクト測定装置1は、主な構成として、上ソケット10と、下ソケット20と、テスタ30と、配線40と、を有する。
上ソケット10は、下ソケット20の凹部21に載置された測定対象物50の端子51とフォースピン12a及びセンスピン12bを接触させるための蓋状のソケットである。上ソケット10は、下ソケット20に対し、図示されていない開閉機構により開閉可能である。上ソケット10は、開閉機構によって下ソケット20に対して所定の範囲内にて移動可能であり、下ソケット20の凹部21を閉じたときに下ソケット20に対して一定の位置に配される。上ソケット10は、フレーム11と、フォースピン12aと、センスピン12bと、弾性体13と、支持部材14と、導線15と、を有する。
フレーム11は、測定対象物50の各端子51と対応する位置にて、1個の端子51に対して2個のフォースピン12a、及び、2個のセンスピン12bをそれぞれ伸縮可能に支持する部材である。フレーム11は、各フォースピン12a及び各センスピン12bと電気的に絶縁されている。フレーム11は、測定対象物50の各端子51と対応する位置にてフォースピン12a又はセンスピン12bを挿入するための穴が形成されている。当該穴は、1個の端子51に対して4個形成されている。4個の穴は、穴の中心を結んだときの形状が菱形(好ましくは正方形)であることが好ましく、その対角線が下ソケット20の凹部21の側壁面と略平行(又は略直角)であることが好ましい。各穴にはフォースピン12a又はセンスピン12b、弾性体13、及び支持部材14が配されている。
フォースピン12aは、対応する測定対象物50の端子51と接触するための伸縮自在なコンタクトピンであり、導線15及び配線40を介して、テスタ30における電源装置(図示せず)に電気的に接続される。センスピン12bは、対応する測定対象物50の端子51と接触するための伸縮自在なコンタクトピンであり、導線15及び配線40を介して、テスタ30における測定装置(図示せず)に電気的に接続される。フォースピン12a及びセンスピン12bは、それぞれ独立して伸縮自在に構成されている。フォースピン12aは、1個の端子51あたり2個対応し、4個の穴(フレーム11の穴)の組のうち対向する第1の対角線上の2つの穴に配されることが好ましい。センスピン12bは、1個の端子51あたり2個対応し、4個の穴(フレーム11の穴)の組のうち対向する第2の対角線上の2つの穴に配されることが好ましい。
弾性体13は、フォースピン12a又はセンスピン12bを測定対象物50側に付勢する。弾性体13は、フレーム11の各穴内に配され、一端が支持部材14と接し、他端がフォースピン12a又はセンスピン12bと接する。
支持部材14は、フレーム11の各穴内にて弾性体13の一端を支持する部材であり、フレーム11に固定されている。支持部材14は、フォースピン12a及びセンスピン12bと電気的に絶縁されている。導線15は、フォースピン12a又はセンスピン12bを配線40に電気的に接続するための導線であり、支持部材14を貫通する。
下ソケット20は、測定対象物50を出し入れ可能に位置決めするための凹部21が形成されている。凹部21は、底面に対する法線方向から見て矩形状に形成されている。凹部21は、測定対象物50を出し入れ可能にするため、測定対象物50の外形よりも大きく形成されている。凹部21の側壁面は、測定対象物50の端部と略平行となるように形成されている。
テスタ30は、測定回路の回路抵抗、及び、コンタクトピン12a、12bと端子51との接触抵抗の影響を受けずに測定対象物50の抵抗値の測定が可能なケルビンコンタクト法に対応したテスタである。テスタ30は、電流を供給するための電源装置(図示せず)と、電流を測定する測定装置(図示せず)と、を備える。電源装置(図示せず)は、配線40、導線15を介して、各フォースピン12aと電気的に接続されており、測定対象物50の端子51ごとに切換可能である。測定装置(図示せず)は、配線40、導線15を介して、各センスピン12bと電気的に接続されており、測定対象物50の端子51ごとに切換可能である。
テスタ30は、例えば、4端子法であれば、測定対象物50の2つの端子51に対応するフォースピン12a及びセンスピン12bに切換え、第1の端子51に対応する1又は2本のフォースピン12aと、第2の端子51に対応する1又は2本のフォースピン12aとが測定対象物50に電流を加え、第1の端子51に対応する1又は2本のセンスピン12bと、第2の端子51に対応する1又は2本のセンスピン12bとで2つの端子51間の電位を測定する。つまり、テスタ30は、電源装置(図示せず)から配線40、導線15、フォースピン12a、端子51を介して測定対象物50に電流を供給し、測定対象物50から端子51、センスピン12b、導線15、配線40を介して電位が測定装置(図示せず)に入力されて電気的特性を検出する。
配線40は、各フォースピン12a及び各センスピン12bをテスタ30と電気的に接続するための配線である。配線40における1本の配線は、途中で分岐して1個の端子51に対応する2本のフォースピン12a又はセンスピン12bに接続されている。
なお、測定対象物50は、回路面の電極(図示せず)上に複数の端子51を備えた半導体装置、電子部品である。測定対象物50の外形は、矩形状である。端子51は、表面が球状のボール端子であり、例えば、はんだボール等を用いることができる。
次に、本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置におけるフォースピン及びセンスピンと測定対象物の接触パターンについて図面を用いて説明する。図4〜6は、本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置におけるフォースピン及びセンスピンと測定対象物の接触パターンを模式的に示した(a)X−X´方向から見た平面図及び(b)Y−Y´間の断面図である。
図4を参照すると、測定対象物50が下ソケット20の凹部21における中央(ないしその近傍)に載置して、下ソケット20上に上ソケット10を置いて閉じたとき、測定対象物50の各端子51は、対応する2本のフォースピン12a、及び、2本のセンスピン12bと接触する。つまり、1個の端子51に対し4本のコンタクトピン12a、12bが接触する。
図5を参照すると、測定対象物50が下ソケット20の凹部21の角部に接さず、かつ、凹部21の側壁面に接する位置(ないしその近傍)に載置して、下ソケット20上に上ソケット10を置いて閉じたとき、測定対象物50の各端子51は、図5(a)のように測定対象物50が右側(又は左側)の側壁面に接する場合、対応する1本のフォースピン12a、及び、2本のセンスピン12bと接触する。つまり、測定対象物50が下ソケット20の凹部21内で凹部21の側壁面に接する位置(ないしその近傍)に位置ズレしても、1個の端子51に対し3本のコンタクトピン12a、12bが接触する。この場合、1個の端子51に対し残りの1本のコンタクトピン(12a又は12b)が非接触状態となる。なお、測定対象物50の各端子51は、測定対象物50が図5(a)の上側又は下側の側壁面に接する場合、対応する2本のフォースピン12a、及び、1本のセンスピン12bと接触することになる。
図6を参照すると、測定対象物50が下ソケット20の凹部21の角部に接する位置(ないしその近傍)に載置して、下ソケット20上に上ソケット10を置いて閉じたとき、測定対象物50の各端子51は、対応する1本のフォースピン12a、及び、1本のセンスピン12bと接触する。つまり、測定対象物50が下ソケット20の凹部21の角部に接する位置(ないしその近傍)に位置ズレしても、1個の端子51に対し2本のコンタクトピン12a、12bが接触する。この場合、1個の端子51に対し残りの2本のコンタクトピン12a、12bが非接触状態となる。
実施形態1によれば、測定対象物50が下ソケット20の凹部21内で位置ズレして各端子51が位置ズレしたとしても、1個の端子51に対しフォースピン12a及びセンスピン12bそれぞれ2本のうちの1本は必ず端子51に接触することが可能である。これにより確実にケルビンコンタクトがとれる。
なお、実施形態1では、1個の端子51に対し4本のコンタクトピン12a、12bが対応しているが、測定対象物50が下ソケット20の凹部21内で位置ズレしたとしても、1個の端子51に対し少なくとも2本のコンタクトピン(1本のフォースピン12a、1本のセンスピン12b)と必ず端子51に接触することが可能であれば、1個の端子51に対し、3本、5本、それ以上の本数のコンタクトピンを配置するものであってもよい。また、1個の端子51に対し、フォースピンおよびセンスピンがそれぞれ2本以上設けられている場合には、各フォースピン12a及び各センスピン12bのそれぞれの中心は、多角形を構成するように配置されていることが好ましく、1個の端子51に対して各フォースピン12a同士の中心は、多角形の対角線上に配置され、1個の端子51に対して各センスピン12b同士の中心は、多角形の対角線上に配置されていることが好ましい。
また、実施形態1では、下ソケット20は、測定対象物50が凹部21内で縦方向および横方向の2方向の位置ズレが可能な構成となっているが、測定対象物50の縦方向および横方向のうち1方向の移動(位置ズレ)を制約するようにガイド部を設けてもよい。
本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置の構成を示した第1の模式図である。 本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置の構成を示した第2の模式図である。 本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置の上ソケットの構成を模式的に示した部分拡大断面図である。 本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置におけるフォースピン及びセンスピンと測定対象物の接触パターン(4点接触)を模式的に示した(a)X−X´方向から見た平面図及び(b)Y−Y´間の断面図である。 本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置におけるフォースピン及びセンスピンと測定対象物の接触パターン(3点接触)を模式的に示した(a)X−X´方向から見た平面図及び(b)Y−Y´間の断面図である。 本発明の実施形態1に係るケルビンコンタクト測定装置におけるフォースピン及びセンスピンと測定対象物の接触パターン(2点接触)を模式的に示した(a)X−X´方向から見た平面図及び(b)Y−Y´間の断面図である。 従来例1に係るケルビンコンタクト測定装置(半導体ウェハ測定針)の構成を模式的に示した断面図である。 従来例2に係るケルビンコンタクト測定装置(ケルビンスパイラルコンタクタ)の構成を模式的に示した断面図である。
符号の説明
1 ケルビンコンタクト測定装置
10 上ソケット(第2のソケット)
11 フレーム
12a フォースピン(コンタクトピン)
12b センスピン(コンタクトピン)
13 弾性体
14 支持部材
15 導線
20 下ソケット(第1のソケット)
21 凹部
30 テスタ
40 配線
50 測定対象物
51 端子(ボール端子)
103 導線
107 第1の測定針部
108 第2の測定針部
109 絶縁体
110 弾性体
201 ケルビンスパイラルコンタクタ
202、203 スパイラル状接触子
204 スルーホール

Claims (6)

  1. 測定対象物の各ボール端子にフォースピンとセンスピンを接触させて電気特性を測定するケルビンコンタクト測定装置において、
    前記フォースピン及び前記センスピンは、それぞれ独立して伸縮自在であるとともに弾性体により前記ボール端子側に付勢されるように構成され、
    前記フォースピンは、前記ボール端子1個あたり2本以上設けられ、
    前記センスピンは、前記ボール端子1個あたり2本以上設けられ、
    前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン及び各前記センスピンのそれぞれの中心は、多角形を構成するように配置され、
    前記フォースピンおよび前記センスピンは、前記ボール端子1個あたりそれぞれ1本以上接触するように配置されることを特徴とするケルビンコンタクト測定装置。
  2. 前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン同士の中心は、前記多角形の対角線上に配置され、
    前記ボール端子1個あたりの各前記センスピン同士の中心は、前記多角形の対角線上に配置されていることを特徴とする請求項記載のケルビンコンタクト測定装置。
  3. 前記測定対象物を出し入れ可能に位置決めするための凹部を有する第1のソケットと、
    前記フォースピン及び前記センスピンのそれぞれを伸縮自在に支持するフレームを有するとともに、前記第1のソケットに対し開閉機構により開閉可能に構成された第2のソケットと、
    を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のケルビンコンタクト測定装置。
  4. 測定対象物の各ボール端子にフォースピンとセンスピンを接触させて電気特性を測定するケルビンコンタクト測定方法において、
    前記ボール端子1個あたり、前記フォースピン及び前記センスピンの一方を2本以上接触可能なように配置し、かつ、他方を1本以上接触可能なように配置して電気特性を測定し、
    前記ボール端子1個あたり、前記フォースピンおよび前記センスピンをそれぞれ2本以上とし、前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピンおよび各前記センスピンのそれぞれの中心が多角形を構成するように配置して電気特性を測定することを特徴とするケルビンコンタクト測定方法。
  5. 前記ボール端子1個あたりの各前記フォースピン同士の中心が前記多角形の対角線上に配置され、前記ボール端子1個あたりの各前記センスピン同士の中心が前記多角形の対角線上に配置され、前記ボール端子1個あたり前記フォースピンおよび前記センスピンをそれぞれ1本以上接触させて電気特性を測定することを特徴とする請求項記載のケルビンコンタクト測定方法。
  6. 前記各ボール端子に前記フォースピンと前記センスピンを接触させる際、前記フォースピン及び前記センスピンをそれぞれ独立して対応する前記ボール端子に押圧させて電気特性を測定することを特徴とする請求項4又は5記載のケルビンコンタクト測定方法。
JP2006115691A 2006-04-19 2006-04-19 ケルビンコンタクト測定装置および測定方法 Expired - Fee Related JP4574588B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115691A JP4574588B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 ケルビンコンタクト測定装置および測定方法
US11/785,297 US20070279078A1 (en) 2006-04-19 2007-04-17 Kelvin contact measurement device and kelvin contact measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115691A JP4574588B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 ケルビンコンタクト測定装置および測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007285970A JP2007285970A (ja) 2007-11-01
JP4574588B2 true JP4574588B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=38757870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006115691A Expired - Fee Related JP4574588B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 ケルビンコンタクト測定装置および測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070279078A1 (ja)
JP (1) JP4574588B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100102841A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Ibiden Co., Ltd. Device, method and probe for inspecting substrate
JP5486866B2 (ja) 2009-07-29 2014-05-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
TWI497084B (zh) * 2010-09-30 2015-08-21 Ismeca Semiconductor Holding 電性接點及測試平台
JP2015021772A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 サンダース アンド アソシエイツ エルエルシー 水晶振動子計測装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200344A (ja) * 1989-12-27 1991-09-02 Fujitsu Ltd 回路基板の導体抵抗測定方法
JPH0392041U (ja) * 1989-12-29 1991-09-19
JPH06260541A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Nippon Maikuronikusu:Kk 半導体チップソケット
JPH09199208A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電気コネクタ
JPH10148651A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Taiyo Yuden Co Ltd 電気的測定器の測定用端子
JP2004309467A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Jsr Corp 電気抵抗測定用コネクター、電気抵抗測定用コネクター装置およびその製造方法並びに回路基板の電気抵抗測定装置および測定方法
JP2005283359A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kiyota Seisakusho:Kk ケルビンプローブ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609539A (en) * 1968-09-28 1971-09-28 Ibm Self-aligning kelvin probe
US5414369A (en) * 1992-11-09 1995-05-09 Nhk Spring Co., Ltd. Coil spring-pressed needle contact probe modules with offset needles
US6023171A (en) * 1997-08-13 2000-02-08 International Business Machines Corporation Dual-contact probe tip for flying probe tester
JP2001116791A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Fujitsu Ltd 電子部品試験装置及び電気接続体
US6742043B1 (en) * 2000-01-14 2004-05-25 Webtv Networks, Inc. Reformatting with modular proxy server
US6911834B2 (en) * 2002-01-25 2005-06-28 Texas Instruments Incorporated Multiple contact vertical probe solution enabling Kelvin connection benefits for conductive bump probing
JP3768183B2 (ja) * 2002-10-28 2006-04-19 山一電機株式会社 狭ピッチicパッケージ用icソケット
US7315176B2 (en) * 2004-06-16 2008-01-01 Rika Denshi America, Inc. Electrical test probes, methods of making, and methods of using

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200344A (ja) * 1989-12-27 1991-09-02 Fujitsu Ltd 回路基板の導体抵抗測定方法
JPH0392041U (ja) * 1989-12-29 1991-09-19
JPH06260541A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Nippon Maikuronikusu:Kk 半導体チップソケット
JPH09199208A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電気コネクタ
JPH10148651A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Taiyo Yuden Co Ltd 電気的測定器の測定用端子
JP2004309467A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Jsr Corp 電気抵抗測定用コネクター、電気抵抗測定用コネクター装置およびその製造方法並びに回路基板の電気抵抗測定装置および測定方法
JP2005283359A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Kiyota Seisakusho:Kk ケルビンプローブ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070279078A1 (en) 2007-12-06
JP2007285970A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9733299B2 (en) Inspection jig
US8344747B2 (en) Probe unit
US20190178910A1 (en) Contact terminal, inspection jig, and inspection device
US20160033551A1 (en) Socket for testing semiconductor device
JP5953135B2 (ja) 抵抗測定装置および回路基板検査装置
CN101231322A (zh) 集成电路开路/短路的测试连接方法及装置
JP4574588B2 (ja) ケルビンコンタクト測定装置および測定方法
JP2021056158A (ja) 電気的接触子、電気的接続構造及び電気的接続装置
JPWO2013018809A1 (ja) プローブユニット
KR102622884B1 (ko) 전기적 접속장치
US9182424B2 (en) Multiple rigid contact solution for IC testing
JPH0955273A (ja) Bgaパッケージic用icソケット
JP6000046B2 (ja) プローブユニットおよび検査装置
JP2008076268A (ja) 検査用治具
JP2007324319A5 (ja)
JP2004212233A (ja) 四探針測定用コンタクトピン対と、コンタクト機器
KR20210032472A (ko) 프로브, 검사 지그, 검사 장치, 및 프로브의 제조 방법
JP2005249447A (ja) プローブピン
KR20150130506A (ko) 기판 검사 방법
KR102645618B1 (ko) 전기적 접촉자 및 전기적 접속 장치
KR101426031B1 (ko) 켈빈 테스트를 위한 프로브 장치
JP2007078456A (ja) Icソケット及びこれを用いたicテスタ
JP2006200975A (ja) 半導体装置の検査方法および検査装置および接触端子
JP2020169928A (ja) 電気的接触子及び電気的接続装置
JP2008140560A (ja) 多極コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees