JP4569869B2 - 抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 - Google Patents
抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4569869B2 JP4569869B2 JP2005015243A JP2005015243A JP4569869B2 JP 4569869 B2 JP4569869 B2 JP 4569869B2 JP 2005015243 A JP2005015243 A JP 2005015243A JP 2005015243 A JP2005015243 A JP 2005015243A JP 4569869 B2 JP4569869 B2 JP 4569869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- silk
- conjugated
- sericin
- raw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/22—Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
- D02G3/36—Cored or coated yarns or threads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01B—MECHANICAL TREATMENT OF NATURAL FIBROUS OR FILAMENTARY MATERIAL TO OBTAIN FIBRES OF FILAMENTS, e.g. FOR SPINNING
- D01B7/00—Obtaining silk fibres or filaments
- D01B7/04—Reeling silk
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2211/00—Protein-based fibres, e.g. animal fibres
- D10B2211/01—Natural animal fibres, e.g. keratin fibres
- D10B2211/04—Silk
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
そこで、生糸の特徴を生かしつつ。その弱点を補完したり、物性や風合いを改良するために生糸を主体とした芯糸、鞘糸の複合構造を有する複合糸が数多く提案されている。
芯糸に用いる家蚕糸は未精練のものであって、煮沸によりセリシンが膨潤した繭より繰糸速度20〜100m/分、好ましくは、繰糸速度40〜50m/分で繰糸中のセリシンが膨潤している状態の生糸であり、例えば、本件出願人の発明に係る特願2003−202353号(特開2005−42239号)に記載の芯糸を使用することができる。本発明では、繰糸中のセリシンが膨潤している状態の生糸を、伸度を低下させない状態で加燃手段としてカバリング装置を用い、精練済野蚕糸でカバリングすることが重要である。下記の表1に、繰糸速度と繰糸張力の関係の一例を示す。表1に記載のように、通常、生糸の繰糸速度は138m/分であり、この場合の繰糸張力が表1の場合は18.5gであるのに比較して、本発明における繰糸速度96m/分においては、繰糸張力が8.3gであり、伸度を低下させないとは、上述の繰糸速度を保つことを意味する。このようにして繰糸された生糸の繊度は、目的とするニット製品の編み地厚によるが、42〜84デニール程度が適当である。
特願2003−202353号明細書(特開2005−42239号公報)に記載の繰糸装置を使用し、繰糸槽の繰解部の温度を38℃前後に保ち、繭糸として、一般的に普及している「春嶺×鐘月」を使用し、膨潤した繭より繰糸速度50m/分で繭糸を繰り出し、繰糸中の糸に張力が加えられない状態に保ったまま、精練済みの柞蚕糸をカバリングする。柞蚕糸としては、市販の精練済み柞蚕糸を使用した。
柞蚕糸によってカバリングされた湿潤状態の繭糸は、小枠巻き取り時に乾燥を行い、芯糸であるセリシンを含有する家蚕糸と、カバリングされた柞蚕糸とをセリシンによって融着せしめて抱合糸とし、揚返しを行う。
試験例1:35デニールの柞蚕糸を3本、500回/mで合撚し、精練した柞蚕糸
試験例2:35デニールの柞蚕糸を6本、350回/mで合撚し、精練した柞蚕糸
試験例3(本発明):42デニールの繭糸に、試験例1の柞蚕糸を、400回/mでカバリングした複合糸
試験例4(本発明):84デニールの繭糸に、試験例2の柞蚕糸を、400回/mでカバリングした複合糸
試験例5:(本発明)試験例3で得られた複合糸を染色、膨化処理後の複合糸
試験例6:(本発明)試験例4で得られた複合糸を染色、膨化処理後の複合糸
対照区 :28デニールの従来の生糸
尚、試験例5、試験例6において、染色方法は、反応染料を使用し、温度40〜70℃、反応時間60分で染色したものであり、膨化処理としては、試験糸を真空浸透機に水と共に入れ、充分吸水させた後、脱水し、次いで膨化剤液に45℃、120分間浸漬して脱水乾燥した。
糸の強力に関しては、各処理による強力低下が見られ、最終的に染色膨化処理後では2.6〜2.7(gf/d)となるが、この程度の強力を有する糸は、編み立てには全く問題はなかった。複合糸のヤング率は、カバリング後560(Kgf/mm2)とセリシン付着によりやや硬めとなるが、染色膨化処理後に300〜320(Kgf/mm2)と柔らかくなっており、この柔らかさと、伸度の高さにより自動製編機による編み立てが可能となった。練減率は、練柞蚕糸ではゼロに近く、ほとんどセリシンが落ちている状態であるが、試験例3、試験例4でわかるように、カバリング時に繭糸のセリシンが付着することにより、複合糸全体としては7%前後のセリシン量となっている。同様に、試験例5、試験例6でわかるように、染色膨化処理後もほぼ同量のセリシンが残存、付着していることがわかる。
得られた294デニールの絹の抱合糸を用い、無縫製自動製編機((株)島精機製作所製)を使用して婦人用七分袖インナー(商標名、ホールガーメント)を編成した。編成された製品写真を図1に、編地表面の拡大写真を図2に示す。該婦人用七分袖インナーは、セリシンが付着しているため、従来の絹製品に較べて発汗時のべとつき感がなく、セリシンの抗酸化作用、抗菌作用、美白効果をも有する、商品価値の高い製品が得られた。同一の糸を使用し、就寝用保湿手袋、婦人用、男性用ソックスを編成した。
Claims (5)
- 繰糸速度20〜100m/分で繰糸中のセリシンが膨潤している状態の生糸を芯糸とし、該繰糸中の生糸に精練後の野蚕糸を200〜600回/mでカバリングし、セリシンによって生糸と野蚕糸を融着せしめることを特徴とする抱合シルク糸の製造法。
- 膨潤した生糸を芯糸とし、該芯糸に精練後の野蚕糸を200〜600回/mでカバリングし、セリシンによって生糸と野蚕糸とを融着してなる抱合シルク糸。
- 該膨潤した生糸が、繰糸速度20〜100m/分で繰糸中の生糸である請求項2に記載の抱合シルク糸。
- 該野蚕糸が柞蚕糸である請求項2に記載の抱合シルク糸。
- 請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005015243A JP4569869B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 |
US11/297,421 US20060162313A1 (en) | 2005-01-24 | 2005-12-09 | Cohensioned silk yarn and silk knit cloth |
CN200610001951.6A CN1811029A (zh) | 2005-01-24 | 2006-01-23 | 抱合蚕丝纱线和蚕丝针织织物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005015243A JP4569869B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006200093A JP2006200093A (ja) | 2006-08-03 |
JP4569869B2 true JP4569869B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=36695211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005015243A Expired - Fee Related JP4569869B2 (ja) | 2005-01-24 | 2005-01-24 | 抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060162313A1 (ja) |
JP (1) | JP4569869B2 (ja) |
CN (1) | CN1811029A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012171124A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 製管用部材、及び既設管の更生方法 |
CN102839459A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-12-26 | 昆山市周市镇吉盛服装厂 | 绢纺与羊毛混纺纱 |
CN103437015A (zh) * | 2013-08-27 | 2013-12-11 | 上林海润丝业有限公司 | 一种包覆丝的生产方法 |
JP5632984B1 (ja) * | 2014-08-25 | 2014-11-26 | 永山産業株式会社 | 光沢性に優れた捲縮性絹糸、これを用いた織物・編物製品および捲縮性絹糸の製造方法 |
KR101919127B1 (ko) * | 2016-12-01 | 2019-02-08 | 경북대학교 산학협력단 | 기계적 물성이 향상된 실크 생사 및 그의 제조방법 |
EP3677720A4 (en) * | 2017-08-30 | 2021-05-26 | Spiber Inc. | HIGH DENSITY KNITTED FABRIC AND METHOD OF MANUFACTURING HIGH DENSITY KNITTED FABRIC |
CN108517697A (zh) * | 2018-04-04 | 2018-09-11 | 苏州经贸职业技术学院 | 一种导电蚕丝纱线及其制备方法 |
CN108866724A (zh) * | 2018-09-05 | 2018-11-23 | 德宏正信实业股份有限公司 | 真丝羊毛复合丝及其制备方法 |
CN109930284A (zh) * | 2019-01-21 | 2019-06-25 | 杭州丝绸之路文化艺术有限公司 | 防霉抑菌的真丝织物极其制备方法 |
CN110777477B (zh) * | 2019-10-12 | 2021-01-29 | 苏州大学 | 一种蚕丝绳编织粉扑及其制备方法 |
CN113373567B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-07-15 | 德宏正信实业股份有限公司 | 一种基于真丝与人造丝缫并生产复合丝的生产方法 |
CN118326589A (zh) * | 2024-06-13 | 2024-07-12 | 苏州同得利新材料科技有限公司 | 高弹导湿涤纶包芯纱、其制备方法以及吸湿快干面料 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3791388A (en) * | 1971-09-22 | 1974-02-12 | Ethicon Inc | Covered suture |
CN1046560C (zh) * | 1994-04-21 | 1999-11-17 | 发事达株式会社 | 一种由链式纱和衬垫纱构成的复合纱 |
-
2005
- 2005-01-24 JP JP2005015243A patent/JP4569869B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-09 US US11/297,421 patent/US20060162313A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-01-23 CN CN200610001951.6A patent/CN1811029A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1811029A (zh) | 2006-08-02 |
JP2006200093A (ja) | 2006-08-03 |
US20060162313A1 (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4569869B2 (ja) | 抱合シルク糸及びその製造法及び抱合シルク糸を編成してなるシルクニット地 | |
TWI649470B (zh) | 具有複數彈性紗的伸縮紗及織物 | |
JP4204498B2 (ja) | 複合撚糸 | |
WO2006096567A1 (en) | Washable wool stretch fabrics with dimensional stability | |
JP2013007149A (ja) | 糸わた及び糸わたを用いた織編物 | |
JP2005120525A (ja) | ストレッチデニム及びその利用 | |
JP4117546B2 (ja) | 弾性複合紡績糸織物およびそれを用いた製品およびその製造方法 | |
JP4688654B2 (ja) | 複合撚糸 | |
JP7067714B2 (ja) | 綿繊維含有の紡績糸を素材とする生地の製造方法 | |
JP4937245B2 (ja) | ポリエステル編地 | |
JP6085799B2 (ja) | 紙糸を含む織編物及びその製造方法 | |
JP2006144183A (ja) | 複合撚糸 | |
JP2004211252A (ja) | 弾性複合糸およびその製造方法 | |
JPH07197354A (ja) | 編地の製造方法 | |
JP7050441B2 (ja) | ダブルニット | |
JP7067713B2 (ja) | 甘撚り紡績糸の製造方法 | |
JP4475011B2 (ja) | 肌着用編地 | |
JP4815280B2 (ja) | 複合撚糸 | |
JP2007169853A (ja) | セルロースエステル系撚り糸およびその製造方法並びに織編物 | |
JP6068561B2 (ja) | 生糸によるパイル織製品の製造方法及びパイル織製品 | |
JP7193835B2 (ja) | 加工撚糸の製造方法及び織編物の製造方法 | |
JP3418938B2 (ja) | 無撚シルク糸及びその製造法、及び該糸を用いてなる織地及び編地 | |
KR100631474B1 (ko) | 모시원사를 이용한 복합사 및 니트양말 | |
JP2004225179A (ja) | 羽毛袋体用織物 | |
JP6037716B2 (ja) | 抗スナッグ糸及びそれを用いた布帛 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |