JP4554797B2 - 内視鏡用高周波スネア - Google Patents

内視鏡用高周波スネア Download PDF

Info

Publication number
JP4554797B2
JP4554797B2 JP2000303047A JP2000303047A JP4554797B2 JP 4554797 B2 JP4554797 B2 JP 4554797B2 JP 2000303047 A JP2000303047 A JP 2000303047A JP 2000303047 A JP2000303047 A JP 2000303047A JP 4554797 B2 JP4554797 B2 JP 4554797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic wire
wire
snare loop
snare
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000303047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002102243A (ja
Inventor
輝雄 大内
智志 木戸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2000303047A priority Critical patent/JP4554797B2/ja
Publication of JP2002102243A publication Critical patent/JP2002102243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554797B2 publication Critical patent/JP4554797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の処置具挿通チャンネルに通されてポリープを切除するために用いられる内視鏡用高周波スネアに関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用高周波スネアは一般に、可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置して、導電性の弾性ワイヤにより形成されたスネアループを操作ワイヤの先端に連結すると共に、弾性ワイヤに高周波電流を通電できるように構成し、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することによりスネアループが可撓性シースの先端内に出入りして、スネアループが可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようになっている。
【0003】
そして使用時には、スネアループでポリープを囲んだ状態にしてから操作ワイヤを牽引することにより、図5に示されるようにスネアループ10でポリープ100を緊縛し、スネアループ10を形成する弾性ワイヤ11に高周波電流を通電してポリープ100等を焼灼切断する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、弾性ワイヤ11に高周波電流を通電することにより、弾性ワイヤ11と接触する部分の人体組織がジュール熱によって凝固されながら出血なく切断される。
【0005】
しかし、スネアループ10を形成する弾性ワイヤ11の線径が細いと、スネアループ10でポリープ100を緊縛しただけで、高周波電流を流す前にポリープ100が機械的に切断されてしまう場合があり、そのようなケースでは出血が避けられない。
【0006】
かといって、弾性ワイヤ11として単純に線径が太いものを用いると、人体組織との接触面積が広くなって電流密度が低下するため、高周波電流通電による切断能が低下し、人体組織が広範囲に焼灼されて火傷状になってしまうので好ましくない。
【0007】
そこで本発明は、ポリープ等を、緊縛により誤って機械的に切断するおそれがなく、高周波電流通電により人体組織に広範囲に火傷状部分を作ることなく出血のないように切断することができる内視鏡用高周波スネアを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用高周波スネアは、可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置して、導電性の弾性ワイヤにより形成されたスネアループを操作ワイヤの先端に連結すると共に、弾性ワイヤに高周波電流を通電できるように構成し、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することによりスネアループが可撓性シースの先端内に出入りして、スネアループが可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、スネアループを形成する弾性ワイヤとして直径が0.47mm以上の弾性ワイヤを用いると共に、スネアループの先端近傍部の外周面部分を電気絶縁材又は不良導電材によって形成し、その内周面部分は弾性ワイヤの直径より狭い幅で弾性ワイヤを露出させたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は、本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアを示しており、1は、例えば電気絶縁性の四フッ化エチレン樹脂製チューブ等からなる可撓性シースであり、図示されていない内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される。
【0010】
可撓性シース1内には、可撓性のある導電性金属製の操作ワイヤ2が全長にわたって軸線方向に進退自在に挿通されており、図示されていない操作部によって基端側から任意に進退操作される。
【0011】
操作ワイヤ2の先端部分には、一本の導電性の弾性ワイヤ11をループ状に曲げて形成されたスネアループ10が接続パイプ3を介して連結されており、操作ワイヤ2を介してスネアループ10に高周波電流を通電することができる。
【0012】
ただし、スネアループ10は二本の弾性ワイヤ11を先端で繋いで形成してもよく、操作ワイヤ2は弾性ワイヤ11を延長して形成してもよい。弾性ワイヤ11としては、例えばステンレス鋼線の単線又は撚り線等が用いられる。
【0013】
スネアループ10は、外力が加えられていない状態では、弾性ワイヤ11の弾性によって図2に示されるように数センチメートルの広がりのループを形成しており、操作ワイヤ2が手元側に牽引されると、スネアループ10が可撓性シース1内に引き込まれて弾性変形して窄まる。
【0014】
図1は、スネアループ10が途中まで可撓性シース1内に引き込まれた状態を示しており、スネアループ10の外周面に電気絶縁材又は不良導電材のコーティング(以下、「絶縁性コーティング12」という)が施され、その内周面部分は弾性ワイヤ11が露出している。なお、絶縁性コーティング12部分には、判り易いように網状のハッチングを付してある。
【0015】
ただし、後述するように、弾性ワイヤ11の露出幅が弾性ワイヤ11の直径より狭くなるよう、絶縁性コーティング12は弾性ワイヤ11の軸線周りに半周以上施されている。
【0016】
なお、絶縁性コーティング12はスネアループ10を形成する弾性ワイヤ11の全長にわたって施してもよいが、少なくともスネアループ10でポリープを緊縛した状態において人体組織に触れる先端側の部分に絶縁性コーティング12が施されていればよい。
【0017】
絶縁性コーティング12としては、例えばフッ素樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等のような合成樹脂材を用いることができ、コーティングに代えて溶解した樹脂を塗布してもよい。
【0018】
ただし、高周波電流通電時に弾性ワイヤ11が人体組織と接触する部分はジュール熱によって加熱されるので、絶縁性コーティング12としてはある程度以上の耐熱性を有する材料を用いる必要があり、加熱により有害ガスが発生しないものでなければならない。
【0019】
図3と図4は、図示されていない操作部を操作して操作ワイヤ2を手元側に牽引し、スネアループ10でポリープを緊縛して弾性ワイヤ11に高周波電流を通電することにより、ポリープ100が切断されかけている状態を示しており、図3は平面断面図、図4は縦断面図である。ただし、図3におけるスネアループ10は、断面ではなく表面が図示されている。
【0020】
そして、スネアループ10の弾性ワイヤ11に高周波電流を流すことにより、弾性ワイヤ11と接触する部分の人体組織がジュール熱によって加熱、凝固されながら、ポリープ100が出血なく切断される。
【0021】
スネアループ10を形成する弾性ワイヤ11の直径が0.43mm以下だと、スネアループ10でポリープ100を緊縛しただけでポリープ100が機械的に切断されてしまい易いことが経験的に知られている。
【0022】
直径が0.43mmの撚り線は直径0.1mmの素線を3×3本撚りしたものであり、その撚り方による次の太さの撚り線(素線径0.11mm)の直径は0.47mmであって、緊縛しただけでポリープ100が機械的に切断されてしまう現象は起きにくい。
【0023】
そこで、この実施例においては弾性ワイヤ11として直径が0.47mmの3×3本撚りの撚り線が用いられている。ただし、他の撚り方の撚り線を弾性ワイヤ11として用いてもよい。また、弾性ワイヤ11があまり太くなると柔軟性や挿通性に問題が生じるので、弾性ワイヤ11の直径は0.8mm程度以下であることが望ましい。
【0024】
また図4に示されるように、絶縁性コーティング12が弾性ワイヤ11の軸線周りに半周以上施されて、弾性ワイヤ11の露出幅が弾性ワイヤ11の直径より狭くなっている。
【0025】
その結果、直径の太い弾性ワイヤ11が用いられていても弾性ワイヤ11と人体組織との接触面積が広くならず、適切な電流密度の高周波電流によりポリープ100を適切に切断することができる。
【0026】
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えばスネアループ10の外周面部分を電気絶縁材又は不良導電材によって形成する手段は、コーティング又は塗装以外のどのような手段であってもよい。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、スネアループを形成する弾性ワイヤとして直径が0.47mm以上の弾性ワイヤを用いることにより、ポリープを機械的に切断するおそれが減少し、スネアループの先端近傍部の外周面部分を電気絶縁材又は不良導電材によって形成してその内周面部分は弾性ワイヤの直径より狭い幅で弾性ワイヤを露出させたことにより、弾性ワイヤと人体組織との接触面積が広くならず、適切な電流密度の高周波電流により人体組織に広範囲に火傷状部分を作ることなくポリープを出血なく切断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアのスネアループが途中まで可撓性シース内に引き込まれた状態の斜視図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアの先端部分の平面断面図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断されかけている状態の平面断面図である。
【図4】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断されかけている状態の縦断面図である。
【図5】従来の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断されかけている状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 可撓性シース
2 操作ワイヤ
10 スネアループ
11 弾性ワイヤ
12 絶縁性コーティング
100 ポリープ

Claims (1)

  1. 可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置して、導電性の弾性ワイヤにより形成されたスネアループを上記操作ワイヤの先端に連結すると共に、上記弾性ワイヤに高周波電流を通電できるように構成し、上記操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより上記スネアループが上記可撓性シースの先端内に出入りして、上記スネアループが上記可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、上記可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、
    上記スネアループを形成する弾性ワイヤとして直径が0.47mm以上の弾性ワイヤを用いると共に、上記スネアループの先端近傍部の外周面部分を電気絶縁材又は不良導電材によって形成し、その内周面部分は上記弾性ワイヤの直径より狭い幅で上記弾性ワイヤを露出させたことを特徴とする内視鏡用高周波スネア。
JP2000303047A 2000-10-03 2000-10-03 内視鏡用高周波スネア Expired - Fee Related JP4554797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000303047A JP4554797B2 (ja) 2000-10-03 2000-10-03 内視鏡用高周波スネア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000303047A JP4554797B2 (ja) 2000-10-03 2000-10-03 内視鏡用高周波スネア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002102243A JP2002102243A (ja) 2002-04-09
JP4554797B2 true JP4554797B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=18784302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000303047A Expired - Fee Related JP4554797B2 (ja) 2000-10-03 2000-10-03 内視鏡用高周波スネア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4554797B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005046A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 River Seiko:Kk 内視鏡用処置具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500024A (ja) * 1992-05-01 1996-01-09 ヘモスタティクス コーポレイション バイポーラ外科用シュリンゲおよびその使用方法
WO1998003117A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-29 Arthrocare Corporation Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation
JPH1057391A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Nippon Zeon Co Ltd 電気手術用処置器具
JPH1147153A (ja) * 1997-08-07 1999-02-23 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用ワイヤループ型処置具及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500024A (ja) * 1992-05-01 1996-01-09 ヘモスタティクス コーポレイション バイポーラ外科用シュリンゲおよびその使用方法
WO1998003117A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-29 Arthrocare Corporation Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation
JPH1057391A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Nippon Zeon Co Ltd 電気手術用処置器具
JPH1147153A (ja) * 1997-08-07 1999-02-23 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用ワイヤループ型処置具及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002102243A (ja) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6050995A (en) Polypectomy snare with multiple bipolar electrodes
JP3684085B2 (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JP2000083963A (ja) 内視鏡用スネア
JP4745673B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP2007330723A (ja) 内視鏡用鋏型高周波切開具
JP4512723B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP2006280662A (ja) 電気処置器具
JP4554797B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP3814084B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4324755B2 (ja) バイポーラ型電気処置器具
JP4589511B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4554796B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP2007301285A (ja) 高周波処置具
JP5186346B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4589476B2 (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JP2007282847A (ja) 軟性バイポーラ鉗子
JP4681897B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP7290264B2 (ja) 電極カテーテルに使用されるカテーテルチューブユニットとその製造方法、カテーテルチューブ及び電極カテーテル
JP4634619B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4321853B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP2002102245A (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP2006068407A (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP4441044B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4761597B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP2001252280A (ja) 内視鏡用スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4554797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees