JP4552096B2 - 呈色紙およびその製造方法 - Google Patents
呈色紙およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4552096B2 JP4552096B2 JP2000259757A JP2000259757A JP4552096B2 JP 4552096 B2 JP4552096 B2 JP 4552096B2 JP 2000259757 A JP2000259757 A JP 2000259757A JP 2000259757 A JP2000259757 A JP 2000259757A JP 4552096 B2 JP4552096 B2 JP 4552096B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- paper
- color
- colorant
- colored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Paper (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ミストや液滴状の薬品を識別できる呈色紙に関するものである。
特に、性状の異なる有機溶剤である薬品の種別を分析機器や特殊な技術を用いずに瞬時に同定できる呈色紙に関する。
【0002】
【従来の技術】
液状の薬品を簡便に識別するものとして例えば水溶液の酸性やアルカリ性の度合いを測定できるPH試験紙などが知られている。また、水溶液中の特定のイオン種を半定量的に測定する試験紙なども市販されている。しかしながら、有機溶剤に関して、その溶剤の種類を瞬時に同定できる呈色紙はない。
【0003】
有機溶剤種の同定には、経験的にはその色、粘性、臭い、他の化合物との溶解性などによって見当を付け、化学分析や機器分析等により同定を行っているのが実状である。
【0004】
たとえば、化学分析による方法では塩素含有有機物をフラスコ燃焼法で得たCl2を捕集後、酸化還元反応を利用する方法がある。アミンに対してはキンヒドロンによる呈色が挙げられ、またアルコールに対しては硝酸セリウムアンモニウムとHNO3酸性で配位化合物形成による呈色が利用される。機器分析ではクロマトグラフ法や吸光法などによって同定される。しかしながら、係る方法の分析によると試験機器や設備が必要となり、容易にかつ速やかに同定することは困難である。
【0005】
上記に示したような化学分析や機器分析による方法では、緊急時、例えば研究室や実験室等において液状の薬品(有機溶剤など)を流出した際、その物質が何であるか不明の場合には適切な対策を速やかに判断できない。酸やアルカリを流出した場合には、PH試験紙等でPHを測定することでその対策として中和する事により適切な対策を打つことが可能となる。しかしながら、有機溶剤などが流出した場合には、PH試験紙では呈色しないため、物質の特定ができずに適切な対策を打つことが困難である。
【0006】
近年地球環境保全意識の高まりから薬品類の事業設備外への流出を防ぐために、誤って流出した薬品の迅速な同定が望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は塩素系溶剤やアルコール、アミンなどの溶剤に対して、簡易に瞬時に呈色識別(同定)できる呈色紙を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明者らは鋭意検討の結果、本発明に至った。即ち、少なくとも3種の呈色剤、及び紙力増強剤を含み、マンセル表色系において、紙の色相がマンセルHueで10.0Rから10.0Yの範囲であって、かつ明度がマンセルValueで5.0以上、10.0以下の範囲でかつ、彩度がマンセルChromaで0.5以上、5.0以下の範囲であることを特徴とする呈色試験紙であり、さらには紙のかさ密度が0.1g/cc以上、1.0g/cc以下、厚さが0.1mm以上、0.3mm以下でかつ、塩素系溶剤と接触した際には赤色に、アルコール類と接触した際には黄色を及びアミン類と接触した際には暗緑青色を呈することを特徴とする呈色紙である。
【0009】
さらに、呈色する呈色剤として、粒径100μm以下でかつ1μm以下の比率が1%未満である粉体状の呈色剤を用いることを特徴とする呈色紙である。
【0010】
また、抄紙するに際してパルプと紙力増強剤と沈殿剤と呈色剤粉体とを混合スラリーとした後、凝集剤を添加して抄紙することを特徴とする請求項1記載の呈色紙製造方法に関するものである。
【0011】
紙力増強剤であるPVAは1.0重量%以上、10.0重量%以下、含有していることが望ましい。含有量が少ないと紙の強度が弱く、含有量が多いと対象とする有機溶剤の浸透性が悪く発色性が悪くなるといった問題がある。
【発明の実施の形態】
【0012】
呈色紙はマンセル表色系において、色相が10.0Rから10.0Y、好ましくは、5.0YRから5.0Y以下の範囲であって、かつ明度が5.0以上、10.0以下、好ましくは、6.5以上、8.5以下の範囲でかつ、彩度が0.5以上、5.0以下、好ましくは1.0以上、3.0以下の範囲である。それ以外の場合には呈色した際の識別性が悪くなるといった問題がある。
【0013】
呈色紙は紙のかさ密度が0.1g/cc以上、1.0g/cc以下、好ましくは、0.3g/cc以上、0.6g/cc以下の範囲であって、厚さが0.1mm以上、0.3mm以下、好ましくは、0.15mm以上、0.20mm以下である。かさ密度が0.1g/cc未満の場合、紙強度が不足すると共に、同定すべき薬剤の微少液滴が付着した場合に、液滴が広がらず結果として液滴を識別することができなくなる。又、1.0g/ccを越える紙は製造が困難であるといった問題点がある。同様に、紙の厚さが0.1mm未満の紙は製造が困難であり、0.3mmを越える場合は液滴が広がりにくいといった問題がある。
【0014】
本発明の中で用いる呈色剤は、次に示す組み合わせが最適であるが、本発明において必ずしも制限されるものではない。呈色試験紙が異なる溶剤に異なる呈色を示すことは、呈色剤として2,5,2',5'TetraMethyltriphenylmethane-4,4'-Diazo-bis-β-hydroxynaphtoic anilid(以下TMDと略す)、4-(4'-Phenylazoyl)Phenylazo-Phenol(以下PPPと略す)並びに、Ethyl-bis-(2,4-Dinitrophenyl)Acetate(以下EDAと略す)を含有することで得られる。
【0015】
同定識別すべき溶剤の組み合わせを塩素系溶剤、アルコール類及びアミン系溶剤とした場合は液体が呈色紙に付着した際にTMDは塩素系溶剤にのみ溶解し赤変して、付着した液滴が塩素系溶剤であることを知らしめる。また、付着した液体がアルコール類の場合は電子の振動によりPPPを深色化し、呈色紙が黄色の発色をして付着した液滴がアルコール類であることを知らしめる。同様に、付着した液体がアミン系溶剤の場合は電荷がベンゼン環に遷移することにより、呈色紙が緑色の発色をして付着した液滴がアミン系溶剤であることを知らしめる。
【0016】
呈色紙は、呈色剤の粒径が1μm以上、100μm以下でかつ、好ましくは、5μm以上75μm以下のものが望ましい。呈色剤の粒径が100μmを越えると、極微量溶剤の呈色が識別困難となり、また1μm以下を越えると紙の地色が濃くかつ明度が暗くなるために極微量有機溶剤の呈色を識別困難となるので本発明の目的とする呈色紙を得ることができない。
【0017】
さらに、呈色剤の粒径が1μm以下の占める割合が、1%未満、好ましくは、0%である。1%以上の場合、紙の地色が濃くかつ明度が暗くなり極微量の有機溶剤の呈色の識別が困難となる。
【0018】
呈色紙は、呈色剤であるTMDを0.2重量%以上、2.0重量%以下、PPPを1.0重量%以上、10.0重量%以下、EDAを1.0重量%以上、10.0重量%以下含有していることが望ましい。呈色剤の含有量が少ないと呈色した際の呈色が薄いために識別が困難となり、含有量が多いと紙の地色が濃くかつ明度が暗くなるために極微量の溶剤の呈色を識別困難となるので本発明の目的とする呈色紙を得ることができない。
【0019】
【実施例】
以下に実施例を示す。
【0020】
色相、明度、彩度については、JIS Z8721で定められた『三属性による色の表示方法』に基づき測定した。
【0021】
呈色性能の試験方法として、サンプルが標準状態(20℃、RH60%に放置)で、テトラクロロエチレン(薬品A)、イソプロピルアルコール(薬品B)、ジメチルアミン(薬品C)をそれぞれ0.1及び0.01μl滴下して、発色性能は滴下後5秒以内に発色したものを合格として○×で判定し、識別性能は滴下5秒後に赤色、黄色、緑色に識別できたものを合格として○×で判定した。
【0022】
実施例 1
叩解度SR−15のNBKPパルプとLBKPパルプを各50部、繊度1.1デシテックス、繊維長3mmの繊維状バインダー(PVA)3部、色相調整用の黄色染料(bayer japan製のR.B.Y.7GL)0.01部を混合した後、あらかじめ呈色剤の5倍の分散剤(明成化学製のディスパーTL)を用いて水中に分散させた平均粒径25μmでかつ1μm以下の比率が0.8%であるTMD1.0部、PPP5部、EDA5部を混合し、最後にアニオン系高分子凝集剤(PAM)0.2部を混合して湿式抄紙を行い、坪量75g/m2の呈色紙を作成した。
【0023】
比較例 1
実施例1で使用したのと同じ叩解度SR−15のNBKPパルプとLBKPパルプを各50部、繊維状バインダー3部、黄色染料0.01部、さらにあらかじめ呈色剤の5倍の分散剤を用いて水に分散させた平均粒径14μmでかつ、1μm以下の比率が15%であるTMD0.5部、PPP5部、EDA5部とアニオン系高分子凝集剤0.2部を一度に混合して湿式抄紙を行い、坪量75g/m2の呈色紙を作成した。
【0024】
比較例 2
実施例1で使用したのと同じ叩解度SR−15のNBKPパルプとLBKPパルプを各50部、繊維状バインダー3部、黄色染料0.01部を混合した後、あらかじめ呈色剤の5倍の分散剤を用いて水中に分散させた平均粒径150μmでかつ100μm以上の比率が30%であるTMD1部、PPP5部、EDA5部を混合し、最後にノニオン系高分子凝集剤0.2部を混合して湿式抄紙を行い、坪量75g/m2の呈色紙を作成した。
【0025】
比較例 3
実施例1で使用したのと同じ叩解度SR−15のNBKPパルプとLBKPパルプを各50部と繊維状バインダー3部、さらにあらかじめ呈色剤の5倍の分散剤を用いて水中に分散させた平均粒径25μmでかつ1μm以下の比率が0.8%であるTMD0.1部、PPP0.5部、EDA0.5部を混合し、最後にノニオン系高分子凝集剤0.2部を混合して湿式抄紙を行い、坪量75g/m2の呈色紙を作成した。
【0026】
上記実施例1及び比較例1〜3の呈色紙の性量を表1に、呈色性能を比較した結果を表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の呈色紙は3種類の呈色剤を使用し、その粒径制御や色相調整により塩素系溶剤、アルコール、アミンなどの有機溶剤の呈色識別性に非常に優れている。又、紙の色相を調整することにより、極微量の有機溶剤を呈色識別することが可能である。
Claims (5)
- 嵩密度が0.1g/cc以上1.0g/cc以下、厚さが0.1mm以上0.3mm以下であって、少なくとも0.01μL以上の有機溶剤に接触した際に少なくとも1色の呈色を示し、呈色剤として粒径が100μm以下でかつ1μm以下の比率が1重量%未満である粉体状である、2,5,2',5'TetraMethyltriphenylmethane-4,4'-Diazo-bis-β-hydroxynaphtoic anilidを0.9重量%以上2.0重量%以下、4-(4'-Phenylazoyl)Phenylazo-Phenolを4.4重量%以上10.0重量%以下、Ethyl-bis-(2,4-Dinitrophenyl)Acetateを4.4重量%以上10.0重量%以下を含有し、かつマンセル表色系において紙の色相がマンセルHueで10.0R〜10.0Yの範囲で、かつ明度がマンセルValueで5.0以上10.0以下、彩度がマンセルChromaで0.5以上5.0以下である呈色紙。
- 塩素系溶剤、アルコール類、及びアミン類と接触した際に各々異なる色を示す呈色剤を含有することを特徴とする請求項1記載の呈色紙。
- 呈色剤の他に色相調整用染料を添加することを特徴とする請求項1または2に記載の呈色紙。
- パルプ、紙力増強剤、沈殿剤及び呈色剤の混合スラリーに凝集剤を添加して抄紙することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の呈色紙。
- 紙力増強剤として繊維状ポリビニルアルコールを用いることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の呈色紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000259757A JP4552096B2 (ja) | 2000-08-29 | 2000-08-29 | 呈色紙およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000259757A JP4552096B2 (ja) | 2000-08-29 | 2000-08-29 | 呈色紙およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002071663A JP2002071663A (ja) | 2002-03-12 |
JP4552096B2 true JP4552096B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=18747884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000259757A Expired - Fee Related JP4552096B2 (ja) | 2000-08-29 | 2000-08-29 | 呈色紙およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4552096B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261794A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-20 | Toppan Printing Co Ltd | ブドウ糖検査用インキ組成物及びそれを用いた検査シート |
-
2000
- 2000-08-29 JP JP2000259757A patent/JP4552096B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261794A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-20 | Toppan Printing Co Ltd | ブドウ糖検査用インキ組成物及びそれを用いた検査シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002071663A (ja) | 2002-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1283732C (zh) | 可用于水基印刷的具有扩展色空间特性的油墨 | |
CN103890101B (zh) | 着色剂、使用其制备的微胶囊颜料和书写工具用墨组合物 | |
US6413305B1 (en) | Thermochromic ink composition | |
CN100443888C (zh) | 防锈水基渗透探伤剂及其制备方法 | |
TW201400560A (zh) | 色素、使用此的微膠囊顏料及書寫用具用的油墨組成物 | |
JP4552096B2 (ja) | 呈色紙およびその製造方法 | |
EP0334668B1 (en) | Paper chemical agent detectors | |
JP4240318B2 (ja) | 呈色紙およびその製造方法 | |
JP3775567B2 (ja) | 呈色紙およびその製造方法 | |
JP4701571B2 (ja) | 呈色マットおよびその製造方法 | |
JP2004231960A (ja) | アニオン染料/カチオンポリマー定着剤の複合体の溶解法 | |
JP2003014725A (ja) | 呈色紙およびその製造方法 | |
JP2002071665A (ja) | 呈色紙およびその製造方法 | |
JP2002071661A (ja) | 呈色紙 | |
CN105486615A (zh) | 农药超低容量油剂雾滴密度和大小的测试卡及其制备方法 | |
JP2002116195A (ja) | 呈色シートおよびその製造方法 | |
JP2002071664A (ja) | 呈色シート | |
JP2002236099A (ja) | 呈色試験紙 | |
CN109651879A (zh) | 一种红色荧光墨水变色液 | |
JP2003090837A (ja) | 呈色シートおよびその製造方法 | |
JP2002116194A (ja) | 呈色マット | |
JP2002048715A (ja) | 高圧蒸気滅菌用インジケーター及びその製造方法 | |
US1198442A (en) | Mimeograph-ink and process of making same. | |
CN107474583A (zh) | 一种水性金属络合物染料及其用途 | |
JP2002069344A (ja) | オゾン検知用インキ及びオゾン検知カード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4552096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |