JP4531899B2 - エレベータのかごドア装置 - Google Patents

エレベータのかごドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4531899B2
JP4531899B2 JP37383299A JP37383299A JP4531899B2 JP 4531899 B2 JP4531899 B2 JP 4531899B2 JP 37383299 A JP37383299 A JP 37383299A JP 37383299 A JP37383299 A JP 37383299A JP 4531899 B2 JP4531899 B2 JP 4531899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
car
motor
door frame
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37383299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001187681A (ja
Inventor
美克 林
雄 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34141628&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4531899(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2001187681A publication Critical patent/JP2001187681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531899B2 publication Critical patent/JP4531899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/06Door or gate operation of sliding doors
    • B66B13/08Door or gate operation of sliding doors guided for horizontal movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、エレベータのかごに搭載され、かご出入口を開閉するエレベータのかごドア装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6は例えば特開平2−81888号公報に示された従来のエレベータのかごを示す正面図、図7は図6のかごドア装置を示す側面図であり、かご本体1は断面で示されている。図において、かご本体1の前面には、かご出入口2が設けられている。かご出入口2の間口方向(図の左右方向)に沿って延びるドアフレーム3は、かご出入口2の上方でかご本体1に固定されている。ドアフレーム3上には、モータプーリ5を有するドアモータ4が搭載されている。
【0003】
ドアフレーム3には、モータプーリ5よりも径が大きい減速用プーリ6が設けられている。モータプーリ5と減速用プーリ6との間には、ループ状の減速用ベルト7が巻き掛けられている。ドアフレーム3には、減速用プーリ6よりも径が小さく、減速用プーリ6と同軸で減速用プーリ6と一体に回転される駆動プーリ8が設けられている。また、ドアフレーム3には、従動プーリ9が設けられている。駆動プーリ8と従動プーリ9との間には、ループ状のベルト10が巻き掛けられている。
【0004】
ドアフレーム3には、かご出入口2の間口方向に沿って延びるドアレール11が取り付けられている。ドアレール11には、2枚のかごの戸12がそれぞれドアハンガ13を介して吊り下げられている。各ドアハンガ13は、ドアレール11に沿って転動される2個のローラ14を有している。かごの戸12は、ドアハンガ13及びベルト掴み15,16を介してベルト10に接続されている。
【0005】
各かごの戸12の下端部には、複数のドアシュー17が取り付けられている。
ドアシュー17は、かご出入口2の下部に設けられたかご敷居18の敷居溝(図示せず)内に挿入されている。また、図7において、かご本体1には、上板19及び天井板20が設けられている。
【0006】
次に、動作について説明する。ドアモータ4によりモータプーリ5が回転されると、減速用ベルト7を介して減速用プーリ8に回転が伝達され、減速用プーリ8とともに駆動プーリ8が回転される。駆動プーリ8が回転されると、ベルト10が循環されるとともに、従動プーリ9が回転される。
【0007】
ベルト10には、ドアハンガ13が接続されており、ベルト10の循環によりドアハンガ13及びかごの戸12がドアレール11に沿って往復動され、かご出入口2は開閉される。かごの戸12は、ドアレール11から吊り下げられており、かごの戸12の開閉時、かごの戸12の下端部はかご敷居18の敷居溝によって案内される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように構成された従来のエレベータのかごドア装置においては、円筒形のドアモータ4がドアフレーム3の上部に固定されており、ドアモータ4のかご本体1側の端部は、かご本体1の真上に配置されている。即ち、ドアモータ4は、天井板20よりも高い位置に配置されており、従ってかご全体の高さ寸法は、かごドア装置により大きくなっていた。このため、昇降路頂部の高さ寸法を大きくする必要があった。
【0009】
また、天井板20の高さを高くしたい場合、かご出入口2の高さが同じであっても、ドアモータ4と天井板20との干渉を避けるためにドアモータ4の位置も高くする必要があり、従ってドアフレーム3等のかごドア装置の部品の高さ寸法、又はかごの戸12の高さ寸法を大きくする必要があり、部品の種類を増加させる必要があった。
【0010】
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題としてなされたものであり、高さ寸法を小さくできるとともに、かごの高さ寸法に影響が及ぶのを防止することができるエレベータのかごドア装置を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るエレベータのかごドア装置は、かご出入口の上方でかご本体に固定され、かご出入口の間口方向に沿って延びているドアフレーム、このドアフレームの上端部よりも下方に位置するようにドアフレームに取り付けられているドアモータ、このドアモータにより直接駆動される第1の回転体、ドアフレームに設けられている第2の回転体、第1及び第2の回転体間に巻き掛けられ、第1及び第2の回転体の回転により循環されるループ状の循環体、ドアフレームに取り付けられ、かご出入口の間口方向に沿って延びているドアレール、及びこのドアレールから吊り下げられているとともに、循環体に接続されており、循環体の循環によりドアレールに沿って移動され、かご出入口を開閉するかごの戸を備え、ドアフレームは、かご出入口の上方のかご本体の壁部に対向する垂直部と、この垂直部から乗場側へ水平に延びる水平部とを有し、ドアモータは、水平部の下部に固定されているものである。
【0012】
また、回転子に永久磁石が設けられ、固定子に巻線が設けられている永久磁石形モータをドアモータとして用いたものである。
【0014】
また、かごの戸の下端部を案内するかご敷居の乗場側の垂直端面を垂直上方へ延長した面よりもかご本体側に、ドアフレーム及びドアモータを配置したものである。
【0015】
また、ドアフレームとドアモータとの間に防振ゴムを介在させたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図について説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータのかごを示す正面図、図2は図1のかごドア装置を示す側面図であり、かご本体1は断面で示されている。
【0017】
図において、かご本体1の前面には、かご出入口2が設けられている。かご出入口2の間口方向(図の左右方向)に沿って延びるドアフレーム21は、かご出入口2の上方でかご本体1に固定されている。ドアフレーム21は、略L字形の断面を有し、かご出入口2の上方のかご本体1の壁部に対向する垂直部21aと、この垂直部21aの上端部から乗場側へ水平に延びる水平部21bとを有している。
【0018】
水平部21bの下部には、複数のボルト23によりドアモータ22が固定されている。ドアモータ22には、ドアモータ22により直接駆動される第1の回転体としての駆動プーリ24が接続されている。ドアフレーム21には、第2の回転体としての従動プーリ25が設けられている。駆動プーリ24と従動プーリ25との間には、循環体としてのループ状のベルト26が巻き掛けられている。
【0019】
ドアフレーム21には、かご出入口2の間口方向に沿って延びるドアレール11が取り付けられている。ドアレール11には、2枚のかごの戸12がそれぞれドアハンガ13を介して吊り下げられている。各ドアハンガ13は、ドアレール11に沿って転動される2個のローラ14を有している。かごの戸12は、ドアハンガ13及びベルト掴み15,16を介してベルト26に接続されている。
【0020】
各かごの戸12の下端部には、複数のドアシュー17が取り付けられている。
ドアシュー17は、かご出入口2の下部に設けられたかご敷居18の敷居溝18a内に挿入されている。また、図7において、かご本体1には、上板19及び天井板20が設けられている。
【0021】
図3は図1のドアモータ22の概略の断面図である。ハウジング31内には、複数の巻線32を有する固定子33が固定されている。また、ハウジング31内には、複数のベアリング34を介して回転子35が保持されている。回転子35は、駆動軸36と、固定子33に対向するように駆動軸36に固定されている複数の永久磁石37とを有している。
【0022】
また、ドアモータ22は、図2に示すように、全体がドアフレーム21の上端部よりも下方に位置するように配置されており、かつかご敷居18の乗場側の垂直端面18bを垂直上方へ延長した面(図中A)よりもかご本体1側の領域に配置されている。
【0023】
次に、動作について説明する。ドアモータ22により駆動プーリ24が直接回転されると、ベルト26が循環されるとともに、従動プーリ25が回転される。
ベルト26には、ドアハンガ13が接続されており、ベルト26の循環によりドアハンガ13及びかごの戸12がドアレール11に沿って往復動され、かご出入口2は開閉される。かごの戸12は、ドアレール11から吊り下げられており、かごの戸12の開閉時、かごの戸12の下端部は敷居溝18aによって案内される。
【0024】
このようなかごドア装置においては、ドアモータ22が駆動プーリ24に直結されているとともに、ドアモータ22の全体がドアフレーム21の上端部よりも下方に配置されているため、かごドア装置の高さ寸法を小さくできるとともに、かご全体の高さ寸法に影響が及ぶのを防止することができる。従って、かご全体の高さ寸法を小さくすることができ、昇降路頂部の高さ寸法を小さくすることができる。
【0025】
また、例えば図4に示すように、天井板20の高さを高くした場合も、天井板20はドアモータ22と干渉しないため、かご出入口2の高さが同じであれば、ドアフレーム21等の部品の高さ寸法もかごの戸12の高さ寸法も大きくする必要がなく、かご本体1の天井高さの異なる複数種類のエレベータ間で部品を共通化することができる。
【0026】
さらに、減速機構を用いず、ドアモータ22により駆動プーリ24を直接駆動するので、ギヤによる騒音が発生せず、かごの戸12の開閉を静かに行うことができる。
【0027】
さらにまた、実施の形態1では、回転子35に永久磁石37が設けられ、固定子33に巻線32が設けられている永久磁石形モータをドアモータ22として用いたので、必要なトルクを確保しつつドアモータ22を小形化、薄形化することができ、ドアモータ22をドアフレーム21の高さの範囲内に容易に配置することができる。
【0028】
具体的には、ドアモータ22は、直径を約150mm、厚さを約80mm程度に小形化することができる。この程度の大きさであれば、ドアフレーム21を大きくすることなく、ドアフレーム21の高さの範囲内で、しかも面Aよりもかご本体1側のスペースに容易に配置することができる。
【0029】
また、実施の形態1では、ドアフレーム21に水平部21bを設け、この水平部21bの下部にドアモータ22が吊り下げられているので、ドアモータ22を安定して支持することができる。
【0030】
さらに、ドアフレーム21及びドアモータ22は、かご敷居18の乗場側の垂直端面18bを垂直上方へ延長した面Aよりもかご本体1側に配置されているため、かごドア装置の部品が乗場側の機器と干渉するのがより確実に防止される。
【0031】
実施の形態2.
次に、図5はこの発明の実施の形態2によるエレベータのかごドア装置を示す側面図である。図において、ドアフレーム21の水平部21bとドアモータ22との間には、防振ゴム27が介在されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
【0032】
このようなかごドア装置によれば、ドアモータ22の振動がドアフレーム21を介してかご本体1やかごの戸12に伝わるのを防止することができ、かごの戸12を安定して開閉することができる。
【0033】
なお、かごの戸12の枚数や開閉方式(中央開き、片開き等)は、実施の形態1,2に限定されるものではない。
また、実施の形態1,2では、第1及び第2の回転体として駆動プーリ24及び従動プーリ25を用いたが、スプロケット等を用いてもよい。さらに、実施の形態1,2では、循環体としてベルト26を用いたが、チェーン又はロープ等を用いてもよい。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明のエレベータのかごドア装置は、ドアモータが駆動プーリに直結されているとともに、ドアモータの全体がドアフレームの上端部よりも下方に配置されているため、かごドア装置の高さ寸法を小さくできるとともに、かご全体の高さ寸法に影響が及ぶのを防止し、かご全体の高さ寸法を小さくすることができる。また、天井板の高さを高くしても、天井板はドアモータと干渉しないため、かご出入口の高さが同じであれば、ドアフレーム等の部品の高さ寸法もかごの戸の高さ寸法も大きくする必要がなく、かご本体の天井高さの異なる複数種類のエレベータ間で部品を共通化することができる。さらに、減速機構を用いていないため、ギヤによる騒音が発生せず、かごの戸の開閉を静かに行うことができる。
また、ドアフレームの水平部の下部にドアモータを固定したので、ドアモータを安定して支持することができる。
【0035】
また、永久磁石形モータをドアモータとして用いたので、必要なトルクを確保しつつドアモータを小形化、薄形化することができる。
【0037】
また、かご敷居の乗場側の垂直端面を垂直上方へ延長した面よりもかご本体側に、ドアフレーム及びドアモータを配置したので、かごドア装置の部品が乗場側の機器と干渉するのがより確実に防止される。
【0038】
また、ドアフレームとドアモータとの間に防振ゴムを介在させたので、ドアモータの振動がドアフレームを介してかご本体やかごの戸に伝わるのを防止することができ、かごの戸を安定して開閉することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるエレベータのかごを示す正面図である。
【図2】 図1のかごドア装置を示す側面図である。
【図3】 図1のドアモータの概略の断面図である。
【図4】 図2の天井板の位置を高くした場合のかごドア装置を示す側面図である。
【図5】 図5はこの発明の実施の形態2によるエレベータのかごドア装置を示す側面図である。
【図6】 従来のエレベータのかごの一例を示す正面図である。
【図7】 図6のかごドア装置を示す側面図である。
【符号の説明】
1 かご本体、2 かご出入口、11 ドアレール、12 かごの戸、18 かご敷居、21 ドアフレーム、21a 垂直部、21b 水平部、22 ドアモータ、24 駆動プーリ、25 従動プーリ、26 ベルト、27 防振ゴム、32 巻線、33 固定子、35 回転子、37 永久磁石。

Claims (4)

  1. かご出入口の上方でかご本体に固定され、上記かご出入口の間口方向に沿って延びているドアフレーム、
    このドアフレームの上端部よりも下方に位置するように上記ドアフレームに取り付けられているドアモータ、
    このドアモータにより直接駆動される第1の回転体、
    上記ドアフレームに設けられている第2の回転体、
    上記第1及び第2の回転体間に巻き掛けられ、第1及び第2の回転体の回転により循環されるループ状の循環体、
    上記ドアフレームに取り付けられ、上記かご出入口の間口方向に沿って延びているドアレール、及び
    このドアレールから吊り下げられているとともに、上記循環体に接続されており、上記循環体の循環により上記ドアレールに沿って移動され、上記かご出入口を開閉するかごの戸
    を備え
    上記ドアフレームは、上記かご出入口の上方の上記かご本体の壁部に対向する垂直部と、この垂直部から乗場側へ水平に延びる水平部とを有し、上記ドアモータは、上記水平部の下部に固定されていることを特徴とするエレベータのかごドア装置。
  2. ドアモータは、回転子に永久磁石が設けられ、固定子に巻線が設けられている永久磁石形モータであることを特徴とする請求項1記載のエレベータのかごドア装置。
  3. ドアフレーム及びドアモータは、かごの戸の下端部を案内するかご敷居の乗場側の垂直端面を垂直上方へ延長した面よりもかご本体側に配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエレベータのかごドア装置。
  4. ドアフレームとドアモータとの間には、防振ゴムが介在されていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれかに記載のエレベータのかごドア装置。
JP37383299A 2001-06-06 1999-12-28 エレベータのかごドア装置 Expired - Lifetime JP4531899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/004780 WO2002100753A1 (fr) 2001-06-06 2001-06-06 Dispositif de porte de cabine d'ascenseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001187681A JP2001187681A (ja) 2001-07-10
JP4531899B2 true JP4531899B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34141628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37383299A Expired - Lifetime JP4531899B2 (ja) 2001-06-06 1999-12-28 エレベータのかごドア装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1396461B1 (ja)
JP (1) JP4531899B2 (ja)
KR (1) KR20030020971A (ja)
CN (1) CN1226179C (ja)
DE (1) DE60141419D1 (ja)
WO (1) WO2002100753A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531899B2 (ja) * 2001-06-06 2010-08-25 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置
JP4913145B2 (ja) * 2006-08-25 2012-04-11 三菱電機株式会社 エレベータのドア装置
CN100460303C (zh) * 2006-09-20 2009-02-11 宁波申菱电梯配件有限公司 电梯开门机
KR20090022262A (ko) 2007-08-30 2009-03-04 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 도어 구동장치
JP2010208761A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのかごドア装置
KR101173360B1 (ko) * 2010-05-11 2012-08-10 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터의 카도어 닫힘방지장치
WO2012025991A1 (ja) 2010-08-24 2012-03-01 三菱電機株式会社 エレベータの乗りかご装置
SG194841A1 (en) * 2011-05-12 2013-12-30 Fujitec Kk Elevator door opening/closing device
JP5936124B2 (ja) * 2012-11-12 2016-06-15 フジテック株式会社 エレベータのドア開閉装置
CN107032218A (zh) * 2017-05-22 2017-08-11 凯尔菱电(山东)电梯有限公司 多门电梯轿厢
CN112188989B (zh) 2018-05-22 2023-03-14 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
CN112832617A (zh) * 2021-01-14 2021-05-25 湖州富机电梯有限公司 一种新型中分开关门门机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895968U (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 三菱電機株式会社 エレベ−タかご装置
JPH08259152A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータドアの駆動装置
JPH1193509A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Japan Servo Co Ltd エレベータ・ドアの制御方法とその装置
JP2002533282A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 オーチス エレベータ カンパニー エレベータドアシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100590B2 (ja) * 1987-09-09 1995-11-01 株式会社日立製作所 エレベータのドア開閉装置
JPH03264486A (ja) * 1990-03-12 1991-11-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかごドア装置
US5323876A (en) * 1992-08-03 1994-06-28 Mcallister Emory C Elevator door mechanism
US5701973A (en) * 1995-06-23 1997-12-30 Otis Elevator Company Linear belt door operator
US5659160A (en) * 1995-06-23 1997-08-19 Otis Elevator Company Linear belt door operator
JPH11292432A (ja) * 1998-03-30 1999-10-26 Otis Elevator Co エレベーターのかごドア開閉装置
JP4531899B2 (ja) * 2001-06-06 2010-08-25 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895968U (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 三菱電機株式会社 エレベ−タかご装置
JPH08259152A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータドアの駆動装置
JPH1193509A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Japan Servo Co Ltd エレベータ・ドアの制御方法とその装置
JP2002533282A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 オーチス エレベータ カンパニー エレベータドアシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1226179C (zh) 2005-11-09
JP2001187681A (ja) 2001-07-10
CN1446174A (zh) 2003-10-01
WO2002100753A1 (fr) 2002-12-19
EP1396461A4 (en) 2008-10-08
EP1396461A1 (en) 2004-03-10
KR20030020971A (ko) 2003-03-10
DE60141419D1 (de) 2010-04-08
EP1396461B1 (en) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531899B2 (ja) エレベータのかごドア装置
JP5256292B2 (ja) エレベータドア駆動装置
US7293631B2 (en) Machine room-less elevator
EP1024105B1 (en) Traction sheave elevator
JP4312604B2 (ja) エレベータ装置
CA2148423C (en) Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
JP2010208761A (ja) エレベータのかごドア装置
JP4915188B2 (ja) エレベータのかごドア装置
JP4089433B2 (ja) エレベータ用ドア装置
EP1053969B1 (en) Elevator
KR102116356B1 (ko) 직각 관통형 엘리베이터
JP2000095461A (ja) トラクションエレベータ
JP2010155664A (ja) エレベータのドア装置
KR20000025369A (ko) 엘리베이터의 로핑 방법
JP2001072351A (ja) エレベータ
JP2000103582A (ja) トラクションエレベータ
KR100752860B1 (ko) 엘리베이터 장치
EP1727761B1 (en) Elevator
JP2000318958A (ja) ホームエレベータのドア装置
JP2004067296A (ja) エレベータのかごドア駆動装置
KR20010011510A (ko) 엘리베이터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term