JP4533865B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533865B2 JP4533865B2 JP2006092158A JP2006092158A JP4533865B2 JP 4533865 B2 JP4533865 B2 JP 4533865B2 JP 2006092158 A JP2006092158 A JP 2006092158A JP 2006092158 A JP2006092158 A JP 2006092158A JP 4533865 B2 JP4533865 B2 JP 4533865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wedge prism
- light
- image forming
- forming apparatus
- rotation center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
Description
しかしながら画像形成装置をこのように構成した場合、それぞれの光源には出射する光の角度のばらつきがあり、また、光源や光学素子の取り付け誤差、光学部材自体の誤差などがあるため、それぞれの光源からの光を感光体上の所定位置に正確に結像させるためには、これらのばらつきや誤差を正確に調整する必要がある。
光源からの光を平行光束とした後回転ミラー面に結像させ、感光体上を走査させる光学系を有する画像形成装置において、
前記光学系における光源からの光を平行光束とする光学部材の後流に楔形のウエッジプリズムを配し、該ウエッジプリズムの保持機構に、前記ウエッジプリズムを前記光学系光軸方向の第1の回動中心を中心に回動させる回動手段と、前記光軸に直交する方向の第2の回動中心を中心に回動させる回動手段とを設け、前記ウエッジプリズムに入射する光の進行方向に対し、前記第1の回動中心を中心として回動させた角度の方向と、第2の回動中心を中心として回動させた角度に対応した角度と距離とで出射させて前記回転ミラー面に結像させるようにし、
前記ウエッジプリズムの保持機構はウエッジプリズムホルダとウエッジプリズムホルダ支持部材とからなり、前記ウエッジプリズムは前記ウエッジプリズムホルダ支持部材に前記第1の回動中心を中心に回動可能に保持され、前記ウエッジプリズムホルダ支持部材は前記第2の回動中心を中心として回動できるよう前記画像形成装置本体に取り付けられており、
前記ウエッジプリズムホルダは光軸方向一端に前記光源からの光を通す穴を有した円盤状鍔部材が設けられ、前記ウエッジプリズムホルダ支持部材は前記円盤状鍔部材周囲を嵌合させて前記第1の回動中心を中心として回動可能に保持する溝と、前記画像形成装置本体に前記第2の回動中心を中心として回動可能に取り付けられる円盤状ウエッジプリズムホルダ回動支持部とが設けられていることを特徴とする。
11 ウエッジプリズムホルダ
12 円盤状鍔部材
121 切り欠き部
122 周り止め溝
13 ウエッジプリズムホルダ支持部材
131 円盤状鍔部材保持溝
132 ウエッジプリズムホルダ支持部材回動用部位
133 ウエッジプリズムホルダ回動支持部
14 第1の回動中心
141 回動方向矢印
15 第2の回動中心
151 回動方向矢印
Claims (3)
- 光源からの光を平行光束とした後回転ミラー面に結像させ、感光体上を走査させる光学系を有する画像形成装置において、
前記光学系における光源からの光を平行光束とする光学部材の後流に楔形のウエッジプリズムを配し、該ウエッジプリズムの保持機構に、前記ウエッジプリズムを前記光学系光軸方向の第1の回動中心を中心に回動させる回動手段と、前記光軸に直交する方向の第2の回動中心を中心に回動させる回動手段とを設け、前記ウエッジプリズムに入射する光の進行方向に対し、前記第1の回動中心を中心として回動させた角度の方向と、第2の回動中心を中心として回動させた角度に対応した角度と距離とで出射させて前記回転ミラー面に結像させるようにし、
前記ウエッジプリズムの保持機構はウエッジプリズムホルダとウエッジプリズムホルダ支持部材とからなり、前記ウエッジプリズムは前記ウエッジプリズムホルダ支持部材に前記第1の回動中心を中心に回動可能に保持され、前記ウエッジプリズムホルダ支持部材は前記第2の回動中心を中心として回動できるよう前記画像形成装置本体に取り付けられており、
前記ウエッジプリズムホルダは光軸方向一端に前記光源からの光を通す穴を有した円盤状鍔部材が設けられ、前記ウエッジプリズムホルダ支持部材は前記円盤状鍔部材周囲を嵌合させて前記第1の回動中心を中心として回動可能に保持する溝と、前記画像形成装置本体に前記第2の回動中心を中心として回動可能に取り付けられる円盤状ウエッジプリズムホルダ回動支持部とが設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記ウエッジプリズムは、前記第1の回動中心線と第2の回動中心線とが交わる位置と、前記光学系光軸との両者が、前記ウエッジプリズムの中心と略一致する位置となるよう前記光学系中に配されていることを特徴とする請求項1に記載した画像形成装置。
- 前記画像形成装置は複数の光源を有し、少なくとも一の光源を除く他の光源のそれぞれに対応させて前記ウエッジプリズムを配したことを特徴とする請求項1または2に記載した画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092158A JP4533865B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092158A JP4533865B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007264484A JP2007264484A (ja) | 2007-10-11 |
JP4533865B2 true JP4533865B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=38637504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092158A Expired - Fee Related JP4533865B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4533865B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02238422A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Minolta Camera Co Ltd | レーザ作像装置 |
JP2005141167A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Ricoh Co Ltd | 走査光学装置、画像形成装置及びクサビ状プリズム組付け方法 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006092158A patent/JP4533865B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02238422A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Minolta Camera Co Ltd | レーザ作像装置 |
JP2005141167A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Ricoh Co Ltd | 走査光学装置、画像形成装置及びクサビ状プリズム組付け方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007264484A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2951842B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP5114833B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP4027293B2 (ja) | 走査光学装置 | |
JP2006323159A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5196733B2 (ja) | 光学走査装置 | |
JP4632528B2 (ja) | マルチビーム走査装置における光ビーム調整方法およびマルチビーム走査装置および画像形成装置 | |
JP2007171626A (ja) | 光走査装置・画像形成装置 | |
JP2006184750A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002287057A (ja) | マルチビーム走査光学系及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP4533865B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010117517A (ja) | 光学走査装置 | |
JP5183333B2 (ja) | ビーム調整機構、ビーム走査装置、画像形成装置、およびビーム方向調整方法 | |
JP6388382B2 (ja) | 走査光学装置及び画像形成装置 | |
JP2022018293A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP2011175058A (ja) | 光走査装置,画像形成装置 | |
JP4760627B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP3747668B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP2007086508A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5074798B2 (ja) | 画像形成装置と該画像形成装置に用いられる走査光学ユニットと光学ユニット | |
JP2003182153A (ja) | 光源装置 | |
JP3772510B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP2002131674A (ja) | 走査装置 | |
JP2008216514A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2009069717A (ja) | 光学走査装置 | |
JP2007188092A (ja) | マルチビーム走査装置・マルチビーム走査方法・光源装置・画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100115 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100521 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4533865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |