JP4546210B2 - 感熱ラベル - Google Patents
感熱ラベル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4546210B2 JP4546210B2 JP2004290943A JP2004290943A JP4546210B2 JP 4546210 B2 JP4546210 B2 JP 4546210B2 JP 2004290943 A JP2004290943 A JP 2004290943A JP 2004290943 A JP2004290943 A JP 2004290943A JP 4546210 B2 JP4546210 B2 JP 4546210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- weight
- adhesive
- adhesive layer
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
本発明の他の目的は、上記特性に加えて、少ない工程により低コスト化可能な感熱ラベル及びラベル付き容器を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、透明性且つ加飾性に優れた感熱ラベル及びラベル付き容器を提供する。
ラベル基材として、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名「ルミラー P60」、東レ製)(厚み12μm)を用いた。このフィルムの縦方向(MD方向)及び横方向(TD方向)の熱収縮率は、何れも100℃のグリセリン浴に5秒間浸漬した条件で1%未満であった。前記フィルムの一方の面に、各種表示デザインをグラビア印刷により印刷して印刷層(厚み3μm)を形成した後、その上に、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA;エチレン含量72重量%、融点62℃、MFR400g/10分)75重量部、粘着付与剤[テルペン系樹脂(商品名「YSポリスター T115」、ヤスハラケミカル社製)]25重量部、及びアクリル系樹脂(補助剤;ガラス転移温度40℃、商品名「アクアテックス FK−850」、中央理化工業(株)製]1重量部からなる水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)をグラビア印刷により塗布して接着剤層(厚み4μm)を形成し、ラベル(総厚み19μm)を作製した。
得られたラベルを、加熱ドラムに吸着した状態でラベル基材側から加熱して(温度100℃)接着剤層を活性化させた後、接着剤層側の面をポリエチレンテレフタレート製ボトル(PETボトル)の表面に加圧により貼着することにより、ラベル付き容器を得た。
実施例1において、水系エマルジョン型感熱接着剤として、実施例1と同じEVA70重量部、粘着付与剤30重量部、及びアクリル系樹脂1重量部からなる水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約85℃)を用いた点以外は実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂を10重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂を0.1重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂を15重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂の代わりにポリウレタン樹脂(熱流動性開始温度90℃、重量平均分子量700)10重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂の代わりにポリウレタン樹脂(熱流動性開始温度90℃、重量平均分子量700)30重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、補助剤として、アクリル系樹脂の代わりにポリウレタン樹脂(熱流動性開始温度90℃、重量平均分子量700)60重量部用いた点以外は実施例1と同じ水系エマルジョン型感熱接着剤(活性化温度約80℃)を用い、実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1において、水系エマルジョン型感熱接着剤として、エチレン含量が75重量%のエチレン−アクリル酸エチル共重合体(EEA;融点68℃、MFR275g/10分)75重量部、及び実施例1と同じ粘着付与剤25重量部、アクリル系樹脂0.5重量部からなる水系エマルジョン型感熱接着剤を用いた点以外は実施例1と同様の操作を行ってラベル及びラベル付き容器を作製した。
実施例1と同様の操作を行ってラベルを作製した。
実施例1において、PETボトルの代わりに、高密度ポリエチレン製ボトル(HDPEボトル)にラベルを貼着した点以外は実施例1と同様の操作を行ってラベル付き容器を作製した。
低温タック性
実施例1〜7及び比較例で得たラベルを、ポリエチレンテレフタレート(PET)シート[東洋紡績(株)製、商品名「A1101」、100μm(非処理面)]に、また、実施例8で得たラベルをポリエチレンシート(新神戸電機(株)製、商品名「コウベポリシート EL」、300μm」)に、接着面積が15mm×10mmとなるように熱板で接着し(温度80℃、圧力0.1MPa、時間1秒)、得られたサンプルについて、JIS K 6854−3に準じた方法でT型剥離試験(剥離速度200mm/min)を行い、サンプルの接着強度(N/15mm)を測定した。PETシート又はポリエチレンシートに対する接着強度が1N/15mm以上である場合を「○」、接着強度が1N/15mm未満である場合を「×」と評価した。これらの結果について、表1の「低温タック性」の欄の上段にPETシート又はポリエチレンシートに対する接着強度(N/15mm)を、下段に上記評価を示す。
実施例及び比較例で得たラベルの接着剤層側をラベル基材側と重ね、荷重2kg/cm2(196kPa)の条件下、40℃で24時間保管した後、JIS K 6854−3に準じた方法でT型剥離試験(剥離速度200mm/min)を行い、ラベルの接着強度(N/15mm)を測定した。これらの接着強度が0.1N/15mm未満の場合を「○」、0.1〜0.2N/15mmの場合を「△」、0.2N/15mmを超える場合を「×」と評価した。実施例1及び比較例1〜3のラベルの結果を表1に、実施例1〜3及び比較例5〜11の結果を表2示す。
実施例及び比較例で得たラベル付き容器20本中、全て良好に装着できた場合を「○」、1本以上の容器でラベルの装着不良が生じた場合を「×」と評価した。これらの結果を表3に示す。
実施例及び比較例で得たラベルについて、低温タック性を測定した際に、ラベルの凝集剥離及び被着体(プラスチックシート)表面への糊残りの有無を目視観察し、ラベルの凝集剥離及び糊残りが全くない場合を「○」、ラベル表面積の半分未満の範囲に凝集剥離又は糊残り(被着体表面への転移)が生じた場合を「△」、ラベル表面積の半分以上に凝集剥離又は糊残りが生じた場合を「×」と評価した。これらの結果を表3に示す。
また、上記評価が「○」であったラベルに対応する実施例及び比較例で得たラベル付き容器から実際にラベルを剥離したところ、いずれも糊残りが生じなかったことを目視により確認した。
2,2′ ラベル基材
3 印刷層
4 接着剤層
5 オーバーコート層
Claims (3)
- ラベル基材に、接着剤層と印刷層が積層されているラベルであって、前記接着剤層が、エチレン含有量が66〜90重量%であり、融点が60〜90℃であるエチレン系共重合体70〜90重量%と粘着付与剤30〜10重量%とで構成される主剤と、補助剤として、主剤100重量部に対して0.5〜10重量部のアクリル系樹脂を含むエマルジョン型感熱接着剤からなる感熱ラベル。
- ラベル基材に、接着剤層と印刷層が積層されているラベルであって、前記接着剤層が、エチレン含有量が66〜90重量%であり、融点が60〜90℃であるエチレン系共重合体70〜90重量%と粘着付与剤30〜10重量%とで構成される主剤と、補助剤として、主剤100重量部に対して5〜60重量部のポリウレタン樹脂を含むエマルジョン型感熱接着剤からなる感熱ラベル。
- 請求項1又は2記載の感熱ラベルが装着されたラベル付き容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004290943A JP4546210B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 感熱ラベル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004290943A JP4546210B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 感熱ラベル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006106234A JP2006106234A (ja) | 2006-04-20 |
JP4546210B2 true JP4546210B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=36376068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004290943A Expired - Fee Related JP4546210B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 感熱ラベル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4546210B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006243315A (ja) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Toppan Printing Co Ltd | 易剥離性透明感熱ラベル |
JP5092088B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2012-12-05 | フジコピアン株式会社 | ラミネート印刷物の作製方法 |
JP5092089B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2012-12-05 | フジコピアン株式会社 | ラミネート印刷物の作製方法 |
JP5100204B2 (ja) * | 2007-05-26 | 2012-12-19 | 株式会社フジシールインターナショナル | 感熱ラベル及びラベル付き容器 |
JP5262467B2 (ja) * | 2008-09-04 | 2013-08-14 | 凸版印刷株式会社 | 感熱ラベル |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001179909A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Mitsui Chemicals Inc | 熱シール接着剤組成物 |
JP2001200227A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-24 | Mitsubishi Chemicals Corp | 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル |
JP2002104349A (ja) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Fuji Seal Inc | 感熱接着性ラベルの装着方法及び感熱接着性ラベルが装着されたpetボトル |
JP2002351329A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-06 | Lintec Corp | 親展ラベル |
JP2003058057A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-28 | Fuji Seal Inc | マンガン乾電池用ラベル及びマンガン乾電池の製造方法 |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004290943A patent/JP4546210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001179909A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Mitsui Chemicals Inc | 熱シール接着剤組成物 |
JP2001200227A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-24 | Mitsubishi Chemicals Corp | 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル |
JP2002104349A (ja) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Fuji Seal Inc | 感熱接着性ラベルの装着方法及び感熱接着性ラベルが装着されたpetボトル |
JP2002351329A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-06 | Lintec Corp | 親展ラベル |
JP2003058057A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-28 | Fuji Seal Inc | マンガン乾電池用ラベル及びマンガン乾電池の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006106234A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4909266B2 (ja) | 電池外装用ラベル | |
US9605183B2 (en) | Adhesive articles utilizing release agents free of silicon and fluorine, and related methods | |
JP6289960B2 (ja) | 感温性粘着剤 | |
JP4578307B2 (ja) | 感熱ラベル | |
JP2008255185A (ja) | 塗膜保護用シート | |
JP5100204B2 (ja) | 感熱ラベル及びラベル付き容器 | |
JP6135851B2 (ja) | ラベル | |
JP5189800B2 (ja) | 感熱性接着ラベル、及びラベル付き容器 | |
JP4546210B2 (ja) | 感熱ラベル | |
JP5374689B2 (ja) | 水系エマルジョン型感熱接着剤、感熱ラベルおよびラベル付き容器 | |
JP2004347706A (ja) | 胴巻きラベル、及び、ラベル付き容器 | |
JP2009092777A (ja) | 胴巻きラベル | |
JP4748934B2 (ja) | 電池外装用ラベル | |
JP4880993B2 (ja) | 感熱ラベルおよびラベル付き容器 | |
JP4570354B2 (ja) | 感熱ラベル | |
JP5119106B2 (ja) | 感熱ラベルおよびラベル付き容器 | |
JP2010106143A (ja) | 易剥離性感熱ニス及び易剥離性感熱ラベル | |
JP2005289411A (ja) | ラベル付き容器 | |
JP2005068214A (ja) | ステッカー用粘着フィルムおよびステッカー | |
JP3669609B2 (ja) | 塗膜保護用シート | |
JP6083519B2 (ja) | 電池外装用ラベル | |
WO2005092721A1 (ja) | ラベル付きボトル | |
JP4963397B2 (ja) | 感熱ラベル付きガラス瓶 | |
JP5467352B2 (ja) | 感熱ラベル | |
JP2005097353A (ja) | ディレードタック型粘着剤組成物及び粘着ラベル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4546210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |