JP4553683B2 - シフトレバー装置 - Google Patents

シフトレバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4553683B2
JP4553683B2 JP2004313415A JP2004313415A JP4553683B2 JP 4553683 B2 JP4553683 B2 JP 4553683B2 JP 2004313415 A JP2004313415 A JP 2004313415A JP 2004313415 A JP2004313415 A JP 2004313415A JP 4553683 B2 JP4553683 B2 JP 4553683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
design
design panel
light source
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004313415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006123668A (ja
Inventor
義広 加藤
祐介 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Kojima Industries Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004313415A priority Critical patent/JP4553683B2/ja
Publication of JP2006123668A publication Critical patent/JP2006123668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553683B2 publication Critical patent/JP4553683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/42Ratio indicator devices

Description

本発明は、車両用シフトレバー装置に関する。
特開2001−219757号公報は、光源からの光でシフトポジション文字部分を照明するシフトレバー装置を開示している。公報に開示されたシフトレバー装置では、意匠パネルの裏側にレンズを装着し、光源を用いてレンズに光を通し、照明を行っている。
自動車室内の演出のため、意匠パネルの意匠面全体を光らせたいというニーズがある。
しかし、意匠パネルの意匠面全体をレンズを用いて均一に光らせることは内部機構の影となり難しい。
特開2001−219757号公報 特開平10−217796号公報
本発明が解決しようとする問題点は、意匠パネルの意匠面全体を均一に光らせることが困難なことである。
本発明の目的は、意匠パネルの意匠面全体を、単純にレンズを用いて光らせる場合より、均一に光らせることができるシフトレバー装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) 光源と、意匠パネルと、光不透過性部材とを、有し、
前記意匠パネルは、シフトポジションを表す文字部が設けられ前記光源からの光を内部で乱反射させて前記意匠パネルの意匠面の全体から均一またはほぼ均一に出光し、
前記光不透過性部材は、前記意匠パネルの裏側に配置されており、前記光源と前記意匠パネルの意匠面との間に入り込む遮断部を有する、
シフトレバー装置。
上記(1)のシフトレバー装置では、意匠パネルが光源からの光を内部で乱反射させて意匠パネルの意匠面の全体から均一またはほぼ均一に出光するので、光源からの光は、意匠パネル内に入り、意匠パネル内を反射しながら通り、意匠パネルの意匠面全体を均一またはほぼ均一に光らせる。そのため、意匠パネルの意匠面全体を均一またはほぼ均一に光らせることができる。
本発明実施例のシフトレバー装置を、図1〜図5を参照して説明する。
本発明実施例のシフトレバー装置10は、直線状の1本のシフトレバー通路からなるストレート式のシフトレバー装置であってもよく、ジグザグ形状の1本のシフトレバー通路からなるゲート式のシフトレバー装置であってもよく、複数本のシフトレバー装置を有しS位置、+位置、−位置を有するシーケンシャルタイプのシフトレバー装置であってもよい。なお、図示例では、シフトレバー装置10がゲート式のシフトレバー装置である場合を示している。
シフトレバー装置10は、図4に示すように、光源20と、意匠パネル30と、光不透過性部材40と、を有する。
光源20は、光を発生する。光源20は、たとえば、バルブ、発光ダイオード等からなる。ただし、光源20は、これらに限定されるものではない。光源20は、光不透過部材40に取付けられる。光源20は、図3に示すように、4個設けられている。ただし、光源20からの光が意匠パネル30の全体に行き渡れば、1個であってもよく、2個であってもよく、3個であってもよい。光源20からの光で、後述の文字部31b、31c、31dだけでなく、後述のレバー開口部31aの周縁、その他の意匠パネル30の意匠面30aも光らせている。
意匠パネル30は、光源20からの光を導入し、内部で乱反射させて意匠パネル30の意匠面30aの全体から出光する。意匠パネル30は、図1に示すように、光不透過性部材40に固定して取付けられる。意匠パネル30は、光透過性を有する透明な樹脂中に光源20からの光を乱反射させる粒子を分散させたもの等からなる。なお、透明樹脂は、無色であってもよく着色されていてもよい。
意匠パネル30は、図4または図5に示すように、板状部31と、側壁部32を有する。
板状部31には、図示略のシフトレバーが挿通されるレバー開口部31aが設けられている。レバー開口部31aの周縁に、金属調メッキ31eが施されていることが望ましい。
板状部31には、図2に示すように、シフトポジションを表す文字部31bと、P(パーキング)の上に「SHIFT LOCK」の文字部31cと、パネル側レバー開口部31aの側方に「PWR」「SNOW」の文字部31dが設けられている。なお、「PWR」「SNOW」の文字部31dは、変速機のギヤ比を低めにするか高めにするかを設定するスイッチを表示する文字である。各文字部31b、31c、31dは、板状部31の上面(おもて面)に印刷されていてもよく、板状部31の下面(裏面)に印刷されていてもよい。
板状部31の下面には、図4に示すように、銀白色等の明るい色の塗装31fが施されている。ただし、塗装31fの代わりに、板状部31の下面にフィルムインモールド成形にて明るい色のフィルムを設けてもよい。塗装31fまたはフィルムを設けるのは、意匠パネル30内で乱反射して意匠パネル30の下面から出光しようとする光を反射させて意匠パネル30の意匠面30aに向わせるためである。
側壁部32は、板状部31の外周端で板状部31の周方向に複数設けられる。ただし、側壁部32は、板状部31の全周にわたって連続して設けられていてもよい。側壁部32は、光源20の近傍に位置している。光源20からの光は、側壁部32の内側面32aから意匠パネル30内に導入される。側壁部32の内側面32aから意匠パネル30内に導入された光は、意匠パネル30内で乱反射しながら側壁部32から意匠パネル30の全体に行き渡る。
光不透過性部材40は、図示略の車両に固定される図示略のベースに固定して取付けられる。光不透過性部材40は、意匠パネル30の裏側に配置される。光不透過性部材40は、光源20と意匠面30aとの間に入り込む遮断部41を有する。遮断部41は、光源20からの光が直接意匠面30aに達することを遮るために設けられている。
本発明実施例の作用、効果を説明する。
意匠パネル30が光源20からの光を内部で乱反射させて意匠面30aの全体から均一またはほぼ均一に出光するので、光源20からの光は、意匠パネル30内に入り、意匠パネル30内を反射しながら通り、意匠パネル30の意匠面30a全体を均一またはほぼ均一に光らせる。そのため、シフトレバー装置10の意匠パネル30の意匠面30a全体を均一またはほぼ均一に光らせることができる。
また、光不透過性部材40が光源20と意匠面30aとの間に配置されるので(遮断部41が光源20と意匠面30aとの間に入り込んでいるので)、光源20からの光が直接意匠面30aに向かうことを防止できる。そのため、意匠パネル30内部での光の乱反射を抑えた場合でも意匠面30aが部分的に明るくなることを防止できる。したがって、光源20からの光が直接意匠面30aに向かう場合に比べてムラなく均一に意匠面30aを光らせることができる。
なお、光源の光を側壁部32の内側面32aではなく下側端面から導入することにより、意匠パネル30内部での光の乱反射を抑えた場合、光不透過性部材40を廃止することができる。
各文字部31b、31c、31dが板状部31の上面に印刷されている場合、次の作用、効果を得ることができる。
(a)背面からの光を遮ることができるので、各文字部31b、31c、31dの部分が他の意匠面30a部分に比べて暗くなり、各文字部分31b、31c、31dを他の意匠面30a部分と区別することができる。
(b)板状部31の下面に印刷されている場合に比べて、意匠パネル30が介在しないためくっきりとした表示になる。
各文字部31b、31c、31dが板状部31の下面に印刷されている場合、次の作用、効果を得ることができる。
(a)各文字部31b、31c、31dで反射した光が意匠パネル30の意匠面30aに現れてくるため、各文字部31b、31c、31dを他の意匠面30a部分と区別することができる。
(b)板状部31の上面に印刷されている場合に比べて、シフトレバー装置10使用時に手が各文字部31b、31c、31dに触れるおそれがないため、各文字部31b、31c、31dが摩耗することはない。
本発明実施例では、光源20からの光の入射位置によらず全体から均一に出光する意匠パネル30の板状部31の上面または下面に文字部31b、31c、31dを形成することにより、部品点数を増やすことなく夜間におけるシフトポジション表示照明と自動車室内の演出としての意匠パネル30全体照明とを同じ光源20で両立できる。
本発明実施例のシフトレバー装置の部分斜視図である。 図1の平面図である。 図1の底面図である。 図2のA−A線断面図である。 図2のA−A線での、光源と意匠パネルと光不透過性部材のみの端面図である。
符号の説明
10 シフトレバー装置
20 光源
30 意匠パネル
30a 意匠面
31 板状部
31a レバー開口部
31b、31c、31d 文字部
32 側壁部
32a 側壁部の内側面
40 光不透過性部材
41 遮断部


Claims (1)

  1. 光源と、意匠パネルと、光不透過性部材とを、有し、
    前記意匠パネルは、シフトポジションを表す文字部が設けられ前記光源からの光を内部で乱反射させて前記意匠パネルの意匠面の全体から均一またはほぼ均一に出光し、
    前記光不透過性部材は、前記意匠パネルの裏側に配置されており、前記光源と前記意匠パネルの意匠面との間に入り込む遮断部を有する、
    シフトレバー装置。
JP2004313415A 2004-10-28 2004-10-28 シフトレバー装置 Expired - Fee Related JP4553683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004313415A JP4553683B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 シフトレバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004313415A JP4553683B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 シフトレバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006123668A JP2006123668A (ja) 2006-05-18
JP4553683B2 true JP4553683B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=36718816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004313415A Expired - Fee Related JP4553683B2 (ja) 2004-10-28 2004-10-28 シフトレバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4553683B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5866978B2 (ja) * 2011-11-07 2016-02-24 マツダ株式会社 車両のシフト操作装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307123A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作釦照明装置
JPH09132050A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Mitsubishi Motors Corp 変速操作装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307123A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作釦照明装置
JPH09132050A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Mitsubishi Motors Corp 変速操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006123668A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7441931B2 (en) Lighting system for displays in vehicles
JP2001041779A (ja) 計 器
JP5828804B2 (ja) 文字板照明構造
JP2004233466A (ja) 車両用表示装置
KR0154608B1 (ko) 지그재그 작동식 변환 레버용 발광장치
JP4553683B2 (ja) シフトレバー装置
JP4985515B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008020294A (ja) 車両用計器装置
JP2011090115A (ja) 表示装置
JP2005037265A (ja) 車両用指示計器
JP4224751B2 (ja) 表示装置
JP4644512B2 (ja) 計器
JP4474947B2 (ja) 計器の照明装置
JPH0996551A (ja) 発光指針
JP3246013B2 (ja) 計器用指針
JP2006194622A (ja) 計器
JP2006030071A (ja) 車両用指針計器
JP2005258077A (ja) 車両用照明プレート
JP2006258701A (ja) 車両用表示装置
JP5181654B2 (ja) 計器
JPH0371723B2 (ja)
WO2019106981A1 (ja) 照光装置
JP2005212576A (ja) シフトレバー装置
JP4209750B2 (ja) つまみ照明部の構造
JP3235257B2 (ja) 計器指針

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees