JP2003046917A - プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム - Google Patents

プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム

Info

Publication number
JP2003046917A
JP2003046917A JP2001234933A JP2001234933A JP2003046917A JP 2003046917 A JP2003046917 A JP 2003046917A JP 2001234933 A JP2001234933 A JP 2001234933A JP 2001234933 A JP2001234933 A JP 2001234933A JP 2003046917 A JP2003046917 A JP 2003046917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
trimming frame
printer
data
trimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001234933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003046917A5 (ja
JP4508484B2 (ja
Inventor
Hitoshi Watanabe
等 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001234933A priority Critical patent/JP4508484B2/ja
Publication of JP2003046917A publication Critical patent/JP2003046917A/ja
Publication of JP2003046917A5 publication Critical patent/JP2003046917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508484B2 publication Critical patent/JP4508484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮像した画像をトリミングしてプリントする
際の使い勝手を向上させることができるプリントシステ
ムを提供する。 【解決手段】 プリントシステムにおいて、デジタルカ
メラは、ユーザ操作に応じて、表示部108に表示され
た画像の一部を切り出すためのトリミング枠を規定する
トリミングデータを設定し、設定されたトリミングデー
タをデータ保持部103に保持し、保持されているトリ
ミングデータにより規定されるトリミング枠を表示部1
08に表示されている画像に重ね合せて表示し、表示部
108に表示された画像からトリミング枠に囲まれた画
像部分を切り出し、通信部109を介して切り出された
画像部分を示すデータをプリンタに転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像装置により撮
像された画像をそれに直接接続されたプリンタによりプ
リント出力するプリントシステム、撮像装置、撮像画像
プリント方法およびプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタルカメラに保持された画像
の一部をトリミングしてプリントする方法としては、ト
リミング設定を含むプリント情報をプリント指定ファイ
ルに保持し、画像ファイルとともにプリント指定ファイ
ルを着脱式メディアに格納し、プリントサービスを受け
られるラボにメディアを渡しまたはプリンタにメディア
を装着してプリントを行う方法、画像を再生可能なプリ
ントシステムに、画像ファイルを格納した着脱式メディ
アを装着し、トリミング設定を設定してからプリントす
る方法などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の方法では、画像にトリミング設定を行った後、
すぐにプリント結果を確認することができないため、プ
リント結果が満足するものでない場合、再度のプリント
のやり直しをすぐに行うことができない。
【0004】また、カメラで撮影後にすぐにプリントし
たい場合などには、画像を格納したメディアをプリンタ
などに装着し直す必要があるなど、ユーザにとって使い
勝手が悪い。
【0005】本発明の目的は、撮像した画像をトリミン
グしてプリントする際の使い勝手を向上させることがで
きるプリントシステム、撮像装置、撮像画像プリント方
法およびプログラムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
プリンタと、撮像した画像データが示す画像を表示する
ための表示手段および前記プリンタと直接接続するため
の接続手段を有する撮像装置とを備えるプリントシステ
ムであって、前記撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前
記表示手段に表示された画像の一部を切り出すためのト
リミング枠を規定するトリミング枠情報を設定する設定
手段と、前記設定されたトリミング枠情報を保持する保
持手段と、前記保持手段に保持されているトリミング枠
情報により規定されるトリミング枠を前記表示手段に表
示されている画像に重ね合せて表示するトリミング枠表
示手段と、前記表示手段に表示された画像から前記トリ
ミング枠に囲まれた画像部分を切り出す切出し手段と、
前記接続手段を介して前記切出し手段により切り出され
た画像部分を示すデータを前記プリンタに転送する転送
手段とを有することを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載のプ
リントシステムにおいて、前記切出し手段により切り出
された画像部分の画像データを前記プリンタが処理可能
なデータに変換する変換手段を有し、前記転送手段は、
前記プリンタに転送するデータとして前記プリンタが処
理可能なデータを転送することを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、プリンタと、撮像
した画像データが示す画像を表示するための表示手段お
よび前記プリンタと直接接続するための接続手段を有す
る撮像装置とを備えるプリントシステムであって、前記
撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示
された画像の一部を切り出すためのトリミング枠を規定
するトリミング枠情報を設定する設定手段と、前記設定
されたトリミング枠情報を保持する保持手段と、前記保
持手段に保持されているトリミング枠情報により規定さ
れるトリミング枠を前記表示手段に表示されている画像
に重ね合せて表示するトリミング枠表示手段と、前記接
続手段を介して、前記表示手段に表示された画像を示す
画像データと前記保持手段に保持されているトリミング
枠情報とを前記プリンタに転送する転送手段とを有し、
前記プリンタは、前記撮像装置から転送されたトリミン
グ枠情報に基づき前記画像データから前記トリミング枠
に囲まれた画像部分に対応する画像データを抽出する抽
出手段と、前記抽出された画像データを処理可能なデー
タに変換する変換手段と、前記処理可能なデータに基づ
き対応する画像を用紙上にプリントするプリント手段と
を有することを特徴とする。
【0009】請求項4記載の発明は、撮像した画像デー
タが示す画像を表示するための表示手段およびプリンタ
と直接接続するための接続手段を有する撮像装置であっ
て、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画
像の一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリ
ミング枠情報を設定する設定手段と、前記設定されたト
リミング枠情報を保持する保持手段と、前記保持手段に
保持されているトリミング枠情報により規定されるトリ
ミング枠を前記表示手段に表示されている画像に重ね合
せて表示するトリミング枠表示手段と、前記表示手段に
表示された画像から前記トリミング枠に囲まれた画像部
分を切り出す切出し手段と、前記接続手段を介して前記
切出し手段により切り出された画像部分を示すデータを
前記プリンタに転送する転送手段とを有することを特徴
とする。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項4記載の撮
像装置において、前記切出し手段により切り出された画
像部分の画像データを前記プリンタが処理可能なデータ
に変換する変換手段を有し、前記転送手段は、前記プリ
ンタに転送するデータとして前記プリンタが処理可能な
データを転送することを特徴とする。
【0011】請求項6記載の発明は、撮像した画像デー
タが示す画像を表示するための表示手段およびプリンタ
と直接接続するための接続手段を有する撮像装置であっ
て、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画
像の一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリ
ミング枠情報を設定する設定手段と、前記設定されたト
リミング枠情報を保持する保持手段と、前記保持手段に
保持されているトリミング枠情報により規定されるトリ
ミング枠を前記表示手段に表示されている画像に重ね合
せて表示するトリミング枠表示手段と、前記接続手段を
介して、前記表示手段に表示された画像を示す画像デー
タと前記保持手段に保持されているトリミング枠情報と
を前記プリンタに転送する転送手段とを有することを特
徴とする。
【0012】請求項7記載の発明は、プリンタと、撮像
した画像データが示す画像を表示するための表示手段お
よび前記プリンタと直接接続するための接続手段を有す
る撮像装置とを備えるプリントシステムの撮像画像プリ
ント方法であって、前記撮像装置は、ユーザ操作に応じ
て、前記表示手段に表示された画像の一部を切り出すた
めのトリミング枠を規定するトリミング枠情報を設定す
る工程と、前記設定されたトリミング枠情報を記憶手段
に保持する工程と、前記記憶手段に保持されているトリ
ミング枠情報により規定されるトリミング枠を前記表示
手段に表示されている画像に重ね合せて表示する工程
と、前記表示手段に表示された画像から前記トリミング
枠に囲まれた画像部分を切り出す工程と、前記接続手段
を介して前記切り出された画像部分を示すデータを前記
プリンタに転送する工程とを有することを特徴とする。
【0013】請求項8記載の発明は、請求項9記載の撮
像画像プリント方法において、前記撮像装置は、前記切
り出された画像部分の画像データを前記プリンタが処理
可能なデータに変換する工程を有し、前記プリンタに転
送するデータとして前記プリンタが処理可能なデータを
転送することを特徴とする。
【0014】請求項9記載の発明は、プリンタと、撮像
した画像データが示す画像を表示するための表示手段お
よび前記プリンタと直接接続するための接続手段を有す
る撮像装置とを備えるプリントシステムの撮像画像プリ
ント方法であって、前記撮像装置は、ユーザ操作に応じ
て、前記表示手段に表示された画像の一部を切り出すた
めのトリミング枠を規定するトリミング枠情報を設定す
る工程と、前記設定されたトリミング枠情報を記憶手段
に保持する工程と、前記保持手段に保持されているトリ
ミング枠情報により規定されるトリミング枠を前記表示
手段に表示されている画像に重ね合せて表示する工程
と、前記接続手段を介して、前記表示手段に表示された
画像を示す画像データと前記保持手段に保持されている
トリミング枠情報とを前記プリンタに転送する工程とを
有し、前記プリンタは、前記撮像装置から転送されたト
リミング枠情報に基づき前記画像データから前記トリミ
ング枠に囲まれた画像部分に対応する画像データを抽出
する工程と、前記抽出された画像データを処理可能なデ
ータに変換する工程と、前記処理可能なデータに基づき
対応する画像を用紙上にプリントする工程とを有するこ
とを特徴とする。
【0015】請求項10記載の発明は、撮像した画像デ
ータが示す画像を表示するための表示手段およびプリン
タと直接接続するための接続手段を有する撮像装置に実
行可能に搭載されるプログラムであって、ユーザ操作に
応じて、前記表示手段に表示された画像の一部を切り出
すためのトリミング枠を規定するトリミング枠情報を設
定する設定モジュールと、前記設定されたトリミング枠
情報を記憶手段に保持する保持モジュールと、前記記憶
手段に保持されているトリミング枠情報により規定され
るトリミング枠を前記表示手段に表示されている画像に
重ね合せて表示するトリミング枠表示モジュールと、前
記表示手段に表示された画像から前記トリミング枠に囲
まれた画像部分を切り出す切出しモジュールと、前記接
続手段を介して前記切出しモジュールにより切り出され
た画像部分を示すデータを前記プリンタに転送する転送
モジュールとを有することを特徴とする。
【0016】請求項11記載の発明は、請求項10記載
のプログラムにおいて、前記切出しモジュールにより切
り出された画像部分の画像データを前記プリンタが処理
可能なデータに変換する変換モジュールを有し、前記転
送モジュールは、前記プリンタに転送するデータとして
前記プリンタが処理可能なデータを転送することを特徴
とする。
【0017】請求項12記載の発明は、撮像した画像デ
ータが示す画像を表示するための表示手段およびプリン
タと直接接続するための接続手段を有する撮像装置に実
行可能に搭載されるプログラムであって、ユーザ操作に
応じて、前記表示手段に表示された画像の一部を切り出
すためのトリミング枠を規定するトリミング枠情報を設
定する設定モジュールと、前記設定されたトリミング枠
情報を記憶手段に保持する保持モジュールと、前記記憶
手段に保持されているトリミング枠情報により規定され
るトリミング枠を前記表示手段に表示されている画像に
重ね合せて表示するトリミング枠表示モジュールと、前
記接続手段を介して、前記表示手段に表示された画像を
示す画像データと前記記憶手段に保持されているトリミ
ング枠情報とを前記プリンタに転送する転送モジュール
とを有することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。
【0019】図1は本発明の実施の一形態に係るプリン
トシステムにおけるデジタルカメラの主要部構成を示す
ブロック図である。
【0020】本実施の形態におけるプリントシステム
は、デジタルカメラとそれに直接接続されるプリンタと
から構成され、デジタルカメラにより撮像された画像を
プリンタによりプリント出力する。
【0021】デジタルカメラは、図1に示すように、I
O制御部102、データ保持部103、印刷データ生成
部105、画像選択部106、GUI(Graphical User
Interface)制御部107、表示部108および通信部
109を備え、これら各ブロックは互いにバス104を
介して接続されている。
【0022】IO制御部102は、撮像した画像データ
のコンパクトフラッシュ(登録商標);以下、CFとい
う)101への書込み、その画像データの読出しを制御
する。データ保持部103は、後述するトリミングデー
タを保持するためのメモリである。印刷データ生成部1
05は、CF101から読み出された画像データをプリ
ンタが処理可能なデータに変換する。画像データ選択部
106は、ユーザにより後述するGUI操作部110を
介して指定された画像データをCF101から読み出す
ための指示をIO制御部102に発行する。
【0023】GUI制御部107には、ユーザにより操
作されるGUI操作部110が接続され、GUI制御部
107は、GUI操作部110を介して入力されたユー
ザ操作の内容を解釈し、その解釈結果を示すコマンドを
対応するブロックにバス104を介して送る。表示部1
08は、画像データを表示するための液晶表示パネルか
ら構成される。通信部109は、プリンタ(図示せず)
を通信可能に接続し、プリンタとの間でデータの送受を
行うためのインタフェースである。通信部109は、例
えばUSB(Universal Serial Bus)からなる。
【0024】次に、上記デジタルカメラにおけるトリミ
ング設定について図4および図5を参照しながら説明す
る。図4は図1のデジタルカメラの表示部108に表示
されるトリミング設定画面の一例を示す図、図5は図1
のデジタルカメラの表示部108に表示されるプリント
ダイアログの一例を示す図である。
【0025】ユーザは、GUI操作部110を操作する
ことによって各種の操作を行う。GUI操作部110に
おいて行われたユーザの操作は、GUI制御部107に
入力される。GUI制御部107は、状況に応じてユー
ザの操作を解釈し、バス104を介して各部にコマンド
を送る。これにより、ユーザの要求が実現される。
【0026】ここで、CF101に記録された画像をト
リミングしてプリントするためには、プリントする画像
を選択し、トリミング設定を行う。具体的には、ユーザ
が、表示部108に画像選択画面を表示させるために、
GUI操作部110を操作する。このユーザの操作はG
UI制御部107によって解釈され、GUI制御部10
7は、画像選択部106に画像表示命令を発行する。画
像選択部106は、CF101から対応する画像データ
を読み出すために、IO制御部102に指示を出す。I
O制御部102は、指定された画像データをCF101
から読み出し、バス104を通して表示部108を送
る。表示部108は、IO制御部102から送られた画
像データを表示する。
【0027】ユーザはGUI操作部110で画面の表示
形式を選択することが可能である。この表示形式として
は、例えば一枚の画像を表示部108のほぼ全体を使っ
て表示する形式と、複数枚の縮小画像(サムネイル画
像)を表示部108に一覧表示する形式とがあり、いず
れかの表示形式を選択することができる。複数枚の縮小
画像を一覧表示する形式が選択された場合、画像選択部
106は1画面の表示可能な縮小画像の枚数分の画像デ
ータをIO制御部102に要求し、この要求した枚数分
の画像データを表示部108に送る。
【0028】ユーザは表示部108に表示された画像を
見ながらプリントする画像を選択する。ここで、表示中
の画像をプリントするならば、GUI操作部110の選
択ボタンを押し、続けてトリミングを設定する。
【0029】表示部108に表示されている画像の中か
ら1つの画像を選択した状態で、GUI操作部110の
SETボタン(図示せず)を押すと、図5に示すプリント
ダイアログが表示部108に表示される。そして、GU
I操作部110の十字キー(図示せず)が操作され、ト
リミングボタン501が選択される。このトリミングボ
タン501が選択されている状態で、GUI操作部10
0の上記SETボタンを押すと、図4に示すトリミング設
定画面が表示部108に表示される。
【0030】このトリミング設定画面においては、図4
に示すように、選択した画像に重ね合わせてトリミング
枠401が表示される。ここで、GUI操作部110の
上記十字キーを上下左右に操作することにより、トリミ
ング枠401を画像上で上下左右に移動することが可能
である。また、GUI操作部110のWIDEキー(図示せ
ず)を押すと、トリミング枠の大きさを大きくすること
ができる。最大の大きさのトリミング枠401を表示し
ている状態で、さらにもう一度WIDEキーを押すと、トリ
ミングを解除することができる。この解除後も解除前の
トリミングデータはデータ保持部103に保持され、ト
リミングを再設定する際には、解除前のトリミングデー
タを読み出し、解除前のトリミング枠を表示することが
できる。
【0031】また、GUI操作部110のTELEキー(図
示せず)を押すと、トリミング枠401の大きさを小さ
くすることができる。さらに、GUI操作部110のDI
SPLAYキー(図示せず)を押すと、トリミング枠401
を90度回転することができる。
【0032】トリミング枠の位置、サイズ、縦横を設定
し、所望のトリミング枠401が設定されると、GUI
操作部110のMENUキー(図示せず)を押すことによっ
てトリミング設定を完了することができ、トリミング枠
の設定が完了すると、再度図5に示すプリントダイアロ
グが表示部108に表示される。このプリントダイアロ
グの表示状態で、GUI操作部110の十字キーを操作
してプリントボタン502を選択してGUI操作部11
0のSETボタンを押すと、トリミング設定に従うプリン
ト実行が指示される。
【0033】プリント実行が指示されると、印刷データ
生成部105によりプリンタが処理可能なデータが生成
される。具体的には、印刷データ生成部105では、画
像選択部106を介して現在選択中の画像データをIO
制御部102経由でCF101から読み出し、データ保
持部103からトリミングデータを読み出し、このトリ
ミングデータに従って画像データから必要な領域を切り
出す。そして、切り出した領域の画像データは、接続さ
れたプリンタが処理可能なデータに変換され、この変換
後のデータは通信部109を通してプリンタに送られ
る。プリンタは送られたデータに従ってプリントを実行
する。
【0034】次に、トリミング設定時にデータ保持部1
03に保存されるトリミングデータのデータ構成につい
て図2を参照しながら説明する。図2は図1のデジタル
カメラのデータ保持部103に保存されるトリミングデ
ータの構造の一例を示す図である。
【0035】トリミングデータは、図2に示すように、
9つのメンバ201〜209からなる構造体であり、各
メンバ201〜209は4バイトのデータ長を有する。
【0036】ここで、トリミング設定フラグ201は、
真または偽の2値を取り得るフラグであり、真であるな
らば、トリミングデータにおける残り8つのメンバ20
2〜209の内容が意味のあるものであることを示し、
偽であるならば、残り8つのメンバの内容がいかなるも
のであっても意味を持たないものとする。従って、トリ
ミング設定フラグ201が偽であるならば、トリミング
設定はされていないものとして扱われる。
【0037】トリミング解除フラグ202は真または偽
の2値を取り得るものであり、真ならば、トリミング設
定が解除されている状態であることを示す。トリミング
設定フラグ201が真でかつトリミング解除フラグ20
2が真である状態は、上述したように、トリミング設定
がなされていてトリミングデータの全てのメンバが意味
のある値を保持していることになるが、トリミング自体
は解除されている状態にあることを示す。プリント時
に、トリミング解除フラグ202が真ならば、トリミン
グプリントはされず、トリミングしていないプリントが
実行される。
【0038】プリントモード203は、トリミング設定
時のプリントモードを示す。本実施の形態においては、
フチあり、フチなし、分割シール紙の3つのプリントモ
ードを設定可能であり、それぞれプリント結果の画像の
アスペクト比が異なる。プリント結果のアスペクト比と
同じアスペクト比でトリミングを設定しないと、トリミ
ング枠で囲った領域とプリント結果が食い違ってしまう
ため、トリミング設定時のプリントモードをトリミング
データとして保持しておく必要がある。
【0039】ペーパータイプ204は、トリミング設定
時のペーパーサイズを示す。プリントモード203がフ
チなしまたは分割シール紙であるときには、プリント結
果の画像アスペクト比がペーパータイプによって異な
る。従って、プリントモード203と同じ理由でペーパ
ーサイズもトリミングデータとして保持しておく必要が
ある。
【0040】トリミングx座標205はトリミング枠左
上のコーナーの画像上でのx座標を示し、トリミングy
座標206はトリミング枠左上のコーナーの画像上での
y座標を示す。トリミング幅207はトリミング枠の水
平方向の長さを示し、トリミング高さ208はトリミン
グ枠の垂直方向の長さを示す。これら4つのデータ20
5〜208で、トリミング枠の位置と大きさが決定され
る。
【0041】画像番号209は当該トリミングデータが
どの画像に対するものであるかを示すものである。画像
番号209は本プリントシステムにおいて同時期に同じ
画像番号が複数存在することはなく、画像番号によって
ひとつの画像が示される。
【0042】次に、デジタルカメラにおけるトリミング
データの読み出し/保存処理について図3を参照しなが
ら説明する。図3は図1のデジタルカメラにおけるトリ
ミングデータの読み出し/保存処理の手順を示すフロー
チャートである。
【0043】図3を参照するに、まずステップS301
において、プリントする画像を選択し、続くステップS
302で、上記選択した画像に対するトリミング設定の
変更が指示されているか否かを判定する。トリミング設
定の変更が指示されているときには、ステップS303
において、現在選択中の画像に対してトリミング設定が
されているか否かを判定する。具体的には、トリミング
設定フラグ201の真偽を調べ、真ならばトリミング設
定あり、偽ならばトリミング設定なしと判定する。トリ
ミング設定があれば、ステップS304において、デー
タ保持部103からトリミングデータを読み出し、読み
出したトリミングデータに従って図4に示すトリミング
設定画面を表示部108に表示する。このとき表示する
トリミング枠の大きさ、位置、縦横は読み出したトリミ
ングデータによるものである。そして、ステップS30
5に進む。
【0044】これに対し、トリミング設定フラグが偽で
ありトリミングが設定されていない場合、上記ステップ
S304をスキップして、ステップS305に進む。こ
の際、トリミングデータはないので、トリミングデータ
デフォルトのトリミング枠を生成し、表示部108に表
示する。また、データ保持部103にトリミングデータ
が保存されていない場合にも、同様に、デフォルトのト
リミング枠を生成し、表示部108に表示する。そし
て、ステップS305に進む。
【0045】ステップS305では、トリミングの設定
を行う。このトリミング設定の手順については上述した
通りである。続いてステップS306において、上記ス
テップS305で設定されたトリミングデータをデータ
保持部103に保存する。ここで、保存されるデータは
図2に示す各メンバ201〜209である。
【0046】次いで、ステップS307に進み、プリン
トを実行する。ここでは、プリント実行指示に応じて、
トリミングデータに従って画像データから必要な領域を
切り出し、切り出した領域の画像データを接続されたプ
リンタが処理可能なデータに変換し、この変換後のデー
タを通信部109からプリンタに送る。プリンタは送ら
れたデータに従ってプリントを実行する。そして、本処
理を終了する。
【0047】上記ステップS302においてトリミング
設定変更の指示がされていないと判定されたときには、
ステップS308に進み、トリミング設定の有無を判定
する。この判定は、上記ステップS303と同様に行わ
れる。ここで、トリミング設定がされていないと判定さ
れると、ステップS307においてプリントを実行す
る。このときのプリント結果はトリミングが一切なされ
ていない、通常のプリントとなる。
【0048】これに対し、上記ステップS308におい
てトリミング設定がされていると判定されると、ステッ
プS309において、トリミング解除がされているか否
かを判定する。具体的にはトリミングデータのトリミン
グ解除フラグ202の真偽を参照し、トリミング解除フ
ラグ202が真であれば、トリミング設定がされている
と判定する。この場合、その後解除されてそのままであ
るということなので、ステップS307において、プリ
ントを実行する。このときのプリント結果はトリミング
されていない通常のプリントとなる。
【0049】上記ステップS309においてトリミング
解除フラグ202が偽でありトリミング解除がされてい
ないと判定されると、現在選択中の画像に対してトリミ
ング設定がなされているので、ステップS310におい
て保存中のトリミングデータを読み出し、そしてステッ
プS307で、プリントを実行する。このときのプリン
ト結果は以前トリミング設定を行ったときと同じトリミ
ングがなされたものとなる。
【0050】よって、以前のトリミング設定によりトリ
ミングプリントを行うこと、トリミング設定を失うこと
なくトリミング設定された画像をトリミングなしでプリ
ントを行うことが可能である。また、トリミングデータ
が保持されているので、以前のトリミングプリントの結
果を見ながら以前のトリミング設定を再現し、その設定
を微調整することによって、より所望のプリント結果を
得ることなどが可能となる。その結果、撮像した画像を
トリミングしてプリントする際の使い勝手を向上させる
ことができる。
【0051】なお、本実施の形態では、デジタルカメラ
に印刷データ生成部105を設けているが、印刷データ
生成部105の機能を有するプリンタを接続するのであ
れば、デジタルカメラに印刷データ生成部105を設け
る必要はない。この場合、デジタルカメラにおいて、C
F101から読み出した画像データとデータ保持部10
3から読み出したトリミングデータを通信部109経由
でプリンタに送信し、プリンタにおいて、デジタルカメ
ラから送られた画像データとトリミングデータとに基づ
きトリミング指示された領域を画像データから切り出
し、その切り出したデータから印刷に必要なデータ生成
を行い、プリントするシステムが構築されることにな
る。
【0052】なお、本発明は、上述した実施形態の機能
(図3に示すフローを含む)を実現するソフトウェアの
プログラムコードを記録した記憶媒体を、システムある
いは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピ
ュータ(CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプロ
グラムコードを読み出し実行することによっても達成さ
れ得る。
【0053】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
【0054】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、
不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることがで
きる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
撮像装置は、ユーザ操作に応じて、表示手段に表示され
た画像の一部を切り出すためのトリミング枠を規定する
トリミング枠情報を設定し、設定されたトリミング枠情
報を保持し、保持されているトリミング枠情報により規
定されるトリミング枠を表示手段に表示されている画像
に重ね合せて表示し、表示手段に表示された画像からト
リミング枠に囲まれた画像部分を切り出し、接続手段を
介して切り出された画像部分を示すデータをプリンタに
転送するので、撮像した画像をトリミングしてプリント
する際の使い勝手を向上させることができる。
【0056】また、本発明によれば、撮像装置は、ユー
ザ操作に応じて、表示手段に表示された画像の一部を切
り出すためのトリミング枠を規定するトリミング枠情報
を設定し、設定されたトリミング枠情報を保持し、保持
されているトリミング枠情報により規定されるトリミン
グ枠を表示手段に表示されている画像に重ね合せて表示
し、接続手段を介して、表示手段に表示された画像を示
す画像データと保持されているトリミング枠情報とをプ
リンタに転送し、プリンタは、撮像装置から転送された
トリミング枠情報に基づき画像データからトリミング枠
に囲まれた画像部分に対応する画像データを抽出し、抽
出された画像データを処理可能なデータに変換し、処理
可能なデータに基づき対応する画像を用紙上にプリント
するので、撮像した画像をトリミングしてプリントする
際の使い勝手を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るプリントシステム
におけるデジタルカメラの主要部構成を示すブロック図
である。
【図2】図1のデジタルカメラのデータ保持部103に
保存されるトリミングデータの構造の一例を示す図であ
る。
【図3】図1のデジタルカメラにおけるトリミングデー
タの読み出し/保存処理の手順を示すフローチャートで
ある。
【図4】図1のデジタルカメラの表示部108に表示さ
れるトリミング設定画面の一例を示す図である。
【図5】図1のデジタルカメラの表慈雨108に表示さ
れるプリントダイアログの一例を示す図である。
【符号の説明】
101 CF(コンパクトフラッシュ(登録商標)) 102 IO制御部 103 データ保持部 104 バス 105 印刷データ生成部 106 画像選択部 107 GUI制御部 108 表示部 109 通信部 110 GUI操作部 401 トリミング枠 501 トリミングボタン 502 プリントボタン
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/225 F Fターム(参考) 2C087 AB05 BA03 BD46 CA02 5B021 AA30 PP08 5C022 AA13 AC01 AC32 AC42 AC69 5C052 AA11 AA17 AB02 DD04 EE02 EE03 FA01 FA03 FB01 FC06 FD06 FD10 5C076 AA02 AA14 CA02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタと、撮像した画像データが示す
    画像を表示するための表示手段および前記プリンタと直
    接接続するための接続手段を有する撮像装置とを備える
    プリントシステムであって、 前記撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に
    表示された画像の一部を切り出すためのトリミング枠を
    規定するトリミング枠情報を設定する設定手段と、前記
    設定されたトリミング枠情報を保持する保持手段と、前
    記保持手段に保持されているトリミング枠情報により規
    定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されている
    画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示手段と、前
    記表示手段に表示された画像から前記トリミング枠に囲
    まれた画像部分を切り出す切出し手段と、前記接続手段
    を介して前記切出し手段により切り出された画像部分を
    示すデータを前記プリンタに転送する転送手段とを有す
    ることを特徴とするプリントシステム。
  2. 【請求項2】 前記切出し手段により切り出された画像
    部分の画像データを前記プリンタが処理可能なデータに
    変換する変換手段を有し、 前記転送手段は、前記プリンタに転送するデータとして
    前記プリンタが処理可能なデータを転送することを特徴
    とする請求項1記載のプリントシステム。
  3. 【請求項3】 プリンタと、撮像した画像データが示す
    画像を表示するための表示手段および前記プリンタと直
    接接続するための接続手段を有する撮像装置とを備える
    プリントシステムであって、 前記撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に
    表示された画像の一部を切り出すためのトリミング枠を
    規定するトリミング枠情報を設定する設定手段と、前記
    設定されたトリミング枠情報を保持する保持手段と、前
    記保持手段に保持されているトリミング枠情報により規
    定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されている
    画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示手段と、前
    記接続手段を介して、前記表示手段に表示された画像を
    示す画像データと前記保持手段に保持されているトリミ
    ング枠情報とを前記プリンタに転送する転送手段とを有
    し、 前記プリンタは、前記撮像装置から転送されたトリミン
    グ枠情報に基づき前記画像データから前記トリミング枠
    に囲まれた画像部分に対応する画像データを抽出する抽
    出手段と、前記抽出された画像データを処理可能なデー
    タに変換する変換手段と、前記処理可能なデータに基づ
    き対応する画像を用紙上にプリントするプリント手段と
    を有することを特徴とするプリントシステム。
  4. 【請求項4】 撮像した画像データが示す画像を表示す
    るための表示手段およびプリンタと直接接続するための
    接続手段を有する撮像装置であって、 ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画像の
    一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリミン
    グ枠情報を設定する設定手段と、 前記設定されたトリミング枠情報を保持する保持手段
    と、 前記保持手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示手段と、 前記表示手段に表示された画像から前記トリミング枠に
    囲まれた画像部分を切り出す切出し手段と、 前記接続手段を介して前記切出し手段により切り出され
    た画像部分を示すデータを前記プリンタに転送する転送
    手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記切出し手段により切り出された画像
    部分の画像データを前記プリンタが処理可能なデータに
    変換する変換手段を有し、 前記転送手段は、前記プリンタに転送するデータとして
    前記プリンタが処理可能なデータを転送することを特徴
    とする請求項4記載の撮像装置。
  6. 【請求項6】 撮像した画像データが示す画像を表示す
    るための表示手段およびプリンタと直接接続するための
    接続手段を有する撮像装置であって、 ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画像の
    一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリミン
    グ枠情報を設定する設定手段と、 前記設定されたトリミング枠情報を保持する保持手段
    と、 前記保持手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示手段と、 前記接続手段を介して、前記表示手段に表示された画像
    を示す画像データと前記保持手段に保持されているトリ
    ミング枠情報とを前記プリンタに転送する転送手段とを
    有することを特徴とする撮像装置。
  7. 【請求項7】 プリンタと、撮像した画像データが示す
    画像を表示するための表示手段および前記プリンタと直
    接接続するための接続手段を有する撮像装置とを備える
    プリントシステムの撮像画像プリント方法であって、 前記撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に
    表示された画像の一部を切り出すためのトリミング枠を
    規定するトリミング枠情報を設定する工程と、前記設定
    されたトリミング枠情報を記憶手段に保持する工程と、
    前記記憶手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示する工程と、前記表示手段に表
    示された画像から前記トリミング枠に囲まれた画像部分
    を切り出す工程と、前記接続手段を介して前記切り出さ
    れた画像部分を示すデータを前記プリンタに転送する工
    程とを有することを特徴とする撮像画像プリント方法。
  8. 【請求項8】 前記撮像装置は、前記切り出された画像
    部分の画像データを前記プリンタが処理可能なデータに
    変換する工程を有し、前記プリンタに転送するデータと
    して前記プリンタが処理可能なデータを転送することを
    特徴とする請求項9記載の撮像画像プリント方法。
  9. 【請求項9】 プリンタと、撮像した画像データが示す
    画像を表示するための表示手段および前記プリンタと直
    接接続するための接続手段を有する撮像装置とを備える
    プリントシステムの撮像画像プリント方法であって、 前記撮像装置は、ユーザ操作に応じて、前記表示手段に
    表示された画像の一部を切り出すためのトリミング枠を
    規定するトリミング枠情報を設定する工程と、前記設定
    されたトリミング枠情報を記憶手段に保持する工程と、
    前記保持手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示する工程と、前記接続手段を介
    して、前記表示手段に表示された画像を示す画像データ
    と前記保持手段に保持されているトリミング枠情報とを
    前記プリンタに転送する工程とを有し、 前記プリンタは、前記撮像装置から転送されたトリミン
    グ枠情報に基づき前記画像データから前記トリミング枠
    に囲まれた画像部分に対応する画像データを抽出する工
    程と、前記抽出された画像データを処理可能なデータに
    変換する工程と、前記処理可能なデータに基づき対応す
    る画像を用紙上にプリントする工程とを有することを特
    徴とする撮像画像プリント方法。
  10. 【請求項10】 撮像した画像データが示す画像を表示
    するための表示手段およびプリンタと直接接続するため
    の接続手段を有する撮像装置に実行可能に搭載されるプ
    ログラムであって、 ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画像の
    一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリミン
    グ枠情報を設定する設定モジュールと、 前記設定されたトリミング枠情報を記憶手段に保持する
    保持モジュールと、 前記記憶手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示モジュー
    ルと、 前記表示手段に表示された画像から前記トリミング枠に
    囲まれた画像部分を切り出す切出しモジュールと、 前記接続手段を介して前記切出しモジュールにより切り
    出された画像部分を示すデータを前記プリンタに転送す
    る転送モジュールとを有することを特徴とするプログラ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記切出しモジュールにより切り出さ
    れた画像部分の画像データを前記プリンタが処理可能な
    データに変換する変換モジュールを有し、 前記転送モジュールは、前記プリンタに転送するデータ
    として前記プリンタが処理可能なデータを転送すること
    を特徴とする請求項10記載のプログラム。
  12. 【請求項12】 撮像した画像データが示す画像を表示
    するための表示手段およびプリンタと直接接続するため
    の接続手段を有する撮像装置に実行可能に搭載されるプ
    ログラムであって、 ユーザ操作に応じて、前記表示手段に表示された画像の
    一部を切り出すためのトリミング枠を規定するトリミン
    グ枠情報を設定する設定モジュールと、 前記設定されたトリミング枠情報を記憶手段に保持する
    保持モジュールと、 前記記憶手段に保持されているトリミング枠情報により
    規定されるトリミング枠を前記表示手段に表示されてい
    る画像に重ね合せて表示するトリミング枠表示モジュー
    ルと、 前記接続手段を介して、前記表示手段に表示された画像
    を示す画像データと前記記憶手段に保持されているトリ
    ミング枠情報とを前記プリンタに転送する転送モジュー
    ルとを有することを特徴とするプログラム。
JP2001234933A 2001-08-02 2001-08-02 デジタルカメラおよびトリミング設定方法 Expired - Fee Related JP4508484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001234933A JP4508484B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 デジタルカメラおよびトリミング設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001234933A JP4508484B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 デジタルカメラおよびトリミング設定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003046917A true JP2003046917A (ja) 2003-02-14
JP2003046917A5 JP2003046917A5 (ja) 2008-09-11
JP4508484B2 JP4508484B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=19066459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001234933A Expired - Fee Related JP4508484B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 デジタルカメラおよびトリミング設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4508484B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082490A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Canon Inc 記録媒体及び印刷装置
JP2007331321A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 画像処理装置およびその制御方法
JP2020135753A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331545A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置
JP2000358206A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ及びプリント制御装置
JP2001157159A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331545A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置
JP2000358206A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ及びプリント制御装置
JP2001157159A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082490A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Canon Inc 記録媒体及び印刷装置
JP2007331321A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 画像処理装置およびその制御方法
US8225210B2 (en) 2006-06-19 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method
JP2020135753A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP7233961B2 (ja) 2019-02-25 2023-03-07 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4508484B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356357B1 (en) Method and system for a multi-tasking printer capable of printing and processing image data
JP4046897B2 (ja) 画像入力装置およびその制御方法
US7479984B2 (en) Browsing system including a camera for browsing a server via an operation screen
US20020047869A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP2002111995A (ja) 画像編集装置および方法ならびに画像印刷制御装置および方法
JP4433049B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム。
JP4657744B2 (ja) デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2005070862A (ja) 印刷制御装置およびデータ処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4143310B2 (ja) プリントシステム、デジタルカメラ、及び、トリミング設定方法
JP2001333363A (ja) 情報通信装置、情報通信システム及び情報通信方法
JP2003046917A (ja) プリントシステム、撮像装置、撮像画像印刷方法およびプログラム
JP2006080632A (ja) デジタルスチルカメラ印刷システムおよびデジタルスチルカメラおよび印刷装置およびデジタルスチルカメラ印刷システムの制御方法およびデジタルスチルカメラ印刷システムのプログラム
JP2003230005A (ja) アルバム制作システム、および処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4586734B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
US20050030584A1 (en) Print system
JPH11296324A (ja) プリンタ制御装置およびその方法並びに記録媒体
JP4805532B2 (ja) デバイス機器
JP4229578B2 (ja) 画像形成装置
JP2003256183A (ja) プリント注文内容表示方法及び装置
JP2004330544A (ja) プリンタ
JP2006142615A (ja) ダイレクトプリンタ
US20070024873A1 (en) Image forming apparatus, program for printing with marks added, and method for printing with marks added
JP2007076043A (ja) 印刷装置
JP2001127975A (ja) 画像処理装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JP2000134396A (ja) 画像編集装置及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060415

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4508484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees