JP4533180B2 - 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体 - Google Patents

印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4533180B2
JP4533180B2 JP2005040738A JP2005040738A JP4533180B2 JP 4533180 B2 JP4533180 B2 JP 4533180B2 JP 2005040738 A JP2005040738 A JP 2005040738A JP 2005040738 A JP2005040738 A JP 2005040738A JP 4533180 B2 JP4533180 B2 JP 4533180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
image
order
print control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005040738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006227903A (ja
JP2006227903A5 (ja
Inventor
伸也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005040738A priority Critical patent/JP4533180B2/ja
Publication of JP2006227903A publication Critical patent/JP2006227903A/ja
Publication of JP2006227903A5 publication Critical patent/JP2006227903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533180B2 publication Critical patent/JP4533180B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体に関し、特に、画像データを記録する記録媒体を備えるディジタルカメラやカメラ一体型VTR(ディジタルビデオカメラ)などによって撮影された画像データを印刷装置で直接的に印刷させるための印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体に関する。
ディジタルカメラは、撮影した画像をディジタル画像データとして所定の記録媒体に記録する。記録媒体に記録された画像データに対応する画像を印刷するためには、まず、画像データをパーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」という)へと取り込み、次いで、パソコンに接続されているプリンタで対応する画像を出力する。
また、プリンタに直接的に接続可能なディジタルカメラが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このディジタルカメラは、該ディジタルカメラのバッテリから供給された電力を利用して、接続されたプリンタに撮像した画像データを送出し、該プリンタに印刷させる制御を行う。これにより、ユーザは、パソコンを所有していなくても撮影した画像を簡便に印刷することができる。また、プリンタを携帯型に構成することにより、ユーザは、撮影した画像を外出先で印刷することができる。
また、ディジタルカメラには、記録媒体に記憶されている画像データに対応する画像を表示するための表示装置として液晶モニタが設けられており、液晶モニタに表示させた画像の中からユーザが印刷したい画像を個別に選択することが可能である。
特開平10−065867号公報
しかしながら、外出先で上記ディジタルカメラを用いて多数の画像を撮影すると、該ディジタルカメラのバッテリから供給される供給電力を多大に消費する。このようなときに、上記携帯型プリンタを用いてディジタルカメラで撮影した画像をその場で印刷しようとしても、印刷中に上記供給電力を完全に消費してしまう可能性がある。印刷中に供給電力を完全に消費してしまった場合には、全ての画像を印刷することができなくなり、撮影した画像を外出先で印刷できるというメリットを十分に活用することができない。
また、全ての画像を印刷することができないことが予想される場合には、上記ディジタルカメラでは、液晶モニタに表示させた画像の中からユーザが優先して印刷したい画像を選択することができるが、個別に選択する必要があるのでユーザの操作性が悪い。また、液晶モニタを使用するので、供給電力をさらに消費することになり、結果的には、撮影した画像を外出先で印刷できるというメリットを十分に活用することができなくなる。
本発明の目的は、使用可能な電力の容量に応じて、画像の直接的な印刷を効率的に行うことができる印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の印刷制御装置は、記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御装置であって、前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出手段と、前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更手段とを備え、前記印刷順変更手段は、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明の印刷制御方法は、記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御方法であって、前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出ステップと、前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更ステップとを備え、前記印刷順変更ステップでは、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明の印刷制御プログラムは、記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御方法をコンピュータに実行させる印刷制御プログラムであって、前記印刷制御方法は、前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出ステップと、前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更ステップとを備え、前記印刷順変更ステップでは、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明の記憶媒体は、上記印刷制御プログラムを格納することを特徴とする。
本発明によれば、供給可能な電力の容量が所定値よりも低下したときに、印刷すべき画像の印刷順序を所定の順序に変更するので、使用可能な電力の容量に応じて、画像の直接的な印刷を効率的に行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る印刷制御装置を備える撮像装置を含む印刷システムの構成を概略的に示すブロック図である。
図1において、印刷システム100は、後述する図2の印刷装置としての携帯型プリンタ200と、被写体の画像を撮影してその画像データを取得する後述する図3の撮像装置としてのカメラ一体型VTR(ディジタルビデオカメラ:DVC)300と、プリンタ200及びDVC300を接続するUSBケーブル120とを備える。
DVC300は、本実施の形態に係る印刷制御装置を備え、該DVC300は、USBケーブル120を介してプリンタ200に画像データを送出する画像入力装置として機能する。プリンタ200は、DVC300から入力された画像データに対応する画像を所定の印刷用紙に印刷する。
図2は、図1におけるプリンタ200の構成を詳細に示すブロック図である。
図2において、プリンタ200は、プリンタ200の各部に対して制御/指令を行うCPU201と、制御プログラムが格納されているROM202と、RAM203と、操作部204と、データ処理部205と、印刷部206と、表示部207と、上記印刷制御装置と所定の通信プロトコルに従ってデータ通信を行う通信部208と、これらを接続する内部バス220とを備える。通信部208は、USBケーブル120に接続可能なインターフェースを備える。操作部204は、プリンタ200の電源をオン/オフで切り替えるための電源スイッチ、印刷用紙を送出するための紙送りスイッチ等を含む。
図3は、図1におけるDVC300の構成を詳細に示すブロック図である。
図3において、DVC300は、DVC300の各部に対して制御/指令を行うCPU301と、制御プログラムが格納されているROM302と、RAM303と、カメラ部304と、画像処理部305と、表示制御部306と、記録媒体307と、画像や文字情報が表示される表示部308と、操作部309と、後述する撮影モード及び再生モードのいずれか一方の動作モードを選択的に設定する動作モード選択部310と、プリンタ200と所定の通信プロトコルに従ってデータ通信を行う通信部311と、後述する蓄電装置としてのバッテリ313の容量を監視するバッテリ監視部312と、これらを接続する内部バス320とを備える。これらの構成要素のうち、少なくともCPU301、通信部311、及びバッテリ監視部312は、上記印刷制御装置として機能し、プリンタ200による印刷を制御する。
バッテリ監視部312には、DVC300に供給する電力の最大容量が、例えば1390mAhのバッテリ313が接続されている。通信部311は、USBケーブル120に接続可能なインターフェースを備える。また、通信部311は、DVC300及びプリンタ200がUSBケーブル120を介して互いに接続されている場合において、DVC300の後述する電源スイッチ及びプリンタ200の電源スイッチがオンであるときに、プリンタ200との接続が確立したことを検出する。
操作部309は、DVC300の電源をオン/オフで切り替えるための電源スイッチ、撮影を開始するための撮影ボタン、複数の画像データの中から所定の画像データに対応する画像を表示部308に表示させるための画像表示キー、表示部308に表示させる画像を次の画像にするための画像送りキー、表示部308に表示させる画像を前の画像にするための画像戻しキー、表示部308に表示された複数の選択項目の中から所定の選択項目を選択するための選択キー、該選択キーによって選択された項目を決定するための決定キー等を含む。なお、選択キーを介して所定の項目を選択し、該選択した項目を決定ボタンを介して決定することを、以下、「押下する」又は「選択する」という。
DVC300は、上記撮影モードでは、カメラ部304を介して取得した被写体からの光を画像データとして取得する撮影を行い、取得した画像データを記録媒体307に記録し、一方、上記再生モードでは、記録媒体307に記録された画像データに対応する画像を表示部308に表示する再生を行う。また、DVC300は、再生モードであるときに、通信部311がプリンタ200との接続の確立を検出すると印刷モードに移行する。印刷モードでは、表示部308に表示された各画像に対する印刷の設定を行うことや、プリンタ200を制御することが可能となる。
以下、DVC300が印刷モードであるときに実行される印刷設定処理について説明する。なお、本処理は、後述する図9のステップS901〜S902において実行される。
図4は、図3のDVC300が印刷モードであるときに表示部308に表示される印刷メニュー画面の構成を例示する図である。
図4に示す印刷メニュー画面400には、印刷に関するメニュー項目として、記録媒体307に記録されている全ての画像データに対応する画像を印刷する設定を行うための項目である全画像印刷410と、記録媒体307に記録されている画像データの中から所定の画像データを選択して対応する画像を印刷する設定を行うための項目である画像指定印刷420と、図5で後述する印刷設定を行うための項目である印刷設定430とが設けられており、また、印刷メニュー画面400上には、選択キーを介しての表示位置を変更することが可能な選択カーソル440が表示されている。
図4において、選択カーソル440を用いて上記印刷メニューのいずれか1つのメニュー項目を選択することにより、印刷メニュー画面400は、選択されたメニュー項目に対応する表示画面に遷移する。
図5は、図4の印刷メニュー画面400においてメニュー項目として印刷設定430が選択されたときに表示される印刷設定画面の構成を例示する図である。
図5に示す印刷設定画面500には、印刷に関する設定項目として、後述する図6を用いて説明する各画像の印刷設定510と、後述する図7を用いて説明する印刷優先設定520と、後述する図8を用いて説明するバッテリ残量警告設定530とが設けられていると共に、表示部308の表示を印刷メニュー画面400に戻すための「戻る」ボタン590が設けられており、また、印刷設定画面500上には、上記選択カーソル440と同様に構成された選択カーソル550が表示されている。
図5において、いずれか1つの設定項目を選択することにより、印刷設定画面500は、選択された設定項目に対応する表示画面に遷移する。
図6は、図5の印刷設定画面500において設定項目として各画像の印刷設定510が選択されたときに表示される各画像の印刷設定画面の構成を例示する図である。
図6に示す各画像の印刷設定画面600には、印刷対象となる複数の画像のうち1つの画像のプレビュー画像610が表示されており、プレビュー画像610の印刷に関する設定項目として、画像を印刷すべき印刷用紙のサイズを設定するための設定項目である用紙サイズ620と、印刷すべき画像の画質(品位)を設定するための設定項目である印刷画質630と、該印刷用紙の枚数を設定するための設定項目である印刷枚数640とが設けられていると共に、プレビュー画像610の印刷に関する設定を決定するための「設定」ボタン650と、表示部308の表示を印刷設定画面500に戻すための「戻る」ボタン690とが設けられている。
図6において、用紙サイズ620、印刷画質630、及び印刷枚数640のうち必要な設定項目に関して所定の設定を行った後、「設定」ボタン650を押下することにより、記録媒体307に記録されている複数の画像データの中から、プレビュー画像610に対応する画像を印刷するために、該プレビュー画像610に対応する画像データ(以下、「印刷データ」という)が選択される。また、該印刷データに対して行った設定内容は、当該設定内容を格納するための印刷設定ファイルに書き込まれる。
図7は、図5の印刷設定画面500において設定項目として印刷優先設定510が選択されたときに表示される印刷優先設定画面の構成を例示する図である。
図7に示す印刷優先設定画面700には、後述する図9のステップS907の複数の印刷データに対する印刷順序の並び替え処理において使用されるパラメータとして複数の印刷優先パラメータが表示されていると共に、表示部308の表示を印刷設定画面500に戻すための「戻る」ボタン790とが設けられている。
上記印刷優先パラメータには、印刷すべき画像のサイズを示す画像サイズと、印刷すべき画像の画質を示す印刷画質と、画像を印刷すべき印刷用紙のサイズを示す用紙サイズと、該印刷用紙の枚数を示す印刷枚数と、画像データが作成された日時を示す作成日時とがある。
印刷優先設定画面700には、各印刷優先パラメータに対して降順及び昇順のいずれかを設定するためのボタンが設けられている。具体的には、画像サイズに対して「大」ボタン710及び「小」ボタン720が、印刷画質に対して「高」ボタン730及び「低」ボタン740が、用紙サイズに対して「大」ボタン750及び「小」ボタン760が、印刷枚数に対して「多」ボタン770及び「少」ボタン780が設けられている。
図7においては、画像サイズの「小」ボタン720が選択された状態を示しており、これにより、上記印刷優先パラメータが画像サイズの昇順に設定される(印刷順序設定手段)。
なお、印刷優先設定画面700上においていずれの印刷優先パラメータも選択されていないときは、印刷優先パラメータが画像データの作成日時、例えば画像データが記録媒体307に記録された記録日時の新しい順又は古い順に設定される。これに代えて、印刷優先パラメータは、印刷データの作成日時、即ち印刷対象の画像に対応する画像データを選択した選択日時の新しい順又は古い順に設定されてもよい。
または、画像データの縦横サイズや印刷レイアウトの設定により、画像の回転処理を行って印刷するように設定されている場合に、画像の回転処理を伴わないようなものから印刷を行うようにしてもよい。これにより、回転処理に伴う電力消費を少しでも軽減しながらより多くの印刷が可能になる。
図7によれば、印刷優先パラメータを簡単に設定することができるので、ユーザの操作性を向上させることができる。
図8は、図5の印刷設定画面500において設定項目としてバッテリ残量警告設定530が選択されたときに表示されるバッテリ残量警告設定画面の構成を例示する図である。
図8に示すバッテリ残量警告設定画面800には、後述する設定値を調節するためのバッテリ残量警告設定インジケータ810が表示されていると共に、表示部308の表示を印刷設定画面500に戻すための「戻る」ボタン890とが設けられている。
図8において、バッテリ残量警告設定インジケータ810が示す所定の設定値を、例えば20%(278mAh)に調節する(容量所定値設定手段)。これにより、バッテリ監視部312がバッテリ313の残量が調節された値になったことを検出したときに、バッテリ313の残量が少ないことを示す警告を行う設定を行うことができる。バッテリ残量警告設定インジケータ810は、上記設定値に加えて、現在のバッテリ313の残量を表示してもよい。
図8によれば、バッテリ残量警告設定インジケータ810が示す設定値を簡単に調節することができるので、ユーザの操作性を向上させることができる。
図9は、図3のDVC300が印刷モードであるときに印刷制御装置によって実行される印刷処理のフローチャートである。
図9において、まず、ステップS901では、図5の印刷設定画面500を介して所定の印刷データに対して印刷設定が行われたか否かを判別し、印刷設定が行われたときは、その設定内容を印刷設定ファイルに書き込んで(ステップS902)ステップS903に進み、一方、印刷設定が行われなかったときは、ステップS902の処理をスキップして、ステップS903に進む。なお、印刷設定が行われなかったときは、印刷設定ファイルには既定値が書き込まれている。
続いて、印刷実行が決定されるまで(ステップS903でNO)、ステップS901〜S902の処理を繰り返すことによって、記録媒体307に記録されている複数の画像データの中から他の印刷データを選択し、該選択した印刷データに対する印刷設定を行う。
印刷実行が決定されたときは(ステップS903でYES)、印刷設定ファイルを読み込んで印刷設定の内容を取得し(ステップS904)、バッテリ監視部312からDVC300の電源情報、即ちバッテリ313の残量を取得し(ステップS905)(検出手段)、この取得した電源情報と、図8のバッテリ残量警告設定画面800における設定値とを比較することにより、バッテリ313の残量が設定値よりも少ないか否かを判別し(ステップS906)、バッテリ313の残量が少ないときは、図7の印刷優先設定画面700を介して設定された印刷優先パラメータ、例えば画像サイズの昇順に従って、複数の印刷データに対応する画像1001〜1004の印刷順序(図10(a))を、例えば図10(b)に示すような印刷順序、即ち画像サイズの小さい順に並び替え(ステップS907)(変更手段)、まず、画像サイズが最も小さい画像1004に対応する印刷ジョブを実行する(ステップS908)。このとき、全ての印刷ジョブの実行が終了していないので(ステップS909でNO)、ステップS905〜S909の処理を繰り返すことにより、続いて、画像1002、画像1001、及び画像1003に対応する印刷ジョブを順次実行する。そして、全ての印刷ジョブの実行が終了したときは、本処理を終了する。
一方、バッテリ313の残量が少なくないときは、ステップS907の印刷順序の並び替え処理をスキップして、ステップS908以降の印刷処理を実行する。
図9の処理によれば、バッテリ313の残量が少ないときは(ステップS906でYES)、印刷順序が例えば画像サイズの小さい順となるように印刷順序を並び替えるので(ステップS907)、使用可能なバッテリ313の残量に応じて、撮影した画像の直接的な印刷を効率的に行うことができる。具体的には、バッテリ313の電力を完全に消費するまで、ユーザが印刷を所望した画像データに対応する画像を優先して印刷することができる。また、バッテリ313の残量が少なくないときは(ステップS906でNO)、印刷順序の並び替え処理をスキップするので、撮影した画像の直接的な印刷を確実に行うことができる。
また、表示部308の表示画面を見ながら印刷を所望する画像を選択する必要をなくすことができるので、表示部308の電源を切断して、バッテリ313から供給された電力の消費を抑制することができる。
なお、図9の処理は、印刷データが1つであるときは、ステップS905〜S907の処理をスキップするように構成されていてもよい。
上記実施の形態では、印刷制御装置に電力を供給する蓄電装置として、DVC300のバッテリ313を用いたが、プリンタ200のバッテリを用いてもよい。
また、上記実施の形態では、印刷装置は、携帯型プリンタ200であるとしたが、携帯型のものに限られることはない。画像入力装置は、DVC300であるとしたが、ディジタルカメラなどの撮像装置など、印刷装置に画像データを入力可能な装置であればいかなるものであってもよい。印刷装置と画像入力装置を互いに接続するものは、USBケーブル120を用いたが、これに限られることはなく、有線又は無線のネットワークであればいかなるものを用いてもよい。
また、本発明の目的は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上記実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。又は、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
本発明の実施の形態に係る印刷制御装置は、画像を印刷する印刷装置に画像データを入力可能な画像入力装置、例えばディジタルカメラやカメラ一体型VTRに適用することができる。
本発明の実施の形態に係る印刷制御装置を備える撮像装置を含む印刷システムの構成を概略的に示すブロック図である。 図1におけるプリンタの構成を詳細に示すブロック図である。 図1におけるカメラ一体型VTRの構成を詳細に示すブロック図である。 図3のカメラ一体型VTRが印刷モードであるときに表示部に表示される印刷メニュー画面の構成を例示する図である。 図4の印刷メニュー画面においてメニュー項目として印刷設定が選択されたときに表示される印刷設定画面の構成を例示する図である。 図5の印刷設定画面において設定項目として各画像の印刷設定が選択されたときに表示される各画像の印刷設定画面の構成を例示する図である。 図5の印刷設定画面において設定項目として印刷優先設定が選択されたときに表示される印刷優先設定画面の構成を例示する図である。 図5の印刷設定画面において設定項目としてバッテリ残量警告設定が選択されたときに表示されるバッテリ残量警告設定画面の構成を例示する図である。 図3のカメラ一体型VTRが印刷モードであるときに印刷制御装置によって実行される印刷処理のフローチャートである。 図9のステップS907において実行される印刷順序の並び替え処理を説明する図であり、(a)は印刷順序を並び替える前の状態を、(b)は印刷順序を並び替えた後の状態を示す。
符号の説明
100 印刷システム
120 USBケーブル
200 携帯型プリンタ
300 カメラ一体型VTR(DVC)
301 CPU
307 記録媒体
311 通信部
312 バッテリ監視部
313 バッテリ
700 印刷優先設定画面
800 バッテリ残量警告設定画面

Claims (4)

  1. 記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御装置であって、
    前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出手段と、
    前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更手段とを備え、
    前記印刷順変更手段は、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御方法であって、
    前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出ステップと、
    前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更ステップとを備え、
    前記印刷順変更ステップでは、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする印刷制御方法。
  3. 記録媒体に記録されているデータに対応する画像を印刷装置により印刷するための制御を行う印刷制御方法をコンピュータに実行させる印刷制御プログラムであって、
    前記印刷制御方法は、
    前記印刷制御装置に供給される電力の残量を検出する検出ステップと、
    前記電力の残量が所定値よりも低下した場合に、印刷すべき複数の画像の印刷順序を変更する印刷順序変更ステップとを備え、
    前記印刷順変更ステップでは、印刷すべき画像の縦横サイズ又は印刷レイアウトの設定に応じて画像の回転処理を行って印刷を行う場合に、前記回転処理を伴わない画像から印刷を行うように前記印刷順序を変更することを特徴とする印刷制御プログラム。
  4. 請求項記載の印刷制御プログラムを格納することを特徴とするコンピュータで読取り可能な記憶媒体。
JP2005040738A 2005-02-17 2005-02-17 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4533180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040738A JP4533180B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040738A JP4533180B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006227903A JP2006227903A (ja) 2006-08-31
JP2006227903A5 JP2006227903A5 (ja) 2008-04-03
JP4533180B2 true JP4533180B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=36989244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005040738A Expired - Fee Related JP4533180B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4533180B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6303893B2 (ja) * 2014-07-25 2018-04-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム及びプログラム
JP6068562B2 (ja) * 2015-06-19 2017-01-25 シャープ株式会社 表示装置、コンピュータプログラム及びそれを記録した記録媒体
JP6879454B2 (ja) * 2017-01-19 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271368A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Minolta Co Ltd 画像形成システムの制御装置
JP2001086277A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像送信機
JP2001145168A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法
JP2002326404A (ja) * 2001-02-01 2002-11-12 Canon Inc プリントシステム、プリント方法、デジタルカメラ、記憶媒体、プログラム、プリント制御装置
JP2004040457A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Canon Inc 送信装置及び受信装置、及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271368A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Minolta Co Ltd 画像形成システムの制御装置
JP2001086277A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像送信機
JP2001145168A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法
JP2002326404A (ja) * 2001-02-01 2002-11-12 Canon Inc プリントシステム、プリント方法、デジタルカメラ、記憶媒体、プログラム、プリント制御装置
JP2004040457A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Canon Inc 送信装置及び受信装置、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006227903A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171387B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム
US8049915B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium
US20080151317A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, program product, and storage medium
JP4533180B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体
JP2006221585A (ja) スクリーンセイバ制御装置、スクリーンセイバ制御方法及びスクリーンセイバ制御プログラム
JP2006157324A (ja) 画像再生装置およびプログラム
US7751702B2 (en) Digital camera
JP2010049317A (ja) 表示装置
JP4881132B2 (ja) 画像再生装置及び画像再生装置の制御方法
JP2009169530A (ja) ビューアーソフトウエアプログラムおよびビューアー装置
JP4735386B2 (ja) 動画中の静止画位置の再現
JP2006142615A (ja) ダイレクトプリンタ
JP4541913B2 (ja) プリンタシステム及びその印刷制御方法、並びにプログラム
JP4614385B2 (ja) 画像再生装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2007329684A (ja) 画像再生装置及び画像再生方法及び印刷システム及びプログラム及び記憶媒体
KR100719113B1 (ko) 인쇄정보 기록을 위한 화상형성장치 및 사용자 단말장치그리고 그들의 기록방법
JP2009163385A (ja) ビューアーソフトウエアプログラムおよびビューアー装置
JP2008077565A (ja) 電子機器
JP2006279303A (ja) デジタルカメラ
JP2004342045A (ja) ユーザインタフェース装置、その表示方法及びそのプログラム
JP2005080076A (ja) 印刷システム、方法及びプログラム
JP2006244130A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2000244855A (ja) 画像データの記録方法
JP2005086763A (ja) 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム
JP2003046917A (ja) プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees