JP4540665B2 - アセチレンの製造方法及び前記方法を実施するためのプラント - Google Patents

アセチレンの製造方法及び前記方法を実施するためのプラント Download PDF

Info

Publication number
JP4540665B2
JP4540665B2 JP2006505855A JP2006505855A JP4540665B2 JP 4540665 B2 JP4540665 B2 JP 4540665B2 JP 2006505855 A JP2006505855 A JP 2006505855A JP 2006505855 A JP2006505855 A JP 2006505855A JP 4540665 B2 JP4540665 B2 JP 4540665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acetylene
soluble reducing
oxygen
reducing salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006522194A (ja
Inventor
デルコルソ、ファブリス
カンポ、フィリップ
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2006522194A publication Critical patent/JP2006522194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540665B2 publication Critical patent/JP4540665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10HPRODUCTION OF ACETYLENE BY WET METHODS
    • C10H11/00Acetylene gas generators with submersion of the carbide in water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • B01J10/002Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor carried out in foam, aerosol or bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/02Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices for feeding measured, i.e. prescribed quantities of reagents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明の対象事項は、酸素を含まないアセチレンを生成するためのプロセスである。
工業上、アセチレンは、炭化水素をクラッキングするか、あるいは炭化カルシウムを加水分解することにより生成される。
後者のプロセスでは、生成されたアセチレン中の酸素含有量が、350ppmにまで達し、多くの場合、50ppmから200ppmまでの間にある。この酸素は、下記の反応で使用される水から生ずる。すなわち、
CaC2 + 2H2O → C22 + Ca(OH)2
このことは、水中の酸素の濃度は、15℃で、1リットル当り約10ミリグラムであることに起因する。
酸素を含まないアセチレンの製造は、反応に使用される水中に溶解した酸素の除去を含むと同時に、その代わりに、アセチレンあるいは水酸化カルシウムのいずれの反応生成物にせよ、反応生成物と不相溶性の化合物をその中に導入させないようにすることを含む。
酸素を含まないアセチレンの生成のためのプロセスの開発に対する研究において、本出願人である会社は、このプロセスにおいて使用される水から酸素を除去するためのシンプルな方法を見出した。
このため、第1の側面に従えば、本発明の対象事項は、炭化カルシウムの加水分解によるアセチレンの製造方法であって、溶解した酸素と反応し得る水溶性の還元性塩を水に添加する予備段階(a)を含むことを特徴とする。
「水溶性の水還元性塩(water−soluble water reducing salt)」という用語は、より詳細には、酸化/還元反応により溶解した酸素と反応し得るいかなる塩をも示す。これら塩は、より詳細には、ナトリウム塩、カリウム塩もしくはリチウム塩のような水溶性のアルカリ金属塩、あるいは、カルシウム塩もしくはマグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩である。
これら塩は、好ましくは、例えば、亜硫酸塩(SO3 2-)、亜硫酸水素塩(HSO3 -)、チオ硫酸塩(S23 2-)、硫化物(S2-)もしくは硫化水素(HS-)のような硫黄塩(sulfur salt)である。
前述した方法において、水溶性塩は、好ましくは、例えば重亜硫酸ナトリウムまたは亜硫酸水素カリウムのような亜硫酸水素塩である。
この水溶性塩は、水中に溶解した酸素と接触し、pHが7を超えると、次の反応に従って硫酸水素塩へと転化する。すなわち、
Figure 0004540665
前述した方法の第1の特有の側面に従えば、段階(a)は、0℃から100℃までの間、特には5℃から80℃までの間、さらには約50℃から60℃までの間の温度を有する水中で行われる。
前述した方法の第2の特有の側面に従えば、亜硫酸水素塩は過剰に添加する。
「過剰」という用語は、本発明においては、化学量論量の約3倍に達するまでの過剰量を意味するものと理解される。
より特有な側面に従えば、この方法は、わずかに過剰の水溶性塩を添加して、すなわち、化学量論量よりも20%を上回るまでの量、一般的には10%から15%までの間だけ上回る量の水溶性塩を添加して行われる。
従って、例えば、この方法で使用される水が、10mg/Lの溶解した酸素を含む場合には、酸素の除去のために必要な重亜硫酸ナトリウムの化学量論量は、約16.6mg/Lに等しく、この場合には、約19mg/Lの重亜硫酸ナトリウムを水に添加する。
しかしながら、化学量論量の約3倍までの多大に過剰な水溶性塩を用いて実施することも可能である。
前述した方法の第3の特有の側面に従えば、水に添加する亜硫酸水素塩の量は、前記水中の酸素の濃度に合せて調整される。
前述した方法の第4の特有の側面に従えば、水に添加する亜硫酸水素塩の量は、生成されるアセチレン中の酸素の濃度に合せて調整される。
本発明の他の対象事項は、前述した方法の実施のために好適な、アセチレンの製造のためのプラントであり、炭化カルシウムの加水分解が行われる少なくとも1つの反応器と、前記反応器に水を送給することが可能な少なくとも1つのパイプと、前記反応器からの生成されたアセチレンの取り出しを可能にすることができる少なくとも1つのパイプと、を具備し、水溶性の還元性塩を収容するための少なくとも1つのタンクと、前記反応器または複数の前記反応器のそれぞれに送給するための水に、前記塩を計量し、かつ送給することが可能な少なくとも1つの手段と、をさらに具備することを特徴とする。
第1の特有の形態に従えば、前述したプラントは、前記タンクまたは複数の前記タンクの上流の循環路(circuit)を移動する水中の酸素の含有量を測定するための少なくとも1つの手段をさらに具備する。
この特有の形態に従えば、前述したプラントにおいて、水に水溶性の還元性塩を計量し、かつ送給することが可能な手段または複数の手段は、好ましくは、プログラム可能な制御器を介して、水中の酸素の含有量を測定するための前記手段の制御を受ける。
第2の特有の形態に従えば、前述したプラントは、アセチレン中の酸素の含有量を測定するための少なくとも1つの手段を、反応器の出口にさらに具備する。
この特有の形態に従えば、前述したプラントにおいて、水に水溶性の還元性塩を計量し、かつ送給することが可能な手段または複数の手段は、好ましくは、プログラム可能な制御器を介して、反応器の出口のアセチレン中の酸素の含有量を測定するための前記手段の制御を受ける。
本発明に従う方法は、酸素含有量の非常に低いアセチレンの製造を可能にする。この方法を利用した工業用プラントにおける試験では、10ppm未満の酸素を含むアセチレンの生成が認められた。

Claims (11)

  1. 溶解した酸素と反応し得る水溶性の還元性塩を水に添加する予備段階(a)を含むことを特徴とする炭化カルシウムの加水分解によるアセチレンの製造方法。
  2. 前記水溶性の還元性塩は、水溶性のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩から選択される、請求項1記載の方法。
  3. 前記水溶性の還元性塩は、亜硫酸塩(SO3 2-)、亜硫酸水素塩(HSO3 -)、チオ硫酸塩(S23 2-)、硫化物(S2-)または硫化水素(HS-)から選択される、請求項1および2のいずれか一方記載の方法。
  4. 前記水溶性の還元性塩は、重亜硫酸ナトリウムまたは亜硫酸水素カリウムである、請求項2記載の方法。
  5. 前記水溶性の還元性塩が亜硫酸水素塩であり、前記段階(a)において、前記水に添加される亜硫酸水素塩の量は、前記水中の酸素の濃度に合せて調整される、請求項記載の方法。
  6. 前記水溶性の還元性塩が亜硫酸水素塩であり、前記段階(a)において、前記水に添加される亜硫酸水素塩の量は、生成される前記アセチレン中の酸素の濃度に合せて調整される、請求項記載の方法。
  7. 炭化カルシウムの加水分解が行われる少なくとも1つの反応器と、前記反応器に水を送給することが可能な少なくとも1つのパイプと、前記反応器から生成された前記アセチレンの取り出しを可能にすることができる少なくとも1つのパイプと、を具備し、水溶性の還元性塩を収容するための少なくとも1つのタンクと、前記反応器または複数の前記反応器のそれぞれに送給するための前記水に前記塩を計量し、かつ送給することが可能な少なくとも1つの手段と、をさらに具備することを特徴とする、請求項1ないし6のうちのいずれか1項記載の方法の実施のために好適なアセチレンの製造プラント。
  8. 前記タンクまたは複数の前記タンクの上流の循環路を移動する前記水中の酸素の含有量を測定するための少なくとも1つの手段をさらに具備することを特徴とする、請求項7記載のプラント。
  9. 前記水に前記水溶性の還元性塩を計量し、かつ送給することが可能な前記手段または複数の前記手段は、プログラム可能な制御器を介して、前記水中の酸素の含有量を測定するための前記手段の制御を受けることを特徴とする、請求項8記載のプラント。
  10. 前記アセチレン中の酸素の含有量を測定するための少なくとも1つの手段を、前記反応器の出口にさらに具備することを特徴とする、請求項7ないし9のうちのいずれか1項記載のプラント。
  11. 前記水に前記水溶性の還元性塩を計量し、かつ送給することが可能な前記手段または複数の前記手段は、プログラム可能な制御器を介して、前記アセチレン中の酸素の含有量を測定するための前記手段の制御を受けることを特徴とする、請求項10記載のプラント。
JP2006505855A 2003-04-04 2004-03-17 アセチレンの製造方法及び前記方法を実施するためのプラント Expired - Fee Related JP4540665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0304194A FR2853314B1 (fr) 2003-04-04 2003-04-04 Procede de preparation d'acetylene et installation pour la mise en oeuvre du procede
PCT/FR2004/050113 WO2004090073A1 (fr) 2003-04-04 2004-03-17 Procede de preparation d'acetylene et installation pour la mise en oeuvre du procede

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522194A JP2006522194A (ja) 2006-09-28
JP4540665B2 true JP4540665B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=32982235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505855A Expired - Fee Related JP4540665B2 (ja) 2003-04-04 2004-03-17 アセチレンの製造方法及び前記方法を実施するためのプラント

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1613713B1 (ja)
JP (1) JP4540665B2 (ja)
AT (1) ATE417912T1 (ja)
DE (1) DE602004018477D1 (ja)
FR (1) FR2853314B1 (ja)
WO (1) WO2004090073A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2911337A1 (fr) * 2007-07-17 2008-07-18 Air Liquide Procede de preparation d'acetylene exempt d'oxygene et installation pour la mise en oeuvre du procede

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2343185A (en) * 1941-10-21 1944-02-29 Shawinigan Chem Ltd Acetylene generation
IT1188905B (it) * 1980-02-19 1988-01-28 Achille Bravi Procedimetno per la produzione di carburo di calcio e gas acetilenico combustibile ottenuto da detto carburo
JPS5721912A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Katayama Chem Works Co Ltd Stable aqueous composite of deoxidizing agent
DD271106A1 (de) * 1988-03-30 1989-08-23 Buna Chem Werke Veb Verfahren zur ausbeutesteigerung der trocken- und nassvergasung von calciumcarbid
JP3829917B2 (ja) * 2001-05-28 2006-10-04 信越化学工業株式会社 アセチレンの製造装置及びその製造方法
US6570046B2 (en) * 2001-08-16 2003-05-27 Elkem Limited Composition for acetylene production and method for treating lime slurry by-product from acetylene production

Also Published As

Publication number Publication date
ATE417912T1 (de) 2009-01-15
EP1613713B1 (fr) 2008-12-17
EP1613713A1 (fr) 2006-01-11
WO2004090073A1 (fr) 2004-10-21
FR2853314A1 (fr) 2004-10-08
FR2853314B1 (fr) 2005-05-06
DE602004018477D1 (de) 2009-01-29
JP2006522194A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506929A (ja) 液から窒素化合物を除去する装置及び方法
TW201546328A (zh) 高效高質型酸性氯化銅線路板蝕刻液
CN113649078A (zh) 络合铁催化剂溶液及其制备方法
CN108300859B (zh) 一种锌电解液中除氯的方法
JP4540665B2 (ja) アセチレンの製造方法及び前記方法を実施するためのプラント
JPH0957053A (ja) 排ガスの脱硫方法
JP2012106215A (ja) 排煙浄化処理方法
CN106348415A (zh) Qcl‑t破络剂及其制备方法
CN201912878U (zh) 一种含硫化氢、二氧化碳的废气处理装置
CN105836784B (zh) 一种利用含氟副产盐酸制备氯化钙的方法
JPS60149792A (ja) 電解によるアルカリ金属クロレ−トの製造方法
CN109055749A (zh) 一种锌氧压浸出溶液的处理方法
CN110465260B (zh) 一种去除废水中铜离子的水化硅酸钙及其制备方法
CN1257116C (zh) 分别含氢氧化钠、盐酸的污水的治理方法
CN209501332U (zh) 电石渣脱硫工艺中去除电石渣浆液中还原性物质的系统
JP2010284581A (ja) 砒酸溶液からのCuイオンの除去方法
CN116332215A (zh) 用来降低氟化钙污泥中硫含量的方法
CN104860843A (zh) 一种丙酮连氮的合成方法
JP2005048257A (ja) 金属ニッケルおよびその製造法
JP2006273644A (ja) 水素ガスの発生方法
CN110818056B (zh) 降低络合亚铁在有氧条件下降解的方法
CN102392137A (zh) 以酸为沉淀剂从废定影液中回收银的方法
CN1242835C (zh) 一种用于络合铁脱硫溶液的缓蚀剂
CN1621542A (zh) 一种防止矿浆中氯离子对不锈钢反应釜腐蚀的方法及设备
JPH09271631A (ja) 排ガスの脱硫方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees