JP4543777B2 - 穿孔処理装置及び画像形成装置 - Google Patents

穿孔処理装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4543777B2
JP4543777B2 JP2004186158A JP2004186158A JP4543777B2 JP 4543777 B2 JP4543777 B2 JP 4543777B2 JP 2004186158 A JP2004186158 A JP 2004186158A JP 2004186158 A JP2004186158 A JP 2004186158A JP 4543777 B2 JP4543777 B2 JP 4543777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
paper
sheet
processing apparatus
punching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004186158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006007352A (ja
Inventor
昌浩 金子
寿夫 志田
浩泰 佐藤
幹彦 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004186158A priority Critical patent/JP4543777B2/ja
Publication of JP2006007352A publication Critical patent/JP2006007352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543777B2 publication Critical patent/JP4543777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

本発明は用紙にファイル用の孔を開ける穿孔処理装置及び該穿孔処理装置を有する画像形成装置に関する。
画像形成装置に用いられる穿孔処理装置は、一般に、搬送される用紙を一次停止させて、穿孔処理を施し、穿孔処理後に用紙の搬送するものである。
穿孔処理装置では、2孔、3孔、4孔等のように多様な処理モードがあるとともに、処理する用紙の紙質も多様であるために、穿孔処理部近傍において、用紙の先端が引っかかる等の搬送不良が発生しやすいという問題がある。
特許文献1ではこのような問題を解決するために、穿孔刃の往復移動をガイドするガイド部材のガイド孔周辺をテーパー状に凹ませることが提案されている。
特開2001−322094号公報
穿孔処理装置は、棒状の穿孔刃と該穿孔刃に対向して、穿孔刃が出入するダイからなるが、該ダイを形成する部材は穿孔処理装置近傍の搬送路を形成する。前記ダイは穿孔刃と共同して形状及び位置の正確な孔を形成する部材であり、鋭いエッジを有する。従って、用紙の先端が前記ダイに引っかかりやすく、用紙の曲がり、ジャム等の搬送不良が発生しやすい。
特許文献1のように、穿孔刃が設けられている側の搬送路の形状を工夫したのみでは、このような搬送不良を防止することができない。
本発明は、従来技術において解決出来なかった前記の搬送不良の問題を解決することを目的とする。
前記目的は下記の発明により達成される。
1.
穿孔手段、
前記穿孔手段の穿孔刃に対向するダイが形成され第1ガイド部材、
前記第1ガイド部材に対向して配置され、前記穿孔刃が貫通し下流側が開放したスリットを有し、前記第1ガイド部材とともに、搬送路を形成する第2ガイド部材、
前記第1ガイド部材と前記第2ガイド部材との間に配置され、前記搬送路の上流側で軸に回転自在に支持され、前記搬送路の下流側に自由端を有するガイド板からなる第3ガイド部材及び、
用紙を前記第2ガイド部材側に寄せるように前記第3ガイド部材を付勢するバネを有することを特徴とする穿孔処理装置。
2.
前記自由端は、前記スリットよりも前記搬送路の上流に位置していることを特徴とする前記1に記載の穿孔処理装置。
3.
前記1又は前記2に記載の穿孔処理装置を有することを特徴とする画像形成装置。
請求項1〜4のいずれかの発明により、穿孔処理装置に導入される用紙をダイを形成するガイド部材と反対側のガイド部材に寄せて案内するので、ようしの先端がダイに引っかかり搬送不良をおこすことが良好に防止される。
以下に本発明における用紙後処理装置及び用紙後処理装置を一体的に有する画像形成装置について図を参照しながら説明する。
図1は画像形成装置の全体構成図である。
画像形成装置が画像形成部A、画像読取部B、自動原稿搬送装置C及び後処理装置Dからなる。
画像形成部Aは、回転する感光体1並びにその周囲に配置された帯電手段2、像露光手段3、現像手段4、転写手段5A、除電手段5B、分離爪5C及びクリーニング手段6を有し、帯電手段2によって感光体1の表面に一様帯電を行った後に、像露光手段3のレーザビームによって原稿から読み取られた画像データに基づく露光走査を行って潜像を形成し、該潜像を現像手段4により反転現像して感光体1の表面にトナー像を形成する。
画像形成部Aの下部には給紙部7Aが設けられ、給紙部7Aから給紙された用紙Sは給紙経路7Gを経て転写位置5へと送られる。転写位置5において転写手段5Aにより前記トナー像が用紙S上に転写される。その後に、用紙Sは除電手段5Bにより除電され、分離爪5Cにより感光体1から分離され、中間搬送部7Bにより搬送され、定着手段8により加熱定着され、排紙ローラ7Cにより排出される。なお、上記のように、例えば、用紙Sの片面に画像形成を行うモードにおいては、搬送路切り替え板7Dが破線の状態に切り替えられている。
また、感光体1の転写処理後の表面は、クリーニング手段6により清掃され、次の画像形成に備える。
一方、用紙Sの両面に画像形成を行う場合には、搬送路切り替え板7Dを実線の状態に切り替えることにより、定着手段8を介して搬送される用紙Sを下方にガイドし、反転搬送手段7Eにおいてスイッチバックさせて表裏反転した後、両面コピー搬送経路7Fを経て給紙経路7Gに向け、更に、転写位置5において新たなトナー像を用紙Sの裏面(第2面)に転写させる。その後は、上記と同工程で加熱定着し、破線の状態に切り替えられている搬送路切り替え板7D上を通過させた後、排紙ローラ7Cにより排出する。排紙ローラ7Cから排出された用紙Sは後処理装置Dに送り込まれる。
また、画像形成装置は、ネットワークを介してパーソナルコンピュータ等の外部機器と接続されており、外部機器からの画像形成指令を受けて画像形成を行い、用紙後処理を行う。
後処理装置Dには、図示の上段に給紙部20A、20B及び固定排紙皿30、中段右側には穿孔処理装置40、下段には2つ折り処理装置70及びZ折り処理装置80、左側部には用紙を大量に積載可能な昇降式の昇降排紙皿90が各々配置されている。
画像形成部Aの排紙ローラ7Cから排出された用紙Sは、搬送路H1を搬送されて昇降排紙皿90に排紙され、搬送路H2を搬送されて固定排紙皿30に排紙される。
穿孔処理モードにおいては、用紙Sは穿孔処理装置40に搬送され、穿孔処理された後に、搬送路H4を下方に搬送され、搬送路H5、H7を経て昇降排紙皿90に排紙される。折りモードにおいては、用紙Sは搬送路H4を下方に搬送され、搬送路H6を経て折り処理装置70、80において折り処理された後に搬送路H7を搬送されて昇降排紙皿90に排紙される。
画像形成装置から排紙された用紙Sには表紙やインサート紙を付加することが可能であり、付加用紙は給紙部20A、20Bから搬送路H3を経て搬送され、固定排紙皿30又は昇降排紙皿90に排紙される。給紙部20A、20Bから給紙された用紙Sに対しても、穿孔処理装置40による穿孔処理や折り処理部70、80により折り処理を施すことが出来る。
図2〜図4を参照して本発明の実施の形態に係る後処理装置の穿孔処理装置を説明する。図2は本発明の実施の形態に係る穿孔処理装置の正面断面図、図3は該穿孔処理装置の図2における左側面図、図4は図2に示す穿孔処理装置の拡大図である。
穿孔処理装置40は枠体41内に水平方向に往復移動する棒状の穿孔刃43が設けられる。穿孔刃43は図3に示すように、搬送路幅方向に4本並列して設けられ、内側の2本を用いた2孔モード又は4本の穿孔刃43を用いた4孔モードで穿孔処理を行うことができる。穿孔刃43はモータ(図示せず)により回転駆動される偏心カム49と引っ張り型のバネSP1とにより、駆動されて矢印のように水平方向に往復移動する。枠体41の左端部には、穿孔刃43をガイドするガイド部材42が固定される。
枠体41の図2における左端には、第2ガイド部材としてのガイド板44が固定される。ガイド板44は図2、3に示すように、穿孔刃43が貫通する孔44Aが4本の穿孔刃43に対応して4個設けられる。孔44Aは図2,3に示すように、用紙Sの搬送方向下流側が開放したスリット状の孔である。
ガイド板44に対向して枠体45が設けられ、該枠体45の図2における右端部は第1ガイド部材としてのガイド板451であり、穿孔刃43が出入する孔451Aが形成されたダイを構成する。ガイド板44と451とは穿孔処理部における搬送路H4を形成する。また、ガイド板44と451とは上端において屈曲し、広い搬送路H4Aを形成し、用紙Sがスムーズに進入できるように構成されている。R1、R2は穿孔処理装置40の用紙導入部における搬送ローラ、R3、R4は穿孔処理装置40の排紙部にける搬送ローラである。
用紙Sは搬送ローラR1、R2により下方に搬送され、所定の位置に到達した時点で停止し、穿孔刃43が左方に移動して、穿孔処理を行う。穿孔刃43が右方に退避した後に、用紙搬送が再開され、搬送ローラR3、R4により穿孔処理装置40から排出される。
穿孔処理装置40における搬送路H2の上方部には、案内板46、461が設けられる。第3ガイド部材としてのガイド板46、461は図3に示すように搬送路幅方向に並列配置され、搬送路幅方向に均等に用紙Sを案内する。ガイド板46、461はそれぞれ、支持腕47、471により搬送路の上流側に配置された軸48、481に回転自在に支持され、バネSP2、SP3により図2、4の反時計方向に付勢される。従って、用紙Sは搬送ローラR1、R2により搬送され、穿孔処理装置40に進入する際に、案内板44側に押しやられて進行する。このように、用紙Sが案内板44に沿って進行するように規制することにより、図4に示すように、用紙Sは案内板44、45Aにより形成される搬送路H2内を直進する。
用紙Sが搬送路H4内で用紙ガイド板46、461による規制なく走行する場合、用紙ガイド板451の孔451Aの縁に引っかかる場合がある。前記したように、孔451Aが形成された用紙ガイド板451は穿孔処理用のダイを形成するので、穴451Aの縁は鋭いエッジに形成される。従って、穴451Aの縁には用紙Sの先端がひっかかりやすく、用紙曲がりやジャム等の搬送不良が発生しやすくなる。
本発明においては、バネSP1、SP2で付勢した用紙ガイド板46、461により、用紙Sの先端をダイを形成する用紙ガイド板451から離すように規制することにより、このようなひっかかりを防止している。これによって、搬送不良を防止することが出来るとともに、用紙Sが穿孔処理装置40内を、常に一定した軌道で走行するので、正確な位置に孔が形成される。
また、ガイド板44に形成され、穿孔刃43が通過する孔44Aは、下流側が開放したスリット状に形成されているので、用紙Sは孔44Aにひっかかることが防止される。
本発明の実施の形態に係る画像形成装置の全体図である。 本発明の実施の形態に係る穿孔処理装置の正面断面図である。 穿孔処理装置の図2における左側面図である。 穿孔処理装置の拡大図である。
符号の説明
40 穿孔処理装置
43 穿孔刃
44、46、451、461 用紙ガイド板
SP1、SP2 バネ1

Claims (3)

  1. 穿孔手段、
    前記穿孔手段の穿孔刃に対向するダイが形成され第1ガイド部材、
    前記第1ガイド部材に対向して配置され、前記穿孔刃が貫通し下流側が開放したスリットを有し、前記第1ガイド部材とともに、搬送路を形成する第2ガイド部材、
    前記第1ガイド部材と前記第2ガイド部材との間に配置され、前記搬送路の上流側で軸に回転自在に支持され、前記搬送路の下流側に自由端を有するガイド板からなる第3ガイド部材及び、
    用紙を前記第2ガイド部材側に寄せるように前記第3ガイド部材を付勢するバネを有することを特徴とする穿孔処理装置。
  2. 前記自由端は、前記スリットよりも前記搬送路の上流に位置していることを特徴とする請求項1に記載の穿孔処理装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の穿孔処理装置を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2004186158A 2004-06-24 2004-06-24 穿孔処理装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4543777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186158A JP4543777B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 穿孔処理装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186158A JP4543777B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 穿孔処理装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006007352A JP2006007352A (ja) 2006-01-12
JP4543777B2 true JP4543777B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=35775146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186158A Expired - Fee Related JP4543777B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 穿孔処理装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4543777B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4498226B2 (ja) * 2005-06-15 2010-07-07 キヤノン株式会社 シート処理装置および画像形成装置
US20070040501A1 (en) 2005-08-18 2007-02-22 Aitken Bruce G Method for inhibiting oxygen and moisture degradation of a device and the resulting device
JP5910471B2 (ja) * 2012-11-22 2016-04-27 富士ゼロックス株式会社 穿孔形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322898U (ja) * 1989-07-18 1991-03-11
JP2002003045A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Canon Aptex Inc 除露装置とこの除露装置を備えたシート処理装置及び画像形成装置
JP2002210693A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Canon Aptex Inc シート穿孔処理装置およびこれを備えた画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322898U (ja) * 1989-07-18 1991-03-11
JP2002003045A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Canon Aptex Inc 除露装置とこの除露装置を備えたシート処理装置及び画像形成装置
JP2002210693A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Canon Aptex Inc シート穿孔処理装置およびこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006007352A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004091108A (ja) シート処理装置
JP4466742B2 (ja) 用紙折り装置、用紙後処理装置、及び画像形成システム
JP2009096640A (ja) 用紙後処理装置及び用紙後処理装置の制御方法
JP2007145603A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP7294532B2 (ja) 穿孔刃、穿孔装置、画像形成装置及び後処理装置
JP4717719B2 (ja) シート処理装置、及び画像形成装置
JP4543777B2 (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JP2010137937A (ja) 用紙折り装置及び画像形成システム
JP4498226B2 (ja) シート処理装置および画像形成装置
JP2002200593A (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JP2001125459A (ja) 画像形成装置
JP2023074030A (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JP7129021B2 (ja) シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2010030749A (ja) 画像形成装置
JP2001026370A (ja) シート穿孔装置及び画像形成装置
JP4239889B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3655539B2 (ja) パンチユニット付画像形成装置
JP2002210693A (ja) シート穿孔処理装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2007084303A (ja) 用紙処理装置
JP3988386B2 (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JP4306549B2 (ja) 用紙後処理装置、及び画像形成システム
JP2004244128A (ja) 用紙後処理装置
JP2023183942A (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JP2023101836A (ja) 穿孔装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010137938A (ja) 用紙折り装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4543777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees