JP4530600B2 - ケーブル束のような対象物を結束する装置 - Google Patents

ケーブル束のような対象物を結束する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4530600B2
JP4530600B2 JP2001565260A JP2001565260A JP4530600B2 JP 4530600 B2 JP4530600 B2 JP 4530600B2 JP 2001565260 A JP2001565260 A JP 2001565260A JP 2001565260 A JP2001565260 A JP 2001565260A JP 4530600 B2 JP4530600 B2 JP 4530600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
guide surface
opening
edge
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001565260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003525825A5 (ja
JP2003525825A (ja
Inventor
ベルント・マッチナー
マルコ・ブロイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HellermannTyton GmbH
Original Assignee
HellermannTyton GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HellermannTyton GmbH filed Critical HellermannTyton GmbH
Publication of JP2003525825A publication Critical patent/JP2003525825A/ja
Publication of JP2003525825A5 publication Critical patent/JP2003525825A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530600B2 publication Critical patent/JP4530600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • B65D63/1018Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like
    • B65D63/1027Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like
    • B65D63/1063Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb
    • B65D63/1072Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like the integral securing member being formed as a female and male locking member, e.g. locking head and locking teeth, or the like the female locking member being provided with at least one plastic barb the barb having a plurality of serrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1402Packet holders
    • Y10T24/141Plastic bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • Y10T24/153Plastic band bag tie

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、請求項1の前段部に記載されるようなケーブル束などの対象物を結束する装置に関する。
【0002】
(背景技術)
歯を形成したストラップと、ストラップの一端に固定されるとともにストラップ自由端を収容して留めるストラップ開口部を有するロック部とを備えた公知の装置(EP−A−75 501)に基づくものである。ストラップは、結束される対象物に向けられたロック部の側面からストラップ開口部内に導かれて、他方の側面側から引っ張られる。取り囲まれた対象物がその断面において丸い境界を有する場合、ストラップはその丸い境界に沿ってロック部に接線方向に接近する。直径が大きいときには、2つのストラップ端部が両側からロック部に接近する。角度が90度またはそれ以下になるのは対象物が非常に小さい直径を有する場合だけである。ストラップ自由端がロック部のストラップ開口部に入れられる前に、それはまず結束される対象物側に向いたロック部の表面上に配置される。この表面は、以下においてストラップガイド面と言われる。このストラップガイド面に従って、ストラップはストラップ開口部の方向に偏向される。公知のケーブル結束装置では、これは最初にストラップ自由端によって到達されるロック部の最下部エッジである。
【0003】
ストラップが引っ張られるとき、一方では(主にストラップの偏向領域において)ストラップとロック部との間に作用する摩擦を克服する必要があり、他方ではストラップと結束される対象物との間に作用する摩擦を克服する必要がある。この摩擦は、場合によってかなりの範囲で異なり得るものである。これは、張力を決定する結果として、対象物を取り囲むストラップ部分に所定の張力をかけるための努力について破壊的な影響を及ぼす。結束される対象物の表面がストラップによって受ける摩擦は、場合によって異なるが、ストラップの張力にも影響をを及ぼす。また、不都合な事実として、結束される対象物の表面上を滑って張力をかけられるストラップの動作は、対象物の表面(例えばケーブルの絶縁皮膜)を損傷するおそれがある。
【0004】
(発明の開示)
本発明は、請求項1の特徴によってこれらの不都合を除去または緩和するものである。そのために、ストラップガイド面の側縁部に突出した縁隆起部を設ける。このことは、ガイド面上を移動するストラップのために横のガイドを形成することになる。これは、ストラップが偏向面に到達し、その偏向面は、前記偏向面の湾曲部の軸に対して正確かつ垂直に、ストラップガイド面につづくストラップ開口部内へとストラップを偏向させるのを確実にする。このことは、ストラップとロック部との間の摩擦力が異なる理由が、ストラップがロック部内に時々ゆがんで入るという事実に起因することを本発明が見出したことによるものである。
【0005】
また、ストラップガイド面の突出した側縁部は、結束される対象物の表面のために、ストラップに沿った追加の支持部を形成する。このことは、結束される対象物の表面に対する移動の際にストラップがその表面に密着することによる力が低減され、これにより損傷の危険が少なくなることを意味する。
【0006】
縁隆起部による横の摩擦は、縁隆起部間の距離がストラップの幅を大きくは超えないことを必要とする。通常、側隆起部間の距離は、10%以下だけストラップの幅を超えるようにすべきである。ストラップの幅の約3ないし7%広い距離がより好ましい。
【0007】
側隆起部が対象物の表面に対して効果的な支持を与えるためにガイド面から上の側隆起部の高さは、対象物の弾力性による。対象物が柔らかいほど、側隆起部に要求される高さは小さくなる。ケーブルハーネスを結束するのに役立つ結束装置では、ガイド面から上の縁隆起部の最大高さがストラップの厚みの少なくとも半分であれば好結果が得られることが証明された。これとの関連で、結束される対象物側に向いたストラップの側面において、ストラップの縁に丸くなった部分または面取りした部分が設けられており、その部分の幅が各側面から見てもストラップの厚みの少なくとも約半分に等しいことが好都合である。
【0008】
本発明は、ストラップとロック部との間の摩擦を低減するために、ストラップが湾曲部の最大限に可能な半径でもってストラップ開口部の方向へ通過するのが好都合であることを見出した。したがって、ストラップガイド面は、湾曲部でもってストラップ開口部の表面に至るべきであり、その湾曲部の半径はストラップの厚みの少なくとも半分に等しい。
【0009】
ストラップガイド面は、細長く延びており、かつ、ストラップ開口部の方向と鈍角をなすことが好ましい。前記鈍角は、110度以上であることが好ましく、120度以上であることがより好ましい。
【0010】
縦断面においてストラップガイド面がおおよそ直線状に延びていることによって良い結果が得られる。
【0011】
結束される対象物に対してストラップガイド面は、ロック部に向かってストラップが延びる方向、すなわち、円周方向または接線方向と一致する方向を採るべきである。これには、他方のストラップ端部がロック部に固定された領域に対してこのストラップガイド面の特定の配列または整合を必要とする。ストラップガイド面の方向は、この領域と直線状にそろっていることが好ましい。この領域の中心点が、張力のかかっていない状態でロック部から延びているストラップの中心線とストラップが一体に固定されている壁の中心線との交点として決められれば、ストラップガイド面の重要部分の方向はその中心点と直線状にそろっているべきであり、すなわち、ストラップガイド面の延長線はストラップの厚みの半分よりも大きくない距離で前記中心点を通るべきである。
【0012】
本発明は、好都合な例示での態様を示す図面を参照して以下により詳細に説明されている。
【0013】
(発明を実施するための最良の形態)
結束装置はストラップ1とロック部2を有する。ストラップ1とロック部2は、互いに一体に連結されるとともに、ポリアミドのような丈夫で弾力のあるプラスチックからなる。ストラップ1は側面3が本質的に滑らかで、その反対側面は側縁部5の間に歯形成部4を有している。
【0014】
ロック部は、4つの壁を有するストラップ開口部8を有する。前記4つの壁とは、ストラップ1の端部6が連結されている壁9、2つの側壁10、および、前記ストラップ開口部8内に突出する戻り止め12を支持する壁11である。前記戻り止めは、曲がり可能な結合部13によって壁11に連結されると共に、ストラップ1の端部が図1に示すようにストラップ開口部8を通って導かれたときにストラップ1の歯形成部4と相互に作用する歯14を有する。ストラップがストラップ開口部8を通って移動する方向15は、戻り止め12の対抗制止機能(opposing restraining action)によって決められる。ストラップ自由端7がストラップ開口部8に挿入される側が結束されることになる対象物に向いている。図1において結束されることになる対象物は幾らかのケーブル17からなることが想定される。
【0015】
使用のために、ストラップ1は結束されることになる対象物の周囲に配置され、その自由端7が適当な工具によって矢印方向16に引っ張られる。所望のバンド張力に達したら、ロック部2から突出するストラップの端部が切り取られる。この目的に適した操作および工具は公知であるので、ここでの詳細な図示および説明は必要ではない。
【0016】
張力が付加された状態で、ストラップは対象物の断面の表面に密着する。多くの場合、これは円形断面である。その結果、ロック部2上で締め付けられる端部6、および、ストラップ自由端7は、おおよそ円周方向または矢印20,21の接線方向にロック部2へ向けて延びる。対象物の直径に応じて、これらの方向20,21は、多くの場合に130度から170度の間の鈍角をなす。図示されるケーブル束において、この角度は140度から160度の間に想定される。
【0017】
歯形成部4および戻り止めの歯14は適当に相互作用することができるように、ストラップ開口部8の表面はストラップをガイドする機能を有する。それらの表面は、壁9の内面22、側壁10の内面23、および、戻り止め12に沿って両側に壁11から突出する支持隆起部(supporting ridges)25により形成される表面24によって形成される。ストラップ端部7がロック部2に接近する方向21はストラップ開口部8の方向15,16とは異なるので、これらの支持隆起部25はまた湾曲領域26を形成し、その偏向領域においてストラップを支持する。湾曲部26の領域の湾曲は、湾曲部の軸32を中心とする円弧にならっている。
【0018】
ここまで示された構成は公知であるとみなされる。本発明によれば、湾曲部26の領域はストラップガイド面30の前方に配置されている。ストラップガイド面30上にストラップがそれ自体で位置する。また、ストラップガイド面30は、縁隆起部31によって両側を囲まれている。両側の縁隆起部31の間の距離は、ストラップ1の幅よりもあまり大きくない。縁隆起部31はストラップ1に横のガイドを提供し、ストラップが湾曲部の軸32に対して垂直に湾曲部領域へと延びるのを確実にする。これにより、ストラップとロック部との間での予測できない割合の摩擦を生じさせるゆがんだ位置が防止される。その結果として、ストラップとロック部への力の好都合な導入(introduction)が援助される。したがって、この装置はより大きな力を吸収することになる。
【0019】
結束されることになる対象物(図1および2の場合はケーブル17)が十分に柔らかい場合には、対象物はストラップ1に対して密着するときに変形する。ストラップ1のエッジ部は丸くなっているので、通常は悪影響を及ぼさない。しかしながら、張力付加操作の際にロック部内に引っ張られるストラップ端部7の領域において、対象物の変形とストラップ端部7に対する対物の移動とが組み合わさると、対象物は特定の情況において損傷するかもしれない。本発明によれば、対象物17がストラップ1の両側にある縁隆起部31上で支持され得るように、ストラップガイド面の領域においてストラップ端部7の両側にある縁隆起部31はそれらの選択された高さ33によってその危険性を低減するために利用される。このために、縁隆起部の高さ33は、ストラップの厚みの少なくとも約半分とする。縁隆起部の高さは、もっと高くすることもでき、ストラップ厚みの大きさまで達するか、または、それ以上であってもよい。
【0020】
縁隆起部31の支持機能は、ストラップのエッジを丸くすることによって補強される。ストラップの平面において、この丸くなった部分の幅34は、ストラップの厚みの半分よりも大きい。同じことが、ストラップの側面の丸くなった部分の幅35についても当てはまる。このように丸くなった部分の大きさと縁隆起部31の支持機能とによって、ストラップ1のエッジの領域における対象物17の可能性のある有害な張力のピークを回避することができる。
【0021】
ストラップが最大限の表面積でもってストラップガイド面30上で支持される得るために、ストラップガイド面は、好ましくはストラップの厚みの半分より大きい長さで、細長く延長して形成されている。ストラップガイド面は、ストラップ端部6がロック部の壁9に連結された領域36とそろって並んでいる。実際には、ストラップガイド面は、この領域36の中心点に向いており、この中心点はストラップ端部9の中心線38と壁9の中心線との交点として表される。一点鎖線で示されるストラップガイド面30の延長線39がこの中心点を通るまでの距離は、ストラップの厚みより大きくすべきでなく、好ましくはストラップの厚みの半分よりも大きくすべきでない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ストラップロック部、その中に保持されたストラップ自由端、および、ストラップによって囲まれたケーブル束の一部分を含む構成の部分的縦断面図。
【図2】 図1のII線に沿った断面図。
【図3】 ストラップ部の斜視図。
【図4】 結束される対象物に向けられる側面でのロック部を示す図。
【図5】 ロック部の縦断面図。
【図6】 結束される対象物とは反対側に向けられる側面でのロック部を示す図。
【符号の説明】
1…ストラップ、2…ロック部、3…側面、4…歯形成部、5…側縁部、6…ストラップ固定端、7…ストラップ自由端、8…ストラップ開口部、9,10,11…壁、12…戻り止め、17…対象物、26…湾曲部、30…ストラップガイド面。

Claims (5)

  1. 歯が形成されたストラップ(1)と、前記ストラップの一端部(6)に固定されるロック部(2)とを備え、前記ロック部(2)はストラップ自由端(7)を収容して留めるストラップ開口部(8)を有するとともに、ストラップ(1)との連結部(36)に対向して位置する側面に前記ストラップ開口部(8)の方向(15)に対して横切る方向に位置するストラップガイド面(30)を形成し、前記ストラップガイド面(30)の両側縁部に突出した縁隆起部(31)を設けた、ケーブル束(17)のような対象物を結束する装置において、
    前記ストラップガイド面(30)は前記ストラップ開口部(8)の方向(15)に対して鈍角を形成して延びており、前記ストラップガイド面(30)の重要部分の方向(39)は、張力がかかっていない状態で前記ロック部(2)から延びる前記ストラップ(1)の中心線と、前記ストラップ(1)が固定される前記壁(9)の中心線との交点を通過するまで、大きくてもストラップ厚みの半分の距離をもって延びており、前記ストラップガイド面(30)は前記ストラップ厚みの1.5倍に少なくとも等しい半径をもつ湾曲部(26)によって前記ストラップ開口部(8)の方向に合流していることを特徴とする装置。
  2. 前記縁隆起部(31)間の距離は前記ストラップの幅を10%以下だけ超えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ストラップガイド面(30)から上の前記縁隆起部の最大高さ(33)は、前記ストラップの厚みの少なくとも半分であることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記対象物(17)に向いた前記ストラップの側面は、歯を有しないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の装置。
  5. 結束される前記対象物(17)に向くことになる前記ストラップ(1)の側面(3)上において前記ストラップ(1)の側縁部(5)には丸くなった部分または面取りした部分が設けられ、前記各側面から見たときの前記部分の幅(34,35)は前記ストラップの厚みの少なくとも約半分に等しいことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の装置。
JP2001565260A 2000-03-09 2001-03-08 ケーブル束のような対象物を結束する装置 Expired - Lifetime JP4530600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00105017.8 2000-03-09
EP00105017A EP1132315B1 (de) 2000-03-09 2000-03-09 Vorrichtung zum Binden von Gegenständen wie Kabelbündeln
PCT/EP2001/002641 WO2001066432A1 (de) 2000-03-09 2001-03-08 Vorrichtung zum binden von gegenständen wie kabelbündeln

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003525825A JP2003525825A (ja) 2003-09-02
JP2003525825A5 JP2003525825A5 (ja) 2007-09-20
JP4530600B2 true JP4530600B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=8168068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001565260A Expired - Lifetime JP4530600B2 (ja) 2000-03-09 2001-03-08 ケーブル束のような対象物を結束する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6751828B2 (ja)
EP (1) EP1132315B1 (ja)
JP (1) JP4530600B2 (ja)
AT (1) ATE224327T1 (ja)
BR (1) BR0108982B1 (ja)
DE (1) DE50000521D1 (ja)
ES (1) ES2182743T3 (ja)
MX (1) MXPA02008790A (ja)
PT (1) PT1132315E (ja)
WO (1) WO2001066432A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7017237B2 (en) * 2003-12-02 2006-03-28 Thomas & Betts International, Inc. High performance cable tie
US20060162130A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Normand Cook Cable tie
US7779515B2 (en) * 2005-05-13 2010-08-24 Panduit Corp. Two-piece cable tie suitable for use in an automated cable tie installation tool
DE102008022336A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Newfrey Llc, Newark Wickelband zum automatisierten Umwickeln von Kabelsträngen
US9015906B2 (en) 2011-08-03 2015-04-28 Thomas & Betts International, Inc. Cable tie with improved pawl
JP6317441B2 (ja) * 2014-06-26 2018-04-25 株式会社パイオラックス 結束バンド
US9828152B2 (en) 2014-07-15 2017-11-28 Thomas & Betts International Llc In-line cable tie with flexible head
US10435213B2 (en) * 2015-12-10 2019-10-08 Avery Dennison Corporation Fastener with support feature for pawl component
WO2019169449A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Technique Solutions Pty Ltd A load-rated tool tether
US11511894B2 (en) 2019-09-26 2022-11-29 Hellermanntyton Corporation Cable tie application tool
USD1012641S1 (en) 2021-10-25 2024-01-30 Aptiv Technologies Limited Tool nosepiece

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688302A (en) * 1969-04-07 1987-08-25 Panduit Corp. One-piece cable tie
US3965538A (en) * 1969-05-05 1976-06-29 Panduit Corporation Integral cable tie
FR2054432B1 (ja) * 1969-06-05 1973-04-06 Lefebvre Pierre
US3588962A (en) * 1970-03-12 1971-06-29 Burndy Corp Bundling strap
US4135749A (en) * 1977-01-19 1979-01-23 Panduit Corp. Cable tie
FR2513328A1 (fr) * 1981-09-23 1983-03-25 Legrand Sa Collier de serrage
DE3763700D1 (de) * 1986-02-17 1990-08-23 Jens Ole Sorensen Kabelbinder.
US4875647A (en) * 1987-04-24 1989-10-24 Daiwa Kasei Kogyo Kabushiki Kausha Cable tie
GB8819489D0 (en) * 1988-08-16 1988-09-21 Bowthorpe Hellermann Ltd Plastics tie
US5924171A (en) * 1995-01-27 1999-07-20 Gb Electrical, Inc. Cable tie having enhanced locking action
JP3491799B2 (ja) * 1996-11-15 2004-01-26 矢崎総業株式会社 バンドクランプ
US6185792B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-13 Thomas & Betts International, Inc. Bi-directional self-locking cable tie

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001066432A1 (de) 2001-09-13
ATE224327T1 (de) 2002-10-15
BR0108982A (pt) 2002-12-10
EP1132315A1 (de) 2001-09-12
EP1132315B1 (de) 2002-09-18
US6751828B2 (en) 2004-06-22
US20030182767A1 (en) 2003-10-02
MXPA02008790A (es) 2004-10-15
JP2003525825A (ja) 2003-09-02
BR0108982B1 (pt) 2012-05-29
DE50000521D1 (de) 2002-10-24
PT1132315E (pt) 2003-02-28
ES2182743T3 (es) 2003-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530600B2 (ja) ケーブル束のような対象物を結束する装置
JPH051947Y2 (ja)
US4272870A (en) Synthetic plastics tie member
US4455715A (en) Cable clamp
JP2765806B2 (ja) ケーブル紐
KR102426483B1 (ko) 폴-래칭 디바이스용 일체형 해제 피처
EP1721837A1 (en) Two-piece cable tie suitable for use in an automated cable tie installation tool
EP0665807B1 (en) Low thread force cable tie
US8365418B2 (en) Cable tie removal tool
US20060162130A1 (en) Cable tie
US6243928B1 (en) Cable and pipe clip
CN112352353B (zh) 可释放式缆线扎带
JP6317441B2 (ja) 結束バンド
US9834352B2 (en) Non-slip cable tie
JP3085169B2 (ja) 線状体束の分岐部固定用結束バンド
GB2037869A (en) Plastics Tie
JP3491799B2 (ja) バンドクランプ
CN111699140B (zh) 捆扎件
JP2016031116A (ja) 結束バンド
JP3978831B2 (ja) ホース固定装置
JPH09116278A (ja) 屈曲矯正具
JPH0642724U (ja) バンドクリップ
JP2023049385A (ja) 結束バンド
KR0117621Y1 (ko) 전선결속구
JPH0964560A (ja) 線材の保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4530600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term