JP4514350B2 - フロアマット - Google Patents

フロアマット Download PDF

Info

Publication number
JP4514350B2
JP4514350B2 JP2001081969A JP2001081969A JP4514350B2 JP 4514350 B2 JP4514350 B2 JP 4514350B2 JP 2001081969 A JP2001081969 A JP 2001081969A JP 2001081969 A JP2001081969 A JP 2001081969A JP 4514350 B2 JP4514350 B2 JP 4514350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane foam
foam layer
density
floor mat
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001081969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002276135A (ja
JP2002276135A5 (ja
Inventor
孝 相澤
隆志 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP2001081969A priority Critical patent/JP4514350B2/ja
Publication of JP2002276135A publication Critical patent/JP2002276135A/ja
Publication of JP2002276135A5 publication Critical patent/JP2002276135A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514350B2 publication Critical patent/JP4514350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばフローリングに敷き詰めるようなマットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばユニット化されたマットピースをフローリングに敷き詰めるようなフロアマットとして、い草とウレタンフォームとフェルトと滑り止め加工した裏布(布の表面に樹脂をドット状に付着させたもの等)を積層した積層体に連結具を取り付けたものや、特開平10−152977号のように、畳みの模様が形成される樹脂シートとポリエチレンフォーム等のクッション材を積層した積層体の周囲に嵌め込み式の組立凹凸部を形成したようなもの等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記技術のように、複数のマットピースを連結するため連結具を取り付けたり、組立凹凸部のような組立手段を設ける場合は、作製にコストや手間がかかると同時に、敷き詰める際に連結作業が必要となり、作業が複雑化するという問題がある。
また、フロアマット一般に要求される特性として、遮音性や歩き易さが要求されるとともに、薄くて強度的に優れていることが好ましく、更に資源の有効利用が図れればより好ましい。
【0004】
そこで本発明は、連結具等がなくても位置ズレが生じることなく、また遮音性に優れるとともに、歩き易く、また薄くて強度もあり、しかも資源の有効利用が図れるフロアマットの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明は、表皮材と、密度10〜25kg/mのウレタンフォーム層と、平均密度30〜120kg/mのチップウレタンフォーム層と、密度70〜150kg/mの圧縮ウレタンフォーム層を順次上から積層し、JIS K 6400に基づく反発弾性率を30〜45とした。
【0006】
ここで、チップウレタンフォーム層とは、ウレタンフォームの端材等を1〜2cm程度のチップに破砕し、このチップにウレタン系接着剤を混ぜ合わせて型等で一定の形状に賦形したものであり、不用品等をリサイクルして資源の有効利用が図られるものである。
また、その上のウレタンフォーム層は、通常のウレタンフォームが使用されるものであり、表皮材とは、例えば布や模様を付した樹脂シート等である。
【0007】
そして、チップウレタンフォームは、一般的に、表面が平滑になりにくく、また場所によって密度や硬さ等が異なり易いため、足の裏に凹凸感を感じる。またチップウレタンフォーム層の表面に直接表皮材を積層すると、チップウレタンフォームの硬度差が強く感じられ、凹凸感によるマッサージ効果よりも、不快感の方が強く感じられる。そこで、表側を通常のウレタンフォームで覆うことで、緩やかな凹凸感を醸し出し、外観性や足触り感の感触性等を良好にすることが出来る。
【0008】
また、反発弾性率を30〜45にすることで、適度のクッション性や遮音性等が得られるようになる。すなわち、反発弾性率を30以下にすれば、沈み込みが大きくて歩きらくなり、45以上にすれば遮音性が損なわれるようになる。
【0009】
ここで、圧縮ウレタンフォームとは、通常のウレタンフォームを熱プレス等により圧縮加工したものである。そして、チップウレタンフォーム層の下層に圧縮ウレタンフォームを積層することで、チップウレタンフォームが外側から見えなくなり、外観が良好になるとともに、耐久性の向上が図れ、また、圧縮ウレタンフォームはフローリング等に対して滑りにくいため、位置ズレが生じない。
【0012】
また本発明では、前記圧縮ウレタンフォーム層の裏面側にエンボス加工を施すようにした。
【0013】
このように、圧縮ウレタンフォーム層の裏面側にエンボス加工を施すことにより、摩擦抵抗が増大してフローリングに対して一層滑りにくくなる。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について添付した図面に基づき説明する。
ここで図1は本フロアマットの一例を示す縦断面図、図2は他の例を示す縦断面図である。
【0015】
本発明に係るフロアマットは、主としてフローリングに敷くのに適したマットとして構成され、例えば何枚かのマットをつなげて敷き詰めるような場合、連結手段がなくても位置ズレが生じることなく、遮音性や断熱性に優れるとともに、適度なクッション性が得られ、また軽量で資源の有効利用が図れるようにされている。
【0016】
すなわち、このフロアマット1は、図1に示すように、密度10〜25kg/mの通常のウレタンフォーム層3と、平均密度30〜120kg/mのチップウレタンフォーム層4と、密度70〜150kg/mの圧縮ウレタンフォーム層5を積層して、接着またはフレームラミネート法により積層一体化するとともに、その上面に表皮材2を被せて下面の接着部sで接着するようにした積層体であり、JIS K 6400に基づく反発弾性率(試験片上の所定距離から鋼球を落下させて最高反発距離を測定した時の、反発距離/落下距離×100)が30〜45とされている。
【0017】
ここで、中層素材としてチップウレタンフォーム(再生フォーム)を使用することにより、普通のウレタンフォームを使用する場合に較べて、薄くても底付き感がなくて適度のクッション性が得られ、また、断熱効果を上げることも出来、しかも、再生フォームであるため、資源の有効利用が図れる。
尚、所定の密度を得るため、チップウレタンフォームを熱プレス成形したものを用いても良い。
【0018】
また、チップウレタンフォームは、ウレタンフォームの端材等を1〜2cm程度のチップに破砕して、接着剤を混ぜて圧縮成形したものであり、表面が凹凸面になりやすく、また密度や硬さ等も場所によって不均一になりやすいうえ、各種色彩が交じり合って外観性にも難点があるが、上層素材として普通のウレタンフォーム層3を積層しているため、外観が整い、しかも足触りの感触性に違和感がない。
【0019】
また、最下層に圧縮ウレタンフォーム層5を使用することにより、フローリング上に敷いた場合でもフローリングとの摩擦度合いが大きく滑りにくく、他の滑り止め材料を用いる必要がない。
このため、例えば何枚かのマットを敷き詰めて使用する場合には、連結手段がなくても位置ズレが生じることがない。
【0020】
また、圧縮ウレタンフォームは、通常のウレタンフォームを熱プレス加工したものであることから、薄くても強度的に優れており、摩擦度合いも大きいため、フローリング上で使用するのに最適である。
【0021】
この際、図2に示すように、最下層の圧縮ウレタンフォーム層5の下面にエンボス加工を施し、凹凸面dを形成するようにしても良い。
このように凹凸面dを形成すれば、フローリングとの摩擦度合いが一層大きくなって滑りにくくなり好適である。
【0022】
尚、最下層の圧縮ウレタンフォーム層5の代わりに、密度10〜25kg/mの通常のウレタンフォームを積層するようにしても良く、この場合も、チップウレタンフォーム層が外側から見えなくなって外観が良好になるとともに、最下層のウレタンフォーム層がチップウレタンフォームの裏面側の凹凸を吸収し、フロアマットの裏面をフラットにすることが出来る。
【0023】
(実施例及び比較例)
密度16kg/m、厚み4mmのウレタンフォーム層3と、平均密度70kg/m、厚み15mmのチップウレタンフォーム層4と、密度130kg/m、厚み2mmの圧縮ウレタンフォーム層5を積層して、厚み21mmのフロアマット1を作製し、これを、試験体▲1▼とした。
また、密度16kg/m、厚み4mmのウレタンフォーム層3と、平均密度70kg/m、厚み15mmのチップウレタンフォーム層4と、密度130kg/m、厚み4mmの圧縮ウレタンフォーム層5を積層して、厚み23mmのフロアマット1を作製し、これを、試験体▲2▼とした。
【0024】
これに対して、市販されている厚み14mm(表畳2mm、不織布12mm)、表面に表畳が使用されている他社のフロアマットを試験体▲3▼とし、厚み6.5mm(植毛された表皮材5mm、不織布1mm)の一般カーペットを試験体▲4▼とし、厚み13.5mm(植毛された表皮材9.5mm、密度20kg/mのウレタンフォーム4mm)を試験体▲5▼とした。
【0025】
これら試験体▲1▼〜▲5▼を使用して軽量床衝撃音レベルを測定し、標準床(コンクリートスラブ厚み150mm)の推定値(db)に換算した。
尚、試験方法は、JIS A 1418に基づき、フローリング上に各試験体を置いて試験した。
【0026】
この結果は、表1の通りであり、推定L値を比較すると、本発明の試験体▲1▼及び試験体▲2▼のフロアマットが最も低く、軽量床衝撃音に対する遮音性能が高いことが確認された。尚、表中−は値が小さく、推定不可を示す。
【0027】
【表1】
Figure 0004514350
【0028】
次に、JIS K 6400に基づく反発弾性率を測定した。
この結果は、表2の通りであり、本発明に係る試験体▲1▼の反発弾性率は40で、試験体▲2▼の反発弾性率は38であり、いずれも適度なクッション性が得られることが確認された。
【0029】
【表2】
Figure 0004514350
【0030】
次に、JIS K 7125(プラスチックフィルム及びシートの摩擦係数試験方法)に基づき、摩擦抵抗試験を行った。この際、合板フローリングに各試験体の裏面を接触させて試験を行うとともに、3ピースの平均値をとった。
尚、試験体▲1▼については、裏面にエンボス加工で突起を形成したものと、裏面をフラットに成形したものの両方で試験した。
この結果は、表3の通りであり、裏面材がウレタンフォームである試験体▲1▼、▲2▼、▲5▼の摩擦係数が高く、更に、裏面にエンボス成形した場合の数値が特に高く、滑りに対する抵抗が大きいことが確認された。
【0031】
【表3】
Figure 0004514350
【0032】
以上のことから、本発明に係るフロアマット1は、特にフローリングに対して滑りにくく、例えば何枚かのフロアマットを敷き詰めて使用するような場合でも、連結手段等を必要とせず、簡単に施工出来るとともに、遮音性やクッション性に優れており、しかも、資源の有効利用が図られるため理想的であることが立証された。
【0033】
尚、本発明は以上のような実施形態に限定されるものではない。本発明の特許請求の範囲に記載した事項と実質的に同一の構成を有し、同一の作用効果を奏するものは本発明の技術的範囲に属する。
例えば、表皮材2は表布に限られることなく、例えば模様等を付した樹脂シート等でも良く、その他のものでも良い。
【0034】
【発明の効果】
以上のように本発明に係るフロアマットは、所定密度のウレタンフォーム層と、チップウレタンフォーム層と、圧縮ウレタンフォーム層を順次上から積層し、反発弾性率を所定値にするようにしたため、フローリング等に対して摩擦度合いを大きくすることが出来、また、適度のクッション性や遮音性等が得られるようになる。
また最下層に所定密度の圧縮ウレタンフォーム層を積層しているため、耐久性の向上が図れる。
そしてこのような圧縮ウレタンフォーム層の裏面側にエンボス加工を施すようにすれば、摩擦抵抗が増大して一層滑りにくくなって好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本フロアマットの一例を示す縦断面図
【図2】本フロアマットの他の例を示す縦断面図
【符号の説明】
1…フロアマット、2…表皮材、3…ウレタンフォーム層、4…チップウレタンフォーム層、5…圧縮ウレタンフォーム層、d…エンボス加工による凹凸面。

Claims (2)

  1. 表皮材と、密度10〜25kg/mのウレタンフォーム層と、平均密度30〜120kg/mのチップウレタンフォーム層と、密度70〜150kg/mの圧縮ウレタンフォーム層が順次上から積層され、JIS K 6400に基づく反発弾性率が30〜45%であることを特徴とするフロアマット。
  2. 前記圧縮ウレタンフォーム層には、裏面側にエンボス加工が施されていることを特徴とする請求項1に記載のフロアマット。
JP2001081969A 2001-03-22 2001-03-22 フロアマット Expired - Fee Related JP4514350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081969A JP4514350B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 フロアマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081969A JP4514350B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 フロアマット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002276135A JP2002276135A (ja) 2002-09-25
JP2002276135A5 JP2002276135A5 (ja) 2008-04-24
JP4514350B2 true JP4514350B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=18937974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081969A Expired - Fee Related JP4514350B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 フロアマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514350B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707610B2 (ja) * 2010-05-25 2015-04-30 東リ株式会社 化粧床材及び床構造
JP2011255149A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Art Display Co Ltd 遊戯設備
JP5601742B1 (ja) * 2014-02-26 2014-10-08 有限会社 トシ・シミズ 低反発高反発ラグマット
JP6673625B1 (ja) * 2019-05-10 2020-03-25 有限会社 トシ・シミズ 複層式ラグマット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348042U (ja) * 1989-09-19 1991-05-08
JPH06143479A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Achilles Corp カーペット基材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348042U (ja) * 1989-09-19 1991-05-08
JPH06143479A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Achilles Corp カーペット基材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002276135A (ja) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187337A (en) Anti-slip underlay
US4504537A (en) Rug underlay comprising open lattice with partially fused needle punched fiber layers
US20100260963A1 (en) Anti-skid exercise mat
JP4514350B2 (ja) フロアマット
JP2009215870A (ja) 粘弾性緩和特性を有する床仕上材
JP2020101075A (ja) 床材
JP7373949B2 (ja)
KR100852915B1 (ko) 바닥시트 제조방법 및 이에 의하여 제조되는 바닥시트
CN201553062U (zh) 汽车踏垫垫体止滑结构
JP2009214351A (ja) 装飾繊維基層マット
JP2724115B2 (ja) 木質系防音床材
JP3497908B2 (ja) 玄関マット
JP2007153050A (ja) フロアマット
JP5601742B1 (ja) 低反発高反発ラグマット
JP2002194884A (ja) 床 材
JP2872732B2 (ja) 木質防音床材および防音用下地材
CN215383056U (zh) 一种防滑地毯
JPH094193A (ja) 防音床材
TWM288810U (en) Single piece mat for use on vehicular floor, entrance floor, and sports floor
AU2017101066A4 (en) A Burr Anti-slip Car Mat
JPH0647479Y2 (ja) ゴムマット
JP3659060B2 (ja) 床暖房機能付防音床材
JP3468120B2 (ja) 防音床材
JPS6117146Y2 (ja)
JP3015141U (ja) 電気カーペットの裏面材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees