JP4574078B2 - データ編集システムおよび方法 - Google Patents

データ編集システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4574078B2
JP4574078B2 JP2001230838A JP2001230838A JP4574078B2 JP 4574078 B2 JP4574078 B2 JP 4574078B2 JP 2001230838 A JP2001230838 A JP 2001230838A JP 2001230838 A JP2001230838 A JP 2001230838A JP 4574078 B2 JP4574078 B2 JP 4574078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
identification mark
type
original data
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001230838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003039766A (ja
Inventor
康男 守屋
和之 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2001230838A priority Critical patent/JP4574078B2/ja
Publication of JP2003039766A publication Critical patent/JP2003039766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574078B2 publication Critical patent/JP4574078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ編集システムおよび方法に関し、特に両面印刷における白紙頁の挿入に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
取扱説明書や規定集などのように複数ページから構成されるドキュメント(冊子)では、情報が両面に印刷されるのが一般的である。また、表紙を1頁目とすると、それ以降の目次、第一章、第2章といった分類の区切り目の開始頁が奇数頁になるように調整するのが一般的である。
【0003】
そこで、両面印刷用のデータとして、例えばPDFデータを使用する場合、本来の必要な印刷データだけでなく、分類ごとに開始頁が奇数枚目に印刷されるように調整のための白紙頁を挿入して元データを作成するという方法があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、本来、元データの提供者は印刷データのみを提供することが好ましいことはいうまでもない。実際に、頁数を計算して白紙頁を挿入するという作業は手間のかかる作業であり、受け渡しのデータ容量も増加するという不都合があった。また、変更、追加または削除により頁数が増減した場合、白紙頁の妥当性について再度確認する必要があり、白紙頁を入れ間違えると体裁の良くない冊子ができてしまうという不都合があった。
【0005】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、印刷データのみを含む元データに対して、両面印刷のための調整用の白紙頁を自動的に挿入することのできるデータ編集システムおよび方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明の第1発明では、両面印刷すべき元データの各頁に設けられた識別マークを読み取るための識別情報読み取り部と、
前記識別情報読み取り部で読み取った前記識別マークの種類の変化および同じ種類の識別マークの数に関する情報に基づいて、前記同じ種類の識別マークの数が奇数のときに、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の最終頁の次の頁の位置に白紙頁を挿入するための白紙頁挿入部とを備えていることを特徴とするデータ編集システムを提供する。
【0007】
第1発明の好ましい態様によれば、前記識別情報読み取り部で読み取った前記識別マークの種類に基づいて、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の各頁および挿入された前記白紙頁の所要位置に見出しを挿入するための見出し挿入部をさらに備えている。この場合、前記見出し挿入部は、前記識別マークの種類と前記見出しとの対応関係を定義するテーブルを有することが好ましい。
【0008】
本発明の第2発明では、両面印刷すべき元データの各頁に設けられた識別マークを読み取る識別情報読み取り工程と、
前記識別情報読み取り工程で読み取った前記識別マークの種類の変化および同じ種類の識別マークの数に関する情報に基づいて、前記同じ種類の識別マークの数が奇数のときに、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の最終頁の次の頁の位置に白紙頁を挿入する白紙頁挿入工程とを含むことを特徴とするデータ編集方法を提供する。
【0009】
第2発明の好ましい態様によれば、前記識別情報読み取り工程で読み取った前記識別マークの種類に基づいて、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の各頁および挿入された前記白紙頁の所要位置に見出しを挿入する見出し挿入工程をさらに含む。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかるデータ編集システムの構成を概略的に示す図である。また、図2は、本実施形態の比較例として、分類ごとに開始頁が奇数枚目に印刷されるように調整のための白紙頁を挿入して元データを作成する従来の方法を説明する図である。
【0011】
まず、本実施形態の説明に先立って、その比較例として、調整のための白紙頁を挿入して元データを作成する従来の方法について説明する。図2を参照すると、従来技術では、表紙を1頁目とし、それ以降の目次および第一章のような分類の区切り目の開始頁が奇数頁になるように調整している。すなわち、分類ごとに開始頁が奇数枚目に印刷されるように、調整のための白紙頁を挿入して元データを作成している。
【0012】
これに対し、本実施形態では、図1に示すように、たとえばPDFデータのファイル形式を有する元データ11が、印刷データのみを含み、調整のための白紙頁を含んでいない。ただし、両面印刷すべき元データ11の各頁の所定位置、すなわち各頁の左下の隅角部には、識別マーク(識別情報)12が設けられて(表記されて)いる。
【0013】
具体的には、表紙を構成すべき頁に「□」のマーク12aが、目次を構成すべき頁に「○」のマーク12bが、第一章を構成すべき頁に「I」のマーク12cが、第二章を構成すべき頁に「II」のマーク12dがそれぞれ設けられている。これらの識別マーク12は、印刷時に表示されることがないように、両面印刷すべき用紙の色とほぼ同じ色、たとえば白色に表記されている。
【0014】
本実施形態のシステムは、両面印刷すべき元データ11の各頁に設けられた識別マーク12を読み取るための識別マーク読み取り部1と、識別マーク読み取り部1で読み取った識別マーク12に基づいて、元データ11の所要位置に白紙頁22を挿入するための白紙頁挿入部2とを備えている。識別マーク読み取り部1および挿入部2では、元データ11から識別マーク12を順次読み取り、識別マーク12の種類が変わったときに、その新たな識別マークの頁が奇数頁になるように白紙頁22を挿入する。
【0015】
こうして、本実施形態のシステムにより、元データ11に白紙頁22を挿入した編集データ21が得られる。編集データ21では、図1に示すように、表紙の次に白紙頁22aが挿入され、目次の次に白紙頁22bが挿入され、第一章の最終頁の次に白紙頁22cが挿入され、第二章の最終頁の次に白紙頁22dが挿入される。その結果、表紙、目次、第一章および第二章の分類ごとに開始頁が奇数枚目に印刷されるように調整される。
【0016】
また、本実施形態のシステムは、識別マーク読み取り部1で読み取った識別マーク12に基づいて、元データ11の各頁および挿入された白紙頁22の所要位置に見出し23を挿入するための見出し挿入部3をさらに備えている。この目的のため、見出し挿入部3は、識別マーク12と見出し23との対応関係を定義するテーブル、すなわち識別マーク/見出しテーブル3aを有する。
【0017】
図3は、識別マーク/見出しテーブルにおいて定義される識別マークと見出しとの対応関係、および見出しの構成を示す図である。図3(a)に示すように、識別マーク/見出しテーブル3aでは、第一章の「I」マーク12cに対応するように「第一章 目的」の見出し23aおよびその印刷位置が定義され、第二章の「II」マーク12dに対応するように「第二章 概要」の見出し23bおよびその印刷位置が定義されている。
【0018】
なお、表紙の「□」マーク12aおよび目次の「○」マーク12bには、見出しが定義されていない。したがって、本実施形態では、図1に示す編集データ21において、第一章を構成するすべての頁(白紙22aを含む)に見出し23a(図3(b)を参照)が挿入され、第二章を構成するすべての頁(白紙22bを含む)に見出し23bが挿入される。こうして、本実施形態のシステムにより編集されたデータ21は、両面印刷機31を介してプリントされ、製本機32を介して冊子が作成される。
【0019】
以上のように、本実施形態では、印刷データのみを含む元データ11に対して、両面印刷のための調整用の白紙頁22および必要な見出し23を自動的に挿入することにより、両面印刷機31に入力すべき編集データ21を作成することができる。その結果、本実施形態では、元データ11の作成に際して、頁数を計算して白紙頁を入れる必要が無いため、頁数が増減しても白紙頁の妥当性について再度検討する必要がなく、受け渡しのデータ容量も軽減される。
【0020】
また、本実施形態では、識別マーク12に対応した見出し23を必要に応じて挿入することができる。なお、見出し23に表記すべき文字・サイズ・位置・色などの情報については、最終段階においてテーブル3aで定義すればよいため、元データ11の作成時に見出しに注意を払う必要はない。ところで、見出しが短い場合には、識別マークを「第一章 目的」、「第二章 概要」と表現することによって、テーブル3aを使用せず、識別マーク自体を見出しに用いることもできる。この場合、「表紙」、[目次]といった識別マークの場合には見出しを印刷しないと予め定義しておけば良い。
【0021】
なお、上述の実施形態では、表示、目次、第一章および第二章から構成される冊子に対して本発明を適用しているが、これに限定されることなく、様々な構成を有する冊子に本発明を適用することができる。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、印刷データのみを含む元データに対して、両面印刷のための調整用の白紙頁を自動的に挿入することにより、両面印刷機に入力すべき編集データを作成することができる。その結果、本実施形態では、元データの作成に際して、頁数を計算して白紙頁を入れる必要が無いため、頁数が増減しても白紙頁の妥当性について再度検討する必要がなく、受け渡しのデータ容量も軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるデータ編集システムの構成を概略的に示す図である。
【図2】本実施形態の比較例として、分類ごとに開始頁が奇数枚目に印刷されるように調整のための白紙頁を挿入して元データを作成する従来の方法を説明する図である。
【図3】識別マーク/見出しテーブルにおいて定義される識別マークと見出しとの対応関係、および見出しの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 識別マーク読み取り部
2 白紙頁挿入部
3 見出し挿入部
3a 識別マーク/見出しテーブル
11 元データ
12 識別マーク
21 編集データ
22 白紙頁
23 見出し

Claims (5)

  1. 両面印刷すべき元データの各頁に設けられた識別マークを読み取るための識別情報読み取り部と、
    前記識別情報読み取り部で読み取った前記識別マークの種類の変化および同じ種類の識別マークの数に関する情報に基づいて、前記同じ種類の識別マークの数が奇数のときに、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の最終頁の次の頁の位置に白紙頁を挿入するための白紙頁挿入部とを備えていることを特徴とするデータ編集システム。
  2. 前記識別情報読み取り部で読み取った前記識別マークの種類に基づいて、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の各頁および挿入された前記白紙頁の所要位置に見出しを挿入するための見出し挿入部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のデータ編集システム。
  3. 前記見出し挿入部は、前記識別マークの種類と前記見出しとの対応関係を定義するテーブルを有することを特徴とする請求項2に記載のデータ編集システム。
  4. 両面印刷すべき元データの各頁に設けられた識別マークを読み取る識別情報読み取り工程と、
    前記識別情報読み取り工程で読み取った前記識別マークの種類の変化および同じ種類の識別マークの数に関する情報に基づいて、前記同じ種類の識別マークの数が奇数のときに、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の最終頁の次の頁の位置に白紙頁を挿入する白紙頁挿入工程とを含むことを特徴とするデータ編集方法。
  5. 前記識別情報読み取り工程で読み取った前記識別マークの種類に基づいて、読み取った前記識別マークの種類に対応する前記元データの分類の各頁および挿入された前記白紙頁の所要位置に見出しを挿入する見出し挿入工程をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のデータ編集方法。
JP2001230838A 2001-07-31 2001-07-31 データ編集システムおよび方法 Expired - Fee Related JP4574078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230838A JP4574078B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 データ編集システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230838A JP4574078B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 データ編集システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003039766A JP2003039766A (ja) 2003-02-13
JP4574078B2 true JP4574078B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=19062980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230838A Expired - Fee Related JP4574078B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 データ編集システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4574078B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136398A (ja) * 2009-12-25 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置
JP6628127B2 (ja) * 2015-08-31 2020-01-08 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143342A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法
JP2000108465A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Ricoh Co Ltd 画像形成制御システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143342A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法
JP2000108465A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Ricoh Co Ltd 画像形成制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003039766A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7345776B2 (en) Information processing apparatus and method
US7817304B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and program
US8009322B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and program
US6857796B2 (en) Printing system for bookbinding cover and body portions
JP4574078B2 (ja) データ編集システムおよび方法
JP2003162406A (ja) データ処理装置
JP3255776B2 (ja) 画像形成装置
JP2005313522A (ja) 印刷処理方法およびこの方法を実現する印刷処理制御システム
US7395013B2 (en) Image forming device, image forming method, and program
JP3832333B2 (ja) 文書処理方法および装置
US7260778B2 (en) Printing pages in accordance with a remainder computation formula
JP2006058392A (ja) 写真プリント装置
JP2006060317A (ja) 写真プリント装置
JP2002283644A (ja) プリンタシステム
EP0574914B1 (en) Apparatus for automatically making out holder indexing table for plate making
JP2003270771A (ja) 画像を有する印刷物のページ面付け方法
JPH063801A (ja) 製版用台割り表の自動作成装置
KR100430828B1 (ko) 인쇄물의 자동편집방법 및 시스템과, 자동편집방법과시스템에 의하여 작성된 원고파일을 이용한 인쇄물의자동제작방법과 시스템
JP3665381B2 (ja) 版下編集におけるツメのイメージ自動合成装置
KR101088161B1 (ko) 문서 앞면의 간인 날인 시스템 및 방법
JPH06251014A (ja) 文書印刷方法
JP2006268792A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH10119392A (ja) 印刷装置
JP2000301798A (ja) 印刷装置
JPH09109505A (ja) 見当マークの印刷方法、文書作成装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees