JP4634619B2 - 内視鏡用高周波スネア - Google Patents

内視鏡用高周波スネア Download PDF

Info

Publication number
JP4634619B2
JP4634619B2 JP2001013904A JP2001013904A JP4634619B2 JP 4634619 B2 JP4634619 B2 JP 4634619B2 JP 2001013904 A JP2001013904 A JP 2001013904A JP 2001013904 A JP2001013904 A JP 2001013904A JP 4634619 B2 JP4634619 B2 JP 4634619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic wire
wire
loop
elastic
flexible sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001013904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002209909A (ja
Inventor
輝雄 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2001013904A priority Critical patent/JP4634619B2/ja
Publication of JP2002209909A publication Critical patent/JP2002209909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634619B2 publication Critical patent/JP4634619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の処置具挿通チャンネルに通されてポリープを切除するために用いられる内視鏡用高周波スネアに関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用高周波スネアは一般に、可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤが挿通配置されて、ループを形成する導電性の弾性ワイヤが操作ワイヤの先端に連結されると共に、弾性ワイヤには高周波電流を通電できるように構成され、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより弾性ワイヤが可撓性シースの先端内に出入りして、弾性ワイヤが可撓性シース外では自己の弾性によってループ状に膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようになっている。
【0003】
そして使用時には、弾性ワイヤが形成するループによりポリープを囲んでから、操作ワイヤを牽引して弾性ワイヤでポリープを緊縛し、それから操作ワイヤを介して弾性ワイヤに高周波電流を通電してポリープを焼灼、切断するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述のようにしてポリープを切断すると、ポリープが切り取られた体壁粘膜面側の断端に露出する血管の焼灼が不十分なために出血が発生する場合があり、そのような場合は止血処置を追加して行う必要が生じてしまう。
【0005】
そこで本発明は、ポリープが切り取られた粘膜面の断端に露出する血管が確実に焼灼されて、ポリープ切断後に出血が発生し難い内視鏡用高周波スネアを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用高周波スネアは、可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤが挿通配置されて、ループを形成する導電性の弾性ワイヤが操作ワイヤの先端に連結されると共に、弾性ワイヤに高周波電流を通電できるように構成され、操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより弾性ワイヤが可撓性シースの先端内に出入りして、弾性ワイヤが可撓性シース外では自己の弾性によってループ状に膨らみ、可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、弾性ワイヤとして、所定のループ形状に形成された第1の弾性ワイヤと、第1の弾性ワイヤに沿って配置されて第1の弾性ワイヤより大きなループを形成する第2の弾性ワイヤとが設けられているものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアの先端部分を示しており、1は、例えば電気絶縁性の四フッ化エチレン樹脂製チューブ等からなる可撓性シースであり、図示されていない内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される。
【0008】
可撓性シース1内には、可撓性のある導電性金属製の操作ワイヤ2が全長にわたって軸線方向に進退自在に挿通されており、図示されていない操作部によって手元側から任意に進退操作される。
【0009】
操作ワイヤ2の先端部分には、ループ状に曲げられた導電性のある第1と第2の弾性ワイヤ11,12が、II−II断面を図示する図2にも示されるように、導電性の接続パイプ3を介して連結されており、操作ワイヤ2を介して両弾性ワイヤ11,12に高周波電流を通電することができる。
【0010】
両弾性ワイヤ11,12としては、例えばステンレス鋼線の単線又は撚り線等が用いられ、一方又は両方の弾性ワイヤ11,12を延長して操作ワイヤ2を形成してもよい。なお、両弾性ワイヤ11,12は同径であってもよく、或いは径が相違していても差し支えない。
【0011】
両弾性ワイヤ11,12は、外力が加えられていない状態では、各々が自己の弾性によって図1に示されるように数センチメートルの広がりのループを形成しており、操作ワイヤ2が手元側に牽引されると、両弾性ワイヤ11,12が可撓性シース1内に引き込まれ、可撓性シース1内で弾性変形して窄まる。
【0012】
ただし、所定のループ形状に形成された第1の弾性ワイヤ11に対して、第2の弾性ワイヤ12は、III−III断面を図示する図3にも示されるように、第1の弾性ワイヤ11より僅かに大きなループに形成されて第1の弾性ワイヤ11に沿って配置されている。
【0013】
第1の弾性ワイヤ11が形成するループと第2の弾性ワイヤ12が形成するループとの大きさの差は僅かであり、例えば両弾性ワイヤ11,12の半分以上の部分が可撓性シース1内に引き込まれてループが縮小した状態でも、全体として第2の弾性ワイヤ12のループが第1の弾性ワイヤ11のループの外側にはみ出さない(即ち、第2の弾性ワイヤ12のループの内縁が第1の弾性ワイヤ11のループの外縁より外側に出ない)程度の差に形成されている。
【0014】
ループの先端部分は、第1の弾性ワイヤ11の方はU字状に曲げ戻され、第2の弾性ワイヤ12の方はそれよりなだらかなカーブで曲げ戻されている。ただし、第1の弾性ワイヤ11が形成するループ形状と第2の弾性ワイヤ12が形成するループ形状とは、完全な相似形であってもよく、或いは図1に例示される相違より大きな相違があっても差し支えない。
【0015】
図4は、上記の実施例の内視鏡用高周波スネアによりポリープ100が切断されている途中の状態を示しており、両弾性ワイヤ11,12が形成するループによりポリープ100を囲んでから操作ワイヤ2を牽引して、両弾性ワイヤ11,12によりポリープ100の茎部を緊縛し、それから弾性ワイヤ11,12に高周波電流を通電している状態である。
【0016】
本発明の高周波スネアを用いてこのような処置を行う際には、ポリープ100の頭部寄りに第1の弾性ワイヤ11が位置し、体壁粘膜面側に第2の弾性ワイヤ12が位置するようにセットしておく。
【0017】
すると、第2の弾性ワイヤ12よりも内側に位置する第1の弾性ワイヤ11がポリープ100の茎部粘膜に先に接触して、その接触粘膜部分101がジュール熱によって焼灼、凝固されながら切断されていく。
【0018】
そして、第2の弾性ワイヤ12は第1の弾性ワイヤ11より遅れて体壁粘膜面側の断端に接触していくので、体壁粘膜面側の断端は第1の弾性ワイヤ11による焼灼、凝固に加えて第2の弾性ワイヤ12による焼灼、凝固が時間をかけて行われ、ポリープ100の頭部側の断端より深部102まで焼灼、凝固される。
【0019】
その結果、図5に示されるように、ポリープ100が完全に切断された状態においては、ポリープ100の切断片側は断端からの焼灼、凝固範囲が浅くて組織破壊が少ないので有効な組織標本となり、体壁粘膜面側は、断端からの焼灼、凝固範囲が深い範囲まで行われて出血が発生しない。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、ポリープ等を緊縛するためのループを形成する弾性ワイヤとして、所定のループ形状に形成された第1の弾性ワイヤと、第1の弾性ワイヤに沿って配置されて第1の弾性ワイヤより大きなループを形成する第2の弾性ワイヤとを設けたことにより、第2の弾性ワイヤと接触する側の粘膜面の断端が時間をかけて焼灼、凝固されるので、その断端に露出する血管が確実に焼灼されて、出血なくポリープを切断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアの先端部分の平面断面図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアの図1におけるII−II断面図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアの図1におけるIII−III断面図である。
【図4】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断されかけている状態の略示断面図である。
【図5】本発明の実施例の内視鏡用高周波スネアによりポリープが切断された状態の略示断面図である。
【符号の説明】
1 可撓性シース
2 操作ワイヤ
11 第1の弾性ワイヤ
12 第2の弾性ワイヤ
100 ポリープ

Claims (2)

  1. 可撓性シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤが挿通配置されて、ループを形成する導電性の弾性ワイヤが上記操作ワイヤの先端に連結されると共に、上記弾性ワイヤに高周波電流を通電できるように構成され、上記操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより上記弾性ワイヤが上記可撓性シースの先端内に出入りして、上記弾性ワイヤが上記可撓性シース外では自己の弾性によってループ状に膨らみ、上記可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用高周波スネアにおいて、
    上記弾性ワイヤとして、所定のループ形状に形成された第1の弾性ワイヤと、上記第1の弾性ワイヤに沿って接触配置されて上記第1の弾性ワイヤより大きなループを形成する第2の弾性ワイヤとが、互いの間が電気絶縁されることなく設けられていることを特徴とする内視鏡用高周波スネア。
  2. 上記第1の弾性ワイヤが形成するループと上記第2の弾性ワイヤが形成するループとが、上記第1と第2の弾性ワイヤとが半分以上上記可撓性シース内に引き込まれた状態において、上記第2の弾性ワイヤのループの内縁が上記第1の弾性ワイヤのループの外縁より外にはみ出さない大きさに形成されている請求項1記載の内視鏡用高周波スネア。
JP2001013904A 2001-01-23 2001-01-23 内視鏡用高周波スネア Expired - Fee Related JP4634619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013904A JP4634619B2 (ja) 2001-01-23 2001-01-23 内視鏡用高周波スネア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013904A JP4634619B2 (ja) 2001-01-23 2001-01-23 内視鏡用高周波スネア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002209909A JP2002209909A (ja) 2002-07-30
JP4634619B2 true JP4634619B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=18880669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001013904A Expired - Fee Related JP4634619B2 (ja) 2001-01-23 2001-01-23 内視鏡用高周波スネア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4634619B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652146B2 (en) * 2010-01-27 2014-02-18 Merit Medical Systems, Inc. Shapeable retrieval device and method of using
US8974470B2 (en) 2011-01-04 2015-03-10 Merit Medical Systems, Inc. Multiple loop snare
US10667838B2 (en) * 2017-01-09 2020-06-02 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023169A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 Advanced Closure Systems, Inc. Resectoscope electrode assembly with simultaneous cutting and coagulation
JP2000262536A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Fuji Photo Optical Co Ltd 高周波スネア

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023169A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 Advanced Closure Systems, Inc. Resectoscope electrode assembly with simultaneous cutting and coagulation
JP2001507248A (ja) * 1995-12-22 2001-06-05 アドヴァンスド クロージャー システムズ インコーポレイテッド 切除、凝固を同時に行う切除用内視鏡電極組立体
JP2000262536A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Fuji Photo Optical Co Ltd 高周波スネア

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002209909A (ja) 2002-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636449B2 (ja) 高周波処置具
US5158561A (en) Monopolar polypectomy snare with coagulation electrode
JP3730757B2 (ja) 内視鏡用処置具
EP1728462B1 (en) Instrument for endoscope and instrument system for endoscope
EP2658456B1 (en) Snare with retractable engaging members
JPH11285502A (ja) 内視鏡用高周波処置具
JPH11192205A (ja) 内視鏡用ドレナージチューブ留置具
JP4512723B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4414669B2 (ja) 内視鏡用切開具
JP4634619B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP5186346B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4296141B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP6761378B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2007301285A (ja) 高周波処置具
JP4441043B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4589511B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4283746B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP4761597B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP3983904B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JPH04307055A (ja) 高周波処置具
JP3986677B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4390510B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP4554796B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP7250639B2 (ja) 内視鏡用高周波ナイフ装置
JP4554797B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees