JP4555184B2 - 茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 - Google Patents
茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4555184B2 JP4555184B2 JP2005207669A JP2005207669A JP4555184B2 JP 4555184 B2 JP4555184 B2 JP 4555184B2 JP 2005207669 A JP2005207669 A JP 2005207669A JP 2005207669 A JP2005207669 A JP 2005207669A JP 4555184 B2 JP4555184 B2 JP 4555184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- water
- extraction
- electrolytically generated
- acidic water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Description
Claims (13)
- 茶葉を加温された抽出用水に曝して有効な茶成分であるカテキン類を抽出する茶成分の抽出方法であり、前記抽出用水として、pH4.5以下の電解生成酸性水を採用することを特徴とする緑茶成分の抽出方法。
- 請求項1に記載の茶成分の抽出方法において、前記抽出用水は、pH調整剤により電解生成酸性水のpHを調整されているものであることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 請求項2に記載の茶成分の抽出方法において、前記抽出用水のpHを調整するpH調整剤は、アスコルビン酸またはその塩類であることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 請求項2に記載の茶成分の抽出方法において、前記pH調整剤は電解生成アルカリ性水であり、電解生成アルカリ性水をpH調整前の所定温度に加温されている電解生成酸性水に添加することにより、電解生成酸性水のpHが調整されていることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の茶成分の抽出方法において、前記抽出用水は、残留塩素成分を実質的に含有していない電解生成酸性水であることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 請求項5に記載の茶成分の抽出方法において、前記抽出用水は、電解生成酸性水が含有する残留塩素成分を除去されているものであり、残留塩素成分を除去する手段としては、浄水処理または塩素成分除去剤が採用されることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 請求項5に記載の茶成分の抽出方法において、塩素成分除去剤は、アスコルビン酸またはその塩類、クエン酸またはその塩類、チオ硫酸ナトリウムであることを特徴とする茶成分の抽出方法。
- 茶葉を加温された抽出用水に曝して有効な茶成分であるカテキン類を抽出することにより茶飲料を製造する茶飲料の製造方法であり、前記抽出用水として、pH4.5以下の電解生成酸性水を採用することを特徴とする茶飲料の製造方法。
- 茶葉を加温された抽出用水に曝して有効な茶成分であるカテキン類を抽出することにより茶飲料を製造する茶飲料の製造方法であり、前記抽出用水として、残留塩素成分を実質的に含有しないpH4.5以下の電解生成酸性水を採用することを特徴とする茶飲料の製造方法。
- 請求項9に記載の茶飲料の製造方法において、茶葉には、電解生成酸性水のpHをpH調整剤および塩素成分除去剤であるアスコルビン酸またはその塩類により調整して調製されている抽出用水を所定温度に加温して付与することを特徴とする茶飲料の製造方法。
- 請求項9に記載の茶飲料の製造方法において、茶葉には、pH調整前の所定温度に加温されている電解生成酸性水にpH調整剤である電解生成アルカリ性水を添加してpH調整して調製されている所定温度の抽出用水を付与することを特徴とする茶飲料の製造方法。
- 茶葉を加温された抽出用水に曝して有効な茶成分であるカテキン類を抽出することにより茶飲料を提供する給茶装置であり、当該給茶装置は、貯湯タンク、同貯湯タンクに貯留する所定温度に加温されている抽出用水を茶漉し器上の茶葉に噴出して茶飲料を抽出する茶飲料の採取機構部、および、前記貯湯タンクに電解生成酸性水を供給する供給管路を備えるとともに、同供給管路の途中にはpH調整剤であるアスコルビン酸またはその塩類を抽出用水の原水である電解生成酸性水に添加する添加手段を備えて、前記貯湯タンクに所定のpHに調整された残留塩素成分を実質的に含有しない抽出用水が供給されるように構成されており、かつ、前記貯湯タンク内に貯留されている抽出用水を同貯湯タンク内にて所定温度に加温して前記採取機構部の茶葉に付与するように構成されていることを特徴とする給茶装置。
- 茶葉を加温された抽出用水に曝して有効な茶成分であるカテキン類を抽出することにより茶飲料を提供する給茶装置であり、当該給茶装置は、貯湯タンク、同貯湯タンクに貯留する所定温度に加温されている抽出用水が茶漉し器上の茶葉に噴出されて茶飲料を抽出する飲料の採取機構部、前記貯湯タンクに抽出用水の原水である電解生成酸性水を供給する第1の供給管路、および、前記貯湯タンクにpH調整剤である電解生成アルカリ性水を供給する第2の供給管路を備え、前記貯湯タンク内に貯留されて所定温度に加温されている電解生成酸性水に前記第2の供給管路を通して電解生成アルカリ性水を添加して同電解生成酸性水を所定のpHに調整して抽出用水を調製し、同抽出用水を前記採取機構部の茶葉に付与するように構成されていることを特徴とする給茶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207669A JP4555184B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207669A JP4555184B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007020473A JP2007020473A (ja) | 2007-02-01 |
JP4555184B2 true JP4555184B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=37782070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005207669A Expired - Fee Related JP4555184B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4555184B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4746056B2 (ja) * | 2005-02-01 | 2011-08-10 | ヘルムート、ケルベー | 紅茶または緑茶の茶葉からの茶の調製法 |
JP5862190B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2016-02-16 | 富士電機株式会社 | 飲料提供装置 |
JP2018174762A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 日本緑茶株式会社 | 茶葉抽出液の製造方法、茶粉末の変質抑制方法並びに茶顆粒物及びその製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03228645A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 飲料の製造方法 |
JPH04150997A (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-25 | Yamanaka Sangyo Kk | コーヒーまたは紅茶抽出用バッグ |
JPH05168407A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-02 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 容器詰緑茶類飲料の製造方法 |
JPH05336885A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-21 | House Foods Corp | 保存性を有する茶飲料の製造方法 |
JPH0928573A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-04 | Sanyo Electric Co Ltd | コーヒー自動販売機、コーヒー抽出装置およびコーヒーの劣化度測定法 |
JPH11504224A (ja) * | 1996-02-26 | 1999-04-20 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 透明度および色を改善するための陽イオン交換処理および微小濾過が施された緑茶抽出物 |
JPH11332749A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Sharp Corp | 自動給茶装置 |
JP2006081666A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 給茶システム |
-
2005
- 2005-07-15 JP JP2005207669A patent/JP4555184B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03228645A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 飲料の製造方法 |
JPH04150997A (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-25 | Yamanaka Sangyo Kk | コーヒーまたは紅茶抽出用バッグ |
JPH05168407A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-02 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 容器詰緑茶類飲料の製造方法 |
JPH05336885A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-21 | House Foods Corp | 保存性を有する茶飲料の製造方法 |
JPH0928573A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-04 | Sanyo Electric Co Ltd | コーヒー自動販売機、コーヒー抽出装置およびコーヒーの劣化度測定法 |
JPH11504224A (ja) * | 1996-02-26 | 1999-04-20 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 透明度および色を改善するための陽イオン交換処理および微小濾過が施された緑茶抽出物 |
JPH11332749A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Sharp Corp | 自動給茶装置 |
JP2006081666A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 給茶システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007020473A (ja) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11129489B2 (en) | Apparatus and method for controlling the taste of coffee, and a coffee maker comprising the apparatus | |
KR101382254B1 (ko) | 더치 커피 추출장치 | |
KR20090004886A (ko) | 물 구성물 | |
JP4555184B2 (ja) | 茶成分の抽出方法、同抽出方法を採用してなる茶飲料の製造方法、および、同製造方法を採用してなる給茶装置 | |
US11633062B2 (en) | Method and apparatus for preparing water for coffee brewing | |
US20150203378A1 (en) | Coffee machine comprising an electrolytic cell for producing basic water | |
KR102646652B1 (ko) | 에스프레소 커피 머신의 물을 모니터링하고 필터링하는 능동 시스템 및 관련된 에스프레소 커피 머신 | |
JP4473265B2 (ja) | 機能性水 | |
JP3704140B2 (ja) | ウーロン茶飲料及びその製造方法 | |
JPH11332749A (ja) | 自動給茶装置 | |
JP2021020215A (ja) | 給水器中のチョーク堆積物の形成を低減する水硬度低減装置 | |
JP7426300B2 (ja) | コーヒーの抽出用水の製造装置、及びコーヒー抽出システム | |
JP2006081666A (ja) | 給茶システム | |
JPH11197023A (ja) | 茶飲料の温蔵方法および緑茶飲料の供給方法 | |
JP2005131308A (ja) | 紅茶抽出給茶装置および紅茶抽出給茶方法 | |
JP3745731B2 (ja) | コーヒー飲料の製造方法 | |
RU2781174C1 (ru) | Активная система контроля и фильтрации воды для кофемашины эспрессо и связанная с ней кофемашина эспрессо | |
CN103096726A (zh) | 茶类饮料及其制造方法 | |
JPH07177973A (ja) | ティーメーカー | |
JP2022007464A (ja) | コーヒー抽出用の水の製造方法及び製造装置 | |
CN115916012A (zh) | 用于过滤和调节浓缩咖啡机的水的电解质组成的系统及相关的浓缩咖啡机 | |
KR20240026259A (ko) | 콜드브루 커피 제조방법 | |
JP2009095258A (ja) | 茶飲料の製造方法 | |
JP2005021118A (ja) | 飲用コーヒー及びその製法 | |
JP2003018960A (ja) | コーヒー飲料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100715 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |