JP4544209B2 - 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4544209B2
JP4544209B2 JP2006164928A JP2006164928A JP4544209B2 JP 4544209 B2 JP4544209 B2 JP 4544209B2 JP 2006164928 A JP2006164928 A JP 2006164928A JP 2006164928 A JP2006164928 A JP 2006164928A JP 4544209 B2 JP4544209 B2 JP 4544209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
touch panel
resolution
image
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006164928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007334584A5 (ja
JP2007334584A (ja
Inventor
昌裕 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006164928A priority Critical patent/JP4544209B2/ja
Publication of JP2007334584A publication Critical patent/JP2007334584A/ja
Publication of JP2007334584A5 publication Critical patent/JP2007334584A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4544209B2 publication Critical patent/JP4544209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
従来より、プリンタには、印刷設定に関する設定項目等を表示するモニタが設けられる。しかしながら、プリンタに設けられるモニタは、通常、2、3行のテキストしか一度に表示することができない。そのため、このようなモニタでは、設定項目が複数存在する場合であっても、2、3個の設定項目しか同時に表示できない。また、当該複数の設定項目が段階的にモニタに表示される場合には、利用者は、下位の階層の設定項目をモニタに表示させるために、プリンタに対して煩雑な操作を行う必要がある。
また、プリンタでラベル用紙に印字されるイメージのプレビュー画像を、パーソナルコンピュータ(以下、PC)のモニタに表示させる技術がある(特許文献1)。しかしながら、この技術は、プレビュー画像とPCのモニタの属性との関係を考慮したものではないため、上述した問題を解決するものではない。
特開平11−179974号公報
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、印刷装置に接続されたタッチパネルに、当該タッチパネルに表示する印刷に関する画像を、適切な構成で表示することが可能な印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記憶した記憶媒体を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。
(1)解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置であって、タッチパネルの接続を認識する認識手段と、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手と、前記選択手段で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手段と、を有する印刷装置。
)前記印刷装置における印刷設定に関する画像の構成を設定する画像設定手段をさらに備え、前記画像設定手段は、前記タッチパネルの解像度に応じて、前記印刷設定に関する画像に含まれる印刷設定の項目の数を設定し、前記表示手段は、前記設定された印刷設定の項目の数に応じた画像を前記タッチパネルに表示することを特徴とする上記(1)に記載の印刷装置。
)前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されているか否か判断する判断手段をさらに備え、前記生成手段は、前記判断手段により前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されていないと判断された場合に、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成することを特徴とする上記(1)に記載の印刷装置。
解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置であって、タッチパネルの接続を認識する認識手段と、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手段と、前記選択手段で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手段と、を有する印刷装置。
)前記選択されたジョブの印刷ジョブデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されているか否か判断する判断手段をさらに備え、前記生成手段は、前記判断手段により前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されていると判断された場合に、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成することを特徴とする上記()に記載の印刷装置。
解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示方法であって、前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識ステップと、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択ステップで選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成ステップと、前記生成ステップによって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示ステップと、を有する画像表示方法。
解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示方法であって、前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識ステップと、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択ステップで選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成ステップと、前記生成ステップによって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示ステップと、を有する画像表示方法。
解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示プログラムであって、前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識手順と、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手順と、前記選択手順で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手順で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手順と、前記生成手順によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手順と、をコンピュータに実行させるための画像表示プログラム。
解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示プログラムであって、前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識手順と、前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手順と、前記選択手順で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手順で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手順と、前記生成手順によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手順と、をコンピュータに実行させるための画像表示プログラム。
10)上記()または()に記載の画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
本発明によれば、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を同一画面に表示しながら、タッチパネルの解像度に応じたジョブの内容を示す画像を表示することができる。こうして前記タッチパネルに、印刷に関する画像を、適切な構成で表示することが可能になる。
以下、本発明の第1の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる画像表示システム100の全体構成を示すブロック図である。第1の実施形態にかかる画像表示システム100は、プリンタ1と、プリンタ1に接続され得るモニタ2とを備え、プリンタ1とモニタ2とは、直接機器間でローカル接続されている。なお、プリンタ1とモニタ2とは、ローカル接続ではなく、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークを介して相互に通信可能に接続されてもよい。
つぎに、プリンタ1の構成について説明するが、プリンタ1は後述する構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、後述する構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。
図2は、プリンタ1の構成の一例を示すブロック図である。
プリンタ1は、CPU10、ROM11、RAM12、ハードディスク13、操作パネル部14、印刷部15、ネットワークインタフェース16、およびシリアルインタフェース17を含み、これらは信号をやりとりするためのバス18を介して相互に接続されている。
CPU10は、制御と演算の各種処理を行う。ROM11には、各種プログラム及びフォントデータが記憶される。RAM12は、作業領域として一時的に印刷データ等のデータを記憶する。ハードディスク13は、各種プログラム、及び印刷ジョブデータやフォントデータ等のデータを記憶する。操作パネル部14は、タッチパネル、タッチパネル外の固定キー、表示ランプ等で構成されており、各種の入力と表示を行うために使用される。印刷部15は、印刷ジョブに基づいて印刷を行う。ネットワークインタフェース16は、図示しない通信ネットワークに接続し、通信ネットワーク上の他のデバイスと通信するためのインタフェースであり、ETHERNET/イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられる。シリアルインタフェース17は、プリンタ1と直接接続され得るモニタ2等のデバイスと通信するためのインタフェースであり、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394等のシリアルインタフェースである。
次に、図3を用いて、第1の実施形態において、プリンタ1で実行される処理について説明する。
図3のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、プリンタ1のROM11にプログラムとして記憶されており、CPU10によって実行される。具体的には、図3に示されるフローチャートは、モニタ2がプリンタ1に接続された場合に、ROM11に記憶されたデバイスドライバと呼ばれるプログラムに基づき実行される。このデバイスドライバでは、プリンタ1に接続可能なデバイスに対してクラスと呼ばれる分類がなされており、各デバイスがプリンタ1に接続された場合に実行される処理の手順は、デバイスのメーカーや製品の違いに関わらず、クラスごとに設定される。このデバイスドライバにおいて、モニタ2は、ディスプレイクラスと呼ばれるクラスに分類されており、図3は、このディスプレイクラスに従った処理の手順を示している。
はじめに、モニタ2の接続が認識される(ステップS101)。
次いで、第1の印刷設定表示処理が実行される(ステップS102)。この第1の印刷設定表示処理について図4を用いて説明する。
まず、モニタ2の属性が取得される(ステップS201)。具体的には、モニタ2の解像度が取得される。
次いで、ステップS201で取得された属性に基づいて、印刷設定に関する画像の構成が設定される(ステップS202)。具体的には、ステップS201で取得されたモニタ2の解像度に基づいて、モニタ2の画面上に表示する印刷設定に関する項目の数が設定される。つまり、解像度が低いほど一画面に表示される印刷設定に関する項目の数が減らされる。
次いで、ステップS202で設定された構成に従った画像が、モニタ2に表示される(ステップS203)。以上で、図4に示す第1の印刷設定表示処理は終了する。
図6は、印刷設定に関する項目全てを一画面に表示可能な解像度、すなわち比較的高解像度のモニタ2における印刷設定に関する項目の表示例を示している。また、図7は、印刷設定に関する項目全てを一画面に表示不可能な解像度、すなわち比較的低解像度のモニタ2における印刷設定に関する項目の表示例を示している。このように、図6には、プリンタ1で設定され得る印刷設定の全ての項目が表示されているのに対して、図7には、図6に示される項目のうちの「PAPER MENU」のみが表示されている。なお、一度に表示できなかった印刷設定に関する他の項目は、ユーザが操作パネル部14を操作することにより、順次表示可能である。
また、図4に示すステップS201において、モニタ2の属性として、モニタ2の解像度の代わりに、あるいはこれに加えて、モニタ2の表示可能色数が取得されても良い。この場合には、続くステップS202において、ステップS201で取得された表示可能色数に基づいて、モニタ2に表示する画像の色数が設定され、さらにステップS203において、ステップS202で設定された色数を有する画像が、モニタ2に表示される。
図3に戻り、ステップS102の第1の印刷設定表示処理が終了した後、プリンタ1に記憶されたいずれかの印刷ジョブデータが選択されたか否かが判断される(ステップS103)。具体的には、利用者が、プリンタ1の操作パネル部14から、プリンタ1に記憶されたいずれかの印刷ジョブデータを選択したか否かが判断される。
図8は、ステップS103で、操作パネル部14に表示される画像を示している。
操作パネル部14には、プリンタ1に記憶された印刷ジョブデータの名前14aが表示され、利用者は、操作パネル部14における上下キー14bを操作することによって、印刷処理を実行する印刷ジョブデータを選択することが出来る。
図3に戻り、ステップS103で、いずれかの印刷ジョブデータが選択されていないと判断された場合(ステップS103でNO)、図3に示す処理は終了する。
一方、いずれかの印刷ジョブデータが選択されたと判断された場合(ステップS103でYES)、第1のプレビュー画像表示処理が実行される(ステップS104)。この第1のプレビュー画像表示処理について、図5を用いて説明する。
はじめに、ステップS103で選択された印刷ジョブデータが、描画時間を短縮可能な中間フォーマットであるディスプレイリスト形式(以下、DL形式)で、プリンタ1に保存されているか否かが判断される(ステップS301)。
ステップS103で選択された印刷ジョブデータが、DL形式でプリンタ1に保存されていると判断された場合には(ステップS301でYES)、ステップS103で選択された印刷ジョブデータが、ステップS201で取得されたモニタ2の解像度にあわせてラスタライズされて(ステップS302)、ラスタライズにより作成されたビットマップ形式のプレビュー画像がモニタ2に表示される(ステップS304)。
図9は、ステップS304で、モニタ2に表示されるプレビュー画像Aを示している。
プレビュー画像Aには、印刷ジョブの内容を示す画像A1、印刷ジョブの名前A2、及びユーザ名A3等が含まれる。
図5に戻り、ステップS301において、ステップS103で選択された印刷ジョブデータがDL形式でプリンタ1に保存されていないと判断された場合には(ステップS301でNO)、ステップS103で選択された印刷ジョブデータに対して、ステップS201で取得されたモニタ2の解像度に応じた解像度変換が実行される(ステップS303)。このステップS303の解像度変換は、印刷ジョブデータがDL形式で保存されていない場合、当該印刷ジョブデータは、プリンタ1における操作パネル部14の解像度にあわせてラスタライズされた状態で保存されていることに基づき、実行される。
次いで、解像度変換により作成されたビットマップ形式のプレビュー画像が、モニタ2に表示される(ステップS304)。以上で、図5に示す第1のプレビュー画像処理は終了する。
この第1のプレビュー画像表示処理が終了した場合、図3に示す処理は終了する。そして、利用者は、モニタ2に表示されたプレビュー画像を確認して、例えば操作パネル部14を操作することにより、プリンタ1に印刷処理を実行する印刷ジョブデータを決定することが出来る。
次に、本発明の第2の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図10は、本発明の第2の実施形態にかかる画像表示システム200の全体構成を示すブロック図である。第2の実施形態にかかる画像表示システム200は、第1の実施形態と同一の機能構成を有するプリンタ1と、プリンタ1に接続され得るモニタとしてのタッチパネル3とを備え、プリンタ1とタッチパネル3とは、直接機器間でローカル接続されている。なお、プリンタ1とタッチパネル3とは、ローカル接続ではなく、LAN等の通信ネットワークを介して相互に通信可能に接続されてもよい。
次に、図11を用いて、第2の実施形態において、プリンタ1で実行される処理について説明する。
図11のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、プリンタ1のROM11にプログラムとして記憶されており、CPU10によって実行される。具体的には、図11に示されるフローチャートは、図3に示すフローチャートと同様、タッチパネル3がプリンタ1に接続された場合に、ROM11に記憶されたデバイスドライバに基づき実行されるものである。このデバイスドライバにおいて、タッチパネル3は、ヒューマンインターフェースデバイスクラスと呼ばれるクラスに分類されており、図11は、このヒューマンインターフェースデバイスクラスに従った処理の手順を示している。
はじめに、タッチパネル3の接続が認識される(ステップS401)。
次いで、第2の印刷設定表示処理が実行される(ステップS402)。この第2の印刷設定表示処理について、図12を用いて説明する。
第2の印刷設定表示処理では、図4に示す第1の印刷設定表示処理と同様に、タッチパネル3の属性が取得されるとともに(ステップS501)、取得されたタッチパネル3の属性に基づいて、プリンタ1において設定され得る印刷設定に関する画像の構成が設定される(ステップS502)。具体的には、ステップS501で、タッチパネル3の属性として、タッチパネル3の解像度が取得され、ステップ502において、取得されたタッチパネル3の解像度に基づいて、タッチパネル3の画面上に表示する印刷設定に関する項目の数が設定される。つまり、解像度が低いほど一画面に表示される印刷設定に関する項目の数が減らされる。
次いで、ステップS502で設定された構成に従った画像が、タッチパネル3に表示される(ステップS503)。以上で、図12に示す第2の印刷設定表示処理は終了する。
図14は、印刷設定に関する項目全てを一画面に表示可能な解像度、すなわち比較的高解像度のタッチパネル3における印刷設定に関する項目の表示例を示している。また、図15は、印刷設定に関する項目全てを一画面に表示不可能な解像度、すなわち比較的低解像度のタッチパネル3における印刷設定に関する項目の表示例を示している。このように、図14にはプリンタ1で設定され得る印刷設定の全ての項目がプルダウンメニュー方式で表示されており、利用者は、このタッチパネル3の画面上で、プリンタ1に対して印刷に関する設定を行うことが可能である。これに対して、図15には、図14に示される項目のうちの「QUALITY MENU」のみが表示されている。なお、一度に表示できなかった印刷設定に関する他の項目は、ユーザがタッチパネル3を操作することにより、順次表示可能である。
なお、図12に示すステップS501では、第1の実施形態で述べたのと同様に、タッチパネル3の属性として、タッチパネル3の解像度の代わりに、あるいはこれに加えて、タッチパネル3の表示可能色数が取得されても良い。この場合には、続くステップS502において、取得されたタッチパネル3の表示可能色数に基づいて、タッチパネル3に表示する画像の色数が設定され、さらにステップS503において、ステップS502で設定された色数を有する画像が、タッチパネル3に表示される。
図11に戻り、ステップS402の第2の印刷設定表示処理が終了した後、印刷設定変更処理が実行される(ステップS403)。具体的には、利用者が、タッチパネル3の画面上でプルダウンメニューを利用して行った印刷設定の変更が受け付けられる。
次に、プリンタ1に記憶されたいずれかの印刷ジョブデータが選択されたか否かが判断される(ステップS404)。このステップS404の処理は、図3に示すステップS103の処理と同様であるので、説明を省略する。
ステップS404で、いずれかの印刷ジョブデータが選択されていないと判断された場合(ステップS404でNO)、図11に示す処理は終了する。
一方、いずれかの印刷ジョブデータが選択されたと判断された場合(ステップS404でYES)、第2のプレビュー画像表示処理が実行される(ステップS405)。この第2のプレビュー画像表示処理を、図13に示す。
第2のプレビュー画像表示処理は、図5に示す第1のプレビュー画像表示処理において、モニタ2に関する事項を、タッチパネル3に関する事項に置き換えたものである。これにより、第2のプレビュー画像表示処理についての詳細な説明は省略する。
図16は、図13に示すステップS604で、タッチパネル3に表示されるプレビュー画像Bを示している。
プレビュー画像Bには、図9に示すものに加え、画面を遷移するためのボタンB1が表示されている。また、プレビュー画像Bは、図11に示すステップS403で実行された印刷設定の変更が反映された状態で表示される。
図13に示す第2のプレビュー画像表示処理が終了した場合、図11に示す処理は終了し、利用者は、タッチパネル3に表示されたプレビュー画像を確認して、プリンタ1における操作パネル部14を操作することにより、プリンタ1に印刷処理を実行する印刷ジョブデータを決定することが出来る。
以上、本発明の実施形態によれば、プリンタ1に接続されたモニタ2又はタッチパネル3(以下、モニタ2等と記す)の属性が取得され、取得されたモニタ2等の属性に応じて、モニタ2等に表示する印刷に関する画像の構成が設定されるとともに、設定された構成に従って、当該印刷設定に関する画像がモニタ3等に表示される。これにより、当該印刷に関する画像を、適切な構成でモニタ2等に表示することが可能になる。
例えば、取得されたモニタ2等の解像度に基づいて、印刷設定に関する画像に含まれる印刷設定の項目の数が設定される。これにより、プリンタ1で設定され得る印刷設定の項目のうち全ての項目を、モニタ2等に表示することが可能になる。この結果、設定項目が段階的にモニタ等に表示されることがなくなるため、利用者は、印刷設定や印刷設定の変更を行うにあたって、プリンタに対して煩雑な操作を行う必要がない。
また、プリンタ1に記憶された印刷ジョブデータが、モニタ2等の解像度にあわせてラスタライズされることにより、当該印刷ジョブデータにかかるプレビュー画像が、モニタ2等に表示される。これにより、利用者は、プリンタ1に記憶された印刷ジョブデータの内容を、ユーザ名やジョブ名のみで判断せず、プレビュー画像に基づき判断できるため、印刷処理を実行する印刷ジョブデータを、誤ることなく決定することが出来る。
また、上述したプレビュー画像をモニタ2等に表示するにあたって、印刷ジョブデータがDL形式でプリンタ1に保存されている場合には、当該印刷ジョブデータに対して解像度変換を行う必要がない。このため、当該印刷ジョブデータにかかるプレビュー画像を高速に表示することが出来る。
また、取得されたモニタ2等の表示可能色数に基づいて、モニタ2等に表示する画像の色数が設定される。これにより、モニタ2等に表示する画像の色数を、所望の色数に設定することが出来る。
本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。
例えば、プリンタに接続され得る機器は、モニタ機能を有することをプリンタが認識可能なマスストレージ対応の機器であり得る。
また、本実施形態にかかる印刷装置における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウェア回路、またはプログラムされたコンピュータのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえばフレキシブルディスクやCD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送されて記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、印刷装置の一機能として印刷装置のソフトウェアに組み込まれてもよい。
本発明の第1の実施形態にかかる画像表示システムの全体構成を示すブロック図である。 プリンタの構成の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態において、プリンタで実行される処理の手順を示すフローチャートである。 第1の印刷設定表示処理の手順を示すフローチャートである。 第1のプレビュー画像表示処理の手順を示すフローチャートである。 印刷設定に関する項目全てを一画面に表示可能な解像度、すなわち比較的高解像度のモニタにおける印刷設定に関する項目の表示例を示す図である。 印刷設定に関する項目全てを一画面に表示不可能な解像度、すなわち比較的低解像度のモニタにおける印刷設定に関する項目の表示例を示す図である。 図3に示すステップS103で、プリンタの操作パネル部に表示される画像を示す図である。 図5に示すステップS304で、モニタに表示されるプレビュー画像を示す図である。 本発明の第2の実施形態にかかる画像表示システムの全体構成を示すブロック図である。 第2の実施形態において、プリンタで実行される処理の手順を示すフローチャートである。 第2の印刷設定表示処理の手順を示すフローチャートである。 第2のプレビュー画像表示処理の手順を示すフローチャートである。 印刷設定に関する項目全てを一画面に表示可能な解像度、すなわち比較的高解像度のタッチパネルにおける印刷設定に関する項目の表示例を示す図である。 印刷設定に関する項目全てを一画面に表示不可能な解像度、すなわち比較的低解像度のタッチパネルにおける印刷設定に関する項目の表示例を示す図である。 図13に示すステップS604で、タッチパネルに表示されるプレビュー画像を示す図である。
符号の説明
1 プリンタ、
2 モニタ、
3 タッチパネル、
10 CPU、
11 ROM、
12 RAM、
13 ハードディスク、
14 操作パネル部、
15 印刷部、
16 ネットワークインタフェース、
17 シリアルインタフェース、
18 バス、
100,200 画像表示システム。

Claims (10)

  1. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置であって、
    タッチパネルの接続を認識する認識手段と、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手と、
    前記選択手段で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手段と、
    を有する印刷装置。
  2. 前記印刷装置における印刷設定に関する画像の構成を設定する画像設定手段をさらに備え、
    前記画像設定手段は、前記タッチパネルの解像度に応じて、前記印刷設定に関する画像に含まれる印刷設定の項目の数を設定し、
    前記表示手段は、前記設定された印刷設定の項目の数に応じた画像を前記タッチパネルに表示することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されているか否か判断する判断手段をさらに備え、
    前記生成手段は、前記判断手段により前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されていないと判断された場合に、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  4. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置であって、
    タッチパネルの接続を認識する認識手段と、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手段と、
    前記選択手段で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手段と、
    を有する印刷装置。
  5. 前記選択されたジョブの印刷ジョブデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されているか否か判断する判断手段をさらに備え、
    前記生成手段は、前記判断手段により前記選択されたジョブのデータが所定の中間フォーマット形式で記憶されていると判断された場合に、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、前記選択手段で選択されたジョブのプレビュー画像を生成することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  6. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示方法であって、
    前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識ステップと、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択ステップで選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップによって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示ステップと、
    を有する画像表示方法。
  7. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示方法であって、
    前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識ステップと、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択ステップで選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップによって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示ステップと、
    を有する画像表示方法。
  8. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示プログラムであって、
    前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識手順と、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手順と、
    前記選択手順で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度に応じた解像度変換を行って、当該タッチパネルの解像度に応じて解像度変換されたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手順で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手順と、
    前記生成手順によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手順と、
    をコンピュータに実行させるための画像表示プログラム。
  9. 解像度の異なるタッチパネルが選択的に直接接続可能な印刷装置に接続されたタッチパネルに画像を表示するための画像表示プログラムであって、
    前記印刷装置へのタッチパネルの接続を認識する認識手順と、
    前記印刷装置に記憶された複数のジョブの中から所望のジョブを選択する選択手順と、
    前記選択手順で選択したジョブのデータに対し、前記接続されたタッチパネルの解像度にあわせてラスタライズを行って、当該タッチパネルの解像度にあわせてラスタライズされたジョブの内容を示す画像、画面を遷移するためのアップダウンボタン及びジョブの名前を含む前記選択手順で選択されたジョブのプレビュー画像を生成する生成手順と、
    前記生成手順によって生成された前記プレビュー画像を、前記接続されたタッチパネルに表示する表示手順と、
    をコンピュータに実行させるための画像表示プログラム。
  10. 請求項またはに記載の画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2006164928A 2006-06-14 2006-06-14 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP4544209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164928A JP4544209B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164928A JP4544209B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007334584A JP2007334584A (ja) 2007-12-27
JP2007334584A5 JP2007334584A5 (ja) 2009-06-25
JP4544209B2 true JP4544209B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=38934017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006164928A Active JP4544209B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4544209B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211418A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Nikon Corp 電子カメラ
JP2003162405A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Canon Inc 印刷制御装置、印刷システム、プレビュー表示方法、記憶媒体、プログラム、描画処理装置、描画処理方法、描画処理プログラム、及び描画処理プログラムを記憶する記憶媒体
JP2003173446A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2004140420A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Canon Inc マルチファンクションシステム
JP2005215976A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理装置、画像記録装置及び画像記録システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211418A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Nikon Corp 電子カメラ
JP2003162405A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Canon Inc 印刷制御装置、印刷システム、プレビュー表示方法、記憶媒体、プログラム、描画処理装置、描画処理方法、描画処理プログラム、及び描画処理プログラムを記憶する記憶媒体
JP2003173446A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2004140420A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Canon Inc マルチファンクションシステム
JP2005215976A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理装置、画像記録装置及び画像記録システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007334584A (ja) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7701603B2 (en) Print processing apparatus, print processing method, and computer-readable medium storing print processing program
KR101315463B1 (ko) 화상형성제어장치 및 그 제어방법
US20130188211A1 (en) Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method
JP2008003784A (ja) 情報処理装置、プログラム及びその記録媒体
JP2007102497A (ja) データ処理プログラム、データ処理方法、およびデータ処理装置
JP2005227865A (ja) 印刷制御装置、方法およびプログラム
US8947695B2 (en) Information processing device, information processing method and computer-readable record medium
US20040263907A1 (en) Page processing apparatus and page processing method
JP4544209B2 (ja) 印刷装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及び画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007175951A (ja) 印刷制御装置、画像形成装置、印刷制御方法及び制御プログラム
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4742894B2 (ja) プリンタ、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体
KR100619033B1 (ko) 히스토리 기능을 지원하는 프린터 드라이버, 출력장치, 및히스토리 기능을 사용하여 메뉴의 항목값을 복원하는 방법
KR20050122022A (ko) 프린터 드라이버를 구비한 인쇄제어장치 및 그를 이용한인쇄옵션 제어방법
JP2009269179A (ja) 印刷装置、プログラム及び記録媒体
JP5167886B2 (ja) 画像処理装置と表示方法とプログラム
JP2007108970A (ja) 画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP5526863B2 (ja) プリンタドライバ、及び印刷制御装置
JP5643269B2 (ja) 画像形成装置及び表示装置
US20050213126A1 (en) Image forming apparatus and image reading apparatus
JP5957979B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像形成装置
JP4732142B2 (ja) 画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置
JP2006192863A (ja) 印刷装置
JP4991429B2 (ja) 着色材料使用量削減プログラム
JP5527063B2 (ja) 印刷プログラム、印刷データ出力装置、および印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4544209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350