JP4567165B2 - 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置 - Google Patents

無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4567165B2
JP4567165B2 JP2000275504A JP2000275504A JP4567165B2 JP 4567165 B2 JP4567165 B2 JP 4567165B2 JP 2000275504 A JP2000275504 A JP 2000275504A JP 2000275504 A JP2000275504 A JP 2000275504A JP 4567165 B2 JP4567165 B2 JP 4567165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
article
moving
carriage
guide line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000275504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002087513A (ja
Inventor
孝英 久保上
幸雄 清水
宜昭 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippi Corp
Original Assignee
Nippi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippi Corp filed Critical Nippi Corp
Priority to JP2000275504A priority Critical patent/JP4567165B2/ja
Publication of JP2002087513A publication Critical patent/JP2002087513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567165B2 publication Critical patent/JP4567165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動倉庫の物品出入口と床上の所望の位置との間で床上を往復移動し上記物品出入口と上記所望の位置との間で自動倉庫に収納されている所望の物品を無人で搬送する無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置に関係している。
【0002】
【従来の技術】
種々の物品が分類されて所定の収納箇所に収納されており、種々の物品中の所望の物品に対応した所定の信号の入力により上記所望の物品が対応する所定の収納箇所から上記物品出入口まで自動的に持ち出され、また使用後の上記所望の物品が上記物品出入口へと返却されると上記物品出入口から上記所望の物品が対応する所定の収納箇所へと自動的に持ち帰えられる自動倉庫の存在は良く知られている。自動倉庫では種々の物品の管理が省力化され物品管理に要するコストが低減出来る。
【0003】
しかしながら、自動倉庫の物品出入口に持ち出された所望の物品は上記物品出入口から上記所望の物品の使用場所まで何等かの方法で運搬しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記所望の物品の使用頻度が比較的低ければ、人力台車または動力台車により人が上記物品出入口から上記所望の物品の使用場所まで運搬していた。この場合には、労働効率が低下せざるを得なかった。
【0005】
また所望の物品の使用頻度が高ければ、自動倉庫内において通常は種々の物品の種々の収納箇所と上記物品出入口との間で往復移動する物品持ち出し/返却手段の移動範囲を、上記物品出入口から自動倉庫の外部の上記所望の物品の使用場所まで延長することが行われていた。しかしながらこの場合には、上記使用場所を予め設定して固定しなければならない上に自動倉庫の設置費用が高くなるし、上記使用場所の変更にも大掛かりな改装が必要となり、しかも所望の物品の使用頻度が比較的低い場合には上述したように労働効率が低下したままになっていた。
【0006】
この発明は上記事情の下でなされ、この発明の目的は、所望の物品の使用頻度の高低にはかかわり無く自動倉庫の物品出入口と所望の物品の使用場所との間を安価な設置費用で労働効率を低下させることなく所望の物品の搬送が可能であり、しかも上記使用場所の変更も容易である、無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述した如きこの発明の目的を達成する為に、この発明に従った無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置は:
自動倉庫の物品出入口と床上の所望の位置との間で上記床上に延出された移動案内線と;
物品載置部を有したフレームと、上記フレームに設けられ移動案内線を読み取る移動案内線読取手段と、上記フレームにおいて実質的な重心に設けられ上記フレームを床上で移動させる移動手段と、上記フレームに設けられ上記移動手段による上記床上での上記フレームの移動方向を決める舵取り手段と、上記フレームに設けられ上記移動案内線読取手段が読み取った上記移動案内線に沿うよう上記舵取り手段を制御する制御手段と、上記フレームに設けられ上記床に対する上記フレームの傾斜を防止する傾斜防止手段と、を含む移動台車と;
を備えた無人搬送装置と:
上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させる為の移動手段動作開始信号を発する移動手段スタート指示手段と:
上記移動案内線に沿い上記物品出入口と上記所望の位置との少なくともいずれか一方に設けられ上記移動案内線とは異なる種類の位置指定印と:
上記自動倉庫に設けられ、上記物品出入口からの上記無人搬送装置の上記移動台車の移動の不適切を知らせる移動不適切信号を発する移動不適切信号発信手段と:
上記移動台車に設けられ、上記移動案内線読取手段を介して上記位置指定印の有無を認識し、上記移動台車が上記物品出入口に配置されていることを認識している間に上記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、上記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信がなければ上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させて上記移動台車を上記物品出入口から上記床上の所望の位置まで移動させ、また上記移動台車が上記床上の所望の位置に配置されていることを認識している間に上記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させて上記移動台車を上記床上の所望の位置から上記物品出入口まで移動させる、移動台車制御手段と:
を備えており、
前記自動倉庫の前記物品出入口にはインターロック機構及び前記物品出入口における前記無人搬送装置の前記移動台車の存在の有無を検出する移動台車検出手段が設けられていて、前記自動倉庫は前記インターロック機構の動作を制御するインターロック機構制御手段を備えており、上記インターロック機構制御手段は、前記移動台車検出手段が前記物品出入口に前記移動台車が配置されていることを検出している間に前記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、前記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信がなければ前記物品出入口からの前記移動台車の移動を許容し、また前記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信があれば前記物品出入口からの前記移動台車の移動を阻止する、ことを特徴としています。
【0014】
前記移動台車の前記フレームが軽合金及び合成樹脂の少なくともいずれか一方を含む比較的軽量な材料により形成されていることが好ましい。
【0015】
前記移動台車の重量を出来る限り小さくした方が、前記移動台車の精密な操作が容易になり、また動作効率も良くなる。
【0016】
前記傾斜防止手段が前記フレームにおいて前記実質的な重心の周囲に配置され前記床面に接触可能なローラを有していることが好ましい。
【0017】
ローラは前記フレーム上の大きな負荷に抗して上記床に対する上記フレームの傾斜を防止することが出来るばかりでなく、前記床面に接触しても前記床面との間に大きな摩擦力を発生させず、前記移動台車の移動効率を低下させることがない。
【0018】
前記移動手段は前記移動案内線の延出方向に沿い相互に離間して配置された1対の車輪を有しており、上記1対の車輪の一方が駆動輪として機能し、他方が前記舵取り手段の為の舵取り輪として機能することが好ましい。
【0019】
このような駆動手段はコンパクトで軽量で安価であり、このような駆動手段を使用する前記移動台車、ひいては無人搬送装置、を軽量で安価に構成することを助ける。
【0020】
なお、上記1対の車輪の夫々は、1個のみの車輪部材により構成されているものに限られず、複数の車輪部材を組み合わせて1個の車輪を構成することも出来る。
【0022】
このように構成されている物品自動入出庫装置は、自動倉庫の物品出入口と床上の所望の位置との間で上記床上に移動案内線を延出させるだけで、移動台車を所望に自動倉庫の物品出入口と所望の物品の使用場所との間を往復移動させることが出来、従って設置費用が安価で上記使用場所の変更も容易である。さらに移動台車は上記移動案内線に沿い自動的に移動するので、所望の物品の使用頻度の高低にはかかわり無く移動台車の使用者の労働効率を低下させることが無い。
【0023】
また上述した如く構成されたことを特徴とする無人搬送装置と独立して販売されている自動倉庫とを容易に組み合わせることが出来るので、物品自動入出庫装置を安価に制作する事が出来る。
【0024】
さらに自動倉庫の物品出入口からの無人搬送装置の移動台車の移動が、自動倉庫の移動不適切信号発信手段と協働する移動台車制御手段により制御されるので、自動倉庫及び無人搬送装置の移動台車の双方に不具合が生じることがない。
【0025】
なお前記移動手段スタート指示手段は、超音波を含む音波や電波や光等を利用した非有線信号伝達手段により前記移動手段動作開始信号を発信することが出来る。
【0026】
そして前記移動不適切信号発信手段もまた、超音波を含む音波や電波や光等を利用した非有線信号伝達手段により前記移動不適切信号を発信することが出来る。
【0028】
自動倉庫の物品出入口からの移動台車の移動が、自動倉庫の移動不適切信号発信手段と協働する移動台車移動制御手段に加えてインターロック機構制御手段により制御されるインターロック機構により制御されるので、自動倉庫及び移動台車の双方に不具合が生じることがさらに防止される。
【0029】
前記インターロック機構制御手段は、前記移動台車検出手段が前記移動台車の存在を検出した時のみ前記インターロック機構を動作させることが出来ることが好ましい。
【0030】
このような構成であれば、前記インターロック機構の動作により無駄がなくなる。
【0031】
前記移動不適切信号発信手段は、前記自動倉庫内において種々の物品の種々の収納箇所と上記物品出入口との間で物品持ち出し/返却手段が移動している間に前記移動不適切信号を発する、ことが好ましい。
【0032】
このような移動不適切信号は従来の自動倉庫において極一般的であるが、このような移動不適切信号を利用することで従来の自動倉庫と無人搬送装置との組み合わせをより容易により低コストで達成することが出来る。
【0033】
以下、この発明の一実施の形態に従った無人搬送装置及びこの無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置を添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0034】
【発明の実施の形態】
まず最初に添付の図面中の図1を参照しながら、この発明の一実施の形態に従った無人搬送装置10と組み合わされた自動倉庫12を含む物品自動入出庫装置の概略的な構成について説明する。なお図1は、上記物品自動入出庫装置の概略的な平面図である。
【0035】
自動倉庫12は公知の構成を有しており、独立して市販されている。自動倉庫12は、床面上の所望の位置に設置されており種々の物品が分類されて対応する種々の所定の収納箇所に収納されている本体12aを含んでいる。なおこの実施の形態では上記種々の物品は製造作業に必要な種々の治具である。自動倉庫12の本体12aは選択された物品を本体12aに対し出し入れする為の物品出入口12bを有している。
【0036】
自動倉庫12はさらに上記種々の物品中の所望の物品に対応した所定の信号を発生させる為の物品指定入力手段12cを含んでいる。
【0037】
本体12aはまた、物品指定入力手段12cからの上記種々の物品中の所望の物品に対応した所定の信号が入力される動作制御手段12dを有しているとともに、種々の物品の為の種々の所定の収納箇所と物品出入口12bとの間で移動可能であり動作制御手段12dにより動作が制御される物品持ち出し/返却手段を有している。動作制御手段12dは、物品指定入力手段12cからの上記種々の物品中の所望の物品に対応した所定の信号の入力により、物品持ち出し/返却手段に上記所望の物品を対応する所定の収納箇所から物品出入口12bまで自動的に持ち出させ、また使用後の上記所望の物品が物品出入口12bへと返却されると物品出入口12bから上記所望の物品を対応する所定の収納箇所へと自動的に持ち帰えらせている。
【0038】
この実施の形態において物品指定入力手段12cは公知のバーコード入力装置であり、上記床面上において本体12aの物品出入口12bから離れた上記種々の物品を使用する所定の位置PPの近傍に配置されていてケーブル12eにより本体12aの動作制御手段12dに接続されている。
【0039】
なお物品指定入力手段12cは、ケーブル12eを使用することなく、超音波を含む音波や電波や光等の非有線信号伝達手段により動作制御手段12dへと所望の信号を送るよう構成されていることが出来る。
【0040】
無人搬送装置10は、自動倉庫12の本体12aの物品出入口12bと上記床面上の所定の位置PPとの間で上記床面上を延出した移動案内線10aと、移動案内線10aに沿い自動倉庫12の本体12aの物品出入口12bと上記床面上の所定の位置PPとの間で往復移動可能な移動台車10bと、を備えている。
【0041】
無人搬送装置10はまた、上記床面上の所定の位置PPの近傍に配置された移動手段スタート指示手段10cを含んでいる。移動手段スタート指示手段10cは、移動台車10bの移動手段の動作を開始させる為の移動手段動作開始信号を発信する為に使用され、この実施の形態では移動手段スタート指示手段10cは無線により移動手段動作開始信号を発信する。
【0042】
しかしながら移動手段スタート指示手段10cもまた、物品指定入力手段12cの場合と同様に、超音波を含む音波や光等の電波以外の他の非有線信号伝達手段により移動手段動作開始信号を発生するよう構成されていることが出来る。
【0043】
上記床面上で移動案内線10aに沿い物品出入口12bと上記床面上の所定の位置PPとの近傍には移動案内線10aとは異なる種類の第1の印10dが設けられており、また物品出入口12b内と上記床面上の所定の位置PP内には移動案内線10aとは異なる種類の第2の印10eが設けられている。
【0044】
この実施の形態において第1の印10dは磁石のN極で構成されており、また第2の印10eは磁石のS極で構成されている。
【0045】
第1の印10dと第2の印10eの夫々は、図1中に示されている如く、移動案内線10a上に必ず存在していなければならないことはなく、移動案内線10aの外側にあっても移動台車10bに設けられている後述する移動台車制御手段中の磁気検出手段が第1の印10dと第2の印10eの夫々を読み取ることが出来るのであれば移動案内線10aに沿ったいかなる位置であって良い。
【0046】
しかしながら、第1の印10dと第2の印10eの夫々は、移動案内線10aとは異なった形状や色や光や超音波を含む音波や電波等の種々の物理現象によって自身の存在を知らせるように構成されていても良く、この場合にはこのような物理現象を検出することが出来る物理現象検出手段を移動台車10bに設ける必要がある。
【0047】
図1において移動案内線10aは図面の簡略化の為に直線になっているが、後述する如くして移動台車10bが移動案内線10aに追従して移動出来る限り、移動案内線10aは湾曲していても良いし、くねっていても良いし、種々に折れ曲がっていることが出来る。
【0048】
自動倉庫12の本体12aの物品出入口12bには、物品出入口12b内の所定の位置における移動台車10bの有無を検出する移動台車検出手段14と、この所定の位置に移動台車10bが存在している間に移動台車10bの上記所定の位置からの移動を選択的に阻止することが出来るインターロック機構16と、そしてインターロック機構16の動作を制御する為のインターロック機構制御手段18とが配置されている。
【0049】
なおインターロック機構制御手段18は、本体12a中のいずれの場所にも配置することが出来る。
【0050】
インターロック機構制御手段18には、移動台車検出手段14が接続されているとともに、自動倉庫12の動作制御手段12dも接続されている。
【0051】
移動案内線10aに沿い物品出入口12bと上記床上の所望の位置PPとの少なくともいずれか一方に移動案内線10aとは異なる種類の位置指定印が設けられていて、この実施の形態では物品出入口12bと上記床上の所望の位置PPとの両方に移動案内線10aとは異なる色であるとともに相互に異なっている色の位置指定印PIM1,PIM2が設けられている。
【0052】
なお、位置指定印PIM1,PIM2の夫々もまた、前述した第1の印10dと第2の印10eの夫々の場合と同様に、移動案内線10aとは異なった形状や光や超音波を含む音波や電波等の種々の物理現象によって自身の存在を知らせるように構成されていても良く、この場合にはこのような物理現象を検出することが出来る物理現象検出手段を移動台車10bに設ける必要がある。
【0053】
次には、図2を参照しながら、自動倉庫12の本体12aの物品出入口12bに設けられている移動台車検出手段14及びインターロック機構16の構成についてより詳細に説明する。
【0054】
この実施の形態において移動台車検出手段14は、物品出入口12bにおいて移動台車10bが停止する所定の位置の最も奥で本体12aに設置された光源と光検出手段との組み合わせにより構成されている。このように構成されている移動台車検出手段14は、物品出入口12bに移動台車10bが入庫し上記所定の位置に到達して停止した時に光源と光検出手段との間の光路14aが移動台車10bにより遮断されることにより物品出入口12b内の所定の位置における移動台車10bの有無を検出する。
【0055】
この実施の形態においてインターロック機構16は、物品出入口12bに対して移動台車10bが出入りする方向X(物品出入口12bの近傍において図1の移動案内線10aが延出している方向)と上記床面に沿い略直交する方向で物品出入口12bにおいて移動台車10bが停止する所定の位置の両側に1対のストッパ手段16aを含んでいる。1対のストッパ手段16aは対称に配置されていて対称に動作するが相互に同じ構成を有している。1対のストッパ手段16aの夫々は、ロータリアクチュエータ17aと、ロータリアクチュエータ17aにより所定の回転角度の範囲内で往復動されるストッパレバー17bと、を有している。ストッパレバー17bは、ロータリアクチュエータ17aにより物品出入口12bの上記両側の対応する側から物品出入口12b内に突出した突出位置(図2に実線で示す)と上記対応する側で物品出入口12bの外側に退避した退避位置(図2に2点鎖線で示す)との間で回動される。ストッパレバー17bの先端には当接部材17cが連結されていて、当接部材17cは上記床面に沿いストッパレバー17bの延出方向と略直交する方向に長さを調節可能である。
【0056】
物品出入口12bにおいて図2中に2点鎖線で示されている如く移動台車10bが上記所定の位置に到達している間にストッパレバー17bが上記退避位置から上記突出位置へと移動すると、移動台車10bの車体の一部に上記突出位置の1対のストッパレバー17bの当接部材17cが当接し、物品出入口12b内の上記所定の位置からの移動台車10bの移動を阻止する。
【0057】
次には、図3及び図4を参照しながら無人搬送装置10の移動台車10bのより詳細な構成について説明する。なおここにおいて、図3は無人搬送装置10の移動台車10bの外観を示す概略的な斜視図であり、図4は移動台車10bの内部の種々の構成部材を概略的に示しているとともに自動倉庫12と無人搬送装置10との組み合わせにおける夫々の動作を概略的に示す図である。
【0058】
移動台車10bは、物品載置部20aを有したフレーム20と、フレーム20に設けられ移動案内線10を読み取る移動案内線読取手段22と、フレーム20において実質的な重心に設けられフレーム20を床上で移動させる移動手段24と、フレーム20に設けられ移動手段24による上記床上でのフレーム20の移動方向を決める舵取り手段26と、移動案内線読取手段22が読み取った移動案内線10aに沿うよう舵取り手段26を制御する移動台車制御手段28と、フレーム20に設けられ上記床に対するフレーム20の傾斜を防止する傾斜防止手段30と、を含んでいる。
【0059】
この傾斜防止手段30は、移動台車10bのフレーム20において実質的な重心の周囲に配置され上記床面に接触可能な複数のローラを有している。
【0060】
図3には、フレーム20の物品載置部20a上に載置されている物品Aも示されており、この実施の形態において物品AはパレットA1とパレットA1中に収容されているプレス型A2である。
【0061】
フレーム20は出来る限り軽量になるように、例えば軽合金及び合成樹脂の少なくともいずれか一方を含む比較的軽量な材料により構成されており、この実施の形態では、アルミ合金により構成されている。
【0062】
フレーム20はまた、上記床に沿い移動案内線10aに沿った方向における寸法よりも上記床に沿い移動案内線10aと直交する方向における寸法の方が大きく細長い。
【0063】
フレーム20の長手方向の両側には、物品出入口12bにおいて図2中に2点鎖線で示されている如く移動台車10bが上記所定の位置に到達している間に1対のインターロック機構16が1対のストッパレバー17bを図2中に実線で示されている如く上記突出位置に配置した時に1対のストッパレバー17bの当接部材17cが当接する当接部材20bが設けられている。
【0064】
当接部材20bはフレーム20の長手方向の両側から下方の床に向かい突出しているが、傾斜防止手段30により上記床に対するフレーム20の傾斜が防止されているので上記床に接触することはない。
【0065】
この実施の形態において移動手段24は、移動案内線10aの延出方向に沿い相互に離間して配置された1対の車輪を有しており、1対の車輪の一方が駆動輪として機能し、他方が舵取り手段26の為の舵取り輪として機能する.
駆動輪は電動機により駆動される。
【0066】
移動案内線読取手段22は、移動案内線10aを光学的に読み取るものであり、移動案内線10aに沿い物品出入口12bと上記床上の所望の位置PPとの両方に移動案内線10aとは異なる色であるとともに相互間でも異なる色で設けられている位置指定印PIM1,PIM2(図1参照)も光学的に読み取る。
【0067】
このような光学的な移動案内線読取手段22の構成は公知である。
【0068】
フレーム20にはさらに、移動案内線10aに沿い自動倉庫12の本体12aの物品出入口12bの近傍と上記床面上の所望の位置PPの近傍とに設けられているN極の第1の印10d(図1参照)と、移動案内線10aに沿い物品出入口12b内の所定の位置と所望の位置PP内の所定の位置とに設けられているS極の第2の印10eと、を検出する為の磁気検出器32も設置されている。
【0069】
フレーム20にはまたさらに、バッテリー34,充電機36,無線送受信機38,安全表示灯40,メロディーユニット42,バンパーセンサ44,そして手動操作パネル46が設置されている。なお、バンパーセンサ44は、移動案内線10aに沿った方向に位置しているフレーム20の両面から移動案内線10aに沿った方向の外方にさらに突出している。
【0070】
以上記載した、フレーム20に設けられている種々の部材は傾斜防止手段30を除きフレーム20の重心の近傍、即ち移動手段24の近傍、に重量のバランス良く配置されている。しかしながら、傾斜防止手段30もまたフレーム20の重心の近傍ではないがフレーム20の重心の周囲に重量のバランス良く配置されている。
【0071】
またフレーム20の物品載置部20a上に載置されている物品Aも、フレーム20の長手方向においてフレーム20の重心の両側にバランス良くなるよう載置されている。
【0072】
この為、物品載置部20a上に物品Aが載置されていても、されていなくても、フレーム20は移動手段24により移動案内線10aに沿い移動する間に傾斜防止手段30のローラを床面に強く接触させることがなく、移動台車10bが移動案内線10aにより正確に沿い移動する手助けをしている。
【0073】
なお、移動案内線読取手段22を、色の差異のみでなく形状の差異も認識出来るよう構成することが出来る。この場合には、位置指定印PIM1,PIM2や、前述した如く移動案内線10aに沿い自動倉庫12の物品出入口12b及びその近傍と上記床上の所望の位置PP及びその近傍とに配置されている第1及び第2の印10d,10eの夫々を、相互に、かつ移動案内線10aとは異なる形状に構成して移動案内線読取手段22により読み取らせることが出来る。
【0074】
次には、主に図1及び図4乃至図6を参照しながら、上述した如く構成されている無人搬送装置10と組み合わせられた自動倉庫12を含む物品自動入出庫装置の動作について詳細に説明する。
【0075】
なお図5は、自動倉庫12の物品出入口12bの前記所定の位置から前記床面上の所定の位置PPへと無人搬送装置10の移動台車10bが移動する間の移動台車10bの動作の流れを概略的に示す流れ図であり;そして図6は、図5の場合とは逆に、前記床面上の所定の位置PPから自動倉庫12の物品出入口12eへと無人搬送装置10の移動台車10bが移動する間の移動台車10bの動作の流れを概略的に示す流れ図である。
【0076】
まず最初は、自動倉庫12の物品出入口12bの前記所定の位置に無人搬送装置10の移動台車10bが配置されている間に、上記物品自動入出庫装置の使用者が上記床面上の所望の位置PPにおいて自動倉庫12中に収容されているある物品を使用する必要が生じたとする。
【0077】
この時に使用者は所望の位置PPの近傍の物品指定入力手段12cを介して自動倉庫12の動作制御手段12dに所望の物品Aの指定をする。
【0078】
物品指定入力手段12cからの上記所望の物品の指定信号を受けた自動倉庫12の動作制御手段12dは、物品出入口12bの所定の位置に移動台車10bが配置されていること確認することを条件として、前述の物品持ち出し/返却手段により上記所望の物品が収容されている所定の収納箇所から上記所望の物品を物品出入口12bまで持ち出させ、物品出入口12bの所定の位置の移動台車10bのフレーム20の物品載置部20a(図3参照)上に上記所望の物品Aを載置する。
【0079】
なお、この実施の形態において物品出入口12bの所定の位置への移動台車10bの配置の確認は、物品出入口12bの移動台車検出手段14が移動台車10bを検出して移動台車検出信号を自動倉庫12の動作制御手段12dへ発信することと、インターロック機構16がストッパレバー17b(図2参照)を突出位置に配置してることをインターロック機構制御手段18が検出して台車ロック信号を動作制御手段12dへ発信することにより行われているが、上記移動台車検出信号及び台車ロック信号のいずれか一方を検出することにより、行われても良い。
【0080】
上記物品持ち出し/返却手段は、物品出入口12bの所定の位置の移動台車10bのフレーム20の物品載置部20a(図3参照)に対し常に所定の位置に上記所望の物品Aを載置する。ここで物品載置部20a(図3参照)の上記所定の位置とは、フレーム20の長手方向においてフレーム20の重心の両側にバランス良くなる位置である。
【0081】
なお、自動倉庫12の動作制御手段12dは、上記物品持ち出し/返却手段が動作中は、インターロック機構制御手段18に物品出入口12bからの移動台車10bの移動の不適切を知らせる移動不適切信号を発信する。この実施の形態において、上記移動不適切信号は市販の公知の自動倉庫12において上記物品持ち出し/返却手段が動作中に必ず動作することが法律で義務付けられている警報ライトの動作信号であるが、上記物品持ち出し/返却手段が動作中に必ず動作するその他の部材の為のその他の動作信号であっても良い。従って、この実施の形態では、動作制御手段12dが上記移動不適切信号を発信する為の移動不適切信号発信手段として機能している。
【0082】
移動不適切信号を受信している間にインターロック機構制御手段18はインターロック機構16を動作させずインターロック機構16はストッパレバー17b(図2参照)を突出位置に配置したままにする。この結果、移動台車10bは物品出入口12bの所定の位置にインターロック機構16により保持されたままとなる。
【0083】
次に使用者は、移動手段スタート指示手段10cにより無人搬送装置10の移動台車10bの移動台車制御手段28に移動手段動作開始信号を送り移動手段スタート指示をする(図5のF1)。
【0084】
この時に移動台車制御手段28は、インターロック機構制御手段18にストッパレバー17b(図2参照)を突出位置から退避位置へと移動させてストッパレバー17bによる移動台車10bの固定を解除させようとする。しかし前述した如くインターロック機構制御手段18は移動不適切信号を受信している間はインターロック機構16を動作させずインターロック機構16はストッパレバー17b(図2参照)を突出位置に配置したままにする。この結果、移動台車10bは物品出入口12bの所定の位置にインターロック機構16により保持されたままとなる。
【0085】
そして移動台車制御手段28はインターロック機構制御手段18からストッパレバー17b(図2参照)を退避位置に配置したことを知らせる固定解除信号を受信するまでは、即ち、インターロック機構制御手段18が上記移動不適切信号を受信しなくなるまでは、移動手段24の動作を開始させない。
【0086】
なおこの間に移動台車制御手段28は移動案内線読取手段22により物品出入口12bの所定位置内の位置指定印PIM1を読み取り移動台車10bの現在位置を認識する(図5のF2)。
【0087】
上記移動不適切信号を受信しなくなった(図5のF3)インターロック機構制御手段18はストッパレバー17b(図2参照)を突出位置から退避位置へと移動させて自動倉庫12の物品出入口12bの所定位置に対する移動台車10bの固定を解除(図5のF4)するとともに、移動台車10bの移動台車制御手段28に固定解除信号を発信する(図5のF5)。
【0088】
上記固定解除信号はまた自動倉庫12の動作制御手段12dへと伝達され、動作制御手段12dは次にインターロック機構制御手段18から台車ロック信号を受け取るまでは、物品指定入力手段12cからの物品指定信号を受信しても、上記物品持ち出し/返却手段を動作させない。
【0089】
移動手段スタート指示された移動台車制御手段28は上記固定解除信号を受信したことを条件として移動手段24の動作を開始させる(図5のF6)。
【0090】
この結果、移動手段24は移動台車10bを自動倉庫12の物品出入口12bの所定位置から床上の所望の位置PPへと向かう移動を開始させる。
【0091】
移動開始前と移動開始直後に移動台車10bの磁気検出器32は、床上において移動案内線10aに沿い自動倉庫12の物品出入口12bの所定位置内及び物品出入口12bの近傍に配置されている第2の印10e及び第1の印10dを検出するが、これは無視される。
【0092】
上記移動の開始とともに移動台車10bの移動案内線読取手段22は移動案内線10aを読み取り、この読み取り結果に従い移動台車制御手段28は移動手段24が移動案内線10aに沿い移動するよう舵取り手段26を制御する(図5のF7)。
【0093】
即ち、この実施の形態では、移動台車制御手段28は舵取り手段26を制御する為の制御手段としても機能する。
【0094】
なおこの移動の間に移動台車制御手段28はまた、安全表示灯40を動作させるとともにメロディユニット42に所定のメロディを発生させて、移動中の移動台車10bの近傍にいる人々に注意をうながす。
【0095】
また、上記移動の間に移動台車10bのバンパーセンサー44に何かが接触した場合には、移動台車制御手段28は移動手段24の動作を直ちに停止させる。
【0096】
この場合の移動手段24の動作の再開は、移動台車10bのフレーム20上の手動操作パネル46を操作することにより行われ、この際には移動台車10bを移動案内線10aに沿ったいずれの方向にも任意に移動させることが出来る。
【0097】
床面上の所望の位置PPの近傍で移動台車10bの磁気検出器32が移動案内線10aに沿って第1の印10dを検出(図5のF8)すると、移動台車制御手段28は移動手段24に移動速度の減速(図5のF9)を行わせ、次に磁気検出器32が第2の印10eを検出(図5のF10)すると、移動台車制御手段28は移動手段24に動作を停止させる(図5のF11)。この結果として移動台車10bは所望の位置PPに正確に停止することが出来る。
【0098】
移動台車10bが所望の位置PPに正確に停止した後に、前記使用者は移動台車10bのフレーム20の物品載置部20a(図3参照)から所望の物品Aを取り上げ、使用することが出来る。
【0099】
前記使用者が所望の物品Aの使用を終了し、所望の物品Aを自動倉庫12の対応する所定の収納箇所に戻すことを望む場合、使用者は所望の位置PPの移動台車10bのフレーム20の物品載置部20a(図3参照)に対しフレーム20の長手方向においてフレーム20の重心の両側にバランス良くなるように上記所望の物品Aを載置する。しかる後に、所望の位置PPの近傍の物品指定入力手段12cを介して自動倉庫12の動作制御手段12dに所望の物品Aの指定をする。
【0100】
この時、動作制御手段12dは上記物品持ち出し/返却手段を物体出入口12bの所定の位置に配置したままとし、物体出入口12bのインターロック機構制御手段18は移動台車検出手段14が物体出入口12bの所定の位置に移動台車10bを検出しないのでインターロック機構16にストッパレバー17bを退避位置に配置したままとさせている。
【0101】
次に使用者は所望の位置PPの近傍の移動手段スタート指示手段10cにより無人搬送装置10の移動台車10bの移動台車制御手段28に移動手段動作開始信号を送信し移動手段スタート指示をする(図6のG1)。
【0102】
この時、移動台車制御手段28は移動案内線読取手段22により所望の位置PPの位置指定印PIM2を読み取り移動台車10bの現在位置を認識した後に、移動手段24により移動台車10bを自動倉庫12の物品出入口12bの所定位置へと向かわせる移動を開始させる。
【0103】
移動開始前と移動開始直後に移動台車10bの磁気検出器32は、床上において移動案内線10aに沿い所望の位置PPの所定位置及びこの近傍に配置されている第2の印10e及び第1の印10dを検出するが、これは無視される。
【0104】
上記移動の開始とともに移動台車10bの移動案内線読取手段22は移動案内線10aを読み取り、この読み取り結果に従い移動台車制御手段28は移動手段24が移動案内線10aに沿い移動するよう舵取り手段26を制御する(図6のG2)。
【0105】
なおこの移動の間に移動台車制御手段28はまた、安全表示灯40を動作させるとともにメロディユニット42に所定のメロディを発生させて、移動中の移動台車10bの近傍にいる人々に注意をうながす。
【0106】
また、上記移動の間に移動台車10bのバンパーセンサー44に何かが接触した場合には、移動台車制御手段28は移動手段24の動作を直ちに停止させる。
【0107】
この場合の移動手段24の動作の再開も、移動台車10bのフレーム20上の手動操作パネル46を操作することにより行われ、この際には移動台車10bを移動案内線10aに沿ったいずれの方向にも任意に移動させることが出来る。
【0108】
自動倉庫12の物品出入口12bの近傍で移動台車10bの磁気検出器32が移動案内線10aに沿って第1の印10dを検出(図6のG3)すると、移動台車制御手段28は移動手段24に移動速度の減速(図6のG4)を行わせ、次に磁気検出器32が物品出入口12b内の所定位置の第2の印10eを検出(図5のG5)すると、移動台車制御手段28は移動手段24に動作を停止させる(図5のG6)。この結果として移動台車10bは自動倉庫12の物品出入口12b内の所定の位置に正確に停止することが出来る。
【0109】
移動台車10bが物品出入口12b内の所定の位置に停止すると、物品出入口12b内の移動台車検出手段14が移動台車検出信号を発信し(図5のG7)、これによってインターロック機構制御手段18はインターロック機構16にストッパレバー17bを前記退避位置から前記突出位置へと移動させ、前記突出位置のストッパレバー17bにより移動台車10bを物品出入口12b内の所定の位置に停止させる(図5のG8)。
【0110】
この時、インターロック機構制御手段18からは、自動倉庫12の動作制御手段12dに上記移動台車検出信号が発信されるとともに台車ロック信号も自動倉庫12の動作制御手段12dに発信される。またインターロック機構制御手段18は入庫完了信号を移動台車10bの移動台車制御手段28に送信し、入庫完了信号を受信した移動台車制御手段28は移動台車10bに設けられている種々の構成部材(例えば、図4中に記載されている構成部材を含む)の動作を停止させる。
【0111】
自動倉庫12の動作制御手段12dは、自動倉庫12の物品出入口12b内の所定の位置に移動台車10bが配置されていることを条件として、上記所定の位置の移動台車10bのフレーム20の物品載置部20a(図3参照)上に載置されている所望の物品Aを物体出入口12bの所定の位置に配置されている前記物品持ち出し/返却手段により自動倉庫12内で所望の物品Aに対応している所定の収納箇所へと返却させる。返却終了後の前記物品持ち出し/返却手段は、物品出入口12b内の所定の位置に戻り、そこで待機させられる。
【0112】
【発明の効果】
以上詳述したことから明らかなように、この発明に従った無人搬送装置、及びこの無人搬送装置と組み合わせされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置によれば、所望の物品の使用頻度の高低にはかかわり無く自動倉庫の物品出入口と所望の物品の使用場所との間を安価な設置費用で労働効率を低下させることなく所望の物品の搬送が可能であり、しかも上記使用場所の変更も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に従った物品自動入出庫装置の概略的な平面図である。
【図2】図1の物品自動入出庫装置の自動倉庫の本体の物品出入口に設けられている移動台車検出手段及びインターロック機構を概略的に示す平面図である。
【図3】図1の物品自動入出庫装置の無人搬送装置の移動台車の外観を概略的に示す斜視図である。
【図4】図1の物品自動入出庫装置における無人搬送装置の移動台車の内部の種々の構成部材を示すとともに自動倉庫と無人搬送装置との組み合わせにおける夫々の動作を概略的に示す図である。
【図5】図1の物品自動入出庫装置において自動倉庫内にある所望の物品を自動倉庫の物品出入口から床上の所定位置まで無人搬送装置により搬送する際の無人搬送装置の移動台車の動きを概略的に示す流れ図である。
【図6】図1の物品自動入出庫装置において床上の所定位置で使用した後の所望の物品を自動倉庫内の対応する所望の収納位置に戻す為に上記所定位置から自動倉庫の物品出入口まで無人搬送装置により搬送する際の無人搬送装置の移動台車の動きを概略的に示す流れ図である。
【符号の説明】
10 無人搬送装置
10a 移動案内線
10b 移動台車
10c 移動手段スタート指示手段
10d 第1の印
10e 第2の印
12 自動倉庫
12b 物品出入口
12d 動作制御手段(移動不適切信号発信手段)
14 移動台車検出手段
16 インターロック機構
18 インターロック機構制御手段
20 フレーム
20a 物品載置部
22 移動案内線読取手段
24 移動手段
26 舵取り手段
28 移動台車制御手段(制御手段)
30 傾斜防止手段
PIM1,PIM2 位置指定印
PP 所望の位置

Claims (3)

  1. 自動倉庫の物品出入口と床上の所望の位置との間で上記床上に延出された移動案内線と;
    物品載置部を有したフレームと、上記フレームに設けられ移動案内線を読み取る移動案内線読取手段と、上記フレームにおいて実質的な重心に設けられ上記フレームを床上で移動させる移動手段と、上記フレームに設けられ上記移動手段による上記床上での上記フレームの移動方向を決める舵取り手段と、上記フレームに設けられ上記移動案内線読取手段が読み取った上記移動案内線に沿うよう上記舵取り手段を制御する制御手段と、上記フレームに設けられ上記床に対する上記フレームの傾斜を防止する傾斜防止手段と、を含む移動台車と;
    を備えた無人搬送装置と:
    上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させる為の移動手段動作開始信号を発する移動手段スタート指示手段と:
    上記移動案内線に沿い上記物品出入口と上記所望の位置との少なくともいずれか一方に設けられ上記移動案内線とは異なる種類の位置指定印と:
    上記自動倉庫に設けられ、上記物品出入口からの上記無人搬送装置の上記移動台車の移動の不適切を知らせる移動不適切信号を発する移動不適切信号発信手段と:
    上記移動台車に設けられ、上記移動案内線読取手段を介して上記位置指定印の有無を認識し、上記移動台車が上記物品出入口に配置されていることを認識している間に上記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、上記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信がなければ上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させて上記移動台車を上記物品出入口から上記床上の所望の位置まで移動させ、また上記移動台車が上記床上の所望の位置に配置されていることを認識している間に上記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、上記無人搬送装置の上記移動台車の上記移動手段の動作を開始させて上記移動台車を上記床上の所望の位置から上記物品出入口まで移動させる、移動台車制御手段と:
    を備えており、
    前記自動倉庫の前記物品出入口にはインターロック機構及び前記物品出入口における前記無人搬送装置の前記移動台車の存在の有無を検出する移動台車検出手段が設けられていて、前記自動倉庫は前記インターロック機構の動作を制御するインターロック機構制御手段を備えており、上記インターロック機構制御手段は、前記移動台車検出手段が前記物品出入口に前記移動台車が配置されていることを検出している間に前記移動手段スタート指示手段から移動手段動作開始信号が入力された時、前記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信がなければ前記物品出入口からの前記移動台車の移動を許容し、また前記移動不適切信号発信手段からの移動不適切信号の発信があれば前記物品出入口からの前記移動台車の移動を阻止する、ことを特徴とする無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置
  2. 前記インターロック機構制御手段は、前記移動台車検出手段が前記移動台車の存在を検出した時のみ前記インターロック機構を動作させることが出来る、ことを特徴とする請求項1に記載の無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置
  3. 前記移動不適切信号発信手段は、前記自動倉庫内において種々の物品の種々の収納箇所と上記物品出入口との間で物品持ち出し/返却手段が移動している間に前記移動不適切信号を発信する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置
JP2000275504A 2000-09-11 2000-09-11 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置 Expired - Fee Related JP4567165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275504A JP4567165B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275504A JP4567165B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002087513A JP2002087513A (ja) 2002-03-27
JP4567165B2 true JP4567165B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=18761116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275504A Expired - Fee Related JP4567165B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4567165B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107235284B (zh) * 2017-06-21 2019-01-18 上海电机学院 一种自动点货发货系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202517A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 無人台車の誘導装置
JPH0725411A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 無人搬送車
JPH07204255A (ja) * 1994-01-25 1995-08-08 Udono Iki:Kk 医療器材の滅菌・搬送システム
JPH09132328A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Daifuku Co Ltd 荷積み卸し設備

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202517A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 無人台車の誘導装置
JPH0725411A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 無人搬送車
JPH07204255A (ja) * 1994-01-25 1995-08-08 Udono Iki:Kk 医療器材の滅菌・搬送システム
JPH09132328A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Daifuku Co Ltd 荷積み卸し設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002087513A (ja) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196454B2 (ja) 搬送システム
JP6792819B2 (ja) 連結装置、連結走行装置及び自律走行装置
JP2011076149A (ja) 自律走行ロボット及び自律走行ロボットの制御システム
JP7004248B2 (ja) 連結装置、連結移動装置及び自律移動装置
JP4340976B2 (ja) 物品搬送設備
JP4567165B2 (ja) 無人搬送装置と組み合わされた自動倉庫を含む物品自動入出庫装置
JPH06297276A (ja) 生産ラインにおける部品の供給方法
JP2019049146A (ja) リモコン車両の自動入出庫装置と方法
JP3617659B2 (ja) 自動入出庫駐車場装置
KR20170041952A (ko) 스마트 전동형 핸드카
JPH08290710A (ja) 無人搬送台車
JP2932221B2 (ja) 連結装置
JP2004099213A (ja) 走行装置
JPH09269828A (ja) 搬送車の制御方法及びその制御装置
JP7121925B2 (ja) 連結装置、連結走行装置及び自律走行装置
JP4974934B2 (ja) 無人搬送車の制御方法
JP2003261206A (ja) スタッカクレーンの停止制御装置
JP4304588B2 (ja) 物品搬送車
JP3496824B2 (ja) 荷積みシステム
US20220112056A1 (en) Method for Sensing Information Concerning the Extent of a Product Carrier on a Guided Vehicle That Can Be Operated in an at Least Partially Automated Manner
JPH06319207A (ja) 物品搬送設備
JP3562438B2 (ja) 荷積みシステム
JP4497452B2 (ja) 有人フォークリフト
JP2003306211A (ja) 棚設備
JPH1039925A (ja) 磁気誘導式運搬車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees