JP4557715B2 - 円板状物体を液体処理するための装置 - Google Patents

円板状物体を液体処理するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4557715B2
JP4557715B2 JP2004514771A JP2004514771A JP4557715B2 JP 4557715 B2 JP4557715 B2 JP 4557715B2 JP 2004514771 A JP2004514771 A JP 2004514771A JP 2004514771 A JP2004514771 A JP 2004514771A JP 4557715 B2 JP4557715 B2 JP 4557715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
carrier
ring
catching ring
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004514771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530605A (ja
Inventor
ホーエンバルター,カール−ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research AG
Original Assignee
Lam Research AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research AG filed Critical Lam Research AG
Publication of JP2005530605A publication Critical patent/JP2005530605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4557715B2 publication Critical patent/JP4557715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67023Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning

Description

本発明は、円板状物体、特にウエハーを液体処理するための装置に関する。
以下、用語ウエハーが使用されるときは、これはハードディスク、CD、又は平面パネルディスプレー用の基板のような種々の形式の円板状物体を表す。
液体処理中は、ウエハーは静止しているか又はその軸線まわりで回転しているかのどちらかである。
ウエハーがキャリヤー上に保持されそして液体が上方又は下方からウエハーに適用されるようなウエハーの水処理用装置が知られている。キャリヤーはウエハーと共に液体適用中、回転し、そして液体はウエハー及び/又はキャリヤーから振り飛ばされる。かかる装置は、例えば特許文献1から知られる。振り飛ばされた液体は、キャリヤーを囲む室内の静止面(非回転面)を叩く。この衝撃によりしぶきが発生し、これが室の外側の領域に達することがある。しかし、このことは望ましくない。即ち、処理液は腐食性媒体であることが多く、このため室を囲んでいる機械部品に、或いは処理すべきウエハーにまで損傷を与える可能性があるためである。
米国特許第4,903,717号 明細書
ウエハーの液体処理用の装置においては、多数の室を互いに重なるように位置決めし、そして回転可能なキャリヤーを垂直方向で動かし、これにより、異種の液体が異なった環状室内に捕捉され、このようにして分離され集められそして再使用されることも知られる。この場合、ある1種の液体のしぶきが他の液体の室に到達し、これによりその液体が汚染されることがある。
本発明の目的は、液体のしぶきを避けること、及びウエハーに適用された液体をウエハーから離れるように案内することである。本発明の更なる目的は、ウエハーに適用された液体を、ウエハーの回転の有無及びその回転速度とは無関係にウエハーから離すように案内することである。
従って、本発明は、その最も一般的な形式においては円板状物体を受け入れるためのキャリヤー、キャリヤー上に置かれた円板状物体の上に液体を適用するための液体供給装置、及び液体捕捉用リングであって、キャリヤーと実質的に同軸に位置決めされかつ液体捕捉用リングの軸線まわりで回転可能な液体捕捉用リングを備え、この液体捕捉用リングがキャリヤーに関して動き得る装置を提案する。この相対運動は、軸方向変位又は回転とすることができる。
円板状物体を受け入れるためのキャリヤー(チャック)は、例えば真空チャック又はピンチャックとすることができる。真空チャックの場合は、ウエハーは吸引装置によりキャリヤー表面上に保持される。ピンチャックにおいては、ウエハーは把持用要素(例えばピン)によりその周囲のまわりで保持される。これらのピンは、不動又は可動(傾斜可能又は回転可能)として実施することができる。
キャリヤー上に置かれた円板状物体の上に液体を適用するための液体噴霧装置は、キャリヤーから離れて向かい合っている表面に、又はキャリヤーの近くでキャリヤーに向かい合っている表面の上に液体を適用するような方法で実施することができる。
液体捕捉用リングは、ウエハーから振り飛ばされた液体を捕捉するために使用される。
本発明による装置の利点は、ウエハーから液体捕捉用リングに到達した液体が、液体捕捉用リングの回転によりその内壁上に保持され、そして重力、遠心力、及び/又は気体の流れ(空気案内)により内面上を軸方向に更に送られることである。もし液体捕捉用リングの内面が円筒状シェルであるならば、液体は単に重力及び/又は気体の流れにより下向きに送られ、そして液体捕捉用リングの底の端部から外向きに投げられる。これはウエハーの下方の区域において生じ、吹き飛ばれた液体によるウエハー汚染の可能性が減らされる。
本発明による装置の更なる長所は、回転可能なキャリヤーが使用される場合に示される。回転しているウエハーから飛ばされた液体は、これを、同方向に回転している液体捕捉用リングにより穏やかに受け入れることができる。
液体を振り放すためには最低速度が必要であるが、最適の処理結果のために、キャリヤーを非常にゆっくりと回転させるため或いはこれを停止させるように、必要なときにキャリヤーと液体捕捉用リングとを、回転可能なキャリヤーにより異なった速度で回転させ得るならば更なる利点が達成される。
一実施例においては、液体捕捉用リングがキャリヤーに関して回転可能である。液体捕捉用リングは、キャリヤーに直接接続されず、これと無関係に回転することができる。これにより、ウエハーに適用された液体は、ウエハー及び/又はキャリヤーの回転の有無、或いは回転速度とは無関係にウエハーから離れるように案内される。
更なる実施例においては、キャリヤーと液体捕捉用リングとを軸方向で互いに変位させるための装置が提供される。
キャリヤーと液体捕捉用リングとを軸方向で互いに変位させるための装置は、キャリヤー又は液体捕捉用リングのいずれか一方、或いはキャリヤーと液体捕捉用リングとの両者を動かすことができる。液体捕捉用リングに対するキャリヤーのこの可能な垂直方向の相対運動は、典型的な手段(ロボットのエンドエフェクター)を使用して、ウエハーを容易にキャリヤー上に置きかつキャリヤーから取り外し得るに十分にキャリヤーを露出させる可能性を提供する。この場合、液体捕捉用リングに対するキャリヤーの可能な相対運動により、異なった液体を、周囲のまわりに取り付けられた環状の室内に分離して集めることができるという追加の利点が提供される。
一実施例においては、キャリヤーを回転可能とすることができる。こにより、液体をウエハー又はキャリヤーから流し出すだけでななく振り飛ばすという利点が提供される。
液体捕捉用リングの内面の直径が軸方向で変化する装置が有利である。この方法においては、液体を、遠心力により内面の小さい直径部分から大きい直径部分に送るることができる。大きい直径が小さい直径の上方にある場合は、液体は重力に逆らって上向きに送られ、そして液体捕捉用リングの上方端部から外向きに投げ飛ばされる。
液体捕捉用リングが半径方向の通路を有する装置の一実施例においては、液体は半径方向外向きに送られる。
更なる実施例においては、半径方向の通路は、液体捕捉用リングの内面の直径が少なくも局所的に最大である点に置かれる。液体は、遠心力により最大直径の領域に送られ、次いで通路を通って外向きに送られる。
液体捕捉用リングの内面が円錐状に実施されれば有利である。これにより、液体が内面を叩くことなく、遠心力による一様な合力により液体を送ることができる。
更に、本発明による装置の液体捕捉用リングの下方端部に、内向きに高くなっている床を形成することができる。この方法で、液体はより良く集められる。もし床の内径がキャリヤーの直径より小さく選定され、或いは(キャリヤーがウエハーより小さい場合)床の内径がウエハーの直径より小さく選定されたならば、ウエハーが静止していても(回転しない)、床はキャリヤー又はウエハーから直接流れ出た液体を捕捉することができる。
更なる実施例においては、内向きに開口しそして液体捕捉用リングから振り飛ばされた液体が内部に集められる少なく1個の環状の室が、液体捕捉用リングの周囲の位置決めされる。
この装置は少なくも2個の環状室、互いに上下に位置決めされた内向きの開口を持つ。この場合、室と液体捕捉用リングとの軸方向の相互移動のための装置が設けられる。この方法で、異なった液体を異なった室に互いに分離して集め、そしてこれを、例えば濾過された形式で液体供給装置に供給することが可能となる。
有利な実施例においては、液体捕捉用リングの外面の少なくも一部分が円筒状シェルの形状を持つ。多数の環状室が互いに上下に位置決めされるため、環状室は円筒状シェルにより覆われ、このときは、液体はその中に投げ込まれない。
装置は、少なくも1個の環状室とキャリヤーとが、軸方向で相互に変位しないように実施することができる。これは、キャリヤーと環状室とがシュラウドユニットにおいて直接的又は間接的に位置決めされた場合、液体捕捉用リングだけが垂直方向に移動するという利点を持つ。従って、キャリヤーと室とは垂直方向で動かず、これにより、キャリヤーに至る(気体及び/又は液体用の)供給管路及び室からの排水管が決して動かず、管路の使用寿命をかなり延ばしかつ管案内の構造をより単純化する利点が提供される。
図に示された本発明の例示実施例による以下の説明から本発明の更なる詳細、特徴、及び長所が得られる。
図1は、本発明による装置の一実施例の図式的な軸方向断面を示す。
本装置は、回転可能なキャリヤー1(チャック)、キャリヤー1のまわりに位置決めされた液体捕捉用リング2、及び液体捕捉用リング2のまわりに位置決めされた3個の環状室4、4’、4”のユニットを備える。キャリヤー1、液体捕捉用リング2、及び室ユニット3は、互いに同軸に位置決めされる。
キャリヤー1は、軸受ユニット(図示せず)により台板18上に回転可能に取り付けられる。キャリヤーは、モーター駆動ユニット20により(ここでは、ベルト駆動を用いて)RC方向で回転するように設定することができる。ウエハーが処理される間のキャリヤーの典型的な回転速度は0から4000rpm(毎分回転数)である。低速度においも、或いはキャリヤーが停止の際においても処理液の逃出しを許すために、キャリヤーの周囲のまわりにドリップエッジ14が形成される。
液体捕捉用リング2は、昇降プラットフォーム19上に回転可能に取り付けられ、モーター駆動ユニット22により(ここでばベルト駆動を用いて)RS方向で回転するように設定することができる。ウエハー処理の間の液体捕捉用リングの典型的な回転速度は50から2000rpmである。液体捕捉用リング2は上向きに狭くなる円錐状の内面6、及び円筒状シェルの形式の外面11を持つ。円錐状内面6は、内面6の底端部で床7となる。床は中心に向かって僅かに高くなり、かつキャリヤー1の外径より小さい内径を持つ。昇降プラットフォーム19は、持上げ用要素25(例えば空気シリンダー)により昇降させられる。この方法で、キャリヤーに対する液体捕捉用リングの相対位置及び環状室に対する液体捕捉用リングの相対位置が軸方向で変化する。
円錐状内面6が床7に変わる点に、半径方向外向きの通路5(溝又は穴)が置かれる。従って、この通路は、内面の局所的最大直径の区域内にある。液体捕捉用リングにより集められた液体は、これらの通路を通って半径方向外向きに案内され、そして投げ出される。
図2は、より完全に液体を放り出し得る通路5の特別な実施例を示す。通路5の上方又は下方で液体捕捉用リングの外面に溝16が組み込まれ、これにより通路5に隣接してすぐ上方又は下方に剥離用エッジ17が形成される。これにより、通路から出た液体が外面11に沿って更に上方又は下方に走るとを防止する。
キャリヤーの速度が高くなると(約50rpm以上)、液体はウエハーから接線方向に直接投げ出され、液体捕捉用リング2の内面6に当たり、そして矢印Aで示されるように下方に走る。キャリヤーが低速のときは(約50rpm以下)、液体はドリップエッジ14から流れ出し、そして液体捕捉用リング2の床7により集められる。いずれの場合も、液体は、回転している液体捕捉用リングの遠心力によりこれらを通って通路5の方向で送られる。しぶきをできるだけ避けるために、液体捕捉用リングの速度は、キャリヤーの速度及び/又はウエハーから水が飛ばされる速度に調整されることが有利である。速度が互いに2倍以上違わずかつ200rpm以上違わない2つの回転方向が意図される。
リング3により室4、4’,4”が形成され、これらはリング3により互いに分離される。リング3は同心であり及び/又は互いに重なり、このため内側から外側に増加する直径を持つ。室ユニットは、床板18に取り付けられる。各室に異なった液体を集めることができる。各室は、割り当てられた吸引管8、8’、8”により空にされる。この例においては、液体は吸い出される。更に、吸引管8、8’、8”が、半径方向外向きの口からの空気流を作る。この方法で、空気と液体とが、液体捕捉用リング2の内側室から通路5を通って室内に吸引され、これにより液体の吹き飛ばしが更に支援される。吸引により、液体捕捉用リング2の内側の下向きの空気の流れBも作られる。吸い出された液体と気体との混合物は気体−液体分離ユニット(図示せず)に誘導され、気体は排出空気に送られ、分離された液体はループ内に案内され又は排出口に送られる。
図3aから3dは、異なる作動段階にある本装置を図式的に示す。
図3aは、最低位置にある液体捕捉用リング2を示す。水は、その周囲のまわりに自由に接近できる。この位置は装填又は取出し中に選定される。
図3bないし3dは、異なる位置における液体捕捉用リングを示し、各位置は、通路5が環状の室4、4’、及び/又は4”の開口内を指すように選定されている。これらの開口は内向きであり、従って液体は液体捕捉用リングから対応した環状室内に投げられる。対応している吸引管8、8’、又は8”が作動されかつ空気が選定された吸引管に接続された環状室からのみ吸引されることにより、対応した環状室における捕捉が支援される。
本発明による装置の一実施例の図式的な軸方向断面を示す。 液体をより正確に飛ばすことのできる通路の特別な実施例を示す。 異なった運転段階における本装置を図式的に示す。

Claims (11)

  1. 円板状物体を受け入れるためのキャリヤー(1)と、キャリヤー上に置かれた円板状物体の上に液体を適用するための液体供給装置(17)と、キャリヤー(1)と実質的に同軸に位置決めされて液体捕捉用リングの軸線まわりに回転可能であり且つキャリヤーに関して動き得る液体捕捉用リング(2)とを備える装置において、
    内向きに開口し、液体捕捉用リング(2)から振り飛ばされた液体を集め得て液体捕捉用リング(2)のまわりに位置決めされ、内向きの開口が互いに上下に位置決めされる少なくとも2個の環状室(4、4’)、及び
    該環状室(4、4’)と液体捕捉用リング(2)との相互の軸方向変位のために設けられる装置(25)
    を具備することを特徴とする、液体を使用して円板状物体を処理するための装置。
  2. 液体捕捉用リングがキャリヤーに関して回転可能である請求項1記載の装置。
  3. キャリヤー(1)と液体捕捉用リング(2)との相互の軸方向変位のための装置(25)を備える請求項1記載の装置。
  4. キャリヤー(1)が回転可能である請求項1記載の装置。
  5. 液体捕捉用リング(2)の内面(6)の直径(D)が軸方向で変化する請求項1記載の装置。
  6. 液体捕捉用リング(2)が半径方向の通路(5)を有し、これを通って、液体を半径方向外向きに送ることができる請求項1記載の装置。
  7. 半径方向通路(5)が、液体捕捉用リング(2)の、内面(6)の直径(D)が少なくも局所的に最大(Dmax)である点に置かれる請求項4記載の装置。
  8. 液体捕捉用リング(2)の内面(6)が円錐状に実施される請求項5記載の装置。
  9. 液体捕捉用リング(2)の底端部上に半径方向内向きに高くなる床(7)が形成される請求項5記載の装置。
  10. 液体捕捉用リング(2)の外面(7)の少なくも一部分が円筒状スリーブの形状を有する請求項1記載の装置。
  11. 少なくも1個の環状室(4)とキャリヤー(1)とが軸方向で互いに変位可能でない請求項1記載の装置。
JP2004514771A 2002-06-25 2003-06-18 円板状物体を液体処理するための装置 Expired - Fee Related JP4557715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0095402A AT500984B1 (de) 2002-06-25 2002-06-25 Vorrichtung zur flüssigkeitsbehandlung von scheibenförmigen gegenständen
PCT/EP2003/006441 WO2004001812A1 (en) 2002-06-25 2003-06-18 Device for liquid treatment of disk-shaped objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530605A JP2005530605A (ja) 2005-10-13
JP4557715B2 true JP4557715B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=29783642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514771A Expired - Fee Related JP4557715B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-18 円板状物体を液体処理するための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7122084B2 (ja)
EP (1) EP1532661B1 (ja)
JP (1) JP4557715B2 (ja)
KR (1) KR100958364B1 (ja)
CN (1) CN100375228C (ja)
AT (2) AT500984B1 (ja)
AU (1) AU2003242729A1 (ja)
DE (1) DE60327777D1 (ja)
TW (1) TW594873B (ja)
WO (1) WO2004001812A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004019731A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-10 Sse Sister Semiconductor Equipment Gmbh Vorrichtung zum Drehbelacken von Substraten
US20070254098A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Applied Materials, Inc. Apparatus for single-substrate processing with multiple chemicals and method of use
TWI359456B (en) * 2006-12-15 2012-03-01 Lam Res Ag Device and method for wet treating plate-like arti
US7849865B2 (en) * 2007-01-05 2010-12-14 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
CN101992165B (zh) * 2009-08-27 2012-10-24 沈阳芯源微电子设备有限公司 一种用于圆形薄片状物体进行化学液喷洒处理的装置
TWI421928B (zh) * 2010-06-10 2014-01-01 Grand Plastic Technology Co Ltd 清洗蝕刻機台之自動清洗方法
DE202010015018U1 (de) * 2010-11-07 2011-04-14 Bohnet, Hans Anordnung zur Herstellung von strukturierten Substraten
JP5309118B2 (ja) * 2010-12-17 2013-10-09 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置
US20150017805A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 Raymon F. Thompson Wafer processing apparatus having independently rotatable wafer support and processing dish
US9768041B2 (en) 2013-08-12 2017-09-19 Veeco Precision Surface Processing Llc Collection chamber apparatus to separate multiple fluids during the semiconductor wafer processing cycle
US10707099B2 (en) 2013-08-12 2020-07-07 Veeco Instruments Inc. Collection chamber apparatus to separate multiple fluids during the semiconductor wafer processing cycle
US11342215B2 (en) 2017-04-25 2022-05-24 Veeco Instruments Inc. Semiconductor wafer processing chamber
FR3079443B1 (fr) 2018-03-29 2021-05-14 Association Pour Les Transferts De Tech Du Mans Procede de fabrication additive d'une piece en elastomere, installation de fabrication et piece associees
JP7096112B2 (ja) 2018-09-13 2022-07-05 キオクシア株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT389959B (de) * 1987-11-09 1990-02-26 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Vorrichtung zum aetzen von scheibenfoermigen gegenstaenden, insbesondere von siliziumscheiben
JPH0669545B2 (ja) * 1987-11-23 1994-09-07 タツモ株式会社 塗布装置
FR2636546B1 (fr) * 1988-09-15 1991-03-15 Sulzer Electro Tech Procede et dispositif pour l'application uniformement reguliere d'une couche de resine sur un substrat
JPH04119524A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Fuji Electric Co Ltd 回転表面処理装置
JP3241058B2 (ja) * 1991-03-28 2001-12-25 大日本スクリーン製造株式会社 回転式塗布装置及び回転式塗布方法
JP2591555B2 (ja) * 1991-12-20 1997-03-19 東京応化工業株式会社 塗布装置
US5439519A (en) * 1992-04-28 1995-08-08 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Solution applying apparatus
US5211753A (en) * 1992-06-15 1993-05-18 Swain Danny C Spin coating apparatus with an independently spinning enclosure
JP3395264B2 (ja) * 1993-07-26 2003-04-07 東京応化工業株式会社 回転カップ式塗布装置
US5489341A (en) * 1993-08-23 1996-02-06 Semitool, Inc. Semiconductor processing with non-jetting fluid stream discharge array
US5656082A (en) * 1994-04-04 1997-08-12 Tatsumo Kabushiki Kaisha Liquid applying apparatus utilizing centrifugal force
JP3250090B2 (ja) * 1995-06-27 2002-01-28 東京エレクトロン株式会社 洗浄処理装置及び洗浄処理方法
JPH0945611A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 回転式基板塗布装置
TW344097B (en) * 1996-04-09 1998-11-01 Tokyo Electron Co Ltd Photoresist treating device of substrate and photoresist treating method
JP3396377B2 (ja) * 1996-07-22 2003-04-14 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP3390313B2 (ja) * 1996-12-05 2003-03-24 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US6027602A (en) 1997-08-29 2000-02-22 Techpoint Pacific Singapore Pte. Ltd. Wet processing apparatus
JP3555724B2 (ja) * 1997-09-04 2004-08-18 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP2000343046A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Kurita Water Ind Ltd 枚葉式洗浄装置
JP2001077082A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Takata Corp 処理液回収用チャンバー構造
TW399743U (en) * 1999-09-15 2000-07-21 Ind Tech Res Inst Wafer back protection device
JP4426036B2 (ja) * 1999-12-02 2010-03-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
EP1202326B1 (de) * 2000-10-31 2004-01-02 Sez Ag Vorrichtung zur Flüssigkeitsbehandlung von scheibenförmigen Gegenständen
JP3740377B2 (ja) 2001-03-05 2006-02-01 東京エレクトロン株式会社 液供給装置
JP2003007664A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Ses Co Ltd 枚葉式基板洗浄方法および枚葉式基板洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100375228C (zh) 2008-03-12
US20050223975A1 (en) 2005-10-13
AT500984B1 (de) 2007-05-15
AT500984A1 (de) 2006-05-15
KR100958364B1 (ko) 2010-05-17
EP1532661A1 (en) 2005-05-25
DE60327777D1 (de) 2009-07-09
US7122084B2 (en) 2006-10-17
EP1532661B1 (en) 2009-05-27
TW594873B (en) 2004-06-21
ATE432530T1 (de) 2009-06-15
KR20050013119A (ko) 2005-02-02
AU2003242729A1 (en) 2004-01-06
WO2004001812A1 (en) 2003-12-31
JP2005530605A (ja) 2005-10-13
CN1663023A (zh) 2005-08-31
TW200400557A (en) 2004-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4557715B2 (ja) 円板状物体を液体処理するための装置
JP5683691B2 (ja) ウエハ状物品を処理するための装置
TWI538044B (zh) 用來清洗基板處理裝置的清洗治具及清洗方法、與基板處理系統
KR101990161B1 (ko) 액 처리 장치
KR101796833B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP6279954B2 (ja) 基板処理装置
US8936832B2 (en) Device and method for wet treating plate-like-articles
KR20140052849A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP6087765B2 (ja) 基板処理装置、洗浄用治具、洗浄用治具セット、および洗浄方法
TW201505727A (zh) 旋轉洗淨裝置
JP2004265910A (ja) 基板の処理液の分別回収装置及び該装置を備えた基板の処理装置、並びに基板の処理液の分別回収方法
JP2008021983A (ja) 液処理装置および液処理方法
JP4912020B2 (ja) 液処理装置
JP3761415B2 (ja) 基板周縁処理装置および基板周縁処理方法
JP2019106560A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2002170805A (ja) ウエハー洗浄装置
JP3378141B2 (ja) 基板回転処理装置
JPH08323303A (ja) 洗浄処理装置
JPH04146615A (ja) 半導体生成工程の回転カツプ式薬液処理装置
JP2000164503A (ja) 回転処理装置
JP2017191883A (ja) ウエハ処理装置
JP2009218377A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
KR20160076353A (ko) 화학 기계적 연마 공정이 행해진 웨이퍼의 처리 장치
JPH05259059A (ja) 処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees