JP4509983B2 - 光カプラの製造方法 - Google Patents

光カプラの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4509983B2
JP4509983B2 JP2006223355A JP2006223355A JP4509983B2 JP 4509983 B2 JP4509983 B2 JP 4509983B2 JP 2006223355 A JP2006223355 A JP 2006223355A JP 2006223355 A JP2006223355 A JP 2006223355A JP 4509983 B2 JP4509983 B2 JP 4509983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
light emitting
light receiving
array
frame array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006223355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007300053A (ja
Inventor
李名京
莊世任
徐志宏
趙一虎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Everlight Electronics Co Ltd
Original Assignee
Everlight Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Everlight Electronics Co Ltd filed Critical Everlight Electronics Co Ltd
Publication of JP2007300053A publication Critical patent/JP2007300053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509983B2 publication Critical patent/JP4509983B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光カプラの製造方法に関し、特に、対向配置式光カプラの製造方法に関する。
光カプラは、光を媒体として電気信号を伝達する。その構造は、特許文献1,2に示すように、主として発光端部と受光端部とから構成される。外部からの電気信号は、先ず発光端部における発光ダイオードを駆動して、一定の波長の光を出射し、受光端部における光センサはそれを受光して、光電流を発生するようになっている。発生した光電流を適当に拡大させることで、伝送中における電気信号の減衰を補正するか、または電気信号を増幅する。信号は光カプラ内では光によって発光端部から受光端部に伝送されるために、光カプラは雑音信号に対しては良好な遮断効果を有し、発光端部における電気信号と、受光端部における電気信号との間での電気信号の相互干渉回避用として用いることができる。
このように、光カプラは遮断効果に優れるために、現在では光カプラは広範に各種の電気回路に応用され、種類が最も多く、且つ用途が最も広い光電素子の一つとなっている。近年、光カプラの大量生産、メーカの値引き競争の結果、光カプラの利潤は徐々に薄利化している。このために、如何にして生産コストを下げて、光カプラの利潤、または光カプラの価格競争力を向上させるかは、目下各メーカが競って努力する目標の一つとなっている。
特開2000−228533号公報 特開2004−119453号公報
光カプラの生産コストにおいて、その主要を占めるのは、材料コストである。従来の光カプラの製造方法では、光カプラの発光リードフレームと、受光リードフレームとは、それぞれ二つの素材に分けて作製される。このような方法では、往往にして素材のスペースを有効に活用することができないので、素材スペースの浪費となる。
本発明の目的は、生産コストを下げ、光カプラの生産利潤を上げて、光カプラの価格競争力を向上し得る光カプラの製造方法を提供することにある。
本発明の前記目的に基づき、光カプラの製造方法を提供する。この方法では、先ず、リードフレーム素材における受光リードフレームアレイを切り取る、このリードフレーム素材には、受光リードフレームアレイと、発光リードフレームアレイとが設けられている。そして、受光リードフレームアレイを反転した後、受光リードフレームアレイにおける複数の受光素子をリードフレーム素材の発光リードフレームアレイにおける複数の発光素子に合わせるようにして、リードフレーム素材の上に載置する。次に、受光リードフレームアレイと、リードフレーム素材とを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材上に複数の光カプラを形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラを切り取る。
また、本発明の前記目的に基づき、光カプラの製造方法を提供する。この方法では、先ず、リードフレーム素材における発光リードフレームアレイを切り取る、このリードフレーム素材には発光リードフレームアレイと、受光リードフレームアレイとが設けられている。そして、発光リードフレームアレイを反転した後、発光リードフレームアレイにおける複数の発光素子をリードフレーム素材における受光リードフレームアレイの複数の受光素子に合わせるようにして、リードフレーム素材の上に載置する。次に、発光リードフレームアレイとリードフレーム素材とを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材上に複数の光カプラを形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラを切り取る。
さらに、本発明の前記目的に基づき、光カプラの製造方法を提供する。この方法では、先ず、リードフレーム素材における受光リードフレームアレイを切り取る、このリードフレーム素材には受光リードフレームアレイと発光リードフレームアレイとが設けられている。そして、リードフレーム素材を反転した後、リードフレーム素材における発光リードフレームアレイの複数の受光素子を受光リードフレームアレイにおける複数の受光素子に合わせるようにして、受光リードフレームアレイの上に載置する。次に、リードフレーム素材と、受光リードフレームアレイとを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材上に複数の光カプラを形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラを切り取る。
さらに、本発明の前記目的に基づき、光カプラの製造方法を提供する。この方法では、先ず、リードフレーム素材における発光リードフレームアレイを切り取る、このリードフレーム素材には発光リードフレームアレイと、受光リードフレームアレイとが設けられている。そして、リードフレーム素材を反転した後、リードフレームアレイにおける受光リードフレームアレイの複数の受光素子を発光リードフレームアレイにおける複数の発光素子に合わせるようにして、発光リードフレームアレイの上に載置する。次に、リードフレーム素材と、発光リードフレームアレイとを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材上に複数の光カプラを形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラを切り取る。
本発明では、光カプラの発光リードフレームと、受光リードフレームとを同一素材の上にそろえて配置したことにより、素材単位面積でのリードフレームの密度が向上し、素材の使用率が増大した結果、素材の使用がさらに経済的となる。したがって、材料コストを低減させることにより、光カプラ全体の生産コストを下げ、光カプラの生産利潤を増加させて、光カプラの価格競争力を向上させることができる。
図1は、本発明の好ましい実施例における光カプラのリードフレーム素材を示す構造図である。同図において、光カプラのリードフレーム素材100には複数列の発光リードフレームアレイ110と、複数列の受光リードフレームアレイ120とが設けられている。それぞれの発光リードフレームアレイ110は、複数の発光リードフレーム111を含み、それぞれの発光リードフレーム111には、一つの発光端部112と、二つの発光端部リード114、及び発光端部112の上部に位置する一つの発光素子116とが設けられている。そして、それぞれの受光リードフレームアレイ120は、複数の受光リードフレーム121を含み、それぞれの発光リードフレーム121には、一つの受光端部122、二つの受光端部リード124、及び受光端部122の上部に位置する一つの受光素子126が設けられている。通常発光素子としては発光ダイオードが挙げられる。受光素子としては、フォトダイオード、フォトトランジスタまたはフォトIC(集積回路)が挙げられる。
同図において、発光リードフレームアレイ110における発光端部112と、受光リードフレームアレイ120における受光端部122とは隣接して設けられ、発光端部リード114と、受光端部リード124とは隣接して設けられている。発光リードフレームアレイ110における発光端部112と、受光リードフレームアレイ120における受光端部122とは互い違いに配列して互いに嵌合させることにより、発光端部112が受光端部122と受光端部122の間における空隙に深く入り込むようになっている。このように、素材スペースの運用がさらに効率的になる。さらに、発光端部リード114と、受光端部リード124も同様の手法で互い違いに配列して互いに嵌合させることにより、素材使用効率を上げることができる。このような素材構造であると、素材単位面積当りのリードフレーム密度比は従来よりさらに高くなり、スペースの運用が一層経済的になり、同一面積の素材で従来の手法よりほぼ半分多いリードフレーム数を作製することができる。
図2〜4は、本発明の好ましい実施例における光カプラのリードフレーム素材の各製造段階における状態を示す概略図である。光カプラの製造方法においては、先ず、図2に示すように、受光リードフレームアレイ120をリードフレーム素材100から切り取る。次に、図3に示すように、受光リードフレームアレイ120を反転して、受光素子が設けられた側を下向きにする。その後、図4に示すように、反転後の受光リードフレームアレイ120を、受光リードフレームアレイ120における複数の受光素子をリードフレーム素材100における発光リードフレームアレイ110の複数の発光素子に合わせるようにしてリードフレーム素材100の上に載置する。次に、受光リードフレームアレイ120と、リードフレーム素材100とを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材100上に複数の光カプラ160を形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラ160を切り取る。
図4に示された光カプラ160は、未だパックされていない光カプラ160である。光カプラのパック方式は、種類が非常に多い。そのうちの一つに光カプラの発光リードフレームと受光リードフレーム間に透明な樹脂を充填し、さらに、光カプラ160の発光リードフレームと受光リードフレームとの外周を不透明の樹脂で覆う方式がある。しかしながら、この方式は、単なる例示であって、本発明の範囲は、上記のパック方式に限定されることがなく、その他のパック方式をも使用できるものである。前記の実施例では、受光リードフレームアレイ120を切り取る場合を例示した。その他の実施例として、次のように変更することができる。すなわち、発光リードフレームアレイ110を切り取り、発光リードフレームアレイ110を反転して、発光素子が設けられた側を下向きにする。その後、反転後の発光リードフレームアレイ110を、発光リードフレームアレイ110における複数の発光素子をリードフレーム素材100における受光リードフレームアレイ120の複数の受光素子に合わせるようにしてリードフレーム素材100の上に載置する。次に、発光リードフレームアレイ110と、リードフレーム素材100とを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材100上に複数の光カプラ160を形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラ160を切り取る。
また、別の実施例として、リードフレーム素材100を反転する方式に変更することができる。すなわち、この実施例においては、先ず、リードフレーム素材100における発光リードフレームアレイ110、または受光リードフレームアレイ120を切り取る。その後、リードフレーム素材100を反転する。次に、反転後のリードフレーム素材100を、リードフレーム素材100における複数の受光素子を発光リードフレームアレイ110における複数の発光素子に合わせるようにし、またはリードフレーム素材100における複数の発光素子を受光リードフレームアレイ120の複数の受光素子に合わせるようにして、切り取った発光リードフレームアレイ110または受光リードフレームアレイ120に載置する。次に、リードフレーム素材100と、発光リードフレームアレイ110または受光リードフレームアレイ120とを接合するとともにパックすることにより、リードフレーム素材100上に複数の光カプラ160を形成する。最後に、リードフレーム素材からこれらの光カプラ160を切り取る。
発光リードフレームアレイ110における発光素子は、正確に受光リードフレームアレイ120における受光素子126に位置を合わせる必要がある。そうしないと、カプラとしての機能に影響を及ぼすことになる。そこで、接合させる前記受光リードフレームアレイ120と、リードフレーム素材100にはそれぞれ位置決め機構を設ける。受光リードフレームアレイ120と、リードフレーム素材100の位置決め構造説明の便宜上、図1と図4の位置決め領域150を、図5と図6のように拡大して示す。
図5〜6は、本発明の好ましい実施例における、光カプラのリードフレーム素材における前記光カプラのリードフレーム素材位置決め領域を示す拡大図である。図5は、図1の位置決め領域150の拡大図である。受光リードフレームアレイ120には、第1圧合部142と第2圧合部144とを、リードフレーム素材100のフレーム縁部には、第3圧合部146と第4圧合部148とを設けている。
図6は、図4の位置決め領域150の拡大図である。受光リードフレームアレイ120を切り取って反転した後に、受光リードフレームアレイ120の第2圧合部144と、リードフレーム素材100の第3圧合部146同士を圧着する。受光リードフレームアレイ120の第1圧合部142と、リードフレーム素材100の第4圧合部148同士を圧着する。
図5〜6では、この位置決め構造は、受光リードフレームアレイ120に設けているが、その他の実施例として、この位置決め構造を発光リードフレームアレイ110に設けることもできる。前記の手法で受光リードフレームアレイ120と、リードフレーム素材100との相対位置を位置決めした後に、受光リードフレームアレイ120と、リードフレーム素材100同士が接する部分を圧接後、前記両者の圧合部同士を溶接する。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、当業者が本発明の思想と範囲を逸脱せずに、様々の変更と改善をなし得ることはもちろんである。それゆえ、本発明の保護範囲は添付クレームによって定義されたものであると見なすべきである。
本発明の好ましい実施例における光カプラのリードフレーム素材を示す構造図である。 受光リードフレームアレイをリードフレーム素材から切り取った製造段階を示す概略図である。 受光リードフレームアレイを反転した製造段階を示す概略図である。 反転後の受光リードフレームアレイをリードフレーム素材上に載置した製造段階を示す概略図である。 図1の位置決め領域を示す拡大図である。 図4の位置決め領域を示す拡大図である。
符号の説明
100 リードフレーム素材
110 発光リードフレームアレイ
111 発光リードフレーム
112 発光端部
114 発光端部リード
116 発光素子
120 受光リードフレームアレイ
121 受光リードフレーム
122 受光端部
124 受光端部リード
126 受光素子
142 第1圧合部
144 第2圧合部
146 第3圧合部
148 第4圧合部
150 位置決め領域

Claims (1)

  1. 受光素子が設けられた複数の受光端部と複数の受光端部リードとを有する受光リードフレームアレイと、発光素子が設けられた複数の発光端部と複数の発光端部リードとを有する発光リードフレームアレイとを備え、前記複数の受光端部リードと前記複数の発光端部リードが相対的に離れるように配置され、かつ前記複数の受光端部と前記複数の発光端部とが一方向に交互に配置されたリードフレーム素材を用い、
    前記受光リードフレームアレイまたは前記発光リードフレームアレイを切り取って反転し、
    前記複数の受光端部リードと前記複数の発光端部リードとが相対的に離れるように配置したまま、前記複数の発光素子と前記複数の受光素子とが向かい合うように前記複数の発光端部と前記複数の受光端部とを重ね合わせ、
    切り取った前記受光リードフレームアレイまたは前記発光リードフレームアレイをリードフレーム素材に固定する、光カプラの製造方法。
JP2006223355A 2006-05-05 2006-08-18 光カプラの製造方法 Expired - Fee Related JP4509983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095116151A TWI307416B (en) 2006-05-05 2006-05-05 Method of manufacturing photo coupler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007300053A JP2007300053A (ja) 2007-11-15
JP4509983B2 true JP4509983B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=38660447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006223355A Expired - Fee Related JP4509983B2 (ja) 2006-05-05 2006-08-18 光カプラの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7666710B2 (ja)
JP (1) JP4509983B2 (ja)
TW (1) TWI307416B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101458366B (zh) * 2007-12-13 2010-12-01 旭丽电子(广州)有限公司 光耦合器导线架料带
JP5875848B2 (ja) 2011-12-16 2016-03-02 株式会社東芝 フォトカプラの製造方法及びフォトカプラ用リードフレームシート
CN109712793B (zh) * 2017-10-25 2020-10-30 光宝科技新加坡私人有限公司 翻转式磁耦合封装结构及其引线架组件与制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117182A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Sharp Corp 光結合素子の製造方法
JP2002057365A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Nec Corp リードフレームおよびそれを用いて製造した半導体装置並びにその製造方法
JP2003133498A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Sharp Corp 光結合装置のリードフレーム及び光結合装置の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412135A (en) 1979-03-23 1983-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Photo coupler device molding including filler particles
JPH01215564A (ja) 1988-02-24 1989-08-29 Canon Inc 記録装置
JP3096824B2 (ja) * 1992-04-17 2000-10-10 ローム株式会社 Led製造用フレームおよびこれを用いたledの製造方法
US5535296A (en) 1994-09-28 1996-07-09 Optobahn Corporation Integrated optoelectronic coupling and connector
JPH08222757A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Sharp Corp 光結合素子
KR0137165Y1 (ko) 1995-09-30 1999-04-15 배순훈 회전체의 신호전달 장치
US6712527B1 (en) 2000-01-12 2004-03-30 International Business Machines Corporation Fiber optic connections and method for using same
EP1170606A1 (en) 2000-07-06 2002-01-09 Corning Incorporated Multiple planar complex optical devices and the process of manufacturing the same
US6594050B2 (en) 2001-01-03 2003-07-15 Physical Optics Corporation Optical communication switch node
US20020148943A1 (en) 2001-04-12 2002-10-17 Tatum Jimmy A. Trainable laser optical sensing systems and methods
DE10228390B4 (de) 2002-06-25 2007-04-19 Krohne Meßtechnik GmbH & Co KG Optokoppler

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117182A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Sharp Corp 光結合素子の製造方法
JP2002057365A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Nec Corp リードフレームおよびそれを用いて製造した半導体装置並びにその製造方法
JP2003133498A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Sharp Corp 光結合装置のリードフレーム及び光結合装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7666710B2 (en) 2010-02-23
US20070257342A1 (en) 2007-11-08
TW200742881A (en) 2007-11-16
JP2007300053A (ja) 2007-11-15
TWI307416B (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542120B2 (ja) 画像読取装置
JP4509983B2 (ja) 光カプラの製造方法
US20130108224A1 (en) Optical module and signal transmission medium
JP6445940B2 (ja) 光結合装置
JP2004226845A (ja) 光送受信モジュール及びその製造方法
JP4512569B2 (ja) 光電素子のリードフレーム素材構造
JP2007266251A (ja) 光半導体装置
JP7036236B2 (ja) 触覚及び近接センサ
JP4282392B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP5215719B2 (ja) 赤外線センサ、赤外線センサの製造方法
JP2007088026A (ja) 光通信モジュールおよびその製造方法
JP2007219004A (ja) 光モジュール
JP2011176105A (ja) 光学デバイス装置及びその製造方法
JP2010114196A (ja) 反射型フォトインタラプタ
JP2008130649A (ja) 透過型フォトインタラプタおよびその製造方法
US20050023489A1 (en) Chip type photo coupler
TWI554799B (zh) 光傳輸連接組件及其使用之光電轉換模組
US8008616B2 (en) Interrupter
JP5800744B2 (ja) イメージセンサおよび読取装置
JP2008226969A (ja) 光通信モジュール
CN100520462C (zh) 光耦合器的制造方法
JP2002296434A (ja) 受光モジュール及びその製造方法
WO2014054082A1 (ja) 半導体デバイス、これを備えた近接センサーおよび半導体デバイスの製造方法
JP2008135421A (ja) 光結合装置
JPH11177125A (ja) 光通信用デバイスとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees