JP4517168B2 - 字消し - Google Patents
字消し Download PDFInfo
- Publication number
- JP4517168B2 JP4517168B2 JP2003412882A JP2003412882A JP4517168B2 JP 4517168 B2 JP4517168 B2 JP 4517168B2 JP 2003412882 A JP2003412882 A JP 2003412882A JP 2003412882 A JP2003412882 A JP 2003412882A JP 4517168 B2 JP4517168 B2 JP 4517168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- styrene
- acrylic rubber
- weight
- thermoplastic elastomer
- examples
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
また、アクリル系ゴムとしてコアシェル構造のゴムを用いることにより、字消しの摩消面が平滑で、消し屑の付着が少なく、従って、消し感が良好である。
一般に、エラストマー字消しやゴム字消しは、塩化ビニル系字消しに比べ、摩消面が荒れる傾向にある。摩消面が荒れると、摩消時に消し屑が字消しと紙面との間に挟まり、ザラザラした消し感になったり、摩消面に消し屑が付着し見た目に汚くなる。また、摩消面に付着した消し屑が紙面に再付着することにより紙面を汚すことになるため、摩消面に付着した消し屑を取り除くという手間が掛かることになる。本発明において、コアシェル構造のものを用いると、かかる問題が解消される。
また、コアシェル構造のアクリル系ゴムは、通常のアクリル系ゴムと異なり、粉体やペレット状であるため、取り扱い性や輸送性に優れるとともに、成形が容易で成形機を選ばない利点もある。
スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体としては、タフプレンA、タフプレン125、同200、同315、同912、ソルプレンT−406、同T−411、同T−414、同T−475、アサプレンT−430、同T−431、同T−450(以上、旭化成工業(株)製)、カリフレックスTR1101、同TR1102、同TRKX138S、同TR1118、同TR1116、同TR1184、同TR1186、同TR1122、同TR4113、同TR4122、同TR4205、同TR4260、同TR4261、クレイトンD1300(以上、シェル化学(株)製)などが挙げられる。
表2に示すように、アクリル系ゴム(A)として「パラクロンW248」を用い、熱可塑性エラストマー(B)としてSEPS「セプトン2043」を用い、さらに充填剤を配合した樹脂組成物を混練り混合した後、所定の寸法の金型にて押出成形によって試料を得た。
各試料について、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を下記の方法により測定、評価した。結果を表2に示す。
JIS S 6050に準拠して測定した。
(1)試料を厚さ5m/mの板状に切り、試験紙との接触部分を半径6m/mの円弧に仕上げたものを試験片とした。
(2)試験片を着色紙に対して垂直に、しかも着色線に対して直角になるように接触させ、試験片におもりとホルダの質量の和が0.5kgとなるようにおもりを載せ、150±10cm/min の速さで着色部を4往復摩消させた。
(3)濃度計(DENSITOMETER PDA65 sakura社製)によって、着色紙の非着色部分の濃度を0として、着色部及び摩消部の濃度をそれぞれ測定した。
(4)消字率は次の式によって算出した。
消字率(%)=(1−(摩消部の濃度÷着色部の濃度))×100
キセノンフェードメーター(スガ試験機株式会社)による耐光性テストを行い、100時間照射後の消字率を測定し、下記の基準により測定した。
◎:100時間照射後の消字率が80%以上
○:100時間照射後の消字率が80%未満〜75%
△:100時間照射後の消字率が75%未満〜70%
×:100時間照射後の消字率が70%未満
11mm×17mm×43mmの試験片を試験者の手で5cmの距離を30往復摩消した後、試験片の摩消面を観察し、下記の基準により評価した。
◎:摩消面が滑らかである。
○:摩消面が若干荒れる。
△:屑は出るが摩消面が荒れる。
×:摩消面が荒れる上、屑もほとんど又は全く出ない。
表3に示すように、アクリル系ゴム(A)として「パラクロンAS−3000」、熱可塑性エラストマー(B)としてスチレン系コンパウンド「TPE SB7505」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表3に示す。
表4に示すように、アクリル系ゴム(A)として「パラクロンSN−610」、熱可塑性エラストマー(B)としてスチレン系コンパウンド「TPE SB7505」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表4に示す。
表5に示すように、アクリル系ゴム(A)としてコアシェル構造の「パラペットCW001」、熱可塑性エラストマー(B)としてSEPS「セプトン 2043」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表5に示す。
表6に示すように、アクリル系ゴム(A)としてコアシェル構造の「パラクロンRP−301」、熱可塑性エラストマー(B)としてスチレン系コンパウンド「TPE SB7505」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表6に示す。
表7に示すように、アクリル系ゴム(A)としてコアシェル構造の「パラクロンRP−302」、熱可塑性エラストマー(B)としてスチレン系コンパウンド「TPE SB7505」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表7に示す。
表8に示すように、アクリル系ゴム(A)としてコアシェル構造の「パラクロンRP−303」、熱可塑性エラストマー(B)としてスチレン系コンパウンド「TPE SB7505」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表8に示す。
表9に示すように、アクリル系ゴム(A)として「パラクロンW248」、同「パラクロンAS−3000」、同「パラクロンSN−610」、熱可塑性エラストマー(B)としてSBS「タフプレンA」、SEPS「セプトン8006」、SEPS「セプトン2043」、SEPS「セプトン2002」、SIS「クレイトンD−1112」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表9に示す。
表10に示すように、アクリル系ゴム(A)としてコアシェル構造の「パラペットCW001」、同「パラクロンRP−301」、同「パラクロンRP−303」、熱可塑性エラストマー(B)としてSBS「タフプレンA」、SEBS「セプトン8006」、SEPS「セプトン2043」、SEPS「セプトン2002」、SIS「クレイトンD−1112」を用い、更に充填剤を配合し、実施例1〜3、比較例1〜2と同様にして試料を作成し、硬度、消字率、耐候性及び摩消面を測定、評価した。結果を表10に示す。
また、アクリル系ゴムとして、特にコアシェル構造のアクリル系ゴムを用いることにより、摩消面が綺麗で、消し感に優れた字消しを提供することができる。
Claims (4)
- アクリル系ゴム(A)からなる基材15〜85重量部と熱可塑性エラストマー(B)85〜15重量部(両者の合計で100重量部)とを含有してなることを特徴とする字消し。
- アクリル系ゴム(A)がコアシェル構造からなる請求項1記載の字消し。
- 熱可塑性エラストマー(B)がスチレン系エラストマーからなる請求項1又は2記載の字消し。
- アクリル系ゴム(A)が50〜85重量部、熱可塑性エラストマー(B)が50〜15重量部(両者の合計で100重量部)からなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の字消し。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412882A JP4517168B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 字消し |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412882A JP4517168B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 字消し |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010048688A Division JP4885284B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 字消し |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005169831A JP2005169831A (ja) | 2005-06-30 |
JP4517168B2 true JP4517168B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=34733165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003412882A Expired - Fee Related JP4517168B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | 字消し |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4517168B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009063579A1 (ja) * | 2007-11-16 | 2009-05-22 | Seed Company Ltd. | 字消し及びその製造方法 |
JP5606006B2 (ja) * | 2009-04-08 | 2014-10-15 | 株式会社シード | エラストマー組成物、その製造方法、及び該組成物を用いた字消し |
JP4885284B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2012-02-29 | 株式会社シード | 字消し |
KR101181019B1 (ko) | 2010-03-31 | 2012-09-07 | 주식회사모나미 | 논-피브이씨 지우개 조성물 |
JP4961486B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-06-27 | 株式会社モナミ | non−PVC消しゴム組成物 |
WO2017043464A1 (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 三菱鉛筆株式会社 | 消し具 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05345499A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-27 | Tombow Pencil Co Ltd | 字消し組成物 |
JPH0672097A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-15 | Pentel Kk | 消しゴム |
JPH08259778A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-10-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 積層板用樹脂組成物及びそれを用いた銅張積層板 |
JPH11216993A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Pentel Kk | 消しゴム |
JP2002317099A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-31 | Dainippon Ink & Chem Inc | スチレン系軟質樹脂組成物及びその成形品 |
JP2003127594A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Seed:Kk | 字消し |
-
2003
- 2003-12-11 JP JP2003412882A patent/JP4517168B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05345499A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-27 | Tombow Pencil Co Ltd | 字消し組成物 |
JPH0672097A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-15 | Pentel Kk | 消しゴム |
JPH08259778A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-10-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 積層板用樹脂組成物及びそれを用いた銅張積層板 |
JPH11216993A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Pentel Kk | 消しゴム |
JP2002317099A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-31 | Dainippon Ink & Chem Inc | スチレン系軟質樹脂組成物及びその成形品 |
JP2003127594A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Seed:Kk | 字消し |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005169831A (ja) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6674181B2 (ja) | 字消し | |
JP4517168B2 (ja) | 字消し | |
JP2012131163A (ja) | 消しゴム | |
WO2002014423A1 (fr) | Composition polymere | |
JPH0439440B2 (ja) | ||
JP3753967B2 (ja) | 字消し | |
JP4885284B2 (ja) | 字消し | |
EP1417261B1 (en) | Eraser | |
JP3450053B2 (ja) | 字消し | |
JP3913021B2 (ja) | 字消し | |
JP3913030B2 (ja) | 字消し | |
JP4563105B2 (ja) | 消し具 | |
JP4633777B2 (ja) | 字消し | |
JP6357705B2 (ja) | 消しゴム | |
JP4036683B2 (ja) | 字消し | |
JP4067086B2 (ja) | 字消し | |
JP3213854B2 (ja) | 自己消耗性研磨組成物 | |
JP2010138285A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、成形体、及び2色成形体 | |
JPH01105799A (ja) | 消しゴム組成物 | |
JPH0672097A (ja) | 消しゴム | |
JP7213640B2 (ja) | 消しゴム用組成物 | |
WO1993016887A1 (en) | Eraser | |
JP2008194914A (ja) | プラスチック字消し | |
JP2004042322A (ja) | 練り消し | |
JP2010228220A (ja) | 油性マーカー用消しゴム、消しゴム付き油性マーカー、あるいは、消しゴム入り油性マーカーセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4517168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |