JP4547259B2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4547259B2
JP4547259B2 JP2004528890A JP2004528890A JP4547259B2 JP 4547259 B2 JP4547259 B2 JP 4547259B2 JP 2004528890 A JP2004528890 A JP 2004528890A JP 2004528890 A JP2004528890 A JP 2004528890A JP 4547259 B2 JP4547259 B2 JP 4547259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
yoke
coil
cross
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004528890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004017488A1 (ja
Inventor
真也 内藤
陽至 日野
弘之 石原
圭子 室田
潤史 寺田
朋寛 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Publication of JPWO2004017488A1 publication Critical patent/JPWO2004017488A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4547259B2 publication Critical patent/JP4547259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、アキシャルギャップ型の回転電機に関する。
電動二輪車等の駆動源や他の一般の電動モータに用いられるラジアルギャップ型回転電機としてラジアルギャップ型電動モータは、その軸受に支持された回転軸を有する回転子のヨーク(回転子側ヨーク)と固定子のヨーク(固定子側ヨーク)とが互いに対向し、かつその対向面が回転軸に平行な構造を有している。そして、回転子側ヨークの対向面には、円筒状に界磁用磁石が配設され、固定子側の対向面には、この円筒面に対向して複数のティースが放射状に配設されており、それぞれのティースにコイルが巻回されている。すなわち、ラジアルギャップ型電動モータでは、磁石およびティースの互いの対向面は回転軸に平行であり、かつその対向面間のギャップは回転軸に沿って円筒状に形成される。
一方、近年では、上記ラジアルギャップ型回転電機に加えてアキシャルギャップ型回転電機にも注目が集められている。
このアキシャルギャップ型回転電機としての例えばアキシャルギャップ型電動モータは、その軸受に支持された回転軸を有する円板状の回転子側ヨークと、例えば円板状の鋼板をモータの回転軸に沿って積層して成る固定子側ヨークとが互いに対向し、かつその対向面が回転軸に直交する構造を有している。
そして、回転子側ヨークの対向面には、例えば円形状(あるいは円環状)に界磁用磁石が配設され、固定子側ヨークの対向面には、回転軸に対する放射方向(半径方向)に沿って複数のティースが配設されており、磁石およびティースの互いの対向面は回転軸に直交し、かつその対向面間のギャップは回転軸に垂直な平面状に形成される。
すなわち、アキシャルギャップ型モータにおいては、回転子と固定子との間において磁気回路が形成されており、固定子の各ティースに巻回されたコイルを介して各ティースに対する励磁を、回転子側磁石のN極、S極に合わせて順次切り替えることにより、回転子側磁石の各ティースの励磁に対する吸引力および反発力を利用して、回転子を回転させている。
上記アキシャルギャップ型電動モータにおいては、コイルへの通電によりティースから固定子側ヨークへ流れる磁束は、回転子側の磁石が回転するため、その向きや大きさが変化する。
このとき、上記ティースから固定子側ヨークへ流れる磁束の内、ティース側面から固定子側ヨークへ漏れ出た磁束は、固定子側ヨークの回転子側対向面に垂直に進入する。
固定子側ヨークは、その対向面が回転軸に直交しており、その鋼板積層方向は回転軸に沿った方向であるため、固定子側ヨークに直交方向に進入した磁束成分に対して渦状に生じた誘導電流は、各鋼板に沿って流れる。
すなわち、固定子側ヨーク内においては、漏れ磁束により生じた誘導電流を遮るものがなく、大きな誘導電流が流れてしまう。
この誘導電流によりジュール熱が発生し、そのジュール熱に基づく損失(鉄損)が増加し、電動モータの駆動効率の低下を招いていた。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、本発明の目的は、漏れ磁束に起因した渦電流の発生を抑制し、渦電流鉄損を低減させることである。
上記目的を達成するために、本発明の第1の側面に係る回転電機は、界磁用磁石と、前記界磁用磁石に対して所定間隙をあけて対向するように配置され、かつ前記磁石の磁束の方向に平行に積層されて成るティースと、前記ティースの少なくとも一部を内部に収容したコイルと、前記界磁用磁石に対向するように配置され、かつ前記ティースの積層方向と異なる方向に積層されて成るヨークとを備え、前記界磁用磁石と対向する前記ティースの対向面が前記ヨークの回転軸に直交するアキシャルギャップ型の回転電機であって、前記ヨークは、略切り欠き円環状を有しており前記切り欠き円環状の中心軸に沿って積層されて成り、前記ヨークは、前記界磁用磁石に対向する面から反対側の面にむけて設けられた開口部を更に含み、前記ティースは、前記開口部に挿入された第1の部位と、前記コイルが巻回される第2の部位とを有し、前記ティースの積層方向が前記切り欠き円環状の前記中心軸の放射方向に一致しており、前記ティースと前記ヨークは、前記第1の部位が前記開口部に挿入された状態で互いに固定され、前記コイルが通電された際に前記第1の部位に発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積は、前記第2の部位に発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積よりも大きいことを要旨とする。
上記本発明の第1の側面に係る回転電機によれば、コイルが通電された際にヨークの開口部に挿入されたティースに発生する磁力線に対して垂直な断面積を、上記ティースの前記コイル内部に収容された部位における磁力線に対して垂直な断面積よりも大きく形成したので、上記コイル内部に収容された部位から漏れ出た磁力線(磁束)は、ヨークに挿入されたティースに進入することになる。
この結果、上記漏れ磁束がヨークに直接進入した場合と比較して、ヨークの開口部に挿入されたティースの絶縁抵抗により、漏れ磁束に起因した渦電流の発生を抑制することが可能になる。
したがって、渦電流に基づく鉄損を低減させることができ、回転電機の効率を向上させることができる。
本発明に係る回転電機の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係わる回転電機として、アキシャルギャップ型回転電機が搭載された装置の一例である電動二輪車1の側面図である。
図1に示すように、電動二輪車1は、その車体前方上部にヘッドパイプ2を備え、このヘッドパイプ内には、車体方向変更用の図示しないステアリング軸が回動自在に挿通されている。このステアリング軸の上端には、ハンドル3aが固定されたハンドル支持部3が取り付けられており、このハンドル3aの両端にはグリップ4が取り付けられている。また、不図示の右側(図1の奥側)のグリップ6は回動可能なスロットルグリップを構成している。
そして、ヘッドパイプ2の下端から下方に向けて、左右一対のフロントフォーク5が取り付けられている。フロントフォーク5それぞれの下端には、前輪6が前車軸7を介して取り付けられており、前輪6は、フロントフォーク5により緩衝懸架された状態で前車軸7により回転自在に軸支されている。ハンドル支持部3のハンドル3aの前方にはメータ8が配置され、ハンドル支持部3におけるメータ8の下方には、ヘッドランプ9が固定されており、そのヘッドランプ9の両側方には、フラッシャランプ10(図1には一方のみ図示)がそれぞれ設けられている。
ヘッドパイプ2から側面視で略L字形を成す左右一対の車体フレーム11が車体後方に向かって延設されている。この車体フレーム11は、丸パイプ状であり、ヘッドパイプ2から車体後方に向けて斜め下方に延びた後、後方に向かって水平に延びて側面視略L字状を成している。
この一対の車体フレーム11の後方側端部には、その後方側端部から後方に向けて斜め上方に左右一対のシートレール12が延設されており、このシートレール12の後方側端部12aは、シート13の形状に沿って後方側に屈曲されている。
そして、この左右一対のシートレール12の間には、バッテリ14が着脱自在に配設されており、このバッテリ14は、充電可能な複数の2次電池を収納して構成されている。
左右一対のシートレール12の屈曲部分近傍には、逆U字状を成すシートステー15が車体前方に向かって斜め上方に傾斜して溶着されており、このシートステー15と左右のシートレール12で囲まれる部分に上記シート13が開閉可能、すなわち、シート13の前端部を介して上下に回動可能に配置されている。
シートレール12の後端部にはリヤフェンダ16が取り付けられており、このリヤフェンダ16の後面には、テイルランプ17が取り付けられている。さらに、テイルランプ17の左右には、フラッシュランプ(図1においては一方のみ図示)18が取り付けられている。
一方、左右一対の車体フレーム11のシート13下方の水平部には、リヤアームブラケット19(図1には一方のみ図示)がそれぞれ溶着されており、左右一対のリヤアームブラケット19には、リヤアーム20の前端がピボット軸21を介して揺動自在に支持されている。そして、このリヤアーム20の後端部20aには駆動輪である後輪22が回転自在に軸支されており、このリヤアーム20および後輪22は、リヤクッション23により緩衝懸架されている。
左右一対の車体フレーム11の水平部下方には、左右一対のフートステップ24(図1には一方のみ図示)がそれぞれ配設されており、また、フートステップ24の後方側には、サイドスタンド25が軸26を介して回動可能に左側のリヤアーム20に支持されており、サイドスタンド25は、リターンスプリング27により閉じ側に付勢されている。
そして、リヤアーム20の後端部20a内には、後輪22に連結され、その後輪22を回転駆動させるためのアキシャルギャップ型電動モータ28(以下、単に電動モータ28と略記することもある)を含む駆動ユニット29が取り付けられている。
図2は、リヤアーム20の後端部20aの内部を説明するための図1におけるII−II矢視断面図(一部側面図)である。なお、後輪22は図示していない。
図2に示すように、リヤアーム20の後端部20aの右側側面には、ギヤカバー35が被着され、その内部に形成された空間内に、駆動ユニット29を構成する電動モータ28、遊星ギヤ減速機36およびコントローラ37等が一体的に組み込まれている。
アキシャルギャップ型電動モータ28は、図2に示すように、リヤアーム20の後端部20aに対して、軸受38a、38bを介して、その軸受38a、38bの中心軸線BOを中心に回動可能に支持された回転子(ロータ)40と、この回転子40に対向してリヤアーム後端部20aの内面に固定された略円環(ドーナッツ)状の固定子(ステータ)41とを備えている。
回転子40は、図2に示すように、回転子側ヨーク42を有し、この回転子側ヨーク42は、リヤアーム20の後端部20aへ向かって凸の略駒形を成している。
すなわち、回転子側ヨーク42は、固定子41に対向する円環状の円環部42aと、この円環部42aの内周縁部からリヤアーム20の後端部20aへ向かって略テーパー状(略円錐台状)に延在するテーパー部42bと、このテーパー部42bのリヤアーム後端部20a側周縁部から後端部20aに向かって中心軸線BOに沿って凸状に延在する第1の円筒部42cと、この円筒部42cのリヤアーム後端部20a側周縁部からその内側に向かって径方向に延在する円環部42dと、この円環部42dの内周縁部から後端部20aに向かって中心軸線BOに沿って凸状に延在する第2の円筒部42eとを備えている。
そして、この第2の円筒部42eが軸受38a、38bを介して中心軸線BOを中心に回動可能に支持されており、回転子40の回転軸を構成している。したがって、回転子40の回転軸42eの回転軸中心が軸受38a、38bの中心軸線BOに対応している。
また、回転子40は、回転子側ヨーク42の円環部42aにおける固定子側対向面に固設されており、中心軸線BOに対して同軸な円環形状を有する界磁用磁石(マグネット)45を備えている。
磁石45は、その周方向に沿って交互に配置されたN極とS極とを有している。
回転子40の回転軸42eにおける後輪側端部には、この回転子40(回転軸42e)と同軸状に回転軸46が接続されており、この回転軸46は、回転子40と一体に回転可能になっている。
一方、遊星ギヤ減速機36は、回転軸46に連結されており、回転子側ヨーク42のテーパー部42b内に組み込まれている。この遊星ギヤ減速機36と電動モータ28とは車幅方向において部分的にオーバーラップしている。
遊星ギヤ減速機36は、回転軸46と同軸状に配置された後車軸47に連結されており、電動モータ28の回転(回転軸46の回転)を減速して後車軸47に伝達する機能を有している。後車軸47のギヤカバー35から突出する先端部47aにはナット50が着脱自在に螺着されており、後輪22は、後車軸47に嵌合された状態においてナット50の螺着により取り付けられている。
図3は、図1および図2に示す自動二輪車1の電動モータ28の一部としてリヤアーム20の後端部20aに取り付けられた使用状態の固定子41の後輪側から見た状態を示す図である。
図2および図3に示すように、固定子41は、リヤアーム20の後端部20aに固設され、軸受38a、38bの中心軸線BOを中心とした略切り欠き円(円環)状(略C字状)の鋼板が中心軸方向に沿って積層されて成る積層体構造の固定子側ヨーク(ステータヨーク)60と、磁石45に対して所定間隙をあけて対向しており、それぞれが鋼板の積層体から成る複数のティース61とを備えている。
この複数のティース61は、固定子側ヨーク60の磁石45に対する対向面側に軸受38a、38bの中心軸線BOを中心とした略切り欠き円状(略C字状)に配置されている。
なお、本実施形態における“切り欠き円”とは、一部が切り欠かれた略真円形あるいは略楕円形を意味する。
すなわち、本実施形態における略切り欠き円状(略C字状)に配置された複数のティース61は、周方向に沿って一定間隔(周方向ピッチ)で固定子側ヨーク60に配置されており、複数のティース61が真円状に配置された場合と比較して、3相分(U相、V相、W相)に対応する3つのティースが欠缺されている。
なお、周方向ピッチとは、隣接するティース61それぞれの磁石対向面の中心とそれぞれ中心から対向面に沿って軸受38a、38bの中心軸線BOとを結ぶ線分間の角度を表している。
また、固定子41は、各ティース61に巻回されたコイル62(図2参照)と、ステータヨーク60、各ティース61およびコイル62をモールドして一体化するモールド部63と、このモールド部63の外周面に複数個形成されており、各ティース61およびコイル62を含むモールド部63をリヤアーム20の後端部20aに取り付けるためのフランジ64とを備えており、フランジ64は、リヤアーム後端部20aに対してボルト65により螺設されている。
また、固定子側ヨーク60上のティース切り欠き部位(ティース欠缺部位)TWには、コントローラ37およびこのコントローラ37および各コイル62に電気的に接続されており、コントローラ37の制御に基づいてコイル62(U相コイル、V相コイルW相コイル)に対して電流を切替ながら流すためのインバータ70が配置されている。なお、符号71は、回転子40の回転位置を検出するためのエンコーダ基板であり、71a、71b、71cは、各相に対応したホールICである。
さらに、図3に示すように、固定子側ヨーク60の切り欠き部位TW側両端部60a1および60a2の対向する内周部を連結ヨーク73により連結している。
ここで、図4は、図3に示す固定子の要部の概略構成を示す斜視図である。
図4に示すように、固定子側ヨーク60には、それぞれのティース61を挿入(嵌入)固定するための矩形状の挿入穴75が上記周方向ピッチで略切り欠き円状(略C字状)に貫設されており、この挿入穴75の一対の短手側の内側面75a、75bは、それぞれ中心軸線BOを向く(固定子側ヨーク60の半径方向に直交する)ようになっている。
さらに、各挿入穴75の短手側内側面75a、75bにおける固定子側ヨーク60の外周面60a側の内側面75bには、その内側面75bと外周面60aとの間の鋼板部分を切断して挿入穴75を固定子側ヨーク60の外側に連通させるスリット76が放射状に貫設されている。
一方、各ティース61は、図4、図5Aおよび図5Bに示すように、略I字状の鋼板80を複数枚積層して構成されている。
すなわち、各鋼板80は、その鋼板80の短手方向に沿って所定の幅W3を有し、かつ鋼板80の長手方向に沿って所定の長さを有する一端部80aと、この一端部80aから上記長手方向に沿って所定の長さ延在し、かつ上記短手方向に沿って一端部80aの幅よりも狭い(短い)幅W2を有する中間部80bと、この中間部80bの一端部80aとは反対側の端部から上記長手方向に沿って延在し、かつ上記短手方向に沿って所定の幅W1を有する他端部80cとを備えている。
また、鋼板80の他端部80cの幅W1は、挿入穴75の短手側内側面の長さに略一致している。なお、幅W1およびW3は、同一であっても異なっていてもよい。
そして、ティース61を構成する複数の鋼板80の他端部80cを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有しており、その積層方向が放射方向と一致する向きで固定子側ヨーク60の挿入穴75に挿入(例えば圧入)固定されている。このティース61における他端部80cを積層して成る部分がヨーク挿入部81を構成する。
また、ティース61を構成する複数の鋼板80の中間部80bを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有し、コイル62の内部に配設される部位(すなわち、コイル62が巻回される部位)であり、コイル内配設部82を構成する。
さらに、ティース61を構成する複数の鋼板80の一端部80aが積層して成る部分は、コイル62の外部に配設され、かつ磁石45に対して所定間隙を介して対向する矩形状の対向面を含む部位であり、ティース61における所定間隙側(磁石対向側)端部83を構成する。
すなわち、本構成においては、図6Aおよび図6Bに示すように、各ティース61のヨーク挿入部81における、コイル62が通電された際に発生する磁力線(磁束B1方向)に対して垂直な断面積(矩形状断面の面積)S1は、コイル内配設部82における上記磁力線(磁束B1方向)に対して垂直な断面積(矩形状断面の面積)S2よりも大きく形成されている。
そして、本構成において、複数のティース61は、それぞれに対応するコイル62が通電された際に、その複数のティース61それぞれのコイル内配設部82に発生する磁力線(磁束B1方向)が略平行な状態で、固定子側ヨーク60に取付けられている。
次に、上述した構成を有する電動モータ28の作用について、固定子41の構成に基づく作用を中心に説明する。
電動モータ28においては、回転子40と固定子41との間で磁気回路が形成されており、回転子40のマグネット45のN極から出た磁束B1は、ティース61の磁石対向側端部83、コイル内配設部82およびヨーク挿入部81を介して固定子側ヨーク60へ流れ、他のティース61を介して磁石45のS極へ流れている。
このとき、例えばティース61の幾何学形状や上記ヨーク挿入部の磁気抵抗の増大等の理由から、上記磁束B1の他に、ティース61のコイル内配設部82の積層方向視(矢印AR1参照)における両側面82aから固定子側ヨーク60へ向けて漏れ磁束B2が発生する。
この点、例えば、図7Aおよび図7Bに示すように、ティース180のヨーク挿入部181の積層方向視における短手方向に沿った幅W1Aがコイル内配設部182における対応する幅W2A以下である場合には、漏れ磁束B2は、固定子側ヨーク160の回転子側対向面に垂直に進入する。
このとき、固定子側ヨーク160の鋼板積層方向は回転軸に沿った方向であるため、固定子側ヨーク160に直交方向に進入した磁束成分に対して渦状に生じた誘導電流ICは、固定子側ヨーク160内において遮られず、この結果、大きな誘導電流が流れてしまう。
しかしながら、本実施形態によれば、ヨーク挿入部81の磁力線B1に直交する断面積S1(積層方向視における短手方向に沿った幅W1)がコイル内配設部82の磁力線B1に直交する断面積S2(積層方向視における短手方向に沿った幅W2)よりも大きい(長い)ため、ティース61のコイル内配設部82の積層方向視における両側面82aから漏れ出た磁束B2は、固定子側ヨーク60ではなく、上記幅W1を有するヨーク挿入部81に垂直に進入する。
このとき、ヨーク挿入部81を含むティース61の積層方向は、上記磁束B2に直交する方向であるため、磁束成分B2に対して渦状に生じる誘導電流は、ヨーク挿入部81の積層方向に沿って流れようとする(図5Bにおける紙面の表から裏、および裏から表へ向かう方向)。
しかしながら、この誘導電流は、積層した鋼板80間の絶縁抵抗により遮られるため、誘導電流は、ほとんど発生しない。
このように漏れ磁束B2に起因した誘導電流の発生が抑制された状態において、所定のティース61のコイル62へ通電すると、そのコイル62を介して所定のティース61が励磁され、励磁された所定のティース61と磁石45との間で吸引反発作用が引き起こされる。
したがって、コントローラ37およびインバータ70等を介して励磁するティース61を順次切り換えることにより、励磁されるティース61を順次移動させて、磁石45とともに回転子40を回転させることができる。
以上述べたように、本実施形態によれば、漏れ磁束に起因した渦電流(誘導電流)の発生を抑制することができるため、電動モータ28における渦電流鉄損を低減させることができ、電動モータ28の駆動効率を向上させることができる。
(第2の実施の形態)
図8Aは、本実施形態に係わるティース91および固定子側ヨーク92のティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図、図8Bは、図8Aにおけるティース91を積層方向から見た場合の図である。
なお、ティース91および固定子側ヨーク92以外の構成要素については、第1実施形態と略同様であるため、その説明は省略または簡略化する。
図8Aに示すように、固定子側ロータ92には、それぞれのティース91を挿入(嵌入)固定するための矩形状の挿入穴93が所定の周方向ピッチで略切り欠き円状(略C字状)に貫設されており、この挿入穴93の一対の長手の内側面93a、93bは、それぞれ中心軸線BOを向くようになっている。
さらに、各挿入穴93の長手側内側面93a、93bにおける固定子側ヨーク92の外周面91a側の内側面93bには、その内側面93bとヨーク外周面92aとの間の鋼板部分を切断して挿入穴93を固定子側ヨーク92の外側に連通させるスリット(図示せず)が放射状に貫設されている。
一方、各ティース91は、図8Aおよび図8Bに示すように、略I字状の鋼板95を複数枚積層して構成されている。
すなわち、各鋼板95は、その鋼板95の短手方向に沿って所定の幅W6を有し、かつ鋼板95の長手方向に沿って所定の長さを有する一端部95aと、この一端部95aから上記長手方向に沿って所定の長さ延在し、かつ上記短手方向に沿って一端部95aの幅よりも狭い幅W5を有する中間部95bと、この中間部95bの一端部95aとは反対側の端部から所定の長さ延在し、かつ上記短手方向に沿って所定の幅W4を有する他端部95cとを備えている。
また、鋼板95の他端部95cの幅W4は、挿入穴93の短手側内側面の長さに略一致している。なお、幅W4およびW6は、同一であっても異なっていてもよい。
そして、本実施形態においては、ティース91を構成する複数の鋼板95の他端部95cを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有しており、その積層方向が放射方向と直交する向きで固定子側ヨーク92の挿入穴93に挿入固定されている。このティース91における他端部95cを積層して成る部分がヨーク挿入部96を構成する。
また、ティース91を構成する複数の鋼板95の中間部95bを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有しており、コイル62の内部に配設される部位であり、コイル内配設部97を構成する。
さらに、ティース91を構成する複数の鋼板95の一端部95aが積層して成る部分は、コイル62の外部に配設され、かつ磁石45に対して所定間隙を介して対向する矩形状の対向面を含む部位であり、ティース91における磁石対向側端部98を構成する。
そして、本構成においても、第1実施形態と同様に、各ティース91のヨーク挿入部96における、コイル62が通電された際に発生する磁力線(磁束B3方向)に対して垂直な断面積S4は、コイル内配設部97における上記磁力線(磁束B3方向)に対して垂直な断面積S5よりも大きく形成されている。
また、本構成においても、第1実施形態と同様に、複数のティース91は、それぞれに対応するコイル62が通電された際に、その複数のティース91それぞれのコイル内配設部97に発生する磁力線(磁束B3方向)が略平行な状態で固定子側ヨーク92に取付けられており、モールド部63により一体に固定されている。
次に、上述した構成を有する電動モータ28の作用について、固定子41の構成に基づく作用を中心に説明する。
第1実施形態と同様に、本実施形態においても、コイル内配設部97に発生する磁束B3の他に、ティース91のコイル内配設部97の積層方向視(矢印AR1参照)における両側面97aから固定子側ヨーク92へ向けて漏れ磁束B4が発生する。
このとき、本実施形態によれば、ヨーク挿入部96の磁束B3に直交する断面積S4(積層方向視における短手方向に沿った幅W4)がコイル内配設部97の磁束B3に直交する断面積S5(積層方向視における短手方向に沿った幅W5)よりも大きい(長い)ため、ティース91のコイル内配設部97の積層方向視における両側面97aから漏れ出た磁束B4は、固定子側ヨーク92ではなく、上記幅W4を有するヨーク挿入部96に垂直に進入する。
このとき、ヨーク挿入部96を含むティース91の積層方向は、上記磁束B4に直交する方向であるため、磁束成分B4に対して渦状に生じる誘導電流は、ヨーク挿入部96の積層方向に沿って流れようとする(図8Bにおける紙面の表から裏、および裏から表へ向かう方向)。
しかしながら、この誘導電流は、積層した鋼板95間の絶縁抵抗により遮られるため、誘導電流は、ほとんど生じることがない。
この結果、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、漏れ磁束に起因した渦電流(誘導電流)の発生を抑制することができるため、電動モータ28における渦電流鉄損を低減させることができ、電動モータ28の駆動効率を向上させることができる。
(第3の実施の形態)
図9Aは、本発明の第3の実施形態に係わるティースおよび固定子側ヨークのティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図、図9Bは、図9Aにおけるティースを積層方向から見た場合の図である。
なお、ティース101以外の構成要素については、第1実施形態と略同様であるため、その説明は省略または簡略化する。
本実施形態においては、図9Aおよび図9Bに示すように、各ティース101は、略逆T字状の鋼板102を複数枚積層して構成されている。
各鋼板102は、その鋼板102の短手方向に沿って所定の幅W7を有し、かつ鋼板102の長手方向に沿って所定の長さを有する一端部102aと、この一端部102aから上記長手方向に沿って所定の長さ延在し、かつ上記短手方向に沿って一端部95aの幅と同一の幅W7を有する中間部102bと、この中間部102bの一端部102aとは反対側の端部から上記長手方向に沿って所定の長さ延在し、かつ上記短手方向に沿って上記幅W7よりも長い所定の幅W8を有する他端部102cとを備えている。
また、鋼板102の他端部102cの幅W8は、挿入穴75の短手側内側面の長さに略一致している。
そして、本実施形態においては、ティース101を構成する複数の鋼板102の他端部102cを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有しており、その積層方向が放射方向に沿って固定子側ヨーク60の挿入穴75に挿入固定されている。このティース101における他端部101cを積層して成る部分がヨーク挿入部106を構成する。
また、ティース101を構成する複数の鋼板102の中間部102bを積層して成る部分は、積層方向に沿って略矩形状の断面を有し、コイル62の内部に配設される部位であり、コイル内配設部107を構成する。
さらに、ティース101を構成する複数の鋼板102の一端部102aが積層して成る部分は、コイル62の外部に配設され、かつ磁石45に対して所定間隙を介して対向する矩形状対向面を含む部位であり、ティース101における磁石対向側端部108を構成する。
そして、本構成においても、第1実施形態と同様に、各ティース101のヨーク挿入部106における、コイル62が通電された際に発生する磁力線(磁束B5方向)に対して垂直な断面積S8は、コイル内配設部107における上記磁力線(磁束B5方向)に対して垂直な断面積S7よりも大きく形成されている。
また、本構成においては、各ティース101の磁石45に対向する磁石対向側端部108は、コイル62が通電された際に発生する磁力線(磁束B5方向)に対して垂直な断面積S7がコイル内配設部107における、そのコイル内配設部107に発生する磁力線(磁束B5方向)に対して垂直な断面積S7と等しくなるように形成されている。
ここで、図10Aは、このティース101を含む固定子41の組み立て工程(1つのティース部分のみ)を示す分解斜視図である。
図10Aに示すように、挿入穴75およびスリット76が予め形成された固定子側ヨーク60における上記挿入穴75に対して、ティース101のヨーク挿入部106を、そのヨーク挿入部106が正確に挿入穴75に対応するように位置合わせをしながら該挿入穴75に挿入(例えば圧入)して固定する。
次いで、絶縁材から成る中空状ボビン110を、その中空部内にティース101のコイル内配設部107が配置されるように固定子側ヨーク60上に載置し、このボビン110の外周側面にコイル62を巻回し(あるいは、予め巻回されたコイル62をボビン外周側面に付け)、このコイル62、ボビン110、ティース101および固定子側ヨーク60を樹脂モールド部63で固定することにより、固定子41を組み立てている。
一方、本構成においても、第1実施形態と同様に、複数のティース101は、それぞれに対応するコイル62が通電された際に、その複数のティース101それぞれのコイル内配設部107に発生する磁力線(磁束B5方向)が略平行な状態で、固定子側ヨーク60に取付けられている。
次に、上述した構成を有する電動モータ28の作用について、固定子41の構成に基づく作用を中心に説明する。
第1実施形態と同様に、コイル内配設部107に発生する磁束B5の他に、ティース101のコイル内配設部107の積層方向視(矢印AR1参照)における両側面107aから固定子側ヨーク60へ向けて漏れ磁束B6が発生する。
このとき、本実施形態によれば、ヨーク挿入部106の磁束B5に直交する断面積S8(積層方向視における短手方向に沿った幅W8)がコイル内配設部107の磁束B5に直交する断面積S7(積層方向視における短手方向に沿った幅W7)よりも大きい(長い)ため、ティース101のコイル内配設部107の積層方向視における両側面107aから漏れ出た磁束B6は、固定子側ヨーク60ではなく、上記幅W8を有するヨーク挿入部106に垂直に進入する。
このとき、ヨーク挿入部106を含むティース101の積層方向は、上記磁束B6に直交する方向であるため、磁束成分B6に対して渦状に生じる誘導電流は、ヨーク挿入部106の積層方向に沿って流れようとする(図9Bにおける紙面の表から裏、および裏から表へ向かう方向)。
しかしながら、この誘導電流は、積層した鋼板102間の絶縁抵抗により遮られるため、誘導電流はほとんど生じることがない。
この結果、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、漏れ磁束に起因した渦電流(誘導電流)の発生を抑制することができるため、電動モータ28における渦電流鉄損を低減させることができ、電動モータ28の駆動効率を向上させることができる。
また、本実施形態における固定子41の各ティース101においては、図9Aおよび図9Bに示したように、コイル62の外部に配設される磁石対向側端部108の面積S7および幅W7とコイル内配設部107の面積S7および幅W7とがそれぞれ等しくなっている。
この点、図7Aおよび図7Bに示すように、ティース180の磁石対向側端部183の積層方向視における短手方向に沿った幅W3Aがコイル内配設部182における対応する幅W2Aよりも長い場合には、図10Bに示すように、このティース180を、外周面にコイル191が巻回されたボビン190にボビンフランジ192を介して挿入し、ティース180が挿入されたボビン190を、ティース180のヨーク挿入部181が固定子側ヨーク160の挿入穴175に挿入(圧入)されるように、固定子側ヨーク60に設置している。
しかしながら、上記組み立てでは、磁石対向側端部183の上方からティース180を介して固定子側ヨーク60を見た場合、上記磁石対向側端部183が邪魔をして、固定子側ヨーク160の挿入穴175を正確に認識することが困難となる可能性があった。
したがって、ティース180のヨーク挿入部181を、挿入穴175に対して位置合わせをすることが困難となる可能性があり、組み立て作業を複雑化する可能性があった。
しかしながら、本実施形態の構成によれば、コイル62の外部に配設される磁石対向側端部108の面積S7および幅W7とコイル内配設部107の面積S7および幅W7とがそれぞれ等しくなっているため、その磁石対向側端部108の上方からティース101を介して固定子側ヨーク60を見た場合、その固定子側ヨーク60の挿入穴75を正確に認識することができる。
したがって、ティース101のヨーク挿入部106を、その挿入穴75に正確に位置合わせした状態で挿入(圧入)固定することができ、次いで、ボビン110、コイル62等を順番にティース101の上方側から配置することができる。
この結果、固定子41の組み立て工程をさらに簡単化することができる。
なお、本実施形態においては、各ティース101におけるコイル62の外部に配設される磁石対向側端部108の面積S7および幅W7とコイル内配設部107の面積S7および幅W7とをそれぞれ等しくしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、各ティース101におけるコイル62の外部に配設される磁石対向側端部108の面積S7および幅W7を、コイル内配設部107の面積および幅よりも小さくしてもよい。
また、本実施形態においては、各ティース101にそれぞれコイル62を巻回したが、結線作業を容易にするため、図11に示すように、予め全てのティース101に対応するコイル62を結線・連結し、ティース101全体の配置形状(切り欠き円状)に対応する切り欠き円状のティース取付穴120を形成するように樹脂モールドで一体に固定されたモールド一体型コイル121を用いてもよい。
この構成においては、図12に示すように、モールド一体型コイル121を、その各ティース取付穴120に各ティース101のコイル内配設部107が挿入されるように固定子側ヨーク60上に取付けることにより、固定子41の組み立てを行うことができる。
この結果、コイル結線作業や複数のティース間の位置合わせ等の困難な作業を行うことなく、コイルの取付を容易に行うことができ、固定子41の組み立て工程をさらに簡略化することができる。
さらに、本実施形態の変形例として、図13に示すように、モールド一体型コイル121の各ティース取付穴120を構成する内周壁部における、各ティース101の磁石対向側端部108の積層方向視における側面に当接かつ対向する部位にコア(鉄心)122を挿着している。
この図13に示す構成によれば、上記モールド一体型コイル121aが、その各ティース取付穴120に各ティース101のコイル内配設部107が挿入されるように固定子側ヨーク60上に取付けられた際に、上記コア122が各ティース101の磁石対向側端部108と一体に磁石対向面として機能するため、図9に示す構成に比べて、磁石45から発生する磁束(磁力線)を多く導くことができる。
この結果、上記モールド一体型コイル121aを含む固定子41に基づく電動モータ28の高トルク化および小型化に寄与することができる。
なお、上述した各実施形態においては、ティースのヨーク挿入部の幅をコイル内配設部の幅よりも長くしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、ヨーク挿入部における、対応するコイルが通電された際に発生する磁力線に対して垂直な断面積がコイル内配設部の上記磁力線に直交する断面積よりも大きくなる構成であれば、ティース自体の形状を問わず適用可能である。
また、第3の実施の形態においては、ティースの磁石対向側端部の幅をコイル内配設部の幅と等しくしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、磁石対向側端部における、対応するコイルが通電された際に発生する磁力線に対して垂直な断面積がコイル内配設部の上記磁力線に直交する断面積以下になる構成であれば、ティース自体の形状を問わず適用可能である。
さらに、上述した各実施の形態においては、本発明に係わるアキシャルギャップ型回転電機である電動モータを、自動二輪車に搭載した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の装置/機器に搭載することも可能であり、上述した効果が得られる。
そして、上述した各実施の形態においては、本発明に係わるアキシャルギャップ型回転電機として、アキシャルギャップ型電動機(電動モータ)について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、回転子を外部から回転させることにより、コイルに起電力を生じさせる、いわゆる発電機としても利用することが可能である。
上述した各実施の形態においては、本発明に係るアキシャルギャップ型回転電機としてマグネット側を回転子、コイル側を固定子として説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、マグネット側を固定子、コイル側を回転子として構成することが可能であり、上述した各実施の形態と略同様に効果を得ることができる。
また、上述した各実施の形態においては、本発明に係わる回転電機として、アキシャルギャップ型回転電機(電動モータ)について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ラジアルギャップ型回転電機、すなわち、磁石および複数のティースの互いの対向面は回転軸に平行であり、かつその対向面間のギャップは回転軸に沿って円筒状に形成されており、複数のティースそれぞれに発生する磁力線が放射状になるラジアルギャップ型回転電機に対しても適用可能である。
なお、本発明は前述した各実施の形態に限定されることなく、その発明の要旨に基づく範囲内において適宜な変更を行うことによりその他の態様で実施し得るものである。
本発明の第1の実施の形態に係わるアキシャルギャップ型回転電機が搭載された装置の一例である電動二輪車の側面図である。 図1に示すリヤアームの後端部の内部を説明するための図1におけるII−II矢視断面図(一部側面図)である。 図1および図2に示す自動二輪車の電動モータの一部としてリヤアームの後端部に取り付けられた使用状態の固定子の後輪側から見た状態を示す図である。 図3に示す固定子の要部の概略構成を示す斜視図である。 図5Aは、第1の実施形態に係わるティースおよび固定子側ヨークのティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図である。図5Bは、図5Aにおけるティースを積層方向から見た場合の図である。 図6Aは、は、図5に示すティースのヨーク挿入部における、コイルが通電された際に発生する磁力線に対して垂直な断面積を示す図である。図6Bは、図5に示すティースのコイル内配設部における上記磁力線に対して垂直な断面積を示す図である。 図7Aは、ヨーク挿入部の積層方向視における短手方向に沿った幅がコイル内配設部における対応する幅以下であるティースおよび該ティースの固定子側ヨークにおけるティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図である。図7Bは、図7Aにおけるティースを積層方向から見た場合の図である。 図8Aは、本発明の第2の実施形態に係わるティースおよび固定子側ヨークのティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図である。図8Bは、図8Aにおけるティースを積層方向から見た場合の図である。 図9Aは、本発明の第3の実施形態に係わるティースおよび固定子側ヨークのティース設置部位の概略構成をそれぞれ示す斜視図である。図9Bは、図9Aにおけるティースを積層方向から見た場合の図である。 図10Aは、図9に示すティースを含む固定子の組み立て工程(1つのティース部分のみ)を示す分解斜視図である。図10Bは、図7に示すティースを含む固定子の組み立て工程(1つのティース部分のみ)を示す分解斜視図である。 本発明の3の実施の形態に係わるモールド一体型コイルの概略構成を示す斜視図である。 図11に示すモールド一体型コイルを用いた固定子組み立て工程を示す分解斜視図である。 本発明の3の実施の形態の変形例に係わるモールド一体型コイルの概略構成を示す斜視図である。

Claims (6)

  1. 界磁用磁石と、
    前記界磁用磁石に対して所定間隙をあけて対向するように配置され、かつ前記界磁用磁石の磁束の方向に平行に積層されて成るティースと、
    前記ティースの少なくとも一部を内部に収容したコイルと、
    前記界磁用磁石に対向するように配置され、かつ前記ティースの積層方向と異なる方向に積層されて成るヨークとを備え、
    前記界磁用磁石と対向する前記ティースの対向面が前記ヨークの中心軸に直交するアキシャルギャップ型の回転電機であって、
    前記ヨークは、略切り欠き円環状を有しており、前記切り欠き円環状の中心軸に沿って積層されて成り、
    前記ヨークは、前記界磁用磁石に対向する面から反対側の面にむけて設けられた開口部を更に含み、
    前記ティースは、前記開口部に挿入された第1の部位と、前記コイルが巻回される第2の部位とを有し、前記ティースの積層方向が前記ヨークの前記中心軸の放射方向に一致しており、
    前記ティースと前記ヨークは、前記第1の部位が前記開口部に挿入された状態で互いに固定され、
    前記コイルが通電された際に前記第1の部位に発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積は、前記第2の部位に発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積よりも大きいことを特徴とする回転電機。
  2. 前記ティースは、前記第1の部位と、前記第2の部位とを有し、
    前記第1の部位と前記第2の部位とが互いに一体成形された鋼板を複数枚積層して形成され、
    前記第1の部位の前記界磁用磁石の磁束に対して垂直な方向の長さが、前記第2の部位の前記界磁用磁石の磁束に対して垂直な方向の長さよりも大きいことを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  3. 前記ティースは複数であり、当該複数のティースは、前記コイルが通電された際に当該複数のティースそれぞれの前記第2の部位に発生する磁力線が互いに略平行な状態で前記ヨークに取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  4. 前記コイルが通電された際に、前記ティースの前記界磁用磁石に対向する磁石対向側端部において、前記ティースに発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積は、前記第1の部位に発生する磁力線に対して垂直な断面の断面積以下であることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  5. 前記コイルは複数であり、前記複数のティースは、その少なくとも一部が前記複数のコイルの内部にそれぞれ収容され、
    前記複数のコイルは、その複数のコイルが通電された際に前記複数のティースそれぞれの前記第2の部位に発生する磁力線が互いに略平行な状態となるように一体的にモールドされていることを特徴とする請求項4記載の回転電機。
  6. 前記複数のティースそれぞれの前記界磁用磁石に対向する磁石対向側端部は当該複数のコイルの外部にそれぞれ位置し、
    前記複数のティースそれぞれの前記界磁用磁石に対向する磁石対向側端部に近接して配置された複数のコアを備え、
    前記複数のコアおよび前記複数のコイルは一体的にモールドされていることを特徴とする請求項5記載の回転電機。
JP2004528890A 2002-08-16 2003-08-15 回転電機 Expired - Fee Related JP4547259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002237336 2002-08-16
JP2002237336 2002-08-16
PCT/JP2003/010388 WO2004017488A1 (ja) 2002-08-16 2003-08-15 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004017488A1 JPWO2004017488A1 (ja) 2005-12-08
JP4547259B2 true JP4547259B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=31884436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528890A Expired - Fee Related JP4547259B2 (ja) 2002-08-16 2003-08-15 回転電機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060103263A1 (ja)
EP (1) EP1536542B1 (ja)
JP (1) JP4547259B2 (ja)
CN (1) CN1685585B (ja)
AU (1) AU2003254943A1 (ja)
ES (1) ES2392821T3 (ja)
TW (1) TWI228855B (ja)
WO (1) WO2004017488A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4993883B2 (ja) 2005-07-20 2012-08-08 ヤマハ発動機株式会社 回転電機及び電動車椅子
JP4712465B2 (ja) * 2005-07-20 2011-06-29 ヤマハ発動機株式会社 回転電機及び電動車椅子
JP4726564B2 (ja) 2005-07-20 2011-07-20 ヤマハ発動機株式会社 回転電機及び電動車椅子
JP4743528B2 (ja) * 2006-05-01 2011-08-10 株式会社デンソー クランク軸直結式車両用回転電機
ATE447474T1 (de) 2006-11-23 2009-11-15 Coperion Gmbh Anlage zum aufbereiten von stoffen
US20080265702A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Don-Lon Yeh Permanent magnetic brushless motor with length adjustable air gap based on load
JP2009071910A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Hitachi Ltd 回転電機およびそれを搭載した自動車
US8131413B2 (en) * 2007-09-25 2012-03-06 Max Power Motors, Llc Electric motor and conversion system for manually powered vehicles
JP5458522B2 (ja) * 2007-12-17 2014-04-02 ダイキン工業株式会社 電機子用磁芯、電機子、回転電機及び圧縮機
MX2011003295A (es) * 2008-09-29 2011-07-29 In Motion Technologies Pty Ltd Arreglo de aislamiento del devanado para maquinas de flujo axial.
GB0902390D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine - flux
GB0902394D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Electric machine- cooling
GB0902393D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Isis Innovation Elaectric machine - modular
GB0906284D0 (en) * 2009-04-14 2009-05-20 Isis Innovation Electric machine-evaporative cooling
US9287739B2 (en) * 2009-07-30 2016-03-15 Bison Gear & Engineering Corp. Axial flux stator and method of manufacture thereof
JP5311290B2 (ja) * 2009-09-07 2013-10-09 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型回転電機用ステータコアの製造方法
EP2489115A4 (en) * 2009-10-14 2014-09-03 Vachagan Petrosyan THREE-PHASE ASYNCHRONOUS MOTOR (VARIANTS)
US8242660B2 (en) * 2009-11-16 2012-08-14 G+ Powertec Ltd. AC generator
FR2957729B1 (fr) * 2010-03-19 2013-01-25 Astrium Sas Moteur electrique a aimants permanents comportant un stator fractionne
GB201013881D0 (en) * 2010-08-19 2010-10-06 Oxford Yasa Motors Ltd Electric machine - construction
JP5562180B2 (ja) * 2010-08-27 2014-07-30 日立アプライアンス株式会社 アキシャルギャップ型回転電機
CN103329401B (zh) * 2010-12-13 2016-11-02 拉达姆发动机有限责任公司 用于具有低损耗磁性材料的电动马达或发电机的定子及其制造方法
CN102386736B (zh) * 2011-12-13 2013-10-16 浙江联宜电机股份有限公司 一种永磁同步电机及其改装方法
JP5714548B2 (ja) * 2011-12-22 2015-05-07 ヤマハ発動機株式会社 回転電気機械
KR102197474B1 (ko) * 2016-07-15 2020-12-31 제네시스 로보틱스 앤드 모션 테크놀로지스 캐나다, 유엘씨 회전 액추에이터
US11043885B2 (en) 2016-07-15 2021-06-22 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Rotary actuator
JP2018061341A (ja) 2016-10-05 2018-04-12 Ntn株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP2019068605A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日本電産サーボ株式会社 ステータ、モータ
WO2019111777A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 京セラインダストリアルツールズ株式会社 固定子鉄心、固定子鉄心の製造方法
FR3075505B1 (fr) * 2017-12-18 2022-03-11 Whylot Sas Stator de moteur ou generatrice electromagnetique avec support individuel de bobinage encliquete sur une dent associee
US11018565B2 (en) * 2018-05-15 2021-05-25 Regal Beloit America, Inc. Axial flux electric machine and methods of assembling the same
US10916976B2 (en) * 2018-08-24 2021-02-09 Regal Beloit America, Inc. Axial flux electric machine and methods of assembling the same
US11038386B2 (en) 2018-08-24 2021-06-15 Regal Beloit America, Inc. Axial flux electric machine and methods of assembling the same
FR3087304B1 (fr) * 2018-10-16 2021-12-17 Renault Sas Dent statorique pour machine electrique, culasse et stator associes
EP3952077A4 (en) * 2019-04-29 2022-06-01 Guangdong Welling Motor Manufacturing Co., Ltd. FAN
DK3745559T3 (en) * 2019-05-27 2022-06-07 Magnax Bv Stator til aksialfluxmaskine
JP7395870B2 (ja) * 2019-08-09 2023-12-12 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター
US10938258B1 (en) * 2019-10-30 2021-03-02 Maxxwell Motors, Inc. Rotor for an axial flux rotating electrical machine compressed with a band
EP4071978B1 (en) * 2020-01-14 2023-11-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial-gap-dynamoelectric machine
DE102021106186A1 (de) * 2021-03-15 2022-09-15 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Modular aufgebautes, segmentiertes Statorpaket
US11424666B1 (en) * 2021-03-18 2022-08-23 Maxxwell Motors, Inc. Manufactured coil for an electrical machine
FR3126192B1 (fr) * 2021-08-19 2024-05-10 Renault Sas Procédé d’assemblage d’un corps de stator pour machine électrique à flux axial

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052415U (ja) * 1973-09-10 1975-05-20
JPS50115503U (ja) * 1974-03-06 1975-09-20
JPS5493407A (en) * 1977-10-17 1979-07-24 Kgel Ltd Disc device
JPH0417680U (ja) * 1990-05-31 1992-02-13
JPH06217498A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Toshiba Corp モータのステータ及びその製造方法
JPH1198724A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Asmo Co Ltd 回転機器のステータ
JPH11275830A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2236291A (en) * 1939-11-17 1941-03-25 Gen Electric Dynamoelectric machine
US4712035A (en) * 1985-11-12 1987-12-08 General Electric Company Salient pole core and salient pole electronically commutated motor
US4745345A (en) * 1986-12-02 1988-05-17 Camatec Corporation D.C. motor with axially disposed working flux gap
DE4038029A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-04 Bosch Gmbh Robert Polkern
JP3421251B2 (ja) 1998-08-21 2003-06-30 ミネベア株式会社 回転電機及びそのボビン
US6445105B1 (en) * 1999-04-06 2002-09-03 General Electric Company Axial flux machine and method of fabrication
JP2001238377A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Minebea Co Ltd 回転電機
CN1313668A (zh) * 2000-03-10 2001-09-19 范家豪 侧转式电动机或发电机
JP4024989B2 (ja) * 2000-04-20 2007-12-19 三菱電機株式会社 固定子鉄心およびその製造方法
GB0030494D0 (en) * 2000-12-14 2001-01-24 Europ Electrical Steels Ltd Mixed directionality of metal for machine teeth and back iron
TW553555U (en) * 2001-09-26 2003-09-11 Jia-Hau Fan Modular stator structure
CN1417921A (zh) * 2001-11-09 2003-05-14 范家豪 模块化定子结构
ES2682997T3 (es) * 2001-11-29 2018-09-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Máquina dinamoeléctrica de tipo de espacio axial
JP4003058B2 (ja) * 2002-07-17 2007-11-07 株式会社富士通ゼネラル 誘導電動機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052415U (ja) * 1973-09-10 1975-05-20
JPS50115503U (ja) * 1974-03-06 1975-09-20
JPS5493407A (en) * 1977-10-17 1979-07-24 Kgel Ltd Disc device
JPH0417680U (ja) * 1990-05-31 1992-02-13
JPH06217498A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Toshiba Corp モータのステータ及びその製造方法
JPH1198724A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Asmo Co Ltd 回転機器のステータ
JPH11275830A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003254943A1 (en) 2004-03-03
US20060103263A1 (en) 2006-05-18
EP1536542A4 (en) 2007-05-09
TW200409436A (en) 2004-06-01
CN1685585B (zh) 2010-05-12
EP1536542B1 (en) 2012-10-10
JPWO2004017488A1 (ja) 2005-12-08
TWI228855B (en) 2005-03-01
WO2004017488A1 (ja) 2004-02-26
EP1536542A1 (en) 2005-06-01
CN1685585A (zh) 2005-10-19
ES2392821T3 (es) 2012-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4547259B2 (ja) 回転電機
US7151335B2 (en) Permanent magnet rotating electric machine and electric car using the same
JP3509508B2 (ja) 永久磁石式同期モータ
JP3746372B2 (ja) 永久磁石式回転電機及びそれを用いた電動車両
JP4908558B2 (ja) ラジアルコアタイプのbldcモーター
EP1942571A1 (en) Motor with two rotors and apparatus with the same
EP1624555A2 (en) Axial-gap dynamo-electric machine
KR20060065479A (ko) 회전 전기 기계
JP2009219343A (ja) 回転電機、および回転電機の固定子コイル接続方法
JP2011050216A (ja) 電動機
JP2009284726A (ja) 電動二輪車用モータ
JPH11234931A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2021535720A (ja) モータ
EP1324472B1 (en) Inner and outer rotor slotless electric motor with ring-type winding
JP3655205B2 (ja) 回転電機とそれを用いた電動車両
JP2010183648A (ja) 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2015027258A (ja) 回転電機、固定子および固定子巻線
JP2009213257A (ja) 回転電機
JPWO2004017489A1 (ja) 鞍乗型車両
JP2001145209A (ja) 車両用回転電機
US20090051253A1 (en) Printing Machine or Electrical Machine for a Printing Machine
TWI308414B (en) Axial gap dynamo-electric machine
JP2009284727A (ja) 電動二輪車用モータ
JP3800686B2 (ja) 集中巻回転電機とそれを用いた電動車両
JP2011083114A (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees