JP4555481B2 - 電子リンクを備えた電子書籍 - Google Patents

電子リンクを備えた電子書籍 Download PDF

Info

Publication number
JP4555481B2
JP4555481B2 JP2000596487A JP2000596487A JP4555481B2 JP 4555481 B2 JP4555481 B2 JP 4555481B2 JP 2000596487 A JP2000596487 A JP 2000596487A JP 2000596487 A JP2000596487 A JP 2000596487A JP 4555481 B2 JP4555481 B2 JP 4555481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
electronic
book
electronic book
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000596487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002540490A (ja
Inventor
ヘンドリクス,ジョン・エス
アスムッセン,マイケル・エル
Original Assignee
ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド filed Critical ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002540490A publication Critical patent/JP2002540490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555481B2 publication Critical patent/JP4555481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9562Bookmark management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/134Hyperlinking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/137Hierarchical processing, e.g. outlines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

【関連出願】
本出願は、1994年11月7日に出願された米国特許出願第08/336,247号である“Electronic Book Selection and Delivery System”と、1993年12月2日に出願された米国特許出願第08/160,194号である“Advanced Set−top Terminal for Cable Television Delivery systems”と、1997年8月5日に出願された米国特許出願第08/906,469号である“Reprogrammable Terminal for Suggesting Programsoffered on a Television Program Delivery System”との一部継続出願である。この最後の米国出願は、1993年12月2日に出願され1998年8月25日付けで米国特許第5,798,785号となった“Terminal for Suggesting Programs Offered on a Television Program Delivery System”と、1999年1月27日に出願された米国特許出願第09/237,827号である“Electronic Book Having Library Catalog Menu and Searching Features”との一部継続出願である。これらの出願は、本出願において援用する。
【発明の属する技術範囲】
本発明は、1つ又は複数の電子書籍を有する電子書籍ユニットに関する。更に詳しくは、本発明は、他の電子ファイルへのリンクを有する電子書籍である。
【従来の技術】
情報スーパーハイウェイの構想に示唆を受け、書籍の分配に革命が生じる。グーテンベルグによる可動なタイプセット印刷の発明以来、世界は、テキスト・マテリアルの分配においてこのような革命のきわに立ったことはない。「書籍」(book)という語の定義は、近い将来、劇的に変化する。セキュリティ、便利さ、コスト、そしてそれ以外の技術的な問題などの理由により、書籍及び雑誌出版社は、現在、紙の形式でしか、その製品を分配することができない。しかし、本発明は、出版社が直面している問題を解決する。
電子書籍選択及び搬送システムは、書籍を書店、図書館、学校そして消費者に分配する新たな方法である。本発明の技術的なブレークスルーにより、選択された電子書籍を配送し支払いを受け取る信頼性の高い電子的なシステムが提供される。このシステムは、消費者に、高度な技術的魅力を備えていながら同時に非常に実用的であって携帯可能で使用が容易な日常的で身近な装置を提供する。
本発明の明らかな効果は、紙の書籍やコンピュータ・メモリ装置などの物理的な対称を移動させることを、書籍分配システムから取り除いたことである。書籍の購入は、ペイパーリード(pay−per−readTM)な事柄となり、現在の書籍分配システムに付随しているオーバヘッド、「中間の人間」、印刷コスト、そして、時間的遅延を回避できる。大統領のスピーチ、新たな立法、堕胎に関する判決、OJシンプソンの証言などの出版されたマテリアル及びテキストを、最小の費用で、消費者に直ちに入手可能とすることができる。
本発明のシステムは、テレビジョン、ケーブル、電話、そしてコンピュータ産業に関係する新たな技術の新規な組合せである。高帯域幅のデータ伝送、強力なセキュリティ保護方法、高度なデジタル・スイッチング、高解像度の視覚的表示、そして、ユーザ・フレンドリなインターフェース・ソフトウェアを用いる。
このテキスト配送システムの基本コンポーネントは、テキストを信号経路上に配置するサブシステムと、信号経路上に配置されたテキストを受け取り選択するサブシステムとである。このシステムの好適実施例には、システムを強化する追加的なコンポーネントやオプションの機能が含まれる。このシステムは、書店、図書館、学校、そして消費者による使用に向くように構成することができる。
消費者向けのシステムは、4つのサブシステムで構成される。すなわち、(1)オペレーション・センタ、(2)分配システム、(3)受信、選択、読書、商取引及び伝送機能を含むホーム・サブシステム、そして、(4)課金及び集金システム、である。
オペレーション・センタは、複数の基本機能を実行する。すなわち、テキスト・データの処理(テキスト・データの受信、フォーマット化及び記憶を含む)、テキストのセキュリティ符号化、書籍のカタログ化、メッセージング・センタ機能の提供、そして、アップリンク機能の実行である。このシステムは、オペレーション・センタからのテキストを、適切な信号経路の中にデータを挿入することによって、消費者の自宅に配送する。テキストの挿入は、一般に、オペレーション・センタ内にある又はその近くにあるアップリンク・サイトでエンコーダによって実行される。信号経路がビデオ信号経路である場合には、このシステムは、垂直ブランキング期間(VBI)の複数のライン、アナログ・ビデオ信号のすべてのライン、又は、デジタル・ビデオ信号を用いてテキスト・データを送ることができる。VBI配送方法を用いると、トップの10又は20の書籍タイトルを、加入者のビデオ受信を妨げることなく、既存のケーブル又はブロードキャスト伝送能力を用いて、通常のプログラミングの間にビデオと共に送信することができる。ビデオ信号全体を用いると、数千冊の書籍を僅かに1時間の放送時間内に伝送できる。ほぼどのようなアナログ又はデジタル・ビデオ配送システムでも、テキストが含まれているビデオ信号を配送するのに用いることができる。
テキスト・データは、ADSL接続など高速な接続を有する電話ネットワーク(例えば、公共交換型電話ネットワーク)を含む、それ以外の低速及び高速の信号経路を介して伝送することができる。
ホーム・サブシステムは、4つの時本的な機能を実行する。すなわち、ビデオ配送システムへの接続、テキストの選択、テキストの記憶、そして、電話又はケーブル通信機構を通じた商取引である。ホーム・サブシステムのコンポーネントは、様々なハードウェア構成を有することができる。それぞれの機能は、別個のコンポーネントによって実行することができ、コンポーネントは統合することもでき、又は、既存のケーブル・セットトップ・コンバータ・ボックス及びテレビジョンの能力を用いることもできる。好ましくは、コネクタ、ライブラリ・ユニット、そして電子書籍ユニットすなわちビューワ・ユニットが用いられる。ホーム・サブシステムのコネクタ部分は、アナログ・ビデオ信号を受け取り、テキストをビデオから引き離す又は抽出する。ホーム・ライブラリは、テキスト信号を記憶し、システムへのユーザ・フレンドリなインターフェースを提供し、消費者の自宅で商取引(トランザクション)を処理する。ビューワは、テキスト又はメニュを見るためのスクリーンと、新規なユーザ・フレンドリなコントロールズ(操作装置)とを提供する。ビューワは、ホーム・サブシステムのすべての機能を内蔵することもできる。
見るための装置は、好ましくは、1冊又は複数冊の電子書籍を読むために記憶しホーム・ライブラリ・ユニットと相互作用するスクリーンを提供する携帯型の書籍状のビューワである。高解像度のLCDディスプレイが、書籍を読むのとホーム・ライブラリ・ユニットとの相互作用との両方に用いられる。オプションの電話コネクタ又はリターン・パス・ケーブル接続が、電話コールを開始し、ライブラリの補助を得て必要なデータを伝送し、注文と消費者の商取引の課金部分とを終了する。ユーザ・フレンドリなコントロールズには、ブックマーク、現在の書籍、そしてページ繰りボタンが含まれる。課金及び集金システムは、トランザクションの管理、認証、集金、そして出版社への支払いを、電話システムを用いて自動的に実行する。
電子リンク・システムは、他の電子ファイルへのリンクを提供する。他の電子ファイルは、特定の電子書籍と関連している。この例には、書評とインジケータ・データベースとがある。他の電子ファイルは、特定の電子書籍の一部として含まれる。例には、目次又はインデクスとその特定の電子書籍のテキストとの間のリンクがある。他の電子ファイルは、ビューワ又はホーム・ライブラリ・ユニットに記憶することができる。例としては、辞書及び外国語の翻訳辞書がある。
電子リンクは、コンテンツ供給者に提供される。すなわち、オペレーション・センタ又は書籍の出版社は、電子辞書などの追加的な電子ファイルを提供することができ、例えば、電子辞書と特定の電子書籍のテキスト・データとの間に、電子リンクを確立することができる。
電子リンクは、加入者が定義することもできる。すなわち、加入者は、特定の電子書籍のテキストの一部を選択して、その部分と他の電子ファイルとの間にリンクを発生させてもよい。例えば、加入者は、特定の書籍におけるラテン語のフレーズと電子英語辞書又は電子的な羅英(ラテン語から英語への)翻訳辞書における英訳との間にリンクを発生させることができる。
電子リンクは、標準的なプログラミング言語を用いて作成できる。例えば、ハイパーテキスト・マークアップ言語(HTML)を用いてリンクを発生させることができる。
メニュ・システムは、加入者が異なるリンク・オプションの中を動き回る補助として提供することができる。
電子リンクは、また、ビューワを外部の装置又はデータベースとリンクさせることができる。例えば、電子リンクは、インターネット・ウェブ・サイトへのアクセスに用いることができる。
【発明の実施の態様】
電子書籍選択及び配送システム200の基本コンポーネントは、図1に示されているように、エンコーダ204と、ビデオ分配システム208と、コネクタ212と、テキスト・セレクタ216とである。エンコーダ204は、テキスト・データをビデオ信号上に配置して複合信号を形成する。複合信号は、テキスト・データだけを含むこともあるが、通常は、ビデオ・データとテキスト・データとの両方を運ぶ。テキスト・データをビデオ信号上に符号化するのには、様々な装置及び方法を用いることができる。ビデオ分配システム208は、エンコーダ204のシングル・ポイントからのビデオ信号を、コネクタ212を有する複数の場所に分配する。コネクタ212は、デジタル又はアナログ・ビデオ信号をビデオ分配システム208から受け取り、複合ビデオ信号から、テキスト・データを分離、引き離し又は抽出する。必要であれば、抽出されたテキスト・データは、デジタル・ビット・ストリームに変換される。テキスト・セレクタ216は、コネクタ212と共に機能して、テキストを選択する。
コネクタ212とテキスト・セレクタとの組合せを用いると、複合又はビデオ信号から希望するテキストを選択し検索する様々な方法が可能である。テキストは、予め選択する、受信時に選択する、又は、受信され記憶された後で選択するのいずれも可能である。好適な方法は、コネクタ212が、ビデオ信号からすべてのテキストを引き離し、テキスト・セレクタ216に、コネクタ212から受け取られたすべてのテキストをスクリーニングさせることである。テキスト・セレクタ216は、テキストが後述するスクリーニング・プロセスにパスした場合にだけ、そのテキストを長期又は恒久的なメモリに記憶する。
電子書籍選択及び配送システム200の概要が、図2に示されている。システム200には、アップリンク・サイト254を含むオペレーション・センタ250と、ビデオ分配システム208と、ビデオ・コネクタ212を含むホーム・システム258と、ライブラリ262と、ビューワ266と、電話コネクタ270と、電話システム274と、インターネット・ウェブ・サイト279と、課金及び集金サブシステム278とが含まれる。やはり図2に示されているように、ホーム・システム258は、テレビジョン259とパーソナル・コンピュータ261とへの接続を含みうる。テレビジョン259とパーソナル・コンピュータ261とは、メニュ・スクリーン、電子書籍、電子ファイル、又は、配送システム200と関連する他の任意の情報を表示するのに用いることができる。更に、テレビジョン259とパーソナル・コンピュータ261とは、ビューワの機能を複写し補完する制御機能を提供する。
オペレーション・センタ250は、出版社、新聞及びオンライン・サービスなどの外部ソース282からテキスト・マテリアルを受け取る。あるいは、外部ソースは、電子書籍をインターネット・ウェブ・サイト279に維持することもできる。外部ソース282は、テキスト及びグラフィクス・マテリアルを、デジタル・フォーマットに変換するか、又は、別のベンダにコンタクトしてこのサービスを提供することもできる。オペレーション・センタ250は、このテキスト及びグラフィクス・マテリアルを様々なデジタル・フォーマットで受け取り、記憶のために、それを標準的な圧縮されたフォーマットに変換する。そうする際に、オペレーション・センタ250は、ホーム・システム258に配送できるテキスト・マテリアルのプールを作成する。テキスト・マテリアルは、アクセスを容易にするために、書籍又はタイトル別にグループ分けされている。
ここでは、「書籍」とは、任意の小説、百科事典、記事、雑誌、又はマニュアルなどに含まれているテキスト又はグラフィクス情報を意味する。「タイトル」という語は、著者によって書籍に割り当てられた実際のタイトルや、特定のグループ、部分、又はテキスト情報のカテゴリを指示する任意のそれ以外の指定を意味する。タイトルは、一連の関係のあるテキスト情報、一群のテキスト情報、又はテキスト・データの一部を指しうる。例えば、「最新のハーレクインロマンス」、「(10歳から12歳向けの)フォー・チャイルド・リーディング・ブックス(Four Child Reading Books)」、「ブリタニカ百科事典」、「大統領のスピーチ」、「インストラクション・マニュアル」、「7月4日のイベントの予定」、「ペット・ハンドブック」、「ロー対ウェード」、そして、「ジョイオブクッキング」などは、適切なタイトルである。また、タイトルは、グラフィカルなシンボル又はアイコンでもよい。従って、レンチの絵は修理本のタイトルになりうるし、コンピュータの絵はコンピュータ本のタイトルになりうるし、電話のグラフィカルなシンボルは電話帳のタイトルになりうるし、ダガーの絵はミステリ本のタイトルになりうるし、バットとボールの絵はスポーツ本のタイトルになりうるし、チッカーテープの絵はビジネス本のタイトルになりうる。「電子書籍」という語は、「書籍」に対応する電子的な対応物を意味する。
オペレーション・センタ250は、テキストをビデオ信号上に配置しその複合ビデオ信号をビデオ分配システムに送るアップリンク・サイト254を含む。アップリンク・サイト254は、一般に、テキストをビデオ信号上に復号化するエンコーダ(図2には示されていない)を含む。
多くのアナログ及びデジタル・ビデオ分配システム208、又は、それ以外の通信システムを、配送システム200と共に用いることができる。例えば、ケーブル・テレビジョン分配システム、ブロードキャスト・テレビジョン分配システム、電話システムを介して分配されるビデオ、直接衛星ブロードキャスト分配システム、そして、それ以外の有線及び無線の分配システムなどである。
ホーム・システム258は、5つの基本機能を実行する。すなわち、(1)ビデオ配送システムとの接続、(2)データの選択、(3)データの記憶、(4)データの表示、そして、(5)商取引(トランザクション)の処理である。ホーム・システム258の重要なオプションの機能は、電話通信システム274を用いた通信である。ホーム・システム258は、基本的に4つの部分で構成されている。すなわち、ビデオ分配システム208と接続するためのビデオ・コネクタ212又は類似のタイプのコネクタと、記憶及び処理のためのライブラリ・ユニット262と、メニュ及びテキストを見るためのビューワ・ユニット266と、電話通信システム274と接続するための電話コネクタ270と、である。他の構成では、ビューワ266が、ホーム・システム258のすべての機能を含む場合もありうる。
課金及び集金サブシステム278は、オペレーション・センタ250と同じ場所に配置されてもよいし、オペレーション・センタとは離れていてもよい。課金及び集金サブシステム278は、電話タイプの通信システム(例えば、274)を介して、ホーム・システム258と通信する。セルラ・システムなどの、任意の数の電話タイプの通信システムが、課金及び集金システム278と共に動作する。課金及び集金システム278は、加入者によって選択され注文された書籍又は一部のテキストを記録する。課金及び集金システム278は、加入者のクレジット口座に請求するか、加入者に課金する。更に、課金及び集金システム278は、テキスト・データ、又は、テキスト配送システム200を動作させるためのエア時間などそれ以外のサービスを提供した出版社又はそれ以外の外部ソースが権利を有している金額をモニタする。
電子書籍がインターネット・ウェブ・サイト279を介して提供されるときには、課金及び集金機能は、インターネット・ウェブ・サイト279に組み入れることができる。例えば、加入者は、クレジット・カード番号をインターネット・ウェブ・サイト279のページのデータ・フィールドに入力することによって、電子書籍選択に対する支払いをすることができる。この構成では、別個の課金及び集金システムは、不要である。
図3aは、配送システム200のための好ましい配送プラン301の拡張された概観である。これは、様々なタイプの加入者と様々なタイプの課金システムとをサポートする配送プランである。図3aには、出版社282がオペレーション・センタ250’へのテキスト転送302を提供し、課金及び集金システム278’から支払い306を受け取る様子が示されている。別個のチャネル・アップリンク・サイト254’がこの構成には示されており、オペレーション・センタ250’からデータ310を受け取っている。オペレーション・センタ250’は、3つの独立の部分(318、322、326)を有する。すなわち、テキストの受信、フォーマット化及び再エントリのための第1の部分318と、セキュリティ符号化のための第2の部分322と、カタログ及びメッセージ・センタ機能のための第3の部分326とである。
示されている集金及び課金システム278’は、2つの部分(330及び334)を有する。第1に、商取引の管理、認証そして出版社への支払いを担当する部分330であり、第2に、顧客サービスを担当する部分334である。顧客サービス部分334は、データ・エントリと顧客の口座情報へのアクセスとを与える。商取引口座情報338は、クレジット・カード会社342に、課金及び集金システム278’の商取引管理部分330によって供給される。クレジット・カード会社342は、電子的に又は郵便で顧客に請求346を行う。
加入者ベース348と課金及び集金システム278’との間の通信には3つの方法がある。すなわち、電話スイッチング350だけによるものと、セルラ・スイッチング354及び電話スイッチング250の組合せと、ケーブル・システム358及び電話スイッチング350の組合せと、である。示されているシステムは、加入者との一方向362及び双方向366ケーブル通信をサポートする。書店374に加えて図書館及び学校370も、この配送システムを用いることができる。
公共図書館及び学校370は、ビューワ266をチェックアウト又は貸し出したり、書店374がビューワを賃貸し電子書籍データを販売することを可能にする修正されたシステムを有することができる。図書館及び学校370だけでなく書店374も、ケーブル378のサービスを受けられる。オプションの直接ブロードキャスト・システム(DBS)382は、システム200と共に用いることもできる。DBS382は、デジタル衛星技術を用いて電子書籍を提供することができる。その場合には、電子書籍は、例えば、バックヤード衛星アンテナを介して、受信される。
図3bは、インターネットを用いた電子書籍選択及び配送を提供する別の配送プラン301’である。図3bでは、出版社282は、インターネット・ウェブ・サイト279にポストされるものとして電子書籍を与える。出版社は、テキスト及びグラフィクス・データをデジタル・フォーマットに変換し、そのデジタル・データを圧縮し、圧縮されたデジタル・データをインターネット・ウェブ・サイト279にアップロードする。あるいは、出版社282は、外部の変換機能283を用いて、テキスト及びグラフィクス・データをデジタル・フォーマットに変換する。変換機能283によって、デジタル・データをインターネット・ウェブ・サイト279に提供することができる。例えば、大型のオンライン書店は、様々な出版社から電子的な形式で出版物を集める、又は、ハードコピーの書籍を電子的な形式に変換してその電子書籍をインターネット・ウェブ・サイト279などにおいてインターネット上にポストすることができる。
電子書籍は、次に、例えば、公共交換式電話ネットワーク(PSTN)を介して、直接に、加入者285、図書館286及び書店287に転送することができる。また、図書館286と書店287とは、電子書籍を加入者に提供することもできる。
I.オペレーション・センタ
図4は、アップリンク254を含むオペレーション・センタ250の概要である。オペレーション・センタ250は、受信し、フォーマット化し、記憶し、そして、符号化することによって、テキスト又は書籍を収集する。テキストを含むデータ・ストリーム302は、オペレーション・センタにおいて、データ受信機402によって受信される。データ受信機402は、プロセッサ404の制御の下にある。受信されると、データ・ストリームは、やはりプロセッサ404に制御されているフォーマット用のデジタル・ロジック406を用いてフォーマット化される。分配される信号にローカルに挿入するために、どのようなものであっても追加的なテキストがオペレーション・センタ250で発生される場合には、このテキスト発生は、データ受信機とキーボード(図示せず)とを含むテキスト発生器ハードウェア410を通じて扱われる。テキスト発生器410による処理の後では、追加的なテキストが、デジタル・ロジック回路(図示せず)を含む合成用のハードウェア414によって、受信されたテキストに更なるテキストを追加することができる。
オペレーション・センタ250での処理は、命令メモリ416を用いるプロセッサ404によって制御される。プロセッサ404と命令メモリ416とは、パーソナル・コンピュータ又はミニコンピュータによって与えられる。カタログ及びメッセージング機能を実行するに、オペレーション・センタ250は、カタログ及びメッセージ・メモリ420と、必要であればテキスト発生器410とを用いる。
テキスト、カタログ及びメッセージのデータ・ストリームは、好ましくは、アップリンク・モジュール254に送られる前に、セキュリティ符号化モジュールによって符号化される。様々な符号化技術を用いることができる。例えば、NSAの暗号化アルゴリズムの商業的なデリバティブ、データ暗号化システム(DES)、ゼネラル・インスツルメンツ社のデジサイファ(DigiCipher)IIなどが、セキュリティ符号化モジュール424によって用いられる。符号化の後では、符号化されたテキストは、アップリンク254に送られる前に、テキスト・メモリ428に記憶されうる。先入れ先出しテキスト・メモリ構成がプロセッサ404の制御の下で用いられるのが好ましい。RAMを含む様々なタイプのメモリを、テキスト・メモリ428に用いることができる。オペレーション・センタ250は、テキスト・メモリ428のためにファイル・サーバ技術を用いて、以下で説明するように、伝送する書籍をカタログ化しスプールする。
テキスト・データ(すなわち、電子書籍)を伝送するために、配送システム208は、北米ブロードキャスト・テレテキスト・スタンダード(NABTS)や世界システム・テレテキスト(WST)標準が定義したような高帯域幅の伝送技術を用いる。WSTフォーマット(垂直ブランキング期間のそれぞれのラインが266データ・ビットを含む)を用いると、例えば、400ページの書籍を、1.6分でほぼ1冊の書籍の割合で、垂直ブランキング期間の4つのラインを用いて、プログラミングの間に伝送することができる(毎秒63840ビット)。あるいは、専用チャネルを用いて書籍を伝送することもできる。この場合には、プログラミングには割り込みがなされ、246ラインのビデオを用いて、1時間当たり約2250冊の書籍を伝送することができる(毎秒3.9メガビット)。テレテキスト・タイプのフォーマットは、このシステムと共に用いることができる最も単純ではあるがおそらく最も低速のテキスト・フォーマットである。いずれの場合にも、アップリンク・サイト254で、エンコーダ204を用いて、テキスト・データをアナログ・ビデオ信号の中に挿入する。多くの他の点では、テキスト情報の配送は、既存のケーブル・テレビジョン・プラント及び設備を用いてなされる。
図5aは、出版社又はプロバイダ282からのテキストを処理することに関係する、オペレーション・センタ250で生じるステップの流れ図である。ブロック500に示されているように、出版社282は、書籍のテキストのデータ・ファイルを処理し、圧縮し、暗号化した上で、そのデータ・ファイルをオペレーション・センタ250又はアップリンク254に送る。ブロック504に示されているように、アップリンク254又はオペレーション・センタ250が、出版社282からのデータ・ストリームを受け取り、それを処理する。一般に、この処理の一部には、暗号化と誤り訂正とが含まれる。
ブロック508に示されているように、ファイルは、より小さな情報のパケットに分割される。ヘッダ情報が、パケットに追加される。ビット・ストリームは、シリアルなデジタル・ビット・ストリームから、NTSCビデオ信号と互換性のあるアナログ・ビット・ストリームに変換される。ブロック512には、アナログ・データのビデオ信号のビデオ・ラインへのスイッチングが示されている。アナログ・データは、VBI又はアクティブなビデオ・ラインのいずれかに配置される。場合によっては、ビデオ・ラインではなく、帯域幅の未使用部分(5ないし40MHZ、70−75MHZ、100−109MHZ又はガード帯域など)を用いるのが好ましいこともある。
図5bは、ブロック508及び512に対する機能のいくつかを実行するハードウェア構成の例である。ビデオ・フィード516が、同期ストリッパ520を介して受信されて処理される。ストリップされた同期信号532は、デジタル・ロジック制御524によって用いられる。デジタル・ロジック制御524は、同期信号532とシリアル・デジタル・ビット・ストリーム528とを処理のために受け取る。デジタル・ロジック制御524は、シリアル・デジタル・ビット・ストリームをデジタル・アナログ・コンバータ536に送り、ビデオ・スイッチ544のための制御信号540を出力する。ビデオ・スイッチ544は、ビデオ・フィード516とアナログ・データ・ストリーム548とをアナログ・データ信号が挿入されたビデオ・フィード552に統合する。
ケーブル、衛星、ブロードキャスト、又はテレビジョン配送方法の代わりに、公共電話システムを用いて書籍を加入者に伝送することもできる。公共電話システムを介すると、平均的な書籍は1冊で約7分で伝送される。電話システムを用いると、ビデオとテキストとを複合信号に合成することが不要である。ほとんどのそれ以外の点で、オペレーション・センタは、テキストの配送が電話によるかケーブルによるかと問わず同様なままである。(米国特許番号第5,262,875号のMincer et al.に与えられた“Audio/Video File Server Including Decompression/Playback Means”と、米国特許番号第5,218,695号のNoveck et al.に与えられた“File Server System Having High−Speed Write Execution”とに記載されているような)ファイル・サーバ技術(これらは共に本出願で援用する)が、電話システムによるテキスト配送方法と共にオペレーション・センタ250で用いられることが好ましい。
ケーブル、テレビジョン、電話システムによる配送の代わりに、公共電話システムを用いて、インターネットにアクセスし、インターネット・ウェブ・サイト279にアクセスすることができる。電話システムを用いて、電子書籍を注文し、支払いを行い、インターネット・ウェブ・サイトから直接に配送することができる。
電話システムを用いているどのような配送システムでも、高速のモデムや、ISDNコネクタ、更にはADSLなどを用いることによって、電子書籍の配送速度を増加させることが可能である。
II.ホーム・システム
4コンポーネントのホーム・システム258のためのハードウェア構成が、図6aに示されている。図6bは、2コンポーネントのホーム・システムを示している。ホーム・システム258は、データ及びビデオ伝送を受信する、データをビデオ信号からストリップ(又は、抽出)する、データをスクリーニングし記憶する、ユーザ・フレンドリなインターフェース・ソフトウェアを提供する、メニュ及びテキストを表示する、商取引(トランザクション)を処理する、電話コールを開始する、課金データを伝送するなど、複数の機能を実行する。様々なハードウェア構成を用いて、ホーム・システム258の希望する機能を達成することができる。例えば、図6bに示されているように、ホーム・システム258は、ケーブル・コンバータ・ボックス及びテレビジョン601の現在インストールされている加入者ベースの受信及びチャネル・チューニング能力を利用するように構成することができる。ホーム・システム258は、また、メニュ発生能力、電子メモリ及び電話モデムなどのセクションVにおいて後述する進歩型のセットトップ端末コンバータとして設計することもできる。
ホーム・システム258を構成する電子コンポーネントは、様々な方法で構成することができる。図6aの4ユニット型システムでは、ビューワ266とライブラリ・ユニット262とを相互にワイヤで接続し、他方で、残りのコンポーネントは、RFトランシーバ604を介して通信する。ホーム・システム258の単純なバージョンでは、ライブラリ・ユニット262とビューワ266という2つのユニットだけが存在する。ホーム・システム258のすべての機能を1つの電子書籍ユニット又はビューワの中に組み入れることもできる。
ビューワ266は、高解像度のビューイング領域602と、デジタル・ロジック(鍵605と、セキュリティ606と、マイクロプロセッサ621とを含む)と、ビデオ・グラフィクス制御及びメモリ607と、電源回路602(図示せず)と、オプションのバッテリ603と、オプションのRFトランシーバ604とを備えている。2ユニット型の構成では、ライブラリ・ユニット262は、ビデオ配送システム208へのコネクタ機能と、公共電話通信システムへのコネクタ機能と、メモリ600(取り外し可能な携帯型600’でもよい)とを含む。更に詳しくは、ライブラリ・ユニット262は、データ・ストリップ機能617と、デジタル・ロジック609と、メモリ・ストレージ600と、電源回路610と、オプションの電話接続部611(セルラ又はPCN611’を含む)と、オプションのバッテリ(図示せず)と、オプションのチューナ・モジュール613と、オプションのRFトランシーバ604とを含む。ビデオ・コネクタ212と公共電話システム接続部270とは、ライブラリ・ユニット262の取り外し可能な携帯型のメモリ・ユニット600と同じように、別個のコンポーネントに分けることもできる。(図6bには、取り外し可能なカートリッジ614を備えた取り外し可能な携帯型のハードディスク・メモリ600’が示されている。)最後に、ホーム・システム258は、付属のキーボード267又は無線のキーボード268を含む。付属したキーボード267と無線式のキーボード268とは、共に、ビューワ266又はライブラリ・ユニット262と通信するのに用いられる。
無線式のキーボード268は、例えば、無線周波数(RF)シグナリングを介して通信することができる。従って、ホーム・システム258は、相互に通信する別個のコンポーネントを最大で6つ有していることになる。ホーム・システム258を構成する2つ、3つ、4つ、5つ又は6つの別個のコンポーネントは、様々な方法で相互に通信することができる。これには、例えば、ハードワイアード接続615、RFトランシーバ604、そしてそれ以外の無線での方法などが含まれる。
自宅(家庭、ホーム)ではRF通信が好ましいのであるが、その理由は、RF通信によって別々のコンポーネントを家庭の全体において制限なく配置できるからである。ユニットの間で通信されるデータは、セキュリティが保証されたデータであることが好ましい。更に、ライブラリ・ユニット262は、ハードワイアード接続615を介してビューワ266に電力を供給することができる。
あるいは、単一型のユニットが、ホーム・システム258のすべての機能を実行することもできる。単一型ユニットは、軽量のバッテリを含めて軽量の材料を用いなければならない。単一型ユニットは、ユニット間で(外部的に)通信する必要がなくなる。単一型ユニットはより安価であり、重複する処理、メモリ・ストレージ及び電源回路が不要になる。
消費者の自宅でデータを受信しビデオ信号から切り離す(ストリップする)には、ケーブル・インターフェース・デバイス又はケーブル・コネクタ212のいずれかが用いられる。ケーブル・コネクタ・デバイスはチューナ613を含み、それに対して、ケーブル・インターフェース・デバイスは、家庭にある既存の同調装置を利用する。どちらの構成でも、データは、ビデオ信号から切り離されてライブラリ・ユニット262における加入者の位置に記憶される。電話コネクタ270とモデム611とが電話コールを開始し、注文及び課金情報をオペレーション・センタ250又は課金及び集金システム278に伝送する。あるいは、電話コネクタ270とモデム611とを用いて、インターネットへのアクセスを提供し、電子書籍をインターネット・ウェブ・サイトに注文し受け取ることができる。ライブラリ・ユニット262は、ホーム・システムのインテリジェントなコンポーネントであり、テキスト・データを記憶し、メニュを発生し、購入の商取引を実現するのに必要なハードウェア及びソフトウェアを内蔵している。RFトランシーバ604に加えて、ライブラリ・ユニット262は、システムがビューワ266に接続されることを可能にするのに必要なジャック及び接続部を含む。図6bに示されているように、ライブラリ・ユニット262は、テキスト・データ(電子書籍)をビューワ266まで、復号化に鍵605を要する安全なフォーマットで通信する。テキストは、読まれる直前に、ページごとにだけ復号化されるのが一般的である。
a.ビデオ・コネクタ
図7には、ビデオ・コネクタ212によって実行されるプロセスの流れが示されている。ビデオ・コネクタは、ビデオ信号608を受け取り、テキスト・データ612を含むチャネルに同調し、テキスト・データをビデオ信号616から引き離し、テキスト・データ・ストリームをライブラリ620におけるロジック・コンポーネントに通信する。
ビデオ配送システムへの接続は、好ましくは、図6bに示されているように、ケーブル・テレビジョン配送システムへのケーブル・コネクタである。このケーブル・コネクタにはデータ・ストリッパ回路617が含まれており、これが、セットトップ・コンバータ、TV若しくはVCR601、又は、ケーブル・コネクタ212’を介してCATV信号を受け取るオプションのチューナ・ブロック613のいずれかからビデオ入力を受け取る。データ・ストリッパ回路617は、データをビデオから引き離し、デジタル・ビット・ストリームをライブラリ・ユニット262のデジタル・ロジック部分609に出力する。データは、ビデオ信号の垂直ブランキング期間又はアクティブ・ビデオ部分に暗号化され圧縮されたフォーマットで埋め込まれている。データ・ストリッパ回路617は、セットトップ・コンバータ・ボックス601、TV又はライブラリ・ユニットの内部に配置することができる。データ・ストリッパ回路617は、ライブラリのデジタル・ロジック609において用いられるデジタル・ビット・ストリームを出力する。
ビデオ・コネクタ212は、ビデオ・チャネル同調して引き離されるデータを含むビデオへのアクセスを提供することができるチャネル・チューナ・モジュール613を含む。オプションのチューナ・モジュール613を用いると、セットトップ・コンバータ、VCR又はTVチューナは、ホーム・システムでは不要である。オプションのチューナ・モジュール613は、ケーブル・コネクタ212を介して直接にCATV信号を受信することができる。
b.ライブラリ
2ユニット型のホーム・システムのためのライブラリ・ユニット262の実施例が、図6bと図8との両方に示されている。ここで示されている実施例には、次のようなオプションのパーツが含まれている。すなわち、取り外し可能な携帯型メモリ600’、マイクロプロセッサ628、命令メモリ・ユニット632、デジタル・ロジック636、そして、電源ユニット640に加えて、ビデオ・コネクタ212、電話コネクタ270、RFトランシーバ604、そして、バッテリ・パックである。
ライブラリ・ユニット262は、マイクロプロセッサ628とデジタル・ロジック636と命令メモリ・ユニット632とを含むデジタル・ロジック部609(図8には示されていない)を含んでいる。マイクロプロセッサ628は、好ましくは、モトローラ社から販売されているMotSC21などの信頼性の高いマイクロプロセッサである。デジタル・ロジック部609は、シリアル・デジタル・ビット・ストリームをデータ・ストリッパ回路617から受け取り、データを処理する。誤り訂正もデジタル・ロジック部609によって実行され、データは、適切なアドレスに関してチェックされる。データのアドレスが正しく、ライブラリ・ユニット262がそのデータを受け取ることが承認されている場合には、そのデータは、メモリ・ストレージ・ユニット600及び600’に転送される。データを受け取る承認は、ケーブル・ヘッドエンド又はそれ以外の分配点によって提供される。承認コードをシリアルなデジタル・ビット・ストリームにおいて送ることも可能である。デジタル・ロジック部609は、適切なテキスト及びグラフィクス・データをメモリ・ストレージ・ユニット600及び600’に送る。このデータは、圧縮され暗号化されたフォーマットで転送され、圧縮され暗号化されたフォーマットのままで記憶される。
i.メモリ・ストレージ・ユニット
ライブラリ・ユニット262のメモリ・ストレージ・ユニットは、取り外し可能な携帯型のメモリ・ユニット(図6a、図6b及び図8に示されている)でありうる。メモリ・ストレージには、様々なオプションを利用できる。すなわち、ハードディスク・ドライブ、取り外し可能なプラッタを有するハードディスク、CD−ROMなどである。図6bを参照すると、取り外し可能なプラッタを含むハードディスク・ドライブ・ユニット600’も利用できる。これによって、ライブラリは、ほぼ無制限な記憶容量を得ることになる。データ(すなわち、電子書籍ファイル)は、メモリ・ストレージ・ユニットに圧縮され暗号化されたフォーマットで記憶される。図6bに示されているように、データは、ビューワ266のID又は鍵と一致する鍵又は一意的なID番号を有している。一意的な鍵又はID番号のこのような一致により、メモリ・ストレージ・ユニットから未承認のビューワへ、テキスト・データが転送されることが防止される。スマート・カード、電子メモリ・カード又はPCMCIA(パーソナル・コンピュータ・メモリ・カード・インダストリ・アソシエーション)カードなどの小型のメモリ・デバイスを用いてデータを記憶することもできる。
ii.電源回路
図6b及び図8に示されているように、ライブラリ・ユニット262は、ACの壁電源、DC電源640又はオプションのバッテリ電源624のいずれかから電力を提供される。電源回路610及び640は、ライブラリにおける様々な回路に対してバッテリ624又はACユニットのいずれかからすべての必要な電圧を供給することが好ましい。好ましくは、電源回路610及び640は、ビューワ266に接続されると、単一のデータ・ケーブルを介してビューワに電力を提供する。電源回路610及び640は、動作中に、AC電源を用いてバッテリを再充電することもできる。オプションのバッテリ・ユニット624がインストールされると、ライブラリ・ユニット262は、携帯型のユニットとなり、電力をビューワ266に提供することができる。バッテリの寿命を長くするために、使用されないときにはメモリ・システムをシャットダウンするなど、電力節約策が講じられる。ビューワ266が用いられているときにはライブラリ回路は用いられず、ほぼすべての電力が、ライブラリ・ユニット262に対して遮断される。 iii.公共電話システムへの接続
電話システムへの接続は、好ましくは、モデム611によって提供される。様々な入手可能なモデムを用いて、この機能を実行することができる。図6bに示されているように、セルラ電話又はPCN電話接続611’も提供されうる。ホーム・システム258が最初に始動されるときに、モデムを用いて、消費者の氏名とクレジット・カード情報とが課金及び集金サブシステム278に転送される。電話接続270は、書籍が消費者に購入されるたびに用いられ、商取引を完了し記録する。電話接続270は、テキスト・データをオペレーション・センタ250から受け取り、ビデオ分配システムをバイパスする手段として用いられ得る。電話接続270は、図6bに示されているように、別個のユニットであってもよい。
iv.ライブラリ処理
図9は、ライブラリ・ユニット262によってビデオ・コネクタ212又はストリッパ回路617から受け取られたデータ・ストリーム651に対して実行される基本的な処理の例を示している。第1に、データ・ストリーム651は、ブロック650によって誤り訂正に関してチェックがなされる。誤りが検出された場合には、ブロック654は、データをデインターリーブし、次いで、ブロック658がFEC(フォワード・エラー訂正)アルゴリズムを走らせる。ブロック650、654及び658の組合せが、データ・ストリームで必要な誤り訂正を実行する。誤り訂正が必要ない場合には、データはブロック662に進み、そこで、パケットがパケット・アドレスに関して個別的にチェックされる。
アドレスが一意的なアドレスである場合には、ブロック666が、パケットのアドレスがライブラリ・ボックスのID番号と一致するかどうかをチェックする。ライブラリ・ボックスのID番号は、そのライブラリ・ユニット262と関連する一意的な番号であり、データのセキュリティを確認するために用いられる。ブロック670は、電子ファイルが既に開かれその中にデータ・パケットがセーブされているかどうかを判断する。データ・ファイルが開かれていない場合には、ブロック674は、そのパケットのために新たなデータ・ファイルを開く。電子ファイルが開かれている場合には、パケットがディスク上のその電子ファイルにブロック678においてセーブされる。次に、プロセスは、受信されている特定のテキスト・データ・ブロックに対する特定の書籍の最後のパケットであるかどうかをチェックする。それが情報の最後のパケットである場合には、電子ファイルは閉じられ、利用可能な電子ファイルのディレクトリは更新される(686)。ブロック682又は686のどちらかに続いて、プロセスは戻り(リターンし)、別のデータ・パケットを、データ・ストリッパ・ブロックから受け取られたデータ・ストリームから受け取る。
パケット・アドレスがチェックされ、アドレスがブロードキャストされたアドレスであると判断されると、プロセスは、送られているメッセージのタイプを判断する(690)。次に、メッセージは適切な電子メッセージ・ファイル694に記憶され、プロセスはブロック650に戻って別のデータ・パケットを受け取り、別のエラー・チェックを実行する。
図9のプロセスを用いると、ライブラリは、与えられた書籍における画像を示すのに用いることができるテキスト・データ及びグラフィクス・データに関連するディレクトリを受け取り、記憶し、更新することができる。データのフォーマットとライブラリ・ユニット262のオペレーティング・システムとに応じて、プロセスの複数の変形が可能である。
図10は、ライブラリ・ユニット262においてビューワ266からの情報リクエストを処理する例を示している。ビューワ266からの情報リクエストは、ビューワ266をライブラリ・ユニット262に接続するケーブルを介して、又は、RFなどの無線伝送を介して、受け取られる。ある実施例では、加入者のリクエストが、セットトップ・コンバータ・ボックス602から来ることもありうる。
ビューワ266から受け取られる情報は、一般に3つのカテゴリに属する。すなわち、(1)ライブラリ・ユニット262に記憶されている電子書籍のディレクトリ・データ、(2)システムにおいて利用可能なすべての電子書籍のインデクス、そして、(3)特定の電子書籍のリクエスト(ブロック700)である。プロセス・ブロック704は、ビューワ266に記憶されている電子書籍を示すデータのディレクトリに対するビューワ266からのリクエストに回答する。データのディレクトリはビューワ266に送られ、それによって、加入者に表示される。プロセス・ブロック708は、システムで利用可能なすべての電子書籍のインデクスに対するビューワ266からのリクエストを処理する。ライブラリ・ユニット262は、システムで利用可能なすべての電子書籍のインデクスを取得し、そのインデクスをプロセス712で伝送し、メニュ情報をビューワ266に与える。プロセス・ブロック716は、特定の電子書籍に関するビューワ266からのリクエストに応答する。ライブラリ・ユニット262は、ビューワ266によってリクエストされた特定の電子書籍の電子ファイルを開き、レコード又は情報をパケットごとにビューワに伝送する(720)。特定の電子書籍、レコード又はパケットをビューワ266に伝送するというこのプロセスは、最後のレコード又はパケットが送られる(724)まで継続する。
特定の電子書籍に対するリクエストを処理する際の図10に示されたプロセスに加えて、ライブラリ・ユニット262は、また、716に記載されているプロセスを用いて、オペレーション・センタ250に特定の電子書籍を注文し受け取る。ライブラリ・ユニット262に記憶されていない特定の電子書籍に対するリクエストがなされた場合には、ライブラリ・ユニット262は、当該電子書籍がビデオ配送システム208に存在する次の回を判断して、その電子書籍の受信及び記憶を確実にする(このプロセスは、図示されていない)。このプロセスを実行する際には、ライブラリ・ユニット262は、ビューワ266に、その電子書籍のテキスト・データをいつ取得するかに関する情報を伝送し、それによって、加入者が電子書籍を見ることができるようにする。タイミング情報に加えて、価格及びそれ以外の注文情報を、ライブラリ・ユニット262から加入者に送ることができる。
c.ビューワ(The viewer)
図11は、ビューワ266のブロック図であり、その内部コンポーネントが示されている。図11のビューワ266は、図6bに示されているビューワ266と同じである。ビューワ266は、製本された書籍と物理的に類似するように設計されている。ビューワ266は、5つの基本コンポーネントと6つのオブショナルなコンポーネントとで構成されている。すなわち、(1)LCDディスプレイ602、(2)デジタル回路(図示せず)、(3)ビデオ・グラフィクス・コントローラ607’、(4)コントロールズ740、(5)書籍メモリ728、(6)オプショナルな電源回路736、(7)オプショナルなバッテリ603’、(8)オプショナルなRFトランシーバ604、(9)オプショナルなセルラ又はモバイル通信装置(608)、(10)オプショナルなキーボード267及び268、そして、(11)スピーカ/マイクロフォン608’である。
(1)好ましくはVGAクオリティである高解像度のLCDスクリーンが、テキスト及びグラフィクス・イメージを表示するのにビューワ266で用いられる。このスクリーンは、好ましくは、書籍の1ページのサイズである。2ページ型のスクリーンや2つのスクリーンをビューワ266において用いることも可能である。
(2)信頼性の高いマイクロプロセッサ621、命令メモリ732及びデジタル・ロジックを含むデジタル回路である。データがビューワ266に転送される際は、圧縮され暗号化されたフォーマットを有する。信頼性の高いマイクロプロセッサ621は、ビューワ266のID番号を入力されてくるデータ・ストリームと比較し、ビューワ266のID番号がデータ・ストリーム内部のID番号と一致する場合には、テキスト・データだけを記憶する。ビューワ266がテキスト又はそれ以外のデータを出力せず、見るときにだけそして現に見られているページについてだけ解凍され復号化されるのが好ましい。このような措置が好ましい理由は、そうすることによって、データへの認証のないアクセスに対する追加的なセキュリティが提供されるからである。
(3)VGAクオリティのテキスト及びグラフィクス・イメージを補助し表示することができるビデオ・グラフィクス・コントローラ607’が、ビューワ266に含まれている。グラフィクス・コントローラ607’は、上述のデジタル回路によって制御される。テキストは、複数のフォント・サイズで表示することができる。
(4)図11のビューワ266は、タッチパネル式のコントロールズ(操作装置)740を有する。これらのユニークで新規なコントロールズ740を用いて、消費者は、記憶されている電子書籍とカタログにある電子書籍とを選択し、カーソルを移動させ、書籍の中のページをめくることが可能になる。典型的には、好ましいコントロールズ740は、次項及び前項ボタン742及び741と、カーソル移動のためのボール(又は、トラックボール)743と、1つ又は複数の選択ボタン745と、現在の書籍ボタン747と、ブックマーク・ボタン749(図14aを参照のこと)とを含む。
コントロールズ740は、使用が容易であり便利な位置に配置されなければならない。図14aを参照すると、ビューワ266のためのコントロールズは、ビューワ266の下部のスクリーン602の下側に配置することができる。次頁ボタン742は最も用いられるボタン740であり、ページの右側エッジに近い位置に配置することができる。加入者は、コントロールズ、特に次頁ボタン741及び742を操作するのに右手の親指を用いる可能性が高い。従って、これらのボタンは、加入者の右手親指によって容易に操作できるように配置されるのが好ましい。一般的に、これは、図に向かって、ビューワ266の下側か、又は、ビューワ266の右側のマージンに沿って与えられる。現在の書籍のボタン747とブックマーク・ボタン749は、通常、コントロールズ740の中で最も使用頻度が低いボタンである。従って、示されている例では、これらのボタン747及び749は、ビューワ266のバインダに近い内部の領域に配置されている。
ビューワ266の下側中央に位置するボール743又はそれ以外のカーソル移動デバイス(4つのポインタ矢印などであるが、図示されていない)は、加入者による使用が容易であり、ビューワ266の操作も容易である。カーソル745のための選択ボタンは、好ましくは、示されているように、ボールの左右の側にカーソル・ボール743の直径の半分だけ下側に配置されるのが好ましい。ポインタ矢印がカーソル移動のために用いられる場合には、選択ボタン745は、4つの矢印ボタン(図示せず)の中心に配置することができる。再び、最も頻繁に用いられるコントロールズは、加入者の右手親指が通常おかれる位置に配置されるべきである。
(5)少なくとも1冊の書籍又はより多くのテキストのための書籍メモリ728が、ビューワ266に含まれている。メモリ728は、テキストと、書籍中の写真を表す任意のグラフィクスとを記憶する。また、メモリ728は、メニュ・グラフィクス・データを記憶することもできる。ビューワ266では、2つの異なるメモリ・デバイス728を用いることができる。第1は、デジタル回路の中のマイクロプロセッサ621に対する命令用のものであり、第2は、書籍メモリ728(及び、グラフィクス)のために用いられ得るものである。ROM、RAM又は小型のハードディスクなど、市販されている様々なメモリ装置を用いることができる。1冊の書籍は約0,6メガバイトのストレージを必要とするので、約60メガバイトのストレージを提供する小型のハードディスクは、約100冊分の電子書籍のメモリを提供することができる。現在入手が可能な大型のハードディスクによれば、数千冊の電子書籍を記憶することが可能になる。
書籍のテキストは様々なフォント・サイズで記憶することができる。表示のために様々なフォントを与えるために、様々なフォントが命令又は書籍メモリ728に記憶されている。従って、より大きな又はより小さなフォントを必要に応じてメモリ621及び728から呼び出して、加入者の希望する表示を行うことができる。
(6)ビューワ266における電源回路736は、AC電源、オプショナルなバッテリ603’又はライブラリ・ユニット262のいずれかから電力を受け取る。電源回路736は、ビューワ266内部の様々なシステムに必要な電圧を提供する。
(7)オプショナルなバッテリ603’が、好適実施例では提供される。バッテリ603’は、AC電源が利用可能なときには自動的に再充電される。
(8)ビューワ266とホーム・システムの他のコンポーネントとの間の双方向のデータ・リンクを提供するオプショナルなRFトランシーバ604を、ビューワ266に含めることもできる。
(9)また、ビューワ266は、移動通信のためのセルラ・トランシーバ(図示せず)を含むこともありうる。
(10)オプショナルな有線(付属型)キーボード267と無線(例えば、RF)キーボード268(図6aを参照のこと)を、ビューワ266とともに用いて、加入者とビューワ266との間の通信を行うことができる。
(11)スピーカ及びマイクロフォン608’によって、ビューワ266は、オーディオ信号を加入者に提供することが可能になり、また、加入者がオーディオ(音声)入力を行うことが可能になる。スピーカ及びマイクロフォン608’は、セルラ・トランシーバ608又はそれ以外の通信装置と共に用いることによって、テレフォニ及びデータの送受信が得られる。
図11のビューワ266は、ライブラリ接続744、電子カード・メモリ748、CD−ROM装置752及び携帯用メモリ装置756(図6bに示されている600’など)を提供するパーツを有する。PCMCIAなど、様々な電子メモリ・カードを、このビューワ266と共に用いることもできる。
セキュリティと、低い電力消費と、優れた表示技術とが、ビューワ266の設計に求められている特徴である。ビューワ266は、軽量かつ携帯可能でなければならない。ビューワ266は、電子書籍を記憶し、読み、消去することを可能し、更に、書籍を注文し、それをシステム・オペレータが決めた所定の時間メモリに保持しておくという機能を含むソフトウェアであるオペレーティング・システムを含む。このソフトウェアは、ある期間(例えば、2週間)の間はその書籍を読むことが可能でその後には自動的に消去される、1回読めば消去される、又は、恒久的にメモリに保持できる、などのように構成することが可能である。各ビューワ266は、一意的な鍵605を有している。すべてのデータ・ストレージは個別のビューワ266のための鍵605を用いて暗号化され、複数のビューワ266が、テキスト・ファイル又は書籍ファイルにアクセスすることを防止している。
図12は、ビューワ266によって実行されるプロセスの中のいくつかの流れ図である。一般に、ビューワ266は、タッチパネル式のコントロールズ740を介して、加入者からの入力を受け取る。あるいは、ビューワ266は、タッチスクリーン・ディスプレイ、付属キーボード267又は無線キーボード268からの入力を受け取る。そして、加入者の情報リクエストは、ビューワ266によって処理される(800)。
加入者が利用可能な書籍のメニュをリクエストする場合には、プロセス・ブロック804が書籍メニュを選択する。プロセス・ブロック808は、利用可能な書籍をリスト化する電子ファイル(メニュにおけるトピックのカテゴリに関係する)を開き、利用可能な書籍の名前を備えたメニュを表示する。
加入者が特定の読みたい書籍を選択すると、プロセス・ブロック812がその選択を処理して、その特定の電子書籍を含む電子ファイルを決定する。プロセス・ブロック816は、その特定の電子書籍のファイルを開き、通常はその最初のページにアクセスする。(ポインタがその電子書籍のファイルの中に既にセットされている場合には、この処理によってデフォルトでそのポインタに到達する。)プロセス・ブロック820は、次に、どのページが表示される必要があるかを決定する。プロセス・ブロック820は、次ページか、前ページか、それともブックマークされたページのどれを表示すべきかを判断する。この電子ファイルへのポインタが正しい位置にない場合には、プロセス・ブロック828は、ポインタを移動させ、記憶されているファイルからデータの前ページを取得する。そうでない場合には、プロセス・ブロック824は、記憶されている電子ファイルからテキストの次のページを取得するのが通常である。プロセス・ブロック832は、テキスト・データを復号化及び解凍し、そのデータをビデオ・ディスプレイに送る。ビデオ・ディスプレイは、一般に、それに関連したビデオ・ディスプレイ・メモリを有し、プロセス・ブロック832は、データをこのビデオ・ディスプレイ・メモリに直接に送る。ディスプレイ用の回路によって、テキストのページを表示するというプロセスが完了する。
加入者がコントロールズ740を介して電源をオフにするというリクエストをすると(プロセス・ブロック800から)、電源をオフにするというプロセス836が開始される。プロセス・ブロック840は、ビューワ266が現に読んでいるその書籍におけるページ数へのポインタをメモリにセーブする。プロセス・ブロック844は、すべての電子ファイルを閉じ、電源回路にビューワ266の様々な回路への電力供給を遮断するように指示する。加入者は、また、コントロールズ740を用いて特定の電子ファイルに埋め込まれている電子リンクを用いている他の電子ファイルにアクセスすることもできる。電子リンク・システムについては、後で詳しく説明する。
このような基本プロセスの例のように、ビューワ266は、書籍の選択を表示し、それらの書籍からのテキストを表示することができる。
d.メニュ・システム
図13を参照すると、配送システム200は、この配送システム200から機能及び電子書籍を選択するメニュ・システムを有している。メニュ・システム851に要求されるオペレーティング・ソフトウェアとメモリとは、ビューワ266に配置されている(例えば、命令メモリ732及び/又は書籍メモリ728)。しかし、ライブラリ・ユニット262(例えば、命令メモリ632)に配置されてもよいし、ライブラリ・ユニット262とビューワ266とがメニュ・システム851の動作に必要なソフトウェア及びメモリを共有することもできる。メニュはビューワ266上に表示されるのが通常であるから、ビューワ266はライブラリ・ユニット262が存在しない場合でも動作が可能であることが好ましい。メニュを作成するための基本ソフトウェア及びメモリは、ビューワ266に配置されている方が便利である。
メニュ・システム851は、複数のメニュの間でのシーケンシングが可能でありビューワ266の上などでのグラフィカル表示のためのメニュ・グラフィクスを提供するシステムである。セットトップ・コンバータを用いるシステムでは、これらのメニュは、テレビジョン・スクリーン上にも表示できる。最も単純な実施例では、メニュは、加入者がそこから選択ができる基本的なテキスト情報だけを提供する。より複雑な実施例では、メニュは、加入者を補助する視覚的な表示やアイコンを提供する。
図13には、シーケンシングを備えたメニュ・システム851が示されている。このシステムにおける基本メニュは、導入メニュ850と、メイン・メニュ854と、複数のサブメニュ858とである。示されている実施例では、3つのレベルのサフメニュが存在する。場合によっては、加入者を選択又はリクエストされた情報に容易に導くのに、1又は2のサブメニュ858で十分な場合がある。しかし、3つ以上のサブメニュ858があれば加入者にとってより使いやすいユーザ・インターフェースが得られるような機能も存在する。サブメニュ858の各レベルは、表示のための様々なメニュによって構成されうる。表示される特定のメニュは、先に示されているメニュに関する加入者による選択に依存する。1つないし多くのメニュのこのツリー・シーケンスの例は、ヘルプ・サブメニュ887及び888である。リクエストされた特定のヘルプに応じて、加入者に、異なるレベルの2つのヘルプ・メニュが表示される。
導入メニュ850の例が、図14aに示されている。一般に、導入メニュ850は、ビューワ266をシステムに導き、初期ガイダンス、告知(アナウンスメント)及び命令を提供する。導入メニュ850の次には、メイン・メニュ854が続くが、その例は図14bに示されている。メイン・メニュは、ビューワ266に、このシステムにおいて利用可能な基本的な選択又は機能を提供する。図14bは、メイン・メニュ854が多くの追加的な機能及びサブメニュ858を加入者に提供している例である。例えば、図14bには、ビューワ266が、ポイント・アンド・クリック法によって、以下の例を含む複数のオプションを選べることが示されている。すなわち、(1)無料(フリー)プレビュー、(2)注文できる書籍、(3)あなたのライブラリの書籍、(4)あなたの現在の書籍、(5)ヘルプ、(6)オンライン・サービス、そして(7)それ以外のシステム機能、である。メイン・メニュ854での選択の後には、対応するサブメニュ858が示される。
図13には、利用可能な基本的なすなわち第1レベルのサブメニュが示されている。すなわち、(1)口座設定862、(2)無料のプレビュー866、(3)書籍推薦エントリ855、(4)あなたのライブラリの書籍872、(5)あなたが注文できる書籍878、(6)あなたの現在の書籍884、(7)ヘルプ887、(8)利用可能な機能890、(9)メッセージ893、(10)口座情報896、(11)送られる(出ていく、outgoing)メッセージのサブメニュ898、(12)案内リンク970、そして、(13)リンクの作成980である。図14cは、あなたのライブラリの書籍872という第1レベルのサブメニュの例である。この「あなたのライブラリの書籍」という例示的なサブメニュ872は、タイトルと著者別の6冊の利用可能な書籍を示しており、加入者が、異なる書棚874をチェックしたり、メイン・メニュ854に戻ることを可能にしている。図14d及び図14eは、「あなたが注文できる書籍」サブメニュ878を用いて注文できる電子書籍のための他のサブメニュを示している。 図14fは、注文選択及び確認メニュ880’の例であり、電子書籍の注文をするのに加入者が用い、その加入者の注文を確認するための「ソフト・キーボード」975を提供している。この特定の例では、加入者は、その注文を完了するのにPIN番号を入力することを求められる。「ソフト・キーボード」975は、完全な英数字キーボードとして構成でき、また、加入者が書籍の注文に関係する追加的な情報を追加するのにも用いることができる。英数字又はそれと類似のパスワードを用いて、その加入者が承認されている加入者であることが確認される。ある実施例では、加入者は、PIN又はパスワードを用いて注文を確認し、最終的な確認スクリーンを受け取る。最終的な確認スクリーンは、基本的にはテキストであり、次のように(又は、類似の内容が)書かれている。
『あなたの書籍注文はCABLEを介して処理されています。あなたの書籍は翌日までに配送され、あなたのVISAの口座に2ドル95セントの請求がなされます。あなたの書籍は、あしたの東部標準時間で午前6時から読むことができます。次の点にご注意下さい。1.あなたのライブラリ・ユニット及びケーブル接続ユニットが、今夜、アンテナを立てた状態でプラグ・インに差し込まれていること。そして、2.あなたのケーブル・コンバータを「THE BOOK」チャネルにチューニングすること。TVセットは、オンである必要はありません。』
「口座設定メニュ」862と口座の設定に関係する別のサブメニュ858(指示と口座入力864とを与える)との例が、図14g及び図14hに示されている。これらのサブメニュ858によって、オペレーション・センタにおける口座の初期化や注文をクレジット・カードに課金することが可能になる。サブメニュ858には、あなたが希望するPIN番号又はパスワード、クレジットカード及び電話番号などに関係するデータを入力できる能力が含まれている。確認メニュによって、所望のPIN又はパスワードとクレジット・カードとを用いて口座(勘定)が適切に設定されたことが確認できる。
書籍の無料プレビューも、サブメニュ(868及び870)によって提供される。無料プレビュー・メニュの例は、図14i及び図14jに示されている。図14iは、プレビューができる複数の電子書籍を表示しているメニュを示している。電子書籍の選択に続いて、選択された電子書籍の表紙からの抜粋がその書籍に関する批評家の書評からの抜粋と共に提供されている。好適実施例では、特定の電子書籍に対するこのプレビュー・スクリーンによって、加入者は、著者に関する情報を与えてくれるサブメニュを選択することができる。この書籍プレビュー・サブメニュには、本の表紙や中身のシーンの静止画像やグラフィクスが含まれる。そのような静止画像又はグラフィクスの例が、図14jに示されており、そこには、著者に関するプレビュー・スクリーン870が示されている。この画像は、短い動画クリップとして、MPEGの規約に従って提供することもできる。そのようなクリップは、例えば、著者のインタビューなども可能である。著者のプレビュー・スクリーン870では、著者の写真が示され、短い伝記が与えられ、それを見て加入者がその著者の本を注文できるようになっている。その著者の様々な電子書籍を注文する価格も、メニュ上に示される。あるいは、プレビューを、電子リンク・システムを介して提供することもできる。これについては、後述する。
無料プレビューに加えて、より高度な実施例では、配送システム200は、加入者に、電子書籍推薦機能(855を参照)を提供する。これは、メニュ・システム851と、ビューワ266、ライブラリ・ユニット262又は分配点(1020又は250)に位置する関連のメモリを備えているプロセッサとを用いて達成される。必要なときに、プログラム推薦機能のための情報が、複合又はビデオ信号のテキスト・データとしてホーム・システム258に送られる。この機能によると、書籍又は著者が、その加入者の先の注文に関する履歴データ、人口学的データ又は傾向、それ以外のインジケータ、及び/又はテキスト・ワード・サーチに基づいて、加入者に提案される。
書籍推薦に関する実施例では、プレビュー情報(本の表紙の説明、批評家の書評、著者の伝記など)、及び/又は、書籍のテキスト又はそれ以外のタイトルのテキスト・ワード・サーチが、ライブラリ・ユニット262によって、ライブラリ・メモリ600に記憶されているデータベースを用いて、実行される。個別化された書籍又は著者の推薦は、その加入者の興味を示す加入者から得られた情報を得ることによって、加入者に対してなされる。加入者からのエントリは、好ましくは、電子書籍推薦エントリ・サブメニュ855を用いて整理される。このシステムは、これらの加入者からのエントリを直接又は間接に用いて、加入者に推薦すべき書籍又は著者をサーチする。
一般的には、書籍推薦方法は、2つのカテゴリに分けられる。すなわち、応答性(responsive)の方法と、インテリジェントな方法(データを分析して電子書籍を推薦する)とである。応答的又はインテリジェントな方法を用いて、配送システム200は、推薦されるタイトル又は著者のリストを決定し、第2又は第3のレベルのサブメニュ856及び857を作成し、それらのタイトルを加入者が選択するように提案する。
タイトルを提案する応答性の方法には、例えば、傾向(ムード)に関する質問の利用、著者のサーチ、キーワード・サーチが含まれる。ビューワ266の命令メモリ732とメニュ発生ハードウェア(例えば、607)とを用いて、一連の傾向に関する質問をメニュ上に与え、特定の時期における加入者の興味を判断することができる。この方法では、オペレーション・センタ250のプロセッサ404と命令メモリ416とは、それぞれのタイトルに、軽い、深刻、乱暴、短い、長い、退屈、わくわくさせる、複雑、読みやすい、若者向けのテーマ、老人向けテーマ、冒険、ロマンス、ドラマ、フィクション、サイエンス・フィクションなどのグループの中から、傾向インジケータ(及び、サブインジケータ)を割り当てる。これらのインジケータは、テキスト・データと共にホーム・システム258に送られ、ライブラリ・メモリ600に記憶される。加入者のエントリに基づいて、プロセッサ404は、インジケータの組を加入者のリクエストを関連付け、インジケータが一致する電子書籍の組を見つけて、加入者に提案する。
著者又はキーワード(加入者から提供されたサーチ・ワード)の応答性サーチは、ライブラリ・メモリ600に記憶されているデータに関して、ライブラリ・プロセッサ628と命令メモリ632とによって実行される。例えば、加入者によって与えられたキーワードを、書評、批評家及びプレビュー・データベースを記憶しているライブラリ・メモリ600において一致を求めてサーチすることができる。このようにして、加入者が適切なサブメニュ上で「潜水艦」という語のエントリを提供している場合には、ライブラリ・プロセッサ628は、命令メモリ632の中のルーチンからの命令を用いて、「レッド・オクトーバをさがせ」(“Hunt for Red October”)というタイトルを見つけることができる。
プログラムを提案するインテリジェントな方法には、加入者に関する個人的プロフィール・データ、及び/又は、その加入者が以前に注文した書籍(又は、購入データ)など加入者に関する履歴データを分析することが含まれる。この方法は、書籍オンデマンド・システムでは好ましく、メモリ428に記憶されている加入者データベースを用いてオンサイト・プロセッサ404によって分配点又はオペレーション・センタ250で実行することができる。ホーム・システム258は、分配点やオペレーション・センタ250からのプログラム提案情報を含むテキスト・データを受け取り、同じテキスト・データの受信212と上述したビューワのメニュ発生ハードウェア(例えば、607、621)とを用いて、プログラム提案サブメニュ855及び856を発生する。命令メモリ(例えば、632、732)に記憶されているソフトウェア・ルーチン及びアルゴリズムは、履歴データと書籍注文データとを分析して当該加入者に提案する書籍の線を決定するのに用いられる。
書籍や著者を加入者に推薦するというこの強力な機能のためのアルゴリズムは、1996年9月24日付けの米国特許第5,559,549号である“Reprogrammable Terminal for Suggesting Programs Offered on a Television Program Delivery System”に詳細に開示されている。この米国特許は、本出願において援用する。
図13を参照すると、「あなたのライブラリの書籍」というサブメニュ872の上に複数のサブメニュ858が示されて、好ましくは、各本棚874及び876に対するサブメニュを備えた書棚番号に分割されている。「あなたが注文できる書籍」というサブメニュ858の上のサブメニュも、同じように、書棚880及び882によってサブメニュに分割されている。これらの書棚は、それぞれが、書籍のカテゴリ又はジャンルでありうる。電子書籍は、ベストセラー、小説、フィクション、ロマンスなどのカテゴリにグループ分けすることができる。図14dを参照のこと。
図13を参照すると、「あなたの現在の書籍」884というサブメニュ858によって、加入者は、現在の書籍884を選択することができ、どのページを読むのかを決めることができる。この選択は、レベル2のサブメニュ885を用いて確認することができる。ヘルプ・サブメニュ887は、加入者に、追加的なヘルプ・スクリーン888を提供することができる。利用可能な機能890に対するサブメニュは、好ましくは、それぞれの機能891及び892に対する別個のサブメニュに分割される。
図13を参照すると、この配送システム200を用いて、メッセージを送ることもできる。レベル1のメッセージ・スクリーンは、加入者に、その加入者が有している様々なメッセージ893の中から選択することを可能にしている。次に、各メッセージが、別個のサブメニュ・スクリーン894及び895の上に示される。メッセージには、テキストとグラフィクスとを含めることができる。
図13を参照すると、口座情報が、レベル1のサブメニュ896の上に示されており、それに続くサブメニュ858には、最近の注文とあなたの口座の差引勘定897とが示されている。入力スクリーン899として用いられる続きのサブメニュを有する送るためのメッセージ898に対するレベル1のサブメニュも存在している。
図13と図14aないし図14jとに示されている特定の機能及びサブメニュに加えて、これ以外の多くの変形例や機能が可能である。書籍がスクリーン上で最終的に読むために選択されると、テキストのページ886がスクリーン上に現れ、次にテキストのページが続く。
III.課金及び集金システム
課金及び集金システム278(図2及び図3に示されている)は、電子商取引と電話交換における最新技術を用い、注文をトラッキングし、配送を認証し、消費者に課金して、出版社に自動的に代金を払い込む。電話コネクタ270によって開始された電話コールは課金及び集金システム278によって受信され、このシステムは、注文を受けて消費者のクレジット・カード口座に請求することによって、人間の介入なしに直ちにこれに応答する。データは周期的にコンパイルされ、出版社282は書籍の売り上げに応じて代金を受け取る。この課金及び集金システム278は、また、双方向のケーブル接続、セルラ又はそれ以外の通信手段を介して加入者と接続することもできる。
課金及び集金システム278は、オペレーション・センタ250と通信して入手可能な書籍に関する変更をトラッキングし、オペレーション・センタ250に統計データを提供することが好ましい。
IV.公共図書館、学校及び書店システム
本発明による電子書籍システムは、公共図書館、学校及び書店で用いられるように修正することが可能である。図15は、公共図書館、学校又は書店の位置に対するコンポーネントの可能性のある構成を示している。公共図書館、学校又は図書館におけるメイン・ユニットは、ファイル・サーバ900である。ファイル・サーバ900は、数千冊の書籍を記憶することができる大型の電子メモリ・ユニットである。ファイル・サーバには、ハードディスク、読み取り書き込み型のCD−ROM、読み取り専用のCD−ROMなど、様々な電子記憶手段を用いることができる。
このシステムは、5つのコンポーネントで構成されている。すなわち、コンバータ又はビデオ・コネクタ904と、コントローラ908と、ビューワ912と、カタログ・プリンタ916と、である。システムを制御するソフトウェアは、基本的に、コントローラ908に配置されている。コンバータ又はビデオ・コネクタ904は、上述したものと類似している。この構成では、コントローラ・ユニット908は、コンバータ904によってファイル・サーバ900に転送されつつあるデータをモニタする。コントローラ908には、好ましくは、見るためのスクリーンと複数の制御ボタンとが備わっている。システムのより高度な制御を実行するためにより大きなスクリーンを有することが必要である場合には、ビューワ266をコントローラ908に接続して、ビューワ・スクリーンとコントロールズ(操作装置)740とを用いることができる。
コントローラ908は、特定のファイル・サーバ900から書籍を受け取ることを承認された公共的なビューワ912にだけ書籍をダウンロードすることができる。セキュリティ上の理由で、公共的なビューワ912が複数のファイル・サーバ900にアクセスすることは好ましくない。このようにして、書籍のテキスト・データに関するセキュリティを維持することができる。公共的なビューワ912は、コントローラ908から一度に1冊又は2冊の書籍を受信できるというように制限されていることが好ましい。公共的なビューワ912のユーザは、新たな又は追加的な書籍を必要とするときには、ビューワを図書館に返還し、そこでコントローラ908から新たな書籍を受け取ることができる。
ファイル・サーバ900で利用可能な書籍をトラッキングするために、利用可能な書籍のタイトルをカタログ・プリンタ916で印刷することが可能である。カタログ・プリンタ916はライブラリ・コントローラ908に接続されており、書籍のタイトルはカタログ・プリンタ916にダウンロードされる。どの書籍のコーディングされたテキストも、このシステムのコントローラ908とカタログ・プリンタ916とを用いて印刷することはできない。データに関するセキュリティを維持するためには、どのような書籍データも、プリンタ916にダウンロードすることは許されていない。利用可能な電子書籍タイトル、雑誌又はそれ以外のテキスト・マテリアルの完全なプリントアウトが完了すると、カタログ920のハードコピーを、ファイル・サーバ900に維持しておくことが可能である。
示されているシステムは、書店で用いることもできる。書店は、公共的なビューワ912を顧客に賃貸して、1冊又は2冊の書籍のテキストをその公共的なビューワ912にロードすることができる。公共的なビューワ912には、自動タイムアウト・シーケンスを備えておくことができる。このタイムアウト・シーケンスは、例えば2週間程度のある期間が経過すると、書籍のテキスト・データを消去してしまう。2週間程度の期間が経過した時点でこの借りている者は公共ビューワ912を書店に返却し、読むための追加的な書籍を受け取ることが期待されている。このような構成を用いると、書店が常連客にビューワ912を(恒久的に)販売することも可能である。その場合には、常連客は、ときどき書店に立ち寄って書籍のテキスト・データを受け取り、それを彼自身のビューワ912上に恒久的に記憶できるのである。書店、学校及び図書館については、上述のファイル・サーバ900とビューワ912とを用いるこれ以外の様々な構成も可能である。
V.セットトップ・コンバータの使用
サイエンティフィック・アトランタ(Scientific Atlanta)社やゼネラル・インスツルメンツ(General Instruments)社によって作られているような既存のセットトップ・コンバータ・ボックスは、現時点では、本発明の書籍選択システムを扱えるようにはなっていない。ライブラリ機能を含むセットトップ・コンバータを作ることはできるのはあるが、既存のセットトップ・コンバータ技術と共に本発明の書籍選択システムを用いるためには、ハードウェアの修正が必要である。
図16a及び図16bは、ハードウェアの修正例である。ポートを用いて、後述するハードウェア・アップグレードをセットトップ端末に付属させる。セットトップ・コンバータ601には、2つのアップグレードを行って、電子書籍を受け取り選択することの補助とすることが可能である。メニュ発生カードのアップグレード(図16a)と情報ダウンロード・ユニット(図16b)とである。これらのアップグレードは、それぞれ、アップグレード・ポートを介してセットトップ端末ユニットに接続することができる。4ワイヤ・ケーブルやリボン・ケーブルなどを用いて、アップグレードをセットトップ・コンバータ601に接続することができる。
セットトップ・コンバータ601へのカードの追加950は、図16aに示されている。示されているカード950は、既存のセットトップ・コンバータ601技術を備えた書籍選択システムを用いるのに必要な追加的機能を提供する。カード950は、セットトップ端末のフレームの内側に差し込まれてセットトップ端末の一部、すなわち、進歩型のセットトップ端末になるように構成することができる。カード950がセットトップ・コンバータ601に追加する基本的な機能は、データ信号の解釈、メニュの発生、メニュのシーケンシング、そして、窮極的なものとして、テレビジョン又はビューワ912のいずれかを用いてビューワ912が書籍を選択できるようにする能力である。更に、カード950は、ケーブル・ヘッドエンドなどの遠隔位置が注文された書籍に関する情報を受け取る方法を提供する。書籍注文情報と制御コマンドとは、ケーブル・ヘッドエンドからカード950まで電話回線を用いて送ることができる。
カード950の基本コンポーネントは、PCチップCPU952と、VGAグラフィクス・コントローラ954と、ビデオ・コンバイナ956と、論理回路958と、NTSCエンコーダ960と、受信機962と、復調器(図示せず)と、ダイアラ611’とである。カード950は、同軸ケーブルを介してケーブル・ヘッドエンドからデータ・テキスト信号を受け取ることによって動作する。カード950の論理回路958は、セットトップ・コンバータ601から、データ964と、赤外線コマンド966と、同期信号(図示せず)とを受け取る。リモコン上のビューワ912によってなされるメニュの選択は、セットトップ・コンバータ601のIR装置によって受信され、カード950に送られる。カード950は、IR信号を解釈し、加入者が選択した書籍(又はメニュ)を決定する。カード950は、IRコマンドを修正して、情報をセットトップ・コンバータ601に送る。修正されたIRコマンドは、セットトップ・コンバータ601が必要とするチャネル情報を含む。電話回線968とダイアラ611’とを用いると、カード950は、書籍注文情報をケーブル・ヘッドエンドに送ることができる。また、電話回線を介して書籍を受信し、ビデオ分配システムをバイパスすることも可能である。この実施例では、電話システムを用いて、インターネット・ウェブ・サイトへのアクセスを提供して、電子書籍を注文及び受信することができる。
これらのコマンドは、セットトップ端末のマイクロプロセッサをハードウェア・アップグレードのマイクロプロセッサとリンクするインターフェースを介して送ることができる。このようにして、加入者の入力は、セットトップ端末のキーパッド又はリモコンを介して入力されるのであるが、任意のハードウェア・アップグレードに処理のために転送されることができ、そこで発生された応答は、表示のためにセットトップ端末に返送されることが可能になる。好適実施例では、IRコマンド966は、セットトップ端末601からハードウェア・アップグレードに転送される。
ハードウェア・アップグレードは、マイクロプロセッサと、対話型ソフトウェアと、処理回路と、バブル・メモリと、長期メモリ・デバイスとを含む。これらの基本コンポーネントに加えて、ハードウェア・アップグレードは、追加的な電話モデム又はCD−ROMデバイスを利用することもある。
情報ダウンロード・ハードウェア・アップグレード1001(図16b)により、加入者は、セットトップ・コンバータ601を用いて、大量の情報を、オペレーション・センタ又はケーブル・ヘッドエンドからダウンロードすることが可能になる。ハードウェア・アップグレード1001は、加入者が、書籍や雑誌などのデータをローカルなストレージにダウンロードすることを可能にする。基本的には、ハードウェア・アップグレード1001は、追加的なローカル・ストレージ・ユニット(例えば、ハードディスク、フロッピ、光ディスク又は磁気カートリッジであり、図16bに示されているように、マイクロプロセッサ1005、命令メモリ1007、そしてRAMを含む場合もある)である。好ましくは、小型の携帯用ビューワ266にもアップグレード1001が提供され、TVを用いなくともダウンロードしたテキストを読むことを可能となる。
ダウンロード可能な情報は、オペレーション・センタ250又はケーブル・ヘッドエンドによって供給されるテキストやグラフィクスである。このアップグレードを用いると、書籍をダウンロードして、携帯型リーダ266を用いれば、どこででも読むことができる。このアップグレードを用いると、書籍をダウンロードして、圧縮形式で記憶し、後で解凍することもできる。書籍は、見るときにだけ解凍する。公衆が直ちにアクセスすることを希望するような重要なテキストは、このシステムを用いれば利用可能になる。大統領のスピーチ、新たな法律、最高裁によってなされた最新の堕胎に関する判断などを、直ちに入手可能とすることができる。
好適実施例では、書籍注文情報は、ポーリング・リクエスト・メッセージ・フォーマットを用いてケーブル・ヘッドエンドによってポーリングされるまで、それぞれのセットトップ端末に記憶される。ポーリング・リクエスト・メッセージ・フォーマットの例は、6つのフィールドで構成される。すなわち、(1)メッセージの開始における立上りフラグ、(2)アドレス・フィールド、(3)加入者領域指定、(4)ポーリング・コマンド/応答(すなわち、P/F)ビットを含むセットトップ端末の識別子、(5)情報フィールド、そして、(6)メッセージの最後の立下りフラグである。ポーリング・リクエストに応答してセットトップ端末によってケーブル・ヘッドエンドまで通信される情報に対する同様の応答フレーム・フォーマットも用いることができる。
図17には、データ受信機617’とデータ送信機1011とを含む好ましいセットトップ端末が示されている。データ送信機は、セットトップ端末601とケーブル・ヘッドエンドとの間の登り(アップストリーム)のデータ通信能力を提供する。アップストリーム・データ伝送は、上述したポーリング・システムを用いて、そして更に、データ送信機1011を用いて達成される。受信機617’と送信機1011との両方を、セットトップ端末601自体に組み入れることもできるし、又は、アップグレード・モジュールを介して追加することもできる。特定のハードウェア構成とは関係なく、セットトップ端末のデータ伝送能力は、図17に示されているハードウェアを用いて達成されうる。
図17には、データ受信機617’とチューナとが共同して機能することによって受信されるRF信号が示されている。これらの装置は、共に、マイクロプロセッサ1013とのインターフェースを有し、このマイクロプロセッサ1013は、セットトップ端末のキーパッド、リモコン又はビューワ912のいずれかを介して、加入者から入力1015を受け取る。加入者のTVで受信されることが意図されているすべてのケーブル信号は、チューナ613によってアクセスされ、その後で、処理回路1017によって処理される。この処理回路1017は、典型的には、スクランブル解除、復調、ボリューム制御、そして、チャネル3又は4のTVキャリア上への再変調のための追加的コンポーネント(図示せず)を含む。
個々のセットトップ端末に向けられたデータは、各セットトップ端末の特定のアドレス又はIDに従って、データ受信機617’によって受信される。このようにして、それぞれのアドレス指定可能なセットトップ・コンバータは、それ自身のデータだけを受信する。データ受信機617’は、セットトップ・コンバータ601に特有のデータを、既に述べた信号フレームの情報フィールドにおいて、又は、入来スペクトルにおける適宜の周波数に配置された別個のデータ・キャリアの上で受信する。
受信されたどのデータも、書籍に関する情報と、選択のために利用可能なメニュとを含む。加入者は、キーパッド又はリモコンを用いて一連のコマンド1015を入力し、チャネル又はプログラムを選ぶ。そのようなコマンドを受け取ると、マイクロプロセッサ1013は、チューナに、データを搬送しているチャネルの適切な周波数に同調するように命令し、次に、処理回路1017にこのデータのスクランブル解除を開始するように命令する。
書籍を選択すると、マイクロプロセッサ1013は、ローカル・メモリ(図示せず)にすべての選択情報を記憶し、後で、ケーブル・ヘッドエンドに向けてデータを返送する。マイクロプロセッサ1013は、すべてのCATV信号受信を調整し、更に、様々なアップストリーム・データ伝送コンポーネントと相互作用する。典型的には、データ送信機1011は、5から30MHZの帰還周波数帯域で動作する。別の実施例では、10から15MHZの周波数帯域が用いられる。しかし、用いられる周波数帯域とは関係なく、データ送信機1011は、情報を、既に述べた応答フレームの情報フィールドにおけるケーブル・ヘッドエンドに送る。当業者であれば、多数の変形例を考慮することが可能であり、上述したセットトップ端末のハードウェア・コンポーネントの組合せを用いて、アップストリームのデータ伝送を達成することができる。
VI.書籍オンデマンド・システム(Book−On−Demand System)
この出願で説明している電子書籍システム200は、書籍オンデマンド・スタイルに構成することもできる。図18aは、書籍オンデマンド・システムのための構成の一例を示している。書籍オンデマンド・システムは、消費者の家庭、書店又は図書館とオペレーション・センタ250又はケーブル・ヘッドエンドなどの分配サイト1020のいずれかとの間に、より強力な双方向の通信を必要とする。このタイプの双方向通信は、図17に示されてており上述したハードウェアによって提供されうる。
図18aを参照すると、書籍オンデマンド・システムでは、加入者は、書籍に関する入手可能なメニュからダウンロードする書籍を選択する。入手可能なメニュは、通常、分配サイト1020によって加入者の位置まで送られる。彼が選択した後で、彼の選択(又はリクエスト)に関する情報は、分配点1020(ケーブル・ヘッドエンドなど)又はオペレーション・センタのいずれかに通信される。このリクエストを受け取ると、書籍のために必要とされるテキスト及びグラフィクス情報は、スプールされ、加入者に送られる。このようにして、書籍は、加入者からのリクエストがあったときにだけ送られ、かつ、書籍(又は、テキスト)に対する要求があると直ちに送られる。
このようなデマンド・システムをサポートするためには、テキストの搬送及び分配は、ビデオ・オンデマンド・ケーブルや電話テレビジョン・システム、インターネット・ウェブ・サイトなどの、強力なノード・アーキテクチャを有する(nodal architectured)分配システム上か、又は、公衆電話システムでの個別的な電話アクセスの使用を通じてなされなければならない。
書籍オンデマンド・システムによると、加入者にとってはより広範囲な書籍の選択が可能になり、不要である又は望まれていない書籍データの通信量を制限することができる。また、書籍を加入者にはるかに迅速に提供することができる。
より強力な分配システムに加えて、書籍オンデマンド・システムは、分配点1020が、テキスト情報をスプールアウトするためのより高度な装置を備えていることを要求する。これは、書籍を記憶するファイル・サーバ技術1024、又は、テキスト情報を分配する電話タイプのスイッチング(図示せず)を用いると、達成できる。このような書籍オンデマンド・システムを構成するのに用いることができるファイル・サーバ1024と分配技術とは、既に引用した米国特許第5,262,875号及び第5,218,695号とに記載されている。
図18aは、ファイル・サーバ技術を用いる書籍オンデマンド・システムの実施例を示している。電子書籍に加えて、図18aの実施例は、ほとんどどのようなデジタル・データの分配でもサポートしている。電子書籍又はテキスト・ファイルは、出版社282及びそれ以外のソースから、ローカル・フィード1032やATM1028を通じて、又は、衛星ディッシュ1036によって受信される。好ましくは、分配点1020は、加入者からのリクエストを受け取りテキストを双方向の通信システム(ビデオ・オンデマンド(VOD)1044など)を介して配送するケーブル・ヘッドエンドである。あるいは、インターネット・ウェブ・サイトが、配送点1020として機能することができる。
ライブラリ・ユニット262は、基本的なプレミアム・タイプのサービス・ケーブル・システム1048、ニア・ビデオ・オンデマンド・タイプのケーブル・システム(又は、ペイパービュー(PPV)1052)、又は、ビデオ・オンデマンド・ケーブル・システム1044のいずれかに接続することができる。これら3つのシステムのいずれかと接続する際には、ライブラリ・ユニット262は、ケーブルに直接にアクセスすることができるし、又は、セットトップ端末601’、601’’、601’’’を介してシステムにアクセスすることもできる。
双方向のビデオ・オンデマンド・システム1044を用いると、加入者は、特定の書籍タイトルをリクエストすると、リクエストの直後にそのテキストを受け取ることができる。これを達成するには、分配点1020が、入手可能な書籍のリストをケーブル配送システムを介して、ライブラリ・ユニット262まで伝送する。ライブラリ・ユニット262は、入手可能な書籍のリストをメニュ又は類似のフォーマット上に表示する。先に述べたように、ライブラリ・ユニット262は入手可能な書籍のカテゴリをリスト化し分配点1020からのリクエストを形成するメニュを用いるのが好ましい。電子書籍を選択した後では、ライブラリ・ユニット262は、リクエスト信号を双方向の通信システム1044上を分配点1020まで送る。このリクエスト信号は、2つの方法で処理することができる。ライブラリ・ユニット262がリクエストを始動するか、又は、分配点1020が様々なライブラリを双方向システム1044上へポーリングするかのいずれかである。書籍タイトルに対するリクエストを受け取ると、その書籍タイトルと関連するテキストは、双方向のケーブル・システム1044を用いて伝送される。
図18bは、地域的な又は全国的な書籍オンデマンド・システムをサポートするオペレーション・センタ250の拡大図である。実際、示されているオペレーション・センタ250は、ほとんどすべての任意のデジタル・データの分配をサポートしている。オペレーション・センタ250は、テープ1060、1060’、ATM1028又は衛星1036によってデジタル情報を受け取る複数のフィードをサポートしている。情報は、入力MUX1064と小型のファイル・サーバ1068とを介して処理された後で、マスタ・ファイル・サーバ1072に到達する。出版社282から受け取った書籍などのデジタル・データは、マスタ・ファイル・サーバ1072に記憶される。デジタル・データは、MPEG2などの標準的なフォーマットで圧縮されて記憶されるのが好ましい。
システム・コントローラ1076は、地域的又は全国的な書籍オンデマンド・システムに対する制御を行う。電子書籍はグループごとにパッケージングがなされ、様々なケーブル・ヘッドエンドへのフィードを提供する。更に、スケジューリングやマーケット・リサーチがオペレーション・センタ250で行われる。スケジューリングやマーケット・リサーチを処理するためには、電子書籍購入データが、マルチプレクサ1082を介してオペレーション・センタ250で受信される。電子書籍購入情報は、オペレーション・センタ250から課金及び集金サブシステムに提供することができる。
オペレーション・センタ250は、また、ファイル・サーバにメッセージや広告を挿入する機能も有している。これらのメッセージや広告は、最終的には、加入者によって受け取られる。
マスタ・ファイル・サーバ1072は、出力マルチプレクサ1080とATM1028とを、デジタル・データを分配するための衛星接続点に加えて、用いる。好適実施例では、ケーブル・ヘッドエンドは、書籍に関するテキスト・データを、出力マルチプレクサ1028とATMシステム1028とを介してマスタ・ファイル・サーバ1080から受け取る。デジタル書籍データを受け取ると、ケーブル・ヘッドエンドは、その書籍をローカル・ファイル・サーバ1024に記憶する。図18Aの分配点1020は、ATMフックアップ1088又は衛星フックアップを介して図18bのオペレーション・センタ250からデータを受け取るケーブル・ヘッドエンドの一例である。
VII.電子書籍リンク・システム
電子書籍リンクは、現在見られている電子書籍のコンテンツと、電子書籍の他の場所、ビューワ266における他の場所、またはライブラリ・ユニット262内または接続したインターネット・ウェブ・サイト内を含むビューワ266の外部の何れかに含まれる関連する情報との間の予め定められた経路を横切るように、加入者が電子書籍ビューワ266を使用することを可能とする。これらのリンクは、加入者に、関連するトピック範囲へ迅速にアクセスするため、または現在見ている資料(マテリアル)の明確化を求めるための、編成された組織的な方法を提供する。
電子書籍は、単語、句、文章、テキストのセクション、段落、ページ、チャプタ、図、描写、地図、ビデオ・クリップ、オーディオ・クリップなどのような、第1位置またはコンポーネントを含む。同じ電子書籍に又は別の関連する電子書籍、ファイル又はデータベースに含まれる第2または後続の位置またはコンポーネントへのリンクは、これらの第1コンポーネントと関連付けることができる。リンクが潜在する(リンクが下にある)第1コンポーネントは、ビューワ・ディスプレイ602に、または接続したテレビジョン259又はパーソナル・コンピュータ261に、ハイライト化(強調)され表示されることができる(図2参照)。関連付けられた潜在的リンクを有する第1コンポーネントは、それらに一意的な識別子を割り当てることにより識別され得る。一意的な識別子は、単語または句、英数値、座標点、または他の一意的な識別子とすることができる。一実施形態では、そのような第1位置の各々は、識別のためのインデクス値が割り当てられる。
このインデクス値の使用により、電子書籍が変更されても、第1コンポーネントが他のコンポーネントとのリンクを維持することが可能になる。例えば、加入者は、カット・アンド・ペースト編集機能を用いて、第1コンポーネントを含むブロックを移動するかもしれない。カット・アンド・ペーストは、第1コンポーネントのステータスおよび他のコンポーネントへのリンクには影響しない。同様に、フォント・スタイルまたはフォント・サイズの変更も、リンクのステータスに影響しない。
電子書籍の発生において、又はその後に、電子書籍は、識別用インデクス値を第1コンポーネントの各々へマップする処理を受ける。それらのインデクス値は、次に、互換物またはリンクされた資料(例えば、1つの第2位置にある資料)が選択されるとそれを呈示するように駆動するソフトウエア命令(software directive)により、アクセスされることができる。各電子書籍に対して、これらのインデクス値は、リンクされた資料の位置(第2位置)への潜在的リンクを有する全ての第1コンポーネントの識別用インデクス値をマップする隠れテーブルに、含まれている。更に、このような第1コンポーネントの各々は、1つ又は複数のリンクされた資料の位置へリンクされる。即ち、第1コンポーネントは、第2コンポーネント、第3コンポーネントなどへリンクされる。隠れテーブルの例を以下に示す
【表1】
Figure 0004555481
Figure 0004555481
Figure 0004555481
この表に示すように、第1位置「セザンヌ(Cezzanne)」は、識別用インデクス値135を有する。「セザンヌ」は3つのリンクを有する。第2位置へのリンクは芸術百科事典へのものである。第3位置へのリンクは、発音ガイドを提供する電子辞書へのものである。第4位置へのリンクは、この画家の短い伝記を再生するオーディオ・ファイルへのものである。第2、第3、第4位置の各々は、それ自体のインデクス値を有する。
リンクされた資料位置情報(即ち、第2および後続のコンポーネント)は、ソース位置、書籍の名前、チャプタ、ページ、行、および単語を、インデクス値で示したものとして、含むことができる。ソース位置は、デリバリ(配送)システム200、オペレーション・センタ250に接触するために必要な情報、インターネット・ウェブ・サイト279、または別の電子的データベースを提供し(図2参照)、それがビューワ266またはホーム・システム258に現在在駐していない場合に、検索およびダウンロードのために適当な資料を要求する。リンクされた資料がインターネット・ウェブ・サイト279または他の電子データベースに在駐している場合、隠れテーブルの位置情報により、オペレーション・センタ250またはホーム・システム258が、インターネット・ウェブ・サイト279または電子データベースから、希望している資料を検索することが可能になる。
第2コンポーネントまたはリンクされた資料が、ビューワ266に位置する場合には、ビューワ266のプロセッサは、外部ソースと通信することなしに、リンクされた資料が表示されるようにする。例えば、第1コンポーネントが同じ「セザンヌ」であり、リンクされた資料又は第2位置が、ビューワ266に格納された電子辞書にある場合、ビューワ266は、「セザンヌ」に対しての電子辞書エントリを表示することができる。このリンクされた資料は、例えば、全スクリーン、ピクチャ・イン・ピクチャ、またはオーバーレイとして表示することができる。また、エントリは、ビューワ266のユーザがエントリの表示を指示するまで、隠れたままでもよい。
潜在的リンクを持つコンポーネントを選択すると、ソフトウエア命令は、選択されたコンポーネントに関連する識別用インデクス値を判定し、選択されたそのインデクス値に関してテーブルをサーチし、対応するリンクされた位置をルックアップし、その位置にアクセスし、リンクされた資料をビューワ266に表示する。リンクされた資料は、それをピクチャ・イン・ピクチャ・ウインドウ、分割スクリーン、又はスクリーン・オーバーレイを介して表示することにより、元のソース資料の代わりに、または元のソース資料と同時に、ビューワ266に表示される。
図19は、1つ又は複数の電子リンクを有する電子テキストのページの一部を示す。ディスプレイ602は、リンク表示ボタン606およびヘルプ・ボタン612を含む。リンク表示ボタン606は、リンク・メニュ971を表示するために用いられる(図13、図20を参照)。即ち、ビューワ266は、リンク表示ボタン606を介して、潜在的リンクを有する全てのコンポーネントを表示することを、命令されることができる。コンポーネントは、例えば、ハイライト化されたモード、異なる色、ボールドやイタリック書体などの独特のフォント、下線、外形線、または反転背景モードなどで、表示されることができる。潜在的にリンクされた資料を見るためにコンポーネントを選択するために、カーソル745を用いて所望の選択したアイテムを識別する。ボール743は、所望の選択したアイテムに対してページにわたってカーソル745を案内するために用いられ、選択ボタンは、選択を行うために用いられる。また、スクリーン・ナビゲーションのためのカーソル移動は、フィンガパッド、マウス、ジョイスティックなどのデバイスを介して提供することもできる。また、選択も、タッチ・センシティブ・スクリーンをビューワ266に導入することにより行うことができる。
図19は、ビューワ266にリンクの表示を指令する前の表示を示す。図20は、全ての潜在的リンクを表示する要求がなされた後の表示を示す。図20は、リンク・メニュ971、ヘルプ・ボタン612、多機能ボタン又はプルダウン・メニュ614を示す。多機能ボタン614は、例えば、リターン・ボタン、アクティブ・リンク隠しボタン、アクティブ・リンク回復ボタンとして使用できる。また、これらの機能を選択するための幾つかの更なるボタンを提供してもよい。多機能ボタン614は、リンク表示ボタン606が動作されているときにアクティブにする。図20において、潜在的リンクを有するコンポーネントは、「セザンヌによって描かれたポーチ風景(PorchScene by Cezzanne)」と「セザンヌ」である。「セザンヌによるポーチ風景」コンポーネントは1つのリンクと共に示され、「セザンヌ」コンポーネントは3つのリンクと共に示されている。また、図20には、リンク又はコンポーネント、リンク数、リンクされた資料の説明をリストするリンク・メニュ971が示されている。例えば、「セザンヌによるポーチ風景」コンポーネントにリンクされた資料は、絵を示すJPEGビデオ・ファイルである。
ひとたびリンクが選択されると、オン・スクリーンのリターン・ボタン614は、加入者が、リンクされた資料から元の見ていたテキストへ戻ることを、可能にする。リンク表示ボタン606(図19参照)は、電子書籍が開かれたときに常に、又は潜在的リンクが存在するときにいつでも、又はビューワのメニュ・システム851からそのように命令されたときのみ、ビューワ266に表示されるようにすることができる。
リンクされた資料が表示されるとき(例えば、オーバーレイ様式で)、加入者は、アクティブ・リンク隠しボタン614を操作すること、またはメニュ・システム851を用いることにより、リンクされた資料を隠れ状態に配置することを命令することができる。アクティブ・リンクが隠されると、アクティブ・リンク回復ボタン614が表示される。アクティブ・リンク回復ボタン614の操作により、そのアクティブ・リンクによりリンクされた資料が表示される。
また、オン・スクリーン「ヘルプ」メニュ887(図13参照)は、リンクを選択するときに、更なる支援へのアクセスを提供する。ヘルプ・メニュ887は、オン・スクリーン・ヘルプ・ボタン612を操作することによりアクセスされる。関連するリンクのオプションは、カーソル745を用いてヘルプ・メニュ887を選択することにより、ビューワ266において表示することができる。「ヘルプ」機能は、加入者がオン・スクリーンに表示する特定のリンクを選択することを可能にする。リンクは、表示されたときに、テキストの単にハイライト化された部分であったり、異なる色のテキストであったりする。表示されたページに対する全てのリンクは、選択され表示されることができる。また、加入者が所望の特定のリンクを選択するように、複数の潜在的リンクを有し得る電子書籍のコンテンツの或る範囲を選択することにより、その選択した範囲内のコンポーネントに関連するリンクのみを、ビューワ266において呈示する。また、固定数のリンクを選択して一度にスクリーンに表示するようにしてもよい。また、特定の形式のリンクを選択して表示するようにしてもよい。表示できるリンクのタイプは、ポップアップ・メニュでリストされるとよい。加入者は、表示するリンクを、このポップアップ・メニュから選択することができる。例えば、ポップアップ・メニュは、辞書のリンクやインターネット・ウェブ・サイトへのリンクをリストすることができる。加入者は、辞書リンクのみを表示することを選択できる。図21は、加入者による見るためのリンクのフィルタリングを管理するために用いるメニュ・スクリーン981を示す。
図22は、図19に示す例示的第1コンポーネント「セザンヌ」のコンポーネントおよびリンクを論理的に表す。図22において、第1コンポーネント・セザンヌ980を含むテキスト・ブロック(ページ)602’が、他の電子ファイルまたはドキュメントのコンポーネントとリンクされて示されている。第1リンク981は、セザンヌ980を、この画家に関連する百科事典的エントリである参考資料コンポーネント982へリンクする。第2リンクは、セザンヌ980を、芸術家の名前の発音キーを含む辞書エントリ984へリンクする。第3リンク985は、セザンヌ980を、芸術家の生涯を説明するオーディオ・ファイルを提供するオーディオ・クリップ986へリンクする。加入者がオーディオ・クリップ986を選択した場合、オーディオ・ファイルが即座に再生開始され、ビューワ266におけるスピーカから、または適用可能な取り付けられたテレビジョンまたは取り付けられたパーソナル・コンピュータから、放送される。加入者は、アクティブ・リンク隠しボタン614を操作することにより、再生を停止することができる。
上述のリンクはまた、2方向に機能する。セザンヌの伝記は、ポーチ風景を示すJPEGファイルへのリンクを含むことができる。JPEGファイル・ポーチ風景は、芸術家の作品の幾つかの静止画像の1つであり得る。このJPEGファイルは、セザンヌの伝記の適当なセクションへリンクされ得る。次に、加入者がポーチ風景のJPEGファイルを見ていた場合には、加入者は、伝記へのリンクを表示することができ、そのリンクを活性化させると、伝記におけるポーチ風景を記述する部分が表示される。この例では、JPEGファイルまたは伝記からのテキストを表示するために、同じリンクが用いられる。同じ隠れテーブルが2つの電子ファイル(即ち、伝記およびJPEGファイル)と共に用いられる。また、各電子ファイルは、それ自体の隠れテーブルを有し得る。この互換例において、隠れテーブルの各々において、同じリンクが参照され得る。
上述の説明では、各第1コンポーネントは1以上の他のコンポーネントへリンクされる。しかし、他のコンポーネント(即ち、例えば、第2、第3コンポーネント)もまた、共にリンクされ得る。更に、1つの第1コンポーネントへリンクされた他のコンポーネントは、第2の第1コンポーネント(二次または三次の相互リンクを識別する)へリンクされた他のコンポーネントへ相互リンクされ得る。例えば、図20において言及したポーチ風景のJPEGファイルは、図20に示すオーディオ・ファイル伝記と相互リンクすることができる。JPEGファイルを表示することにより、JPEGファイルをオーディオ・ファイルへリンクする相互リンクが識別されることになる。
相互リンクは、ハイライト化、下線、外形線、ボールドやイタリック書体、別のフォントの使用、別の色のテキストの使用により、示される。相互リンクされた資料が選択された場合、その資料が表示される。上述の例では、ポーチ風景という絵画を示すJPEGビデオ・ファイルが、セザンヌと相互リンクされることができ、そのIDがビューワ266において表示される。ビデオ・ファイルは、フル・スクリーン・フォーマットで又はピクチャ・イン・ピクチャ・フォーマットで表示できる。また、ビデオ・ファイルは、付加されたテレビジョン259またはパーソナル・コンピュータ261(図2参照)で表示できる。最後に、ビデオ・ファイルは、ビデオ・データおよびプリント・コマンドを、ホーム・ユニット258またはパーソナル・コンピュータ261へ付加されたプリンタ261へ送ることにより、プリントすることができる。
先に示したテーブルにおいて、多数の電子書籍に対する全てのリンクは、1つの隠れテーブルにおいて提供された。別の実施形態においては、多くの隠れテーブルが提供される。例えば、各電子書籍に隠れテーブルが提供される。この代替例においては、多くの隠れテーブルが、リンクされた資料のリレーショナル・データベースを形成する。一例として、幾つかの異なる電子的医療テキスト書籍は、それぞれ、それ自体の隠れテーブルが提供される。電子的総合医療百科事典にもまた、隠れテーブルが提供される。幾つかの医療電子テキスト書籍の1つにリストされた用語は、次に、リレーショナル様式で、電子的医療百科事典へリンクされる。幾つかの電子的医療テキスト書籍もまた、オンラインのデータベースへ及び他の電子ファイルへ、リレーショナル様式で互いにリンクできる。例えば、電子的医療テキスト書籍は、医学大学のライブラリで維持している電子書籍、データベース、および他の電子ファイルへ、電子的にリンクできる。
隠れテーブル(多くの電子書籍のため、または各電子書籍の個々に対してのための何れか)は、電子書籍の購入とは別に支払って得られる更なる機能として、中央プロバイダまたはディストリビュータ(配布者)により提供される。ディストリビュータは、多くの異なるレベルのサービス、例えば、ビューワに格納された資料(コンポーネント)へのみのリンク、特定の電子書籍内の資料へのみのリンク、またはホーム・ユニット258外部の電子ファイルへの1以上の電子書籍のリンク(例えば、電子書籍を、インターネットのウエブ・サイトでディストリビュータが維持するデータベースへリンクする)などを提供する。
電子書籍のための最も新しいリンク・テーブルをオペレーション・センタ250又はインターネット・ウエブ・サイト279からダウンロードすることにより、隠しリンク・テーブルをリフレッシュする。即ち、例えば、オペレーション・センタ250により発生された何れの新しいリンクも、隠しリンク・テーブルに付加される。現在のリンク・テーブルは、新しい電子書籍のダウンロードと関連してダウンロードされる。また、現在のリンク・テーブルは、オペレーション・センタ250により周期的に提供されてもよい。
加入者は、例えば、ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ(HTML)または他の標準的プログラミング言語を用いて、または簡単なグラフィック・ユーザ・インターフェースを用いて、新しいエントリを隠れリンク・テーブルへ付加することにより、自身のリンクを作成することができる。一実施形態では、メニュ・システム851を通じてアクセス可能な、オン・スクリーンのソフトウエアに基づくメニュ駆動の設備が提供され、これにより、加入者は、所望のソース・コンポーネントを選択して潜在的リンクを定義すること、所望のリンクされたコンポーネントを選択してその位置を定義すること、および残りのテーブル・エントリを作成することが可能となる。テーブル・エントリの発生は、
オン・スクリーンのシミュレートされたキーボード、取り付けられたキーボード267、または遠隔にあるキーボード268によりサポートされる(図6a参照)。リンクの発生を容易にするために、加入者に、可能なところで、メニュ・システム851によりデフォルト・テーブル・エントリ・アイテムを提供してもよい。所望されるリンクされたコンポーネントは、アクセスされて、ピクチャ・イン・ピクチャ・ウインドウ、分割スクリーン、またはスクリーン・オーバーレイを使用して、所望されるソース・コンポーネントと同時に表示されることができる。また、リンクされる資料が加入者により作成される場合、加入者は、ビューワ266における新しいコンテンツ・ファイル、およびその新しく作成されたファイルのコンポーネントへのリンクを直接に作成することができる。これにより、加入者は、電子書籍の特定のコンポーネントに直接に関連するカスタム化した注釈およびノートを作成することが可能となる。新しく作成したファイルへのテキスト・エントリは、オン・スクリーンのシミュレートされたキーボード、取り付けられたキーボード267、または遠隔にあるキーボード268を介して処理される。
上述のように、電子書籍内のリンクは、本来は自蔵型であり、リンクされる全ての資料は、その電子書籍ファイル内にある。更に、ビューワ266にある資料との間のリンクもまた提供される。また、ホーム・システム258に現在有る資料へのリンクも、それがビューワ266にから離れている場合には、提供され得る。最後に、通信ネットワークを介してアクセスされねばならない資料へのリンクも提供され得る。例えば、オペレーション・センタ250またはインターネット・ウェブ・サイト279から注文された又はダウンロードされた資料が、電子書籍へリンクされる。また、オン・スクリーン・メニュは、ビューワ266において電子書籍ファイルの形でサポートされ、書籍または製品カタログまたはサービス・カタログとして働き、加入者が、オペレーション・センタ250またはインターネット・ウェブ・サイト279へリンクして、任意の時に、テキストから所望のコンポーネントを選択することにより、更なる電子書籍または製品およびサービスを注文することを可能にする。
リンクされるコンテンツが、電子書籍ビューワ266において現在使用できない場合、ビューワ266は、加入者に対して、1)対応する資料を即座にホーム・システム258、オペレーション・センタ250またはインターネット・ウェブ・サイト279から検索する、2)資料を検索するためのホーム・システム258またはオペレーション・センタ250との次の通信の機会まで待つ、3)他の通信システム(例えば、PSTNの電話)との直接外部通信を行う、4)停止する、の何れかに決定するように促す。
1つの実施形態において、ビューワ266における第1コンポーネントは、書籍に対してのコンテンツのテーブルおよび図のリストである。コンテンツのテーブルおよび図のリストからの選択を行うことにより、電子書籍ファイル内の選択したページが自動的にリンクされて表示される。別の実施形態において、ビューワ266における第1コンポーネントは電子書籍のインデクスである。所望のトピックおよび関連するページを選択することにより、そのページがビューワ266に表示される。更に別の実施形態において、第1コンポーネントは脚注または巻末の注である。脚注が選択されると、ビューワ266は、更に参照を更に扱う資料を表示する。他の実施形態において、第1コンポーネントは単語または句であり、それは更なる定義やそれに関連する分類を有する。第1コンポーネントを選択することにより、対応する辞書定義、外国変換、または用語解説がビューワ266に表示される。辞書定義または外国変換もまた、オーディオ・ファイルを介して提供される。この実施形態において、電子書籍は、他の標準的参照資料とバンドルすることができ、また、辞書や百科事典のようなスタンド・アローンの参照資料を、複数の電子書籍ファイルからアクセスできるようにしてもよい。
別の実施形態において、第1コンポーネントは、別の電子書籍全体への参照である。第1コンポーネントを選択することにより、選択された書籍がビューワ266に表示される。別の実施形態において、オン・スクリーン・メニュ・ボタンがビューワ・スクリーン602に表示され、単にビューワ・スクリーン602上のアイテムをカーソル745により選択することにより、コンテンツのテーブル、インデクス、用語解説、および他のキーとなる電子書籍セクションへ迅速にリンクすることが可能となる。更に別の実施形態において、選択される第1コンポーネントは、加入者を、書籍論評または一連の書籍論評へリンクし、新たな電子書籍を選択する際の判断を支援する更なる情報を提供する。別の実施形態において、選択される第1コンポーネントは、オーディオ・ファイルへリンクされた書籍タイトル、チャプタ・タイトル、または書籍の本体のテキストであり、オーディオ・ファイルは、ビューワ266において再生されるその選択のオーディオ・ナレーションを提供する。更に別の実施形態において、選択される第1コンポーネントはビデオ・ファイル(JPEGまたはMPEG)へリンクし、これはビューワ・スクリーン602に表示できる。別の実施形態において、第1コンポーネントは、加入者が作成したテキスト注釈およびノートへリンクする。
1つの実施形態は、電子書籍タイトルである第1または後続のコンポーネントを含み、その電子書籍タイトルは、選択されたときに、加入者を、オペレーション・センタ250またはインターネット・ウェブ・サイト279へリンクし、選択した書籍を注文することを可能にする。類似の実施形態において、選択されるコンポーネントは製品を含み、その製品は、選択されたときに、加入者を、オペレーション・センタ250サイトまたはインターネット・ウェブ・サイトへリンクし、その選択した製品を注文することを可能にする。最後に、別の実施形態において、選択される第1コンポーネントはトピックであり、このトピックには、インターネットに基づく論文グループへのリンクがあり、これはトピックをより詳細に扱う。
単語または句を外国語辞書へリンクするリンクを提供すると、ビューワ266は、外国語選択機能を表示する。従って、加入者は、リンクを活性化するときに使用する言語を示すことができる。例えば、電子書籍における英語の単語または句を、フランス語、スペイン語、ドイツ語の辞書へリンクすることができる。加入者は、何れの外国語辞書へリンクするかを指定することができる。
本発明を、上述の概略的に示した特定の実施形態と関連して説明したが、多くの変更、改造、変形が当業者には明白であることが、明らかである。従って、上述の本発明の好適な実施形態は、例示を意図したものであり、限定のためのものではない。特許請求の範囲に定義された本発明の精神および範囲を逸脱することなく、種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電子書籍選択及び分配システムの基本コンポーネントのブロック図である。
【図2】 電子書籍選択及び分配システムの全体像を示す概観図である。
【図3】 図3a及び図3bで構成される。図3aは、電子書籍選択及び分配システムのための分配プランの概観図である。図3bは、別の配送プランの概要である。
【図4】 オペレーション・センタのブロック図である。
【図5】 図5a及び図5bで構成される。図5aは、オペレーション・センタとアップリンクとにおける処理の流れ図である。図5bは、アップリンク・サイトのためのハードウェア構成に関するブロック図である。
【図6】 図6aないし図6bで構成される。図6aは、4つの構成要素からなるホーム・システムのためのハードウェア構成のブロック図である。図6bは、2つのユニットからなるホーム・システムの概観図である。
【図7】 ビデオ・コネクタによって実行されるプロセスの流れ図である。
【図8】 一例であるライブラリ・ユニットのためのブロック図である。
【図9】 受信されたデータ・ストリームに対してライブラリによって実行されるプロセスのいくつかの流れ図である。
【図10】 ビューワからの情報リクエストに対してライブラリ・ユニットによって実行されるプロセスの流れ図である。
【図11】 一例であるビューワのための構成要素を示すブロック図である。
【図12】 加入者からの情報リクエストに対してビューワによって実行されるプロセスのいくつかの流れ図である。
【図13】 メニュ構造とメニュ・システムにおけるメニュの進行(シーケンシング)とを示す図である。
【図14】 図14aないし図14jで構成される。図14aは、導入メニュの概観図である。図14bは、一例であるメイン・メニュを示す概観図である。図14cないし図14jは、サブメニュの例を示す概観図である。
【図15】 書店又は公共図書館のための電子書籍システムの概観図である。
【図16】 図16a及び図16bで構成され、セットトップ・コンバータに対するハードウェア上の修正又は更新の概観図である。
【図17】 データ受信機及びデータ送信機を含むセットトップ端末を示す概観図である。
【図18】 図18a及び図18bで構成される。図18aは、ブック・オン・デマンド・システムの概観図である。図18bは、ブック・オン・デマンド・システムをサポートするオペレーション・センタの概観図である。
【図19】 電子リンクを有する電子書籍のページの概観図である。
【図20】 電子リンクが示されている電子書籍のパージの概観図である。
【図21】 リンク案内サブメニュ(show link submenu)の概観図である。
【図22】 電子書籍におけるリンクの例である。

Claims (79)

  1. 電子書籍システムであって、該システムとは別の装置に、電子書籍と、該電子書籍に関連しかつ前記電子書籍とは別のリンク・テーブルとが記憶され、前記システムが、
    前記装置から電子書籍を取得するための手段であって、前記電子書籍は、リンクが関係したコンポーネントを含み、該コンポーネントはリンクのための関連した識別情報を有する、手段と、
    前記装置から、取得した前記電子書籍に関連した前記リンク・テーブルを取得するための手段であって、前記リンク・テーブルはリンクを定め、各前記リンクは、該リンクが関係するコンポーネントを識別する識別情報と、該コンポーネントに関係するリンクされたマテリアルの位置情報とを含み、前記装置は、該装置に記憶された前記リンク・テーブルをリフレッシュすることができる、手段と、
    取得した前記電子書籍を表示するための手段と、
    表示した前記電子書籍に含まれるコンポーネントを選択するための手段と、
    前記コンポーネントの選択に応答して、選択した前記コンポーネントの前記識別情報と取得した前記リンク・テーブルとを使用して、選択した前記コンポーネントに関係したリンクされたマテリアルの位置情報を取得する手段と、
    取得した前記位置情報を使用する手段と
    を備えていることを特徴とする電子書籍システム。
  2. 請求項1記載のシステムにおいて、前記コンポーネント及び前記リンクされたマテリアルは1冊の電子書籍に配置されていることを特徴とするシステム。
  3. 請求項2記載のシステムにおいて、前記1冊の電子書籍は、メイン部分と、1つ又は複数のインデクスと、目次と、グロサリとを含むことを特徴とするシステム。
  4. 請求項3記載のシステムにおいて、前記コンポーネントは前記メイン部分に配置され、前記リンクされたマテリアルは前記インデクスと前記目次とグロサリとの中の1つに配置されていることを特徴とするシステム。
  5. 請求項1記載のシステムにおいて、前記コンポーネントは第1の電子書籍に配置され、前記リンクされたマテリアルは第2の電子書籍に配置されていることを特徴とするシステム。
  6. 請求項5記載のシステムにおいて、前記第2の電子書籍は、辞書と外国語辞書と技術辞書との中の1つであることを特徴とするシステム。
  7. 請求項1記載のシステムにおいて、前記コンポーネントは電子書籍の中に配置され、前記リンクされたマテリアルはデータベースに中に配置されていることを特徴とするシステム。
  8. 請求項7記載のシステムにおいて、前記データベースはオペレーション・センタに配置されていることを特徴とするシステム。
  9. 請求項7記載のシステムにおいて、前記データベースはインターネット・ウェブ・サイトに配置されていることを特徴とするシステム。
  10. 請求項7記載のシステムにおいて、前記データベースは前記コンポーネントに関係する入手可能な書籍のリストを含み、前記入手可能な書籍の1冊又は複数冊の配送を注文することができることを特徴とするシステム。
  11. 請求項10記載のシステムにおいて、前記入手可能な書籍は電子書籍であり、前記電子書籍は通信媒体を介しての伝送によって配送されることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11記載のシステムにおいて、前記通信媒体は、単純な古い電話システムと、ケーブル・テレビジョン・システムと、無線電話システムと、デジタル衛星テレビジョン・システムと、光ファイバ・システムと、イーサネット(登録商標)と、無線テレビジョン・システムとの中の1つを含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項1記載のシステムにおいて、前記リンクされたマテリアルはインターネット・ウェブ・サイトであることを特徴とするシステム。
  14. 請求項13記載のシステムにおいて、前記インターネット・ウェブ・サイトは前記コンポーネントに関係する1つ又は複数のニューズ・グループのアドレスを含むことを特徴とするシステム。
  15. 請求項1記載のシステムにおいて、表示するための前記手段は、書籍のページに対応するイメージを示すディスプレイを備えており、前記リンクされたマテリアルは前記ディスプレイ上のオーバレイとして表示されることを特徴とするシステム。
  16. 請求項1記載のシステムにおいて、表示するための前記手段は、書籍のページに対応するイメージを示すディスプレイを備えており、前記リンクされたマテリアルは前記ディスプレイ上のピクチャ・イン・ピクチャとして表示されることを特徴とするシステム。
  17. 請求項1記載のシステムにおいて、表示するための前記手段は、書籍のページに対応するイメージを示すディスプレイを備えており、リンクが付勢されると、前記ディスプレイ上に示されているイメージは第1のウィンドウに示されるように再スケーリング及び再方向付けがなされ、前記リンクされたマテリアルは前記第1のウィンドウに隣接する第2のウィンドウに表示されることを特徴とするシステム。
  18. 請求項1記載のシステムにおいて、表示するための前記手段は、書籍の第1のページに対応する第1のイメージを表示する第1のディスプレイと、書籍の第2のページに対応する第2のイメージを表示する第のディスプレイとを備えており、リンクが付勢されると、前記リンクされたマテリアルは前記第1及び第2のディスプレイの一方に表示され、前記コンポーネントは前記第1及び第2のディスプレイの一方に表示されることを特徴とするシステム。
  19. 請求項1記載のシステムにおいて、メニュ・システムを更に備えており、前記メニュ・システムは、
    前記メニュ・システムを用いるための指示を提供するヘルプ・メニュと、
    リンク案内メニュであって、選択されると、オーディオ・クリップ・リンクと、グラフィクス・ファイル・リンクと、定義リンクと、言語翻訳リンクと、書籍注文リンクと、書評リンクと、関係するディスカッション・グループ・リンクと、発音リンクと、データベース・リンクと、他の書籍リンクと、書籍部分リンクとを含むリンク・タイプ・メニュを表示する、前記リンク案内メニュと、
    を含むことを特徴とするシステム。
  20. 請求項19記載のシステムにおいて、前記電子書籍のページ上の各コンポーネントは別のコンポーネントへの1つ又は複数のリンクを有しうることを特徴とするシステム。
  21. 請求項20記載のシステムにおいて、所望のリンク・タイプは、カーソルを用い選択ボタンを操作することによって前記リンク案内メニュから前記所望のリンク・タイプを強調することによって選択され、前記所望のリンク・タイプが選択されると、表示されているページ上に存在するすべての対応するリンクが関係したコンポーネントが強調されることを特徴とするシステム。
  22. 請求項21記載のシステムにおいて、前記対応するリンクが関係したコンポーネントは、前記ページ上の他の情報のための第2の色とは異なる第1の色で前記対応するリンクが関係したコンポーネントを表示することによって、強調されることを特徴とするシステム。
  23. 請求項21記載のシステムにおいて、前記対応するリンクが関係したコンポーネントは、前記ページを表示するのに用いられているフォントとは異なるフォントで表示されることを特徴とするシステム。
  24. 請求項21記載のシステムにおいて、前記対応するリンクが関係したコンポーネントは、ボールド・タイプフェースと、イタリクス・タイプフェースと、下線との1つで前記リンクされたコンポーネントを表示することによって、強調されることを特徴とするシステム。
  25. 請求項21記載のシステムにおいて、所望のリンクは、カーソルを用いて所望の強調されたコンポーネントを選択し選択ボタンを操作することによって付勢されることを特徴とするシステム。
  26. 請求項1記載のシステムにおいて、前記リンクされたマテリアルはオーディオ・プレゼンテーションであることを特徴とするシステム。
  27. 請求項1記載のシステムにおいて、前記リンクされたマテリアルはビデオ・プレゼンテーションであることを特徴とするシステム。
  28. 請求項1記載のシステムにおいて、前記リンクされたマテリアルは製品を注文し購入することができる場所であることを特徴とするシステム。
  29. 請求項1記載のシステムにおいて、前記リンクされたマテリアルは電子書籍を注文し購入することができる場所であることを特徴とするシステム。
  30. 電子書籍システムとともに使用する方法であって、該システムとは別の装置に、電子書籍と、該電子書籍に関連しかつ前記電子書籍とは別のリンク・テーブルとが記憶され、前記方法は、
    前記装置において、前記電子書籍に含まれるあるコンポーネントに該あるコンポーネントを識別する識別情報を割り当てる割り当てステップと、
    前記装置において、割り当てられた前記識別情報と、前記あるコンポーネントに関係するリンクされたマテリアルの位置情報とを該装置に記憶された前記リンク・テーブルに追加する追加ステップと、
    前記装置において、前記割り当てステップと前記追加ステップとを反復するステップ
    前記システムにおいて、前記装置から電子書籍を取得するステップであって、前記電子書籍は、リンクが関係したコンポーネントを含み、該コンポーネントはリンクのための関連した識別情報を有する、ステップと、
    前記システムにおいて、取得した前記電子書籍に関連した前記リンク・テーブルを前記装置から取得するステップであって、前記リンク・テーブルはリンクを定め、各前記リンクは、該リンクが関係するコンポーネントを識別する識別情報と、該コンポーネントに関係するリンクされたマテリアルの位置情報とを含み、前記装置は、該装置に記憶された前記リンク・テーブルをリフレッシュすることができる、ステップと、
    前記システムにおいて、取得した前記電子書籍を表示するステップと、
    前記システムにおいて、表示した前記電子書籍に含まれるコンポーネントを選択するステップと、
    前記システムにおいて、前記コンポーネントの選択に応答して、選択した前記コンポーネントの前記識別情報と取得した前記リンク・テーブルとを使用して、選択した前記コンポーネントに関係したリンクされたマテリアルの位置情報を取得するステップと、
    前記システムにおいて、取得した前記位置情報を使用するステップと
    を含む、方法。
  31. 請求項30記載の方法において、前記電子書籍は電子書籍ユニットに記憶されることを特徴とする方法。
  32. 請求項31記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、前記リンクは電子リンクであり、前記電子書籍ユニットは、
    前記電子書籍と前記電子ファイルとを記憶するメモリと、
    前記電子書籍と前記電子ファイルとを表示するディスプレイと、
    ユーザからのコマンドを受け取るように構成された制御ユニットと、
    前記電子書籍の動作と前記電子リンクの付勢とを制御するコントローラと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  33. 請求項30記載の方法において、前記コンポーネントは前記電子書籍のインデクスの中の場所であり、前記リンクの付勢は、前記インデクスの中の前記コンポーネントと関連付けられた前記電子書籍のページを表示することを特徴とする方法。
  34. 請求項30記載の方法において、前記コンポーネントは前記電子書籍の目次の中の場所であり、前記リンクの付勢は、前記インデクスの中の前記コンポーネントと関連付けられた前記電子書籍のページを表示することを特徴とする方法。
  35. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、前記コンポーネントは前記電子書籍の中の語又は句の1つであり、前記電子ファイルは前記語又は前記句を定義する辞書の中の場所であることを特徴とする方法。
  36. 請求項35記載の方法において、前記電子書籍ユニットはオーディオ・モジュールを含み、前記リンクが付勢されると、前記オーディオ・モジュールは前記語又は前記句の発音を与えるオーディオ・プレゼンテーションを提供することを特徴とする方法。
  37. 請求項35記載の方法において、前記辞書は外国語辞書であり、前記電子ファイルは外国語で表示されることを特徴とする方法。
  38. 請求項37記載の方法において、前記電子書籍ユニットは、外国語選択機能を含んでおり、前記外国語選択機能からの入力に基づいて選択された外国語辞書を付勢することを特徴とする方法。
  39. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、前記電子書籍ユニットは通信ネットワークに接続されており、前記電子ファイルは前記通信ネットワークにおけるデータベースに記憶されていることを特徴とする方法。
  40. 請求項39記載の方法において、前記通信ネットワークは、電話システムと、ケーブル・テレビジョン・システムと、無線電話システムと、デジタル衛星テレビジョン・システムと、光ファイバ・システムと、イーサネットと、無線テレビジョン・システムとの中の1つを含むことを特徴とする方法。
  41. 請求項39記載の方法において、前記データベースはあるインターネット・ウェブ・サイトの一部であることを特徴とする方法。
  42. 請求項39記載の方法において、前記リンクを付勢することによって、あるインターネット・ウェブ・サイトへのアクセスが提供されることを特徴とする方法。
  43. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、表示した前記電子書籍は第1の電子書籍であり、記電子ファイルは第2の電子書籍の中の場所であることを特徴とする方法。
  44. 請求項43記載の方法において、前記第1及び第2の電子書籍は電子書籍ユニットに記憶されることを特徴とする方法。
  45. 請求項30記載の方法において、メニュを提供するステップを更に含んでおり、前記メニュはリンク案内メニュを含み、前記リンクは電子リンクであり、前記リンク案内メニュは、選択した前記コンポーネントと関連付けられたすべての利用可能な電子リンクを表示することを特徴とする方法。
  46. 請求項45記載の方法において、所望の電子リンクは前記表示されている利用可能な電子リンクから選択されることを特徴とする方法。
  47. 請求項45記載の方法において、前記電子書籍はページを含み、表示する前記ステップは前記ページを表示するステップを含み、前記リンク案内メニュは、前記電子書籍における表示されているページに対する利用可能な電子リンク・タイプを表示し、所望の電子リンク・タイプが選択されると、前記所望の電子リンク・タイプに対応するすべての利用可能な電子リンクが前記ページに表示されることを特徴とする方法。
  48. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、前記電子書籍はページを含み、前記電子ファイルは、選択した前記コンポーネントを含むページ上のオーバレイとして表示されることを特徴とする方法。
  49. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、前記電子書籍はページを含み、前記電子ファイルは、選択した前記コンポーネントを含むページと共に横に並んで表示されることを特徴とする方法。
  50. 請求項30記載の方法において、コンポーネントを選択する前記ステップは、ポインティング・デバイスとカーソルとを用いて前記コンポーネントを強調するステップと、選択ボタンを操作して前記コンポーネントを選択するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  51. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、記電子ファイルはオーディオ・プレゼンテーションであることを特徴とする方法。
  52. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、記電子ファイルはビデオ・プレゼンテーションであることを特徴とする方法。
  53. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、記電子ファイルは製品を注文し購入することができる場所であることを特徴とする方法。
  54. 請求項30記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは電子ファイルであり、記電子ファイルは書籍を注文し購入することができる場所であることを特徴とする方法。
  55. 請求項54記載の方法において、前記書籍は電子書籍であることを特徴とする方法。
  56. 電子書籍システムとともに使用する方法であって、該システムとは別の装置に、電子書籍と、該電子書籍に関連しかつ前記電子書籍とは別のリンク・テーブルとが記憶され、前記方法は、
    前記装置から電子書籍を取得するステップであって、前記電子書籍は、リンクが関係したコンポーネントを含み、該コンポーネントはリンクのための関連した識別情報を有する、ステップと、
    前記装置から、取得した前記電子書籍に関連した前記リンク・テーブルを取得するステップであって、前記リンク・テーブルはリンクを定め、各前記リンクは、該リンクが関係するコンポーネントを識別する識別情報と、該コンポーネントに関係するリンクされたマテリアルの位置情報とを含み、前記装置は、該装置に記憶された前記リンク・テーブルをリフレッシュすることができる、ステップと、
    取得した前記電子書籍を表示するステップと、
    表示した前記電子書籍に含まれるコンポーネントを選択するステップと、
    前記コンポーネントの選択に応答して、選択した前記コンポーネントの前記識別情報と取得した前記リンク・テーブルとを使用して、選択した前記コンポーネントに関係したリンクされたマテリアルの位置情報を取得するステップと、
    取得した前記位置情報を使用するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  57. 請求項56記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは前記電子書籍の一部であることを特徴とする方法。
  58. 請求項56記載の方法において、表示した前記電子書籍は第1の電子書籍であり、前記リンクされたマテリアルは第2の電子書籍の一部であることを特徴とする方法。
  59. 請求項58記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは辞書、百科事典及び外国語辞書の中の1つであることを特徴とする方法。
  60. 請求項56記載の方法において、前記リンクされたマテリアルデータベースに配置されていることを特徴とする方法。
  61. 請求項60記載の方法において、前記データベースはオペレーション・センタにあることを特徴とする方法。
  62. 請求項61記載の方法において、前記データベースはインターネット・ウェブ・サイトにあることを特徴とする方法。
  63. 請求項61記載の方法において、前記インターネット・ウェブ・サイトは前記コンポーネントに関係する1つ又は複数のニューズ・グループのアドレスを含むことを特徴とする方法。
  64. 請求項56記載の方法において、取得した前記電子書籍はディスプレイに表示され、前記ディスプレイは電子書籍ビューワであることを特徴とする方法。
  65. 請求項64記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは外部通信デバイスであることを特徴とする方法。
  66. 請求項65記載の方法において、前記外部通信デバイスは電話であり、コンポーネントの前記選択により前記ビューワと前記電話との間の電話番号コールが開始されることを特徴とする方法。
  67. 請求項56記載の方法において、取得した前記電子書籍はディスプレイに表示され、前記ディスプレイはテレビジョンであることを特徴とする方法。
  68. 請求項56記載の方法において、取得した前記電子書籍はディスプレイに表示され、前記ディスプレイはパーソナル・コンピュータであることを特徴とする方法。
  69. 請求項56記載の方法において、前記リンクされたマテリアルは製品カタログとサービス・カタログとの一方であり、製品及びサービスを前記製品及びサービス・カタログそれぞれを用いて購入することができることを特徴とする方法。
  70. 請求項69記載の方法において、前記製品カタログは電子書籍カタログであることを特徴とする方法。
  71. 請求項56記載の方法において、前記リンクされたマテリアルを表示するステップと、表示された前記リンクされたマテリアルを隠すステップを更に含むことを特徴とする方法。
  72. 請求項71記載の方法において、隠された前記リンクされたマテリアルを再度記憶するステップを更に含むことを特徴とする方法。
  73. 請求項56記載の方法において、前記方法は前記リンクされたマテリアルを表示するステップを更に含み、前記リンクされたマテリアルが表示されると、前記リンクされたマテリアル別のマテリアルへのリンクを示すことを特徴とする方法。
  74. 請求項56記載の方法において、前記電子書籍のユーザは第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとの間のリンクを作成することを特徴とする方法。
  75. 請求項56記載の方法において、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとはリレーショナル・データベースを介してリンクされていることを特徴とする方法。
  76. 請求項56記載の方法において、前記コンポーネントと前記リンクされたマテリアルとをリンクしているリンクは外部ファシリティから提供されるデータによってリフレッシュされることを特徴とする方法。
  77. 請求項76記載の方法において、前記外部ファシリティはオペレーション・センタとインターネット・ウェブ・サイトとの一方であることを特徴とする方法。
  78. 請求項56記載の方法において、前記リンクされたマテリアル別のマテリアルに相互リンクされていることを特徴とする方法。
  79. 請求項56記載の方法において、前記コンポーネント及び前記リンクされたマテリアルの間の電子リンクは、方向の電子リンクであることを特徴とする方法。
JP2000596487A 1999-01-27 2000-01-27 電子リンクを備えた電子書籍 Expired - Fee Related JP4555481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/237,828 US7401286B1 (en) 1993-12-02 1999-01-27 Electronic book electronic links
US09/237,828 1999-01-27
PCT/US2000/001625 WO2000045299A2 (en) 1999-01-27 2000-01-27 Electronic book with embedded links to internal and external resources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002540490A JP2002540490A (ja) 2002-11-26
JP4555481B2 true JP4555481B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=22895373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596487A Expired - Fee Related JP4555481B2 (ja) 1999-01-27 2000-01-27 電子リンクを備えた電子書籍

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7401286B1 (ja)
EP (2) EP1149350A2 (ja)
JP (1) JP4555481B2 (ja)
AU (1) AU3213000A (ja)
CA (1) CA2359690C (ja)
HK (2) HK1043212A1 (ja)
MX (1) MXPA01007581A (ja)
WO (1) WO2000045299A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101848530B1 (ko) * 2010-11-25 2018-05-24 소니 주식회사 전자서적 생성, 재생, 및 괸리 시스템

Families Citing this family (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073695B1 (en) * 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
US7509270B1 (en) 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
US6564321B2 (en) * 1995-04-28 2003-05-13 Bobo Ii Charles R Systems and methods for storing, delivering, and managing messages
US7051360B1 (en) * 1998-11-30 2006-05-23 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with selectable languages
US8738471B2 (en) * 1999-09-22 2014-05-27 Scott C. Harris Enhancing touch and feel on the internet
US7111252B1 (en) * 1999-09-22 2006-09-19 Harris Scott C Enhancing touch and feel on the internet
GB9925227D0 (en) 1999-10-25 1999-12-22 Internet Limited Data storage retrieval and access system
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
MXPA02004805A (es) * 1999-11-17 2003-02-27 Discovery Communicat Inc Libro electronico que tiene caracteristicas de comercio electronico.
JP2002117068A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Hideki Sakakino 雑誌情報提供システム
US20030018543A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-23 Alger Jeffrey H. Client portal
US20030187954A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Inventec Appliances Corp. Method and apparatus for downloading e-book via WAP
WO2003094040A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Thomson Licensing S.A. Ebook hyperlink editor
US20060114757A1 (en) * 2002-07-04 2006-06-01 Wolfgang Theimer Method and device for reproducing multi-track data according to predetermined conditions
GB2421400B (en) * 2004-12-14 2008-08-27 Cornelis John Boterhoek Mobile telephone and electronic book system
US8131647B2 (en) 2005-01-19 2012-03-06 Amazon Technologies, Inc. Method and system for providing annotations of a digital work
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
DE102005035430A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Siemens Ag Verfahren zur verbesserten Darstellung co-registrierter 2D-3D-Bilder in der medizinischen Bildgebung
US20070087316A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Arnold David C System And Method For Commerce In Multimedia Books
CN1959669B (zh) * 2005-11-04 2010-08-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 文档显示系统及方法
JP5007510B2 (ja) * 2006-02-13 2012-08-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 文書処理装置および文書処理システム
US8352449B1 (en) * 2006-03-29 2013-01-08 Amazon Technologies, Inc. Reader device content indexing
KR100808991B1 (ko) * 2006-05-04 2008-03-07 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 전자사전을 이용한 단어검색 방법 및장치
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US8782551B1 (en) 2006-10-04 2014-07-15 Google Inc. Adjusting margins in book page images
US7912829B1 (en) 2006-10-04 2011-03-22 Google Inc. Content reference page
US7979785B1 (en) * 2006-10-04 2011-07-12 Google Inc. Recognizing table of contents in an image sequence
US7865817B2 (en) 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US8127219B1 (en) * 2007-01-22 2012-02-28 Adobe Systems Incorporated Printing and rendering hyperlink destinations
US7925991B2 (en) * 2007-01-23 2011-04-12 At&T Intellectual Property, I, L.P. Systems, methods, and articles of manufacture for displaying user-selection controls associated with clusters on a GUI
US8024400B2 (en) 2007-09-26 2011-09-20 Oomble, Inc. Method and system for transferring content from the web to mobile devices
US7751807B2 (en) 2007-02-12 2010-07-06 Oomble, Inc. Method and system for a hosted mobile management service architecture
US20080227076A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Byron Johnson Progress monitor and method of doing the same
US8161369B2 (en) * 2007-03-16 2012-04-17 Branchfire, Llc System and method of providing a two-part graphic design and interactive document application
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US7716224B2 (en) 2007-03-29 2010-05-11 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US8108793B2 (en) * 2007-05-21 2012-01-31 Amazon Technologies, Inc, Zone-associated objects
US8990215B1 (en) 2007-05-21 2015-03-24 Amazon Technologies, Inc. Obtaining and verifying search indices
US8490323B2 (en) 2007-12-14 2013-07-23 Oms Investments, Inc. Rodent trap having a pivoting platform
US20090240667A1 (en) * 2008-02-22 2009-09-24 Edward Baker System and method for acquisition and distribution of context-driven defintions
US8423889B1 (en) 2008-06-05 2013-04-16 Amazon Technologies, Inc. Device specific presentation control for electronic book reader devices
US8990087B1 (en) * 2008-09-30 2015-03-24 Amazon Technologies, Inc. Providing text to speech from digital content on an electronic device
US20100083123A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Anthony Bodetti System and method for identifying biographical subjects
US8155950B1 (en) * 2008-11-20 2012-04-10 Intuit Inc. Method and system for providing a personalized electronic dictionary and vocabulary builder
TWI391856B (zh) * 2009-01-21 2013-04-01 Mstar Semiconductor Inc 顯示狀態列的方法
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8378979B2 (en) 2009-01-27 2013-02-19 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with haptic feedback
JP5239922B2 (ja) * 2009-02-12 2013-07-17 ブラザー工業株式会社 表示装置
US8819541B2 (en) 2009-02-13 2014-08-26 Language Technologies, Inc. System and method for converting the digital typesetting documents used in publishing to a device-specfic format for electronic publishing
US9064424B2 (en) * 2009-02-20 2015-06-23 Jackson Fish Market, LLC Audiovisual record of a user reading a book aloud for playback with a virtual book
US20110246888A1 (en) * 2009-03-03 2011-10-06 Karen Drucker Interactive Electronic Book Device
JP5443026B2 (ja) * 2009-03-13 2014-03-19 日本通信株式会社 ネットワーク接続通信システム
US8832584B1 (en) 2009-03-31 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Questions on highlighted passages
JP5872753B2 (ja) * 2009-05-01 2016-03-01 ソニー株式会社 サーバ装置、電子機器、電子書籍提供システム、サーバ装置の電子書籍提供方法、電子機器の電子書籍表示方法及びプログラム
US8255820B2 (en) 2009-06-09 2012-08-28 Skiff, Llc Electronic paper display device event tracking
US8484027B1 (en) 2009-06-12 2013-07-09 Skyreader Media Inc. Method for live remote narration of a digital book
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
US10831982B2 (en) 2009-10-14 2020-11-10 Iplcontent, Llc Hands-free presenting device
US9330069B2 (en) * 2009-10-14 2016-05-03 Chi Fai Ho Layout of E-book content in screens of varying sizes
US20110111697A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Research In Motion Limited Device, system and method for selecting, sharing and displaying electronic content
US8588693B2 (en) * 2009-11-06 2013-11-19 Blackberry Limited Device, system and method for selecting, sharing and displaying electronic content
CN102096670A (zh) * 2009-12-14 2011-06-15 深圳速浪数字技术有限公司 一种数据字典生成方法以及装置
US20110164066A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-07 Todd Beals Electronic reading device
JP5752708B2 (ja) * 2010-01-11 2015-07-22 アップル インコーポレイテッド 電子テキスト処理及び表示
US8791898B2 (en) * 2010-01-20 2014-07-29 Apple Inc. Motion controllable dual display portable media device
KR20110089012A (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 삼성전자주식회사 전자책 단말기 및 그의 멀티태스킹 히스토리 제공방법
WO2011099993A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Flashnotes, Llc System and method of annotating non-modifiable documents and managing annotations
WO2011105218A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and e-book reader provided therewith
US8368935B2 (en) 2010-03-08 2013-02-05 Xerox Corporation Providing access to images from hardcopy publications
US8854668B2 (en) 2010-03-08 2014-10-07 Xerox Corporation Providing access to images from electronic and/or hardcopy publications
US9026932B1 (en) * 2010-04-16 2015-05-05 Amazon Technologies, Inc. Edge navigation user interface
US20110302009A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Freed Ian W Referring, Lending, and Reselling of Digital Items
US8185444B1 (en) 2010-07-22 2012-05-22 Basaraba Maxim Z Interactive online reading system
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US9535884B1 (en) 2010-09-30 2017-01-03 Amazon Technologies, Inc. Finding an end-of-body within content
US9639877B1 (en) * 2010-10-22 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. eBook citation enhancement
US8727781B2 (en) 2010-11-15 2014-05-20 Age Of Learning, Inc. Online educational system with multiple navigational modes
US9324240B2 (en) * 2010-12-08 2016-04-26 Age Of Learning, Inc. Vertically integrated mobile educational system
TWI507915B (zh) * 2010-12-15 2015-11-11 E Ink Holdings Inc 操控方法
US9069767B1 (en) 2010-12-28 2015-06-30 Amazon Technologies, Inc. Aligning content items to identify differences
US9846688B1 (en) 2010-12-28 2017-12-19 Amazon Technologies, Inc. Book version mapping
US8798366B1 (en) 2010-12-28 2014-08-05 Amazon Technologies, Inc. Electronic book pagination
US20120221936A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 James Patterson Electronic book extension systems and methods
US9645986B2 (en) 2011-02-24 2017-05-09 Google Inc. Method, medium, and system for creating an electronic book with an umbrella policy
US8918711B2 (en) 2011-03-10 2014-12-23 Michael J. Reed System and method for visually presenting electronic media
US9881009B1 (en) * 2011-03-15 2018-01-30 Amazon Technologies, Inc. Identifying book title sets
US8799363B2 (en) 2011-03-29 2014-08-05 Amazon Technologies, Inc. Lending digital items to identified recipients
US10296878B1 (en) 2011-06-28 2019-05-21 Amazon Technologies, Inc. Platform for providing generic e-content
USD761840S1 (en) 2011-06-28 2016-07-19 Google Inc. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface of a programmed computer system
US8755058B1 (en) 2011-08-26 2014-06-17 Selfpublish Corporation System and method for self-publication
US9081856B1 (en) * 2011-09-15 2015-07-14 Amazon Technologies, Inc. Pre-fetching of video resources for a network page
US9471547B1 (en) 2011-09-23 2016-10-18 Amazon Technologies, Inc. Navigating supplemental information for a digital work
US9613003B1 (en) * 2011-09-23 2017-04-04 Amazon Technologies, Inc. Identifying topics in a digital work
US9639518B1 (en) 2011-09-23 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Identifying entities in a digital work
US8890873B2 (en) * 2011-09-29 2014-11-18 Pleiades Publishing Limited Interactive electronic book
US9141404B2 (en) 2011-10-24 2015-09-22 Google Inc. Extensible framework for ereader tools
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
US8977952B2 (en) 2011-11-07 2015-03-10 Thomson Reuters Global Resources Electronic book version and annotation maintenance
US9031493B2 (en) 2011-11-18 2015-05-12 Google Inc. Custom narration of electronic books
US8731454B2 (en) 2011-11-21 2014-05-20 Age Of Learning, Inc. E-learning lesson delivery platform
CN102521280B (zh) * 2011-11-26 2014-07-09 华为技术有限公司 一种EPub电子书加载方法及装置
US8543910B2 (en) 2012-01-23 2013-09-24 International Business Machines Corporation Dog ear-based page turning for electronic documents
US9069744B2 (en) 2012-05-15 2015-06-30 Google Inc. Extensible framework for ereader tools, including named entity information
TW201401164A (zh) * 2012-06-27 2014-01-01 Yong-Sheng Huang 圖文連接的顯示方法及相應的電子書閱讀系統
US20140067686A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Google Inc. Pre-Downloading Digital Content to Client Devices
US9665550B2 (en) * 2012-11-30 2017-05-30 Michael E. Lee Expert based integrated annotation software interface and database using e-book technology
US20140164892A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Microsoft Corporation Consuming content incrementally
KR101610605B1 (ko) 2012-12-26 2016-04-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전자 메뉴얼 열람 장치 및 시스템
US9836442B1 (en) * 2013-02-12 2017-12-05 Google Llc Synchronization and playback of related media items of different formats
US9400549B2 (en) 2013-03-08 2016-07-26 Chi Fai Ho Method and system for a new-era electronic book
US9323733B1 (en) 2013-06-05 2016-04-26 Google Inc. Indexed electronic book annotations
JP6086851B2 (ja) * 2013-09-18 2017-03-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および情報処理方法
JP6139398B2 (ja) 2013-12-27 2017-05-31 株式会社東芝 電子機器、方法及びプログラム
WO2015151063A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 KAPLAN, Margaret Lynne A digital book and a method of creating it
US10423703B1 (en) * 2014-06-26 2019-09-24 Amazon Technologies, Inc. Detection and rendering of endnotes in digital content
KR101909504B1 (ko) * 2014-12-19 2018-10-18 주식회사 디알엠인사이드 Epub 전자책 서비스 시스템 및 방법
US10339218B1 (en) * 2015-03-24 2019-07-02 Amazon Technologies, Inc. Customizing display of content related to dictionary entries
USD783648S1 (en) * 2015-04-12 2017-04-11 Adp, Llc Display screen with graphical user interface
US10410033B2 (en) 2015-06-18 2019-09-10 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Under-LCD screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
USD828371S1 (en) 2016-10-20 2018-09-11 Google Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD808412S1 (en) 2016-10-20 2018-01-23 Google Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
WO2018161923A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Devices with peripheral task bar display zone and under-lcd screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
US10755047B2 (en) * 2017-03-28 2020-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic application of reviewer feedback in data files
US11301531B2 (en) 2018-03-08 2022-04-12 Micah Mossman Interactive library system and method of interactive, real-time creation and customization
US11308112B2 (en) 2018-03-08 2022-04-19 Micah Mossman Interactive library system and method of interactive, real-time creation and customization
US10732993B2 (en) 2018-03-08 2020-08-04 Micah Mossman Interactive library system and method of interactive, real-time creation and customization
US11301530B2 (en) 2018-03-08 2022-04-12 Micah Mossman Interactive library system and method of interactive, real-time creation and customization
US11301424B2 (en) 2018-03-08 2022-04-12 Micah Mossman Interactive library system and method of interactive, real-time creation and customization
US20190303448A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 Vidy, Inc. Embedding media content items in text of electronic documents

Family Cites Families (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US536733A (en) * 1895-04-02 Heating-boiler case
US3860873A (en) 1971-10-01 1975-01-14 Tape Athon Corp Fm transmission system
US3869873A (en) * 1974-05-20 1975-03-11 Elliott Williams Company Inc Door structure for large freezer
US3891792A (en) 1974-06-25 1975-06-24 Asahi Broadcasting Television character crawl display method and apparatus
US3978470A (en) 1974-07-10 1976-08-31 Midwest Analog And Digital, Inc. Multi-channel data color display apparatus
US4023408A (en) 1975-01-10 1977-05-17 Dytronics Company, Inc. Stormscope
US4197590A (en) 1976-01-19 1980-04-08 Nugraphics, Inc. Method for dynamically viewing image elements stored in a random access memory array
FR2363949A1 (fr) 1976-09-06 1978-03-31 Telediffusion Fse Systeme de transmission numerique et d'affichage de textes sur un ecran de television
US4071697A (en) 1976-10-18 1978-01-31 Atari, Inc. Interactive video/telephone transmission system
US4528589A (en) 1977-02-14 1985-07-09 Telease, Inc. Method and system for subscription television billing and access
US4405829A (en) 1977-12-14 1983-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Cryptographic communications system and method
NL7802132A (nl) 1978-02-27 1979-08-29 Philips Nv Draagbaar element voor het opnemen, onthouden, afbeelden en afgeven van digitale informatie en reserveerinrichting voor gebruik in een reser- veringssysteem.
JPS54129942A (en) 1978-03-31 1979-10-08 Fujitsu Ltd Direct transfer system between sub-systems
US4860379A (en) 1979-05-18 1989-08-22 General Instrument Corporation Data communications system
US4513390A (en) 1979-06-08 1985-04-23 Planning Research Corporation System for digital transmission and synthesis of integrated data
US4251671A (en) * 1979-10-05 1981-02-17 Miles Laboratories, Inc. Extraction of citric acid
US4398216A (en) 1980-09-19 1983-08-09 Telease, Inc. Multiple signal transmission method and system, particularly for television
DE3036552C2 (de) 1980-09-27 1985-04-25 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Fernsehempfangsanlage
US4455570A (en) 1980-10-13 1984-06-19 Pioneer Electronic Corporation CATV System
US4381522A (en) 1980-12-01 1983-04-26 Adams-Russell Co., Inc. Selective viewing
US4688218A (en) 1981-07-15 1987-08-18 Etablissement Public De Diffusion Dit "Telediffusion De France" Multiplex channels for continuous flow for numerical signal
US4694490A (en) 1981-11-03 1987-09-15 Harvey John C Signal processing apparatus and methods
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
JPS58502179A (ja) 1981-12-19 1983-12-15 シヤ−ド フレデリツク ウイリアム テレビジョンセットの出力を編集する方法および装置
US4429385A (en) 1981-12-31 1984-01-31 American Newspaper Publishers Association Method and apparatus for digital serial scanning with hierarchical and relational access
EP0085209B1 (en) 1982-01-29 1986-07-30 International Business Machines Corporation Audio response terminal for use with data processing systems
US4533948A (en) 1982-04-30 1985-08-06 General Instrument Corporation CATV Communication system
US4484217A (en) 1982-05-11 1984-11-20 Telease, Inc. Method and system for remote reporting, particularly for pay television billing
US4578531A (en) 1982-06-09 1986-03-25 At&T Bell Laboratories Encryption system key distribution method and apparatus
JPS59188A (ja) 1982-06-24 1984-01-05 シャープ株式会社 携帯型汎用電子装置
US4567512A (en) 1982-08-19 1986-01-28 World Video Library, Inc. Recorded program communication system
US4517598A (en) 1982-10-22 1985-05-14 George Van Valkenburg Method and apparatus for electronic publishing
US4528643A (en) 1983-01-10 1985-07-09 Fpdc, Inc. System for reproducing information in material objects at a point of sale location
US4532540A (en) 1983-03-28 1985-07-30 Rca Corporation Teletext set-top converter with transparent mode
US4587520A (en) 1983-04-07 1986-05-06 Rca Corporation Cursor controlled page selection in a video display
US4625235A (en) 1983-05-19 1986-11-25 Westinghouse Electric Corp. Remote control switching of television sources
US4816904A (en) 1983-06-09 1989-03-28 Control Data Corporation Television and market research data collection system and method
US4566030A (en) 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4633462A (en) 1983-07-18 1986-12-30 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple access communication on a CATV reverse channel
US4768087A (en) 1983-10-07 1988-08-30 National Information Utilities Corporation Education utility
AU576787B2 (en) 1983-11-07 1988-09-08 Sony Corporation Satellite to cable television interface
US4625076A (en) 1984-03-19 1986-11-25 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Signed document transmission system
US4602279A (en) 1984-03-21 1986-07-22 Actv, Inc. Method for providing targeted profile interactive CATV displays
US4697209A (en) 1984-04-26 1987-09-29 A. C. Nielsen Company Methods and apparatus for automatically identifying programs viewed or recorded
GB8410671D0 (en) 1984-04-26 1984-05-31 British Telecomm Transmitting stereo audio programmes
US4673976A (en) 1984-05-31 1987-06-16 American Television & Communications Corporation Cable television system data verification apparatus
US4644470A (en) 1984-07-20 1987-02-17 International Business Machines Corp. Non-unique names for broadcast messages
US4941125A (en) 1984-08-01 1990-07-10 Smithsonian Institution Information storage and retrieval system
US4724491A (en) 1984-08-28 1988-02-09 Adams-Russell Co., Inc. Inserting television advertising spots automatically
US4890319A (en) 1984-09-21 1989-12-26 Scientific-Atlantic, Inc. Method for controlling copying of protected information transmitted over a communications link
US4829569A (en) 1984-09-21 1989-05-09 Scientific-Atlanta, Inc. Communication of individual messages to subscribers in a subscription television system
US4774655A (en) 1984-10-24 1988-09-27 Telebase Systems, Inc. System for retrieving information from a plurality of remote databases having at least two different languages
US5036537A (en) 1984-11-19 1991-07-30 General Instrument Corp. Geographic black-out method for direct broadcast satellite system
US4616263A (en) 1985-02-11 1986-10-07 Gte Corporation Video subsystem for a hybrid videotex facility
NL8500690A (nl) 1985-03-12 1986-10-01 Philips Nv Afstandsbedieningshandapparaat voor het bedienen van verschillende modules.
SE448277B (sv) 1985-04-12 1987-02-09 Draco Ab Indikeringsanordning vid en doseringsanordning for lekemedel
EP0200310B1 (en) 1985-05-01 1993-08-11 General Instrument Corporation Direct broadcast satellite signal transmission system
US4731840A (en) * 1985-05-06 1988-03-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for encryption and transmission of digital keying data
US4751578A (en) 1985-05-28 1988-06-14 David P. Gordon System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information
US4706121B1 (en) 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US4891838A (en) 1985-11-04 1990-01-02 Dental Data Service, Inc. Computer accessing system
US4688246A (en) 1985-12-20 1987-08-18 Zenith Electronics Corporation CATV scrambling system with compressed digital audio in synchronizing signal intervals
JPS62185485A (ja) 1986-02-10 1987-08-13 Pioneer Electronic Corp 双方向catvシステムにおける有料番組視聴可能限界設定方式
USD301037S (en) 1986-04-28 1989-05-09 Multivision Products, Inc. Hand-held remote control
US4694483A (en) 1986-06-02 1987-09-15 Innings Telecom Inc. Computerized system for routing incoming telephone calls to a plurality of agent positions
US4792972A (en) 1986-08-19 1988-12-20 Scientific-Atlanta, Inc. Remote programming of CATV channel authorization unit
US4712130A (en) 1986-08-29 1987-12-08 Rca Corporation Chrominance signal frequency converter as for a pix-in-pix television receiver
USD314383S (en) 1986-09-23 1991-02-05 RUF GmbH & Co. KG Elektrotechnische Spezialfabrik Remote-control transmitter
US4941089A (en) 1986-12-12 1990-07-10 Datapoint Corporation Input/output network for computer system
US4796220A (en) 1986-12-15 1989-01-03 Pride Software Development Corp. Method of controlling the copying of software
US4820167A (en) 1987-01-14 1989-04-11 Nobles Anthony A Electronic school teaching system
US4885803A (en) 1987-03-17 1989-12-05 Lawrence W. Hermann System and method for controlling a plurality of electronic entertainment devices
US4985697A (en) 1987-07-06 1991-01-15 Learning Insights, Ltd. Electronic book educational publishing method using buried reference materials and alternate learning levels
US4829372A (en) 1987-08-20 1989-05-09 Telaction Corporation Presentation player
US4930160A (en) 1987-09-02 1990-05-29 Vogel Peter S Automatic censorship of video programs
US5099331A (en) * 1987-09-04 1992-03-24 Texas Instruments Incorporated Apparatus for overlaying a displayed image with a second image
US4891792A (en) * 1987-09-04 1990-01-02 Hitachi, Ltd. Static type semiconductor memory with multi-stage sense amplifier
US4876736A (en) 1987-09-23 1989-10-24 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for determining channel reception of a receiver
US4924513A (en) 1987-09-25 1990-05-08 Digital Equipment Corporation Apparatus and method for secure transmission of data over an unsecure transmission channel
US4959810A (en) 1987-10-14 1990-09-25 Universal Electronics, Inc. Universal remote control device
JPH01114246A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Itochu Nenryo Kk 遠隔操作切替えスイッチ付録音電話装置
US4835607A (en) 1987-11-16 1989-05-30 Technology, Inc. Method and apparatus for expanding compressed video data
US4855725A (en) 1987-11-24 1989-08-08 Fernandez Emilio A Microprocessor based simulated book
US4947429A (en) 1987-11-30 1990-08-07 Zenith Electronics Corporation Pay per view television signaling method
US4920432A (en) 1988-01-12 1990-04-24 Eggers Derek C System for random access to an audio video data library with independent selection and display at each of a plurality of remote locations
US4829558A (en) 1988-01-19 1989-05-09 Peac Media Research, Inc. System and device for data transmission, and related method
US5010499A (en) 1988-02-22 1991-04-23 Yee Keen Y Digital data capture for use with TV set or monitor
US4899292A (en) * 1988-03-02 1990-02-06 Image Storage/Retrieval Systems, Inc. System for storing and retrieving text and associated graphics
US5003384A (en) 1988-04-01 1991-03-26 Scientific Atlanta, Inc. Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
US4928177A (en) 1988-04-11 1990-05-22 Cooper Industries, Inc. Two-way data broadcast networks
US4816901A (en) 1988-04-27 1989-03-28 Universal Video Communications Corp. Method and system for compressing color video data
US4982344A (en) * 1988-05-18 1991-01-01 Xerox Corporation Accelerating link creation
US4995078A (en) 1988-06-09 1991-02-19 Monslow H Vincent Television broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times
US5130924A (en) * 1988-06-30 1992-07-14 International Business Machines Corporation System for defining relationships among document elements including logical relationships of elements in a multi-dimensional tabular specification
US4977455B1 (en) 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
JPH0695759B2 (ja) 1988-08-08 1994-11-24 パイオニア株式会社 Cctv装置における課金表示システム
JP3002471B2 (ja) 1988-08-19 2000-01-24 株式会社日立製作所 番組配信装置
US4965819A (en) 1988-09-22 1990-10-23 Docu-Vision, Inc. Video conferencing system for courtroom and other applications
US4975951A (en) 1988-10-07 1990-12-04 General Instrument Corporation IPPV programming distribution control system
US4997455A (en) * 1988-11-03 1991-03-05 Texaco Inc. Diesel fuel injector cleaning additive
CA2002912A1 (en) * 1988-11-14 1990-05-14 William A. Clough Portable computer with touch screen and computer system employing same
US5089956A (en) * 1988-11-29 1992-02-18 International Business Machines Corporation Method of distributing related documents to identified end users in an information processing system
JPH02152382A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
US5038402A (en) * 1988-12-06 1991-08-06 General Instrument Corporation Apparatus and method for providing digital audio in the FM broadcast band
US5199104A (en) * 1988-12-15 1993-03-30 Sony Corporation Electronic organizer with electronic book marker
US4949187A (en) 1988-12-16 1990-08-14 Cohen Jason M Video communications system having a remotely controlled central source of video and audio data
US5001554A (en) 1988-12-23 1991-03-19 Scientific-Atlanta, Inc. Terminal authorization method
US4996597A (en) 1989-04-20 1991-02-26 Rca Licensing Corporation User programmable switching arrangement
US5015829A (en) 1989-04-28 1991-05-14 Hewlett-Packard Company Key pad and front panel assembly for an electronic instrument
US5014125A (en) 1989-05-05 1991-05-07 Cableshare, Inc. Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
US5003591A (en) 1989-05-25 1991-03-26 General Instrument Corporation Functionally modifiable cable television converter system
JPH0620187Y2 (ja) * 1989-05-26 1994-05-25 アルプス電気株式会社 トラックボール
US5484292A (en) * 1989-08-21 1996-01-16 Mctaggart; Stephen I. Apparatus for combining audio and visual indicia
US5046093A (en) 1989-09-05 1991-09-03 General Instrument Corporation CATV subscriber apparatus with intelligent remote control
US5099319A (en) * 1989-10-23 1992-03-24 Esch Arthur G Video information delivery method and apparatus
US5241671C1 (en) * 1989-10-26 2002-07-02 Encyclopaedia Britannica Educa Multimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information
JP2822526B2 (ja) * 1990-01-19 1998-11-11 ソニー株式会社 個人用情報処理装置及び個人用情報処理方法
US5091782A (en) * 1990-04-09 1992-02-25 General Instrument Corporation Apparatus and method for adaptively compressing successive blocks of digital video
US5020129A (en) 1990-04-16 1991-05-28 General Instrument Corporation Addressable control system for CATV program distribution
CA2039652C (en) * 1990-05-30 1996-12-24 Frank Zdybel, Jr. Hardcopy lossless data storage and communications for electronic document processing systems
US5859594A (en) * 1990-06-28 1999-01-12 Motorola, Inc. Selective call receiver having selectable displays
US5130815A (en) * 1990-07-20 1992-07-14 Mti Associates Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
US5388196A (en) * 1990-09-07 1995-02-07 Xerox Corporation Hierarchical shared books with database
US5093718A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system
US5204947A (en) * 1990-10-31 1993-04-20 International Business Machines Corporation Application independent (open) hypermedia enablement services
US5282028A (en) * 1990-11-27 1994-01-25 Scientific-Atlanta, Inc. Remote control for digital music terminal with synchronized communications
US5383112A (en) * 1991-01-07 1995-01-17 Gte Service Corporation Inventory management method
US5285272A (en) * 1991-02-26 1994-02-08 Sasktel Video store and forward on demand apparatus and method
US5384588A (en) * 1991-05-13 1995-01-24 Telerobotics International, Inc. System for omindirectional image viewing at a remote location without the transmission of control signals to select viewing parameters
US5185667A (en) * 1991-05-13 1993-02-09 Telerobotics International, Inc. Omniview motionless camera orientation system
CA2048039A1 (en) * 1991-07-19 1993-01-20 Steven Derose Data processing system and method for generating a representation for and random access rendering of electronic documents
US5293540A (en) * 1991-07-29 1994-03-08 Nview Corporation Method and apparatus for merging independently generated internal video with external video
US5367621A (en) * 1991-09-06 1994-11-22 International Business Machines Corporation Data processing method to provide a generalized link from a reference point in an on-line book to an arbitrary multimedia object which can be dynamically updated
US5289271A (en) * 1991-09-09 1994-02-22 Watson John C Cable television-usage system
US5396546A (en) * 1991-10-03 1995-03-07 Viscorp Apparatus and method for automatic and user configurable information appliance
US5524193A (en) * 1991-10-15 1996-06-04 And Communications Interactive multimedia annotation method and apparatus
US5182639A (en) * 1991-10-30 1993-01-26 Suganda Jutamulia Real-time analytic pseudocolor encoder system
US5734823A (en) * 1991-11-04 1998-03-31 Microtome, Inc. Systems and apparatus for electronic communication and storage of information
WO1993009490A1 (en) * 1991-11-04 1993-05-13 Vpr Systems Ltd. Lap-top computer for retrieving and displaying text and graphic information encoded on personal library cd-rom
JP3120085B2 (ja) * 1991-11-21 2000-12-25 株式会社セガ 電子装置及び情報担体
JPH05160825A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Fujitsu Ltd 同期回路
US5195181A (en) * 1992-01-10 1993-03-16 Digital Equipment Corporation Message processing system having separate message receiving and transmitting processors with message processing being distributed between the separate processors
US5390348A (en) * 1992-02-12 1995-02-14 Creative Digital Inc. System for tracking and correcting drift and dispersion in satellite transmission signals
US5495581A (en) * 1992-02-25 1996-02-27 Tsai; Irving Method and apparatus for linking a document with associated reference information using pattern matching
US5469206A (en) * 1992-05-27 1995-11-21 Philips Electronics North America Corporation System and method for automatically correlating user preferences with electronic shopping information
US5291554A (en) * 1992-05-28 1994-03-01 Tv Answer, Inc. Shared-price custom video rentals via interactive TV
US5388101A (en) * 1992-10-26 1995-02-07 Eon Corporation Interactive nationwide data service communication system for stationary and mobile battery operated subscriber units
US5400401A (en) * 1992-10-30 1995-03-21 Scientific Atlanta, Inc. System and method for transmitting a plurality of digital services
US5715515A (en) * 1992-12-02 1998-02-03 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for downloading on-screen graphics and captions to a television terminal
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
US5392387A (en) * 1992-12-17 1995-02-21 International Business Machines Corporation Method and system for enhanced data access efficiency in an electronic book
GB9303998D0 (en) * 1993-02-26 1993-04-14 Chater Ian Introduction system
US5485221A (en) * 1993-06-07 1996-01-16 Scientific-Atlanta, Inc. Subscription television system and terminal for enabling simultaneous display of multiple services
EP0632397A3 (en) * 1993-07-02 1995-08-16 Nippon Telegraph & Telephone Book data service system with data delivery by broadcast.
US6173335B1 (en) * 1993-07-30 2001-01-09 Apple Computer, Inc. Structure and protocol for routing information in a system
US5481296A (en) * 1993-08-06 1996-01-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method for selectively viewing video information
US5589892A (en) * 1993-09-09 1996-12-31 Knee; Robert A. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
JP2781345B2 (ja) * 1993-09-20 1998-07-30 松下電器産業株式会社 情報再生装置
US5596697A (en) * 1993-09-30 1997-01-21 Apple Computer, Inc. Method for routing items within a computer system
CA2174336A1 (en) * 1993-10-20 1995-04-27 Leo M. Cortjens Adaptive videoconferencing system
US5481294A (en) * 1993-10-27 1996-01-02 A. C. Nielsen Company Audience measurement system utilizing ancillary codes and passive signatures
JPH07177277A (ja) * 1993-11-02 1995-07-14 Ricoh Co Ltd 画像文書回覧装置
US5481542A (en) * 1993-11-10 1996-01-02 Scientific-Atlanta, Inc. Interactive information services control system
CA2459528C (en) * 1993-12-02 2007-03-13 Discovery Communications, Inc. A method and system for receiving, selecting and viewing electronic books
JPH07231309A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Hitachi Ltd 情報配信システム
US5598523A (en) * 1994-03-31 1997-01-28 Panasonic Technologies, Inc. Method and system for displayed menu activation using a matching distinctive arrangement of keypad actuators
US5602596A (en) * 1994-04-08 1997-02-11 U S West Technologies, Inc. Method for navigating a complex multimedia structure at an interactive user station
US5787171A (en) * 1994-06-28 1998-07-28 Sony Corporation Data transmitter and receiver
US7181692B2 (en) * 1994-07-22 2007-02-20 Siegel Steven H Method for the auditory navigation of text
US5604824A (en) * 1994-09-22 1997-02-18 Houston Advanced Research Center Method and apparatus for compression and decompression of documents and the like using splines and spline-wavelets
US5715314A (en) * 1994-10-24 1998-02-03 Open Market, Inc. Network sales system
US5600368A (en) * 1994-11-09 1997-02-04 Microsoft Corporation Interactive television system and method for viewer control of multiple camera viewpoints in broadcast programming
US5727065A (en) * 1994-11-14 1998-03-10 Hughes Electronics Deferred billing, broadcast, electronic document distribution system and method
US6460036B1 (en) * 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
JPH08231013A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Honda Motor Co Ltd タッチパネル式モニタによる異常処理方法及び異常処理装置
US5630103A (en) * 1995-03-20 1997-05-13 Smith; Patrick C. Radio transmission system for distribution of newspaper copy in computer format to personal computers for viewing
US5721832A (en) * 1995-05-12 1998-02-24 Regal Greetings & Gifts Inc. Method and apparatus for an interactive computerized catalog system
US5721956A (en) * 1995-05-15 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selective buffering of pages to provide continuous media data to multiple users
JPH08314790A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Hitachi Ltd ハイパーテキスト構造作成支援方法およびテキスト参照支援方法および索引用語辞書作成支援方法および文書処理装置
US5721908A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 International Business Machines Corporation Computer network for WWW server data access over internet
US5710887A (en) * 1995-08-29 1998-01-20 Broadvision Computer system and method for electronic commerce
US5870717A (en) * 1995-11-13 1999-02-09 International Business Machines Corporation System for ordering items over computer network using an electronic catalog
US6204885B1 (en) * 1995-11-13 2001-03-20 Gemstar Development Corp. Method and apparatus for displaying textual or graphic data on the screen of television receivers
US5761485A (en) * 1995-12-01 1998-06-02 Munyan; Daniel E. Personal electronic book system
US6675384B1 (en) * 1995-12-21 2004-01-06 Robert S. Block Method and apparatus for information labeling and control
US5862325A (en) * 1996-02-29 1999-01-19 Intermind Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure
JP3862315B2 (ja) * 1996-03-13 2006-12-27 キヤノン株式会社 画像表示装置及びその制御方法
US6025837A (en) * 1996-03-29 2000-02-15 Micrsoft Corporation Electronic program guide with hyperlinks to target resources
JP3597940B2 (ja) * 1996-04-10 2004-12-08 日本電信電話株式会社 Html文書本型整形方法及びその装置
US5862329A (en) * 1996-04-18 1999-01-19 International Business Machines Corporation Method system and article of manufacture for multi-casting audio visual material
US5890177A (en) * 1996-04-24 1999-03-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for consolidating edits made by multiple editors working on multiple document copies
US6016484A (en) * 1996-04-26 2000-01-18 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic payment instrument and certification of payment and credit collection utilizing a payment
EP0810534B1 (en) * 1996-05-13 2003-03-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Document display system and electronic dictionary
US5884288A (en) * 1996-07-01 1999-03-16 Sun Microsystems, Inc. Method and system for electronic bill payment
JP3265198B2 (ja) * 1996-09-20 2002-03-11 松下電送システム株式会社 構造化文書作成装置、構造化文書作成方法、通信装置、および通信方法
US6012890A (en) * 1996-10-04 2000-01-11 Instabook Corporation Electronic bookstore vending machine
US6052717A (en) * 1996-10-23 2000-04-18 Family Systems, Ltd. Interactive web book system
US5870767A (en) * 1996-11-22 1999-02-09 International Business Machines Corporation Method and system for rendering hyper-link information in a printable medium from a graphical user interface
US6154757A (en) * 1997-01-29 2000-11-28 Krause; Philip R. Electronic text reading environment enhancement method and apparatus
JPH10254859A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Kobe Nippon Denki Software Kk 文書編集装置および方法
JP3898269B2 (ja) * 1997-03-27 2007-03-28 富士通株式会社 自動リンク付け装置
US6034680A (en) * 1997-04-25 2000-03-07 Foundation For Concepts In Education, Inc. Supplying supplementary information for printed books
US5864823A (en) * 1997-06-25 1999-01-26 Virtel Corporation Integrated virtual telecommunication system for E-commerce
US6029141A (en) * 1997-06-27 2000-02-22 Amazon.Com, Inc. Internet-based customer referral system
US6847403B1 (en) * 1997-11-05 2005-01-25 Polycom, Inc. Integrated portable videoconferencing unit
US6029176A (en) * 1997-11-25 2000-02-22 Cannon Holdings, L.L.C. Manipulating and analyzing data using a computer system having a database mining engine resides in memory
US6029045A (en) * 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
CN1161699C (zh) * 1998-02-26 2004-08-11 蒙尼克流动网络计算有限公司 电子装置,最好是一种电子图书
US6331867B1 (en) * 1998-03-20 2001-12-18 Nuvomedia, Inc. Electronic book with automated look-up of terms of within reference titles
US6339842B1 (en) * 1998-06-10 2002-01-15 Dennis Sunga Fernandez Digital television with subscriber conference overlay
US6177936B1 (en) * 1998-08-20 2001-01-23 International Business Machines Corporation Browser hierarchical contextual information for web pages
US6535505B1 (en) * 1998-09-30 2003-03-18 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing a time-division multiplexing (TDM) interface among a high-speed data stream and multiple processors
US6351750B1 (en) * 1998-10-16 2002-02-26 Softbook Press, Inc. Dynamic conversion of byte ordering for use on different processor platforms
US6363418B1 (en) * 1998-10-16 2002-03-26 Softbook Press, Inc. On-line image caching control for efficient image display
US6195667B1 (en) * 1998-10-16 2001-02-27 Softbook Press, Inc. On-line menu updating for an electronic book
US6331865B1 (en) * 1998-10-16 2001-12-18 Softbook Press, Inc. Method and apparatus for electronically distributing and viewing digital contents
US6025871A (en) * 1998-12-31 2000-02-15 Intel Corporation User interface for a video conferencing system
US6683631B2 (en) * 1998-12-31 2004-01-27 International Business Machines Corporation System and method for selecting and deselecting information in an electronic document
US6510531B1 (en) * 1999-09-23 2003-01-21 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for testing parallel queues
US7185274B1 (en) * 1999-12-07 2007-02-27 Microsoft Corporation Computer user interface architecture wherein users interact with both content and user interface by activating links
US6344853B1 (en) * 2000-01-06 2002-02-05 Alcone Marketing Group Method and apparatus for selecting, modifying and superimposing one image on another
US6990464B1 (en) * 2000-01-11 2006-01-24 Ncr Corporation Apparatus, system and method for electronic book distribution
US20040039934A1 (en) * 2000-12-19 2004-02-26 Land Michael Z. System and method for multimedia authoring and playback
US7020663B2 (en) * 2001-05-30 2006-03-28 George M. Hay System and method for the delivery of electronic books
US20030018543A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-23 Alger Jeffrey H. Client portal
WO2004097599A2 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Sony Pictures Entertainment Inc. Rich media publishing
JP2007025959A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Fujifilm Holdings Corp マルチメディアデータ処理装置、マルチメディアデータ処理方法及びマルチメディアデータ処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101848530B1 (ko) * 2010-11-25 2018-05-24 소니 주식회사 전자서적 생성, 재생, 및 괸리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1172739A3 (en) 2003-05-28
WO2000045299A2 (en) 2000-08-03
MXPA01007581A (es) 2003-07-14
US20080229182A1 (en) 2008-09-18
HK1043212A1 (zh) 2002-09-06
AU3213000A (en) 2000-08-18
US7401286B1 (en) 2008-07-15
CA2359690A1 (en) 2000-08-03
JP2002540490A (ja) 2002-11-26
HK1051074A1 (zh) 2003-07-18
WO2000045299A3 (en) 2000-12-14
EP1149350A2 (en) 2001-10-31
CA2359690C (en) 2014-05-13
EP1172739A2 (en) 2002-01-16
US20090300539A1 (en) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555481B2 (ja) 電子リンクを備えた電子書籍
JP5579674B2 (ja) 複数の電子書籍のうちの1つを表示し、該電子書籍と関係する機能を実行するコマンドを受けるための方法及びビューワ
CA2459779C (en) Electronic book selection and delivery system having text in multiple formats
US7861166B1 (en) Resizing document pages to fit available hardware screens
US8095949B1 (en) Electronic book with restricted access features
US20090241054A1 (en) Electronic book with information manipulation features
JP2003528366A (ja) 仮想的オンデマンド電子書籍
JP2011175650A (ja) 図書館カタログ・メニュとサーチ機能とを有する電子書籍
JP2011040085A (ja) 対話型電子書籍
JP2003528367A (ja) 仮想的オンデマンド電子書籍のための方法
CA2457505A1 (en) Internet-based language archiving system and education facility

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees